玄関/入り口 伐採

274枚の部屋写真から48枚をセレクト
renrinmamaさんの実例写真
玄関(外側)ドアに、鉢植えで巨大化しているユーカリポポラスの伐採した枝を吊るしてみました。バランス悪いけど、まあいっか
玄関(外側)ドアに、鉢植えで巨大化しているユーカリポポラスの伐採した枝を吊るしてみました。バランス悪いけど、まあいっか
renrinmama
renrinmama
家族
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
家族
Kurehaさんの実例写真
台風対策としてグリーン達をウッドデッキの下に避難させてたので、みんな再び定位置に。 ついでにダメになった子達とサヨナラして配置替え。 寂しいけどスッキリ♡ そしてこのグリーン達の大移動で気付いた…鉢の中にアリ大量発生!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ネットでいろいろ調べたら、どうやら「アリメツ」という駆除剤が有効らしい…速攻ポチりました(笑)
台風対策としてグリーン達をウッドデッキの下に避難させてたので、みんな再び定位置に。 ついでにダメになった子達とサヨナラして配置替え。 寂しいけどスッキリ♡ そしてこのグリーン達の大移動で気付いた…鉢の中にアリ大量発生!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ネットでいろいろ調べたら、どうやら「アリメツ」という駆除剤が有効らしい…速攻ポチりました(笑)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
lovehome438
lovehome438
家族
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
tomoさんの実例写真
運動公園にたくさんの木が伐採されてたので妹とわっせわっせと持ち帰りました。 怪しい姉妹(笑 玄関に立ててコウモリランとうたたんから頂いた編み編み鳥さんをブーラブラ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
運動公園にたくさんの木が伐採されてたので妹とわっせわっせと持ち帰りました。 怪しい姉妹(笑 玄関に立ててコウモリランとうたたんから頂いた編み編み鳥さんをブーラブラ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
tomo
tomo
家族
comiriさんの実例写真
バッサリユーカリを伐ったあとに植えたミモザ(あ、ギリギリポスト上)オリーブも育ちが良すぎるのでバッサリ。また夏にむけてグングン成長しちゃうからこのくらいでOK 末っ子が覗いてる(笑)
バッサリユーカリを伐ったあとに植えたミモザ(あ、ギリギリポスト上)オリーブも育ちが良すぎるのでバッサリ。また夏にむけてグングン成長しちゃうからこのくらいでOK 末っ子が覗いてる(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
aranさんの実例写真
ここには蔓薔薇とワイヤープランツがぎっしり咲いてました、自電車が見えなくなってしまい、一気に伐採して挿し木にし枕木を移動しました〜〜スッキリしてまた雰囲気も変わり思い切って伐採した甲斐がありました!
ここには蔓薔薇とワイヤープランツがぎっしり咲いてました、自電車が見えなくなってしまい、一気に伐採して挿し木にし枕木を移動しました〜〜スッキリしてまた雰囲気も変わり思い切って伐採した甲斐がありました!
aran
aran
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
buchi
buchi
家族
Yukieさんの実例写真
こちらは伐採後。家が見えた!(笑)
こちらは伐採後。家が見えた!(笑)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
仕事から帰宅すると 家の前の道路だけあられが… 少し標高が高いせい? 先週植えたビオラ 花が2輪しか咲いてない… その代わりに あられが積もってる
仕事から帰宅すると 家の前の道路だけあられが… 少し標高が高いせい? 先週植えたビオラ 花が2輪しか咲いてない… その代わりに あられが積もってる
kinu-ito
kinu-ito
akiko-ovさんの実例写真
記録用です。 玄関先の多肉ちゃんが枯れて来たので、伐採✂️
記録用です。 玄関先の多肉ちゃんが枯れて来たので、伐採✂️
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
reina0044さんの実例写真
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
RIRIKAさんの実例写真
ワイルドに育った南天を根っこごと伐採し、コンクリート製の飛び石を引っぺがし和風だった玄関先の庭をセルフでレンガ敷きにリフォームしました 花壇のフチも敷き込んだレンガと同素材のレンガをモルタルで繋げて囲いました^_^ 今後は花壇内に手を入れて行きたいと思っています
ワイルドに育った南天を根っこごと伐採し、コンクリート製の飛び石を引っぺがし和風だった玄関先の庭をセルフでレンガ敷きにリフォームしました 花壇のフチも敷き込んだレンガと同素材のレンガをモルタルで繋げて囲いました^_^ 今後は花壇内に手を入れて行きたいと思っています
RIRIKA
RIRIKA
3LDK | カップル
maronさんの実例写真
久々投稿です。 中には伐採した竹を燃やして作った竹炭を入れました。竹炭には消臭効果があります。荒れた竹林を再生し、子どもたちとタケノコ堀りができる竹林を作っています。 材料費0円のミニ門松です。
久々投稿です。 中には伐採した竹を燃やして作った竹炭を入れました。竹炭には消臭効果があります。荒れた竹林を再生し、子どもたちとタケノコ堀りができる竹林を作っています。 材料費0円のミニ門松です。
maron
maron
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
masさんの実例写真
伐採したモッコウバラは束ねていたらリースになった。針金さえ使わない究極のeco &recycle
伐採したモッコウバラは束ねていたらリースになった。針金さえ使わない究極のeco &recycle
mas
mas
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
おはようございます♪ 先週UPしたゴールドクレスト伐採のafter◡̈ 結局、全部切らずにちょっと残しました笑 ロウソクみたいな形^^; 切ってみたら、枯れてたところが丸見えになって変になったから、beforeの方が良かったかもと思うんですけど(^◇^;) でも、すごくスッキリして風通しも良いから、良しとします♪ もっと枯れてしまったら、全部切ろうかな✂︎
おはようございます♪ 先週UPしたゴールドクレスト伐採のafter◡̈ 結局、全部切らずにちょっと残しました笑 ロウソクみたいな形^^; 切ってみたら、枯れてたところが丸見えになって変になったから、beforeの方が良かったかもと思うんですけど(^◇^;) でも、すごくスッキリして風通しも良いから、良しとします♪ もっと枯れてしまったら、全部切ろうかな✂︎
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
tomoさんの実例写真
生垣のサザンカが急に大きくなったなと思ったら黄色い実をつけ始め、、😅 調べたらトウネズミモチという木で5〜15メートルになると書いてあったので急いで伐採しました。 (すでに3メートル超え)このまま大きくなるとお隣に迷惑がかかると思いまして。 でも実がかわいいのでドライフラワーにしてみることにしました😆
生垣のサザンカが急に大きくなったなと思ったら黄色い実をつけ始め、、😅 調べたらトウネズミモチという木で5〜15メートルになると書いてあったので急いで伐採しました。 (すでに3メートル超え)このまま大きくなるとお隣に迷惑がかかると思いまして。 でも実がかわいいのでドライフラワーにしてみることにしました😆
tomo
tomo
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
伐採したユーカリ Part 2 (*´∀`*) 玄関にあるリースにつけてみた。 上手にリースを作れる人の感性が うらやましいです…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) お店で買うとなかなかのお値段だし…。 自分で納得するものが作れるようになりたいです!!
伐採したユーカリ Part 2 (*´∀`*) 玄関にあるリースにつけてみた。 上手にリースを作れる人の感性が うらやましいです…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) お店で買うとなかなかのお値段だし…。 自分で納得するものが作れるようになりたいです!!
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
seikoさんの実例写真
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
seiko
seiko
もっと見る

玄関/入り口 伐採の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 伐採

274枚の部屋写真から48枚をセレクト
renrinmamaさんの実例写真
玄関(外側)ドアに、鉢植えで巨大化しているユーカリポポラスの伐採した枝を吊るしてみました。バランス悪いけど、まあいっか
玄関(外側)ドアに、鉢植えで巨大化しているユーカリポポラスの伐採した枝を吊るしてみました。バランス悪いけど、まあいっか
renrinmama
renrinmama
家族
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
家族
Kurehaさんの実例写真
台風対策としてグリーン達をウッドデッキの下に避難させてたので、みんな再び定位置に。 ついでにダメになった子達とサヨナラして配置替え。 寂しいけどスッキリ♡ そしてこのグリーン達の大移動で気付いた…鉢の中にアリ大量発生!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ネットでいろいろ調べたら、どうやら「アリメツ」という駆除剤が有効らしい…速攻ポチりました(笑)
台風対策としてグリーン達をウッドデッキの下に避難させてたので、みんな再び定位置に。 ついでにダメになった子達とサヨナラして配置替え。 寂しいけどスッキリ♡ そしてこのグリーン達の大移動で気付いた…鉢の中にアリ大量発生!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ネットでいろいろ調べたら、どうやら「アリメツ」という駆除剤が有効らしい…速攻ポチりました(笑)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
lovehome438
lovehome438
家族
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
tomoさんの実例写真
運動公園にたくさんの木が伐採されてたので妹とわっせわっせと持ち帰りました。 怪しい姉妹(笑 玄関に立ててコウモリランとうたたんから頂いた編み編み鳥さんをブーラブラ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
運動公園にたくさんの木が伐採されてたので妹とわっせわっせと持ち帰りました。 怪しい姉妹(笑 玄関に立ててコウモリランとうたたんから頂いた編み編み鳥さんをブーラブラ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
tomo
tomo
家族
comiriさんの実例写真
バッサリユーカリを伐ったあとに植えたミモザ(あ、ギリギリポスト上)オリーブも育ちが良すぎるのでバッサリ。また夏にむけてグングン成長しちゃうからこのくらいでOK 末っ子が覗いてる(笑)
バッサリユーカリを伐ったあとに植えたミモザ(あ、ギリギリポスト上)オリーブも育ちが良すぎるのでバッサリ。また夏にむけてグングン成長しちゃうからこのくらいでOK 末っ子が覗いてる(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
例のゴールドクレストがなくなり見晴らしがよくなった庭。案外スッキリしていいかも(o^^o) ぐんぐん大きくなるにつれなかなかの角度で立っていました😅 https://roomclip.jp/photo/EvXh ほんまにサンルームに倒れてこなくてよかったです
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
aranさんの実例写真
ここには蔓薔薇とワイヤープランツがぎっしり咲いてました、自電車が見えなくなってしまい、一気に伐採して挿し木にし枕木を移動しました〜〜スッキリしてまた雰囲気も変わり思い切って伐採した甲斐がありました!
ここには蔓薔薇とワイヤープランツがぎっしり咲いてました、自電車が見えなくなってしまい、一気に伐採して挿し木にし枕木を移動しました〜〜スッキリしてまた雰囲気も変わり思い切って伐採した甲斐がありました!
aran
aran
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
buchi
buchi
家族
Yukieさんの実例写真
こちらは伐採後。家が見えた!(笑)
こちらは伐採後。家が見えた!(笑)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
仕事から帰宅すると 家の前の道路だけあられが… 少し標高が高いせい? 先週植えたビオラ 花が2輪しか咲いてない… その代わりに あられが積もってる
仕事から帰宅すると 家の前の道路だけあられが… 少し標高が高いせい? 先週植えたビオラ 花が2輪しか咲いてない… その代わりに あられが積もってる
kinu-ito
kinu-ito
akiko-ovさんの実例写真
記録用です。 玄関先の多肉ちゃんが枯れて来たので、伐採✂️
記録用です。 玄関先の多肉ちゃんが枯れて来たので、伐採✂️
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
reina0044さんの実例写真
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
RIRIKAさんの実例写真
ワイルドに育った南天を根っこごと伐採し、コンクリート製の飛び石を引っぺがし和風だった玄関先の庭をセルフでレンガ敷きにリフォームしました 花壇のフチも敷き込んだレンガと同素材のレンガをモルタルで繋げて囲いました^_^ 今後は花壇内に手を入れて行きたいと思っています
ワイルドに育った南天を根っこごと伐採し、コンクリート製の飛び石を引っぺがし和風だった玄関先の庭をセルフでレンガ敷きにリフォームしました 花壇のフチも敷き込んだレンガと同素材のレンガをモルタルで繋げて囲いました^_^ 今後は花壇内に手を入れて行きたいと思っています
RIRIKA
RIRIKA
3LDK | カップル
maronさんの実例写真
久々投稿です。 中には伐採した竹を燃やして作った竹炭を入れました。竹炭には消臭効果があります。荒れた竹林を再生し、子どもたちとタケノコ堀りができる竹林を作っています。 材料費0円のミニ門松です。
久々投稿です。 中には伐採した竹を燃やして作った竹炭を入れました。竹炭には消臭効果があります。荒れた竹林を再生し、子どもたちとタケノコ堀りができる竹林を作っています。 材料費0円のミニ門松です。
maron
maron
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
masさんの実例写真
伐採したモッコウバラは束ねていたらリースになった。針金さえ使わない究極のeco &recycle
伐採したモッコウバラは束ねていたらリースになった。針金さえ使わない究極のeco &recycle
mas
mas
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
おはようございます♪ 先週UPしたゴールドクレスト伐採のafter◡̈ 結局、全部切らずにちょっと残しました笑 ロウソクみたいな形^^; 切ってみたら、枯れてたところが丸見えになって変になったから、beforeの方が良かったかもと思うんですけど(^◇^;) でも、すごくスッキリして風通しも良いから、良しとします♪ もっと枯れてしまったら、全部切ろうかな✂︎
おはようございます♪ 先週UPしたゴールドクレスト伐採のafter◡̈ 結局、全部切らずにちょっと残しました笑 ロウソクみたいな形^^; 切ってみたら、枯れてたところが丸見えになって変になったから、beforeの方が良かったかもと思うんですけど(^◇^;) でも、すごくスッキリして風通しも良いから、良しとします♪ もっと枯れてしまったら、全部切ろうかな✂︎
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
tomoさんの実例写真
生垣のサザンカが急に大きくなったなと思ったら黄色い実をつけ始め、、😅 調べたらトウネズミモチという木で5〜15メートルになると書いてあったので急いで伐採しました。 (すでに3メートル超え)このまま大きくなるとお隣に迷惑がかかると思いまして。 でも実がかわいいのでドライフラワーにしてみることにしました😆
生垣のサザンカが急に大きくなったなと思ったら黄色い実をつけ始め、、😅 調べたらトウネズミモチという木で5〜15メートルになると書いてあったので急いで伐採しました。 (すでに3メートル超え)このまま大きくなるとお隣に迷惑がかかると思いまして。 でも実がかわいいのでドライフラワーにしてみることにしました😆
tomo
tomo
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
伐採したユーカリ Part 2 (*´∀`*) 玄関にあるリースにつけてみた。 上手にリースを作れる人の感性が うらやましいです…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) お店で買うとなかなかのお値段だし…。 自分で納得するものが作れるようになりたいです!!
伐採したユーカリ Part 2 (*´∀`*) 玄関にあるリースにつけてみた。 上手にリースを作れる人の感性が うらやましいです…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) お店で買うとなかなかのお値段だし…。 自分で納得するものが作れるようになりたいです!!
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
littlejoyさんの実例写真
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
seikoさんの実例写真
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
seiko
seiko
もっと見る

玄関/入り口 伐採の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ