コメント1
ayanyan
4年目の群舞…かなり大きく育ってましたがバッサリ切りました(*´-`)葉は生い茂って今年も元気に伸びてたけど、急に枯れ始めてしまいましたなんと、中に作りかけの鳥の巣が!作りかけのまま鳥も戻る事も無かったのでその周りからサビ病を始めカビの病気が蔓延してしまい…花や葉はうどんこ病で白く…治療してましたが、枯れを抑える事はできなかったのでカットしました落ち着いたら堆肥をして、秋に咲くのを見たいですね(*´-`)4年目にしてショックです引き続き、手入れしてカビ達は消毒したいと思います(*´Д`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Dinoさんの実例写真
久々にお庭です。 ②年目のミニバラがやっと咲き始めました(*^o^*) サルビアネモローサも②年目も咲いてくれて嬉しいです。
久々にお庭です。 ②年目のミニバラがやっと咲き始めました(*^o^*) サルビアネモローサも②年目も咲いてくれて嬉しいです。
Dino
Dino
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ピエールさん、少~しずつ散り始めましたけど、新しい枝(シュート)がぐんぐん伸びてます♡
おはようございます(*^^*) ピエールさん、少~しずつ散り始めましたけど、新しい枝(シュート)がぐんぐん伸びてます♡
s.mama
s.mama
家族
nico25さんの実例写真
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
nico25
nico25
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
s.mama
s.mama
家族
UNI.mamaさんの実例写真
ホース¥27,500
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
UNI.mamaさんの実例写真
アナベル早く咲きますよ〜に꒰ღ˘◡˘ற꒱
アナベル早く咲きますよ〜に꒰ღ˘◡˘ற꒱
UNI.mama
UNI.mama
家族
enuchiさんの実例写真
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
enuchi
enuchi
家族
kintoto07さんの実例写真
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
PR
楽天市場
Nさんの実例写真
15年めのニュードーン。 大きく育ったのですが、3年前に葉の茂みにヘビが隠れていて、怖くて3分の1くらいまで剪定してしまいました。 でも元気にスクスク育って嬉しいです。
15年めのニュードーン。 大きく育ったのですが、3年前に葉の茂みにヘビが隠れていて、怖くて3分の1くらいまで剪定してしまいました。 でも元気にスクスク育って嬉しいです。
N
N
4LDK | 家族
mikkovさんの実例写真
セント・スウィザン(デビットオースチン) 半円柱状のオベリスクに這わせて、そこから壁伝いに伸ばしてました。 今は枝枯病におかされてご臨終😭
セント・スウィザン(デビットオースチン) 半円柱状のオベリスクに這わせて、そこから壁伝いに伸ばしてました。 今は枝枯病におかされてご臨終😭
mikkov
mikkov
hiroさんの実例写真
2年前に比べたらすごく育ちました! まだ剪定してないので、ボサボサです😂
2年前に比べたらすごく育ちました! まだ剪定してないので、ボサボサです😂
hiro
hiro
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
2年目のピエールと4年目のストロベリーアイス。ピエールのうつむきながら咲く姿を、下から見上げられるように、来年は大きく育ったらいいな。
2年目のピエールと4年目のストロベリーアイス。ピエールのうつむきながら咲く姿を、下から見上げられるように、来年は大きく育ったらいいな。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
reireiさんの実例写真
バラもそろそろ終わりだなぁ~
バラもそろそろ終わりだなぁ~
reirei
reirei
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
剪定前に記念に一枚…📸 左側からピンク色に色づいてるのが伝わると良いのですが… 濃い黄色から、ピンクへと色が変わっていきます。 数日前のサハラはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/s5tx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 変化が伝わると嬉しいです😂💦
剪定前に記念に一枚…📸 左側からピンク色に色づいてるのが伝わると良いのですが… 濃い黄色から、ピンクへと色が変わっていきます。 数日前のサハラはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/s5tx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 変化が伝わると嬉しいです😂💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
¥4,880
グラハム トーマス うちにきて今年6年目? 剪定なし 肥料なし 昨年から夏から放ったらかしでしたが 蕾もたくさんつけてくれました~😍 さすが イングリッシュローズ🌹です
グラハム トーマス うちにきて今年6年目? 剪定なし 肥料なし 昨年から夏から放ったらかしでしたが 蕾もたくさんつけてくれました~😍 さすが イングリッシュローズ🌹です
hiromimi
hiromimi
家族
ksfioriさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 8年目になるウンベラータ🌿 80cmから 何度も剪定して 今の姿になりました 左のウンベラータは 昨秋に剪定した枝から育てた 2号と3号です
我が家のシンボルツリーは 8年目になるウンベラータ🌿 80cmから 何度も剪定して 今の姿になりました 左のウンベラータは 昨秋に剪定した枝から育てた 2号と3号です
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moco-hanamaruさんの実例写真
今年の 🌹ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ🌹 🌹バラの剪定講座で頂いた挿し木枝から育てた株 今日の今日まで 👸プリンセスやと思い込んでました😅 バラの詳しい方に『違うわよ』と言われ続け(笑)… 講座の時の🌹名札を捜索🔍 👑『ジュビレデュ “プリンス” ドゥモナコ』としっかりした文字で書かれてました😱 思い込みはコワイ😣
今年の 🌹ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ🌹 🌹バラの剪定講座で頂いた挿し木枝から育てた株 今日の今日まで 👸プリンセスやと思い込んでました😅 バラの詳しい方に『違うわよ』と言われ続け(笑)… 講座の時の🌹名札を捜索🔍 👑『ジュビレデュ “プリンス” ドゥモナコ』としっかりした文字で書かれてました😱 思い込みはコワイ😣
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
mami3さんの実例写真
キッチンガーデン レモンバーム、アップルミント、オレガノ、バジル、ローマンカモミール、ローズマリー
キッチンガーデン レモンバーム、アップルミント、オレガノ、バジル、ローマンカモミール、ローズマリー
mami3
mami3
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Michiさんの実例写真
今年は足並みが揃って、チェリーセージ、ピエール、サハラと並んで咲いているところが見られました✨ 右側はアナベルなので、やっとブロッコリーみたいになってきました🥦 春に咲いた分は全て剪定が終わり、今はグリーンに🌿ピエールさんは春しか咲かないので、すでに来春が待ち遠しいです😂
今年は足並みが揃って、チェリーセージ、ピエール、サハラと並んで咲いているところが見られました✨ 右側はアナベルなので、やっとブロッコリーみたいになってきました🥦 春に咲いた分は全て剪定が終わり、今はグリーンに🌿ピエールさんは春しか咲かないので、すでに来春が待ち遠しいです😂
Michi
Michi
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
園芸用はさみ¥1,280
夏のスペシャルクーポンで購入した、剪定はさみで、草花のお手入れ。 見た目に似合わず?とても軽いので扱いやすいです。
夏のスペシャルクーポンで購入した、剪定はさみで、草花のお手入れ。 見た目に似合わず?とても軽いので扱いやすいです。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
houenさんの実例写真
ミモザ、カットしました🌼
ミモザ、カットしました🌼
houen
houen
家族
reira...さんの実例写真
去年のGWにバラデビュー🌹 秋に地植えをしたら12月まで 5回程咲き続けてくれたんですが 剪定の仕方が良く分からなくて 少しだけ✂️(•́ε•̀;ก)💦 なんかこんなに伸びてるんですが 良いんでしょうか⁉️ 🫣 10年後も咲き続けて欲しい 薔薇様✨です🌹ლ(´ ❥ `ლ)🌹
去年のGWにバラデビュー🌹 秋に地植えをしたら12月まで 5回程咲き続けてくれたんですが 剪定の仕方が良く分からなくて 少しだけ✂️(•́ε•̀;ก)💦 なんかこんなに伸びてるんですが 良いんでしょうか⁉️ 🫣 10年後も咲き続けて欲しい 薔薇様✨です🌹ლ(´ ❥ `ლ)🌹
reira...
reira...
家族
pooさんの実例写真
今日は暑かったですね🌿 ベランダのバラもそろそろ終わりなので、夕方剪定しました。そうこうしてるとソーラーLEDライトがついたと思うと空が青くなりはじめます。 この『青の時間』今日も一日が終わったなぁとほっとします。
今日は暑かったですね🌿 ベランダのバラもそろそろ終わりなので、夕方剪定しました。そうこうしてるとソーラーLEDライトがついたと思うと空が青くなりはじめます。 この『青の時間』今日も一日が終わったなぁとほっとします。
poo
poo
2DK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
ichi-5さんの実例写真
今年もすごくすごくいい香り
今年もすごくすごくいい香り
ichi-5
ichi-5
koko_hikaさんの実例写真
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
グラデーションの花の色と、重なる花びらの美しさに、吸い込まれるように一目惚れして、一年前に花後の苗を買いました。一年かけてようやく咲かせることができました。 嬉しくて、家にある花瓶を集め、おうちのいろんな場所に飾っています♪ 一週間早いですが、母と義母に切り花を束ねてプレゼントしました❀
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
reira...さんの実例写真
・*:.。地植え2年目🥀𝑹𝒐𝒔𝒆🥀゚・*:. 💗。:°ஐ..プラムパーフェクト。:°ஐ..💜 ロザリアン先生に教えて頂き 冬に1m程の高さに剪定したら✂️ 春にはスクスク伸びて180㌢超えに!! 2枚目の去年同じ日に撮ったのとは 花数の違いが歴然です🌹🌹✨🙌🏻‬🤍 先生💓ありがとう!(´▽`)ペコリ♡...*゜ 私が✂️したので 姿形がチョットアレですが😅 夏剪定で頑張ります( ´•ᴗ•ก ) 🌹🥀・*:.。..。.:*・゚ 🌹🥀・*:.。..。.:*🌹 洗って乾かしておいた アンティークのステンドガラス🇬🇧 このまま庭に置きっぱなしにしちゃおうかな。:°ஐ..♡*(*˙❥˙*)
・*:.。地植え2年目🥀𝑹𝒐𝒔𝒆🥀゚・*:. 💗。:°ஐ..プラムパーフェクト。:°ஐ..💜 ロザリアン先生に教えて頂き 冬に1m程の高さに剪定したら✂️ 春にはスクスク伸びて180㌢超えに!! 2枚目の去年同じ日に撮ったのとは 花数の違いが歴然です🌹🌹✨🙌🏻‬🤍 先生💓ありがとう!(´▽`)ペコリ♡...*゜ 私が✂️したので 姿形がチョットアレですが😅 夏剪定で頑張ります( ´•ᴗ•ก ) 🌹🥀・*:.。..。.:*・゚ 🌹🥀・*:.。..。.:*🌹 洗って乾かしておいた アンティークのステンドガラス🇬🇧 このまま庭に置きっぱなしにしちゃおうかな。:°ஐ..♡*(*˙❥˙*)
reira...
reira...
家族
yuri.sさんの実例写真
¥2,800
うちのピエールさん大人気(*థ౪థ) って思いながら昨日は花束を作ってご近所さんに、たくさんお裾分けしてたんだけど... 途中で気付いたんです 母の日だから欲しがるんだ😱 毎年恒例になるくらい咲いてくれると良いなぁ☺️
うちのピエールさん大人気(*థ౪థ) って思いながら昨日は花束を作ってご近所さんに、たくさんお裾分けしてたんだけど... 途中で気付いたんです 母の日だから欲しがるんだ😱 毎年恒例になるくらい咲いてくれると良いなぁ☺️
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
loveantiquesさんの実例写真
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumicyanさんの実例写真
アーチのピエールドゥロンサールは今はもう剪定して寂しい😭✂️状態ですが、今年の記録として残させて下さい🌹✨
アーチのピエールドゥロンサールは今はもう剪定して寂しい😭✂️状態ですが、今年の記録として残させて下さい🌹✨
yumicyan
yumicyan
michaelさんの実例写真
今年で4年目のシャインマスカットです。家のカーポートを利用しての屋根付きぶどう棚です。ほっといたら一年でツルが10m位伸びます。美味しく作るには剪定が大切だそうです。先程今年初のシャインマスカットを収獲して来ました。基本たまの肥料と、水やりで大丈夫です。
今年で4年目のシャインマスカットです。家のカーポートを利用しての屋根付きぶどう棚です。ほっといたら一年でツルが10m位伸びます。美味しく作るには剪定が大切だそうです。先程今年初のシャインマスカットを収獲して来ました。基本たまの肥料と、水やりで大丈夫です。
michael
michael
一人暮らし
banchan888さんの実例写真
4年目のクリスマスツリーの飾りつけ。造花のクリスマスツリーを剪定して今年はレッド、ゴールドのみのシンプルな飾りつけ。ボール、チェーン、リボンは全て100均。頑張ってつけたけど家族からは何も評価されず・・・😢
4年目のクリスマスツリーの飾りつけ。造花のクリスマスツリーを剪定して今年はレッド、ゴールドのみのシンプルな飾りつけ。ボール、チェーン、リボンは全て100均。頑張ってつけたけど家族からは何も評価されず・・・😢
banchan888
banchan888
sariさんの実例写真
*ほっと落ち着くわが家のリラックス空間* 暖かくなったら咲くことを 想像しながらこの時期寒いですが 晴れた☀️日に ばらの剪定🌹✂️したりしてます😊 お花🌼のお世話をしながらの お茶のひと時はほっと落ち着つく 好きな時間です☕️ 日に日にミモザ🌼が色づいてくる姿を 見られる空間もここだから感じることができるので温かい飲み物を飲みながら楽しもうと 思います♪✨✨ ②ばらの新芽です🌹 ③外は寒いのであたたかい飲み物がすぐに  冷めてしまうのでコーヒー専用水筒と  フタは必需品です❄️💦 ④ミモザの蕾色づいています🌼🙌 こたつに入っての リラックス空間も 大好きなんですけどね🤭  
*ほっと落ち着くわが家のリラックス空間* 暖かくなったら咲くことを 想像しながらこの時期寒いですが 晴れた☀️日に ばらの剪定🌹✂️したりしてます😊 お花🌼のお世話をしながらの お茶のひと時はほっと落ち着つく 好きな時間です☕️ 日に日にミモザ🌼が色づいてくる姿を 見られる空間もここだから感じることができるので温かい飲み物を飲みながら楽しもうと 思います♪✨✨ ②ばらの新芽です🌹 ③外は寒いのであたたかい飲み物がすぐに  冷めてしまうのでコーヒー専用水筒と  フタは必需品です❄️💦 ④ミモザの蕾色づいています🌼🙌 こたつに入っての リラックス空間も 大好きなんですけどね🤭  
sari
sari
家族
sakuraさんの実例写真
花瓶の光り方にもうっとりしたゃいます💦 4枚目は去年のバラです。
花瓶の光り方にもうっとりしたゃいます💦 4枚目は去年のバラです。
sakura
sakura
家族
ponchanさんの実例写真
おはようございまーす🐕🐾 今の時期の楽しみといえばの薔薇ちゃん達♥️♥️♥️ 今年2年目となったピエールちゃんアイスバーグちゃん🌹 立派に成長してくれて嬉しいな〜☺️✨ 未だにトゲにビビリながら誘引したり、虫にビビリながら消毒したりして馴れないけど、立派にたくさんお花を咲かせてくれてありがとう✨✨✨ だがしかし!! 昨日からの大雨と風でアイスバーグちゃんやられたー😭😭😭 倒れてきちゃったよ💦💦💦 支柱立てたのになぁ😓 最近は毎日庭の薔薇達を愛でる時間が至福のときだったのに憎たらしい雨め😑💧
おはようございまーす🐕🐾 今の時期の楽しみといえばの薔薇ちゃん達♥️♥️♥️ 今年2年目となったピエールちゃんアイスバーグちゃん🌹 立派に成長してくれて嬉しいな〜☺️✨ 未だにトゲにビビリながら誘引したり、虫にビビリながら消毒したりして馴れないけど、立派にたくさんお花を咲かせてくれてありがとう✨✨✨ だがしかし!! 昨日からの大雨と風でアイスバーグちゃんやられたー😭😭😭 倒れてきちゃったよ💦💦💦 支柱立てたのになぁ😓 最近は毎日庭の薔薇達を愛でる時間が至福のときだったのに憎たらしい雨め😑💧
ponchan
ponchan
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
お誕生日おめでと〜🫶♡ あったかーい優しい気遣いに溢れた、 キューティー🐰❤️❤️ いつでもキューティー❤️ノリもよろし🤗💕 最近リアルも充実されているようで、 こちらでも引き続き、ゆる〜り💗お付き合いいただけたら嬉しいな☺️✨✨💕 ご家族と、旦那さまと♡楽しいバースデーを🥰🎈🎊🎉🤗 我が家のバラ🌹🐰イメージ3連。 1枚目 柔らかい雰囲気 2枚目 清楚系 3枚目 明るく可愛い
お誕生日おめでと〜🫶♡ あったかーい優しい気遣いに溢れた、 キューティー🐰❤️❤️ いつでもキューティー❤️ノリもよろし🤗💕 最近リアルも充実されているようで、 こちらでも引き続き、ゆる〜り💗お付き合いいただけたら嬉しいな☺️✨✨💕 ご家族と、旦那さまと♡楽しいバースデーを🥰🎈🎊🎉🤗 我が家のバラ🌹🐰イメージ3連。 1枚目 柔らかい雰囲気 2枚目 清楚系 3枚目 明るく可愛い
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
わたしの1番好きなスペースは、玄関前です❤︎ 暗くなってから帰宅するとソーラーライトが光っていて、嬉しいです✨✨ ① この日は、お天気あまり良くなくて、全部のライトが光ってなかった。 ② こちらのミックスイルミライトは、一年中ピカピカ❇️✴️ 外すの面倒くさいから😆💦 アイビーとバラのトピリスに…✴︎ 剪定で何度か線まで切ってしまってダンナに補修繋ぎ直して貰ってます。 ③ 自撮り祭り🤳 今回、乙女会の特別枠会員のhiroちゃんが監事と言う事と、何人かのフォロワーさんからお誘いもあり 勿体ぶってる訳じゃないけど、ふぐすまのアイドルとして事務所的に🆖で、ここまでならと🥹 覆面アイドルなんで…😂 ④ 事務所から世にも奇妙なパイパイだけは、絶対出すな‼︎とのお達しなので💦🤣 もう少し引きだったけど、周りが写り込むと🏠が特定されるとヤバいので編集したら、大きくなってしまったわ💦 クリスマスコスプレで🧑‍🎄(カッパ、ヨーダ顔) 自撮りじゃなくてじぃじ撮り🤳 付き人兼専属カメラマン、腕悪すぎて😑 「そうじゃない‼︎ 引いて、そこ写すな! 携帯そのまま動がさねぇで」と言いながらの撮影会でした😂 ココは今、26だから〜♫ふぐずまのアイドル💝(ファンクラブ会員随時受付♡) 乙女会、会長❣️ M'sギャラリー福島1号館、館長 やってます🤗 初めましての方も、そうじゃない方もこれからも よろしくです♡ hiroちゃん、これでいがっぺが❓🙄 イベント参加によりコメントお気遣いなく🙏
わたしの1番好きなスペースは、玄関前です❤︎ 暗くなってから帰宅するとソーラーライトが光っていて、嬉しいです✨✨ ① この日は、お天気あまり良くなくて、全部のライトが光ってなかった。 ② こちらのミックスイルミライトは、一年中ピカピカ❇️✴️ 外すの面倒くさいから😆💦 アイビーとバラのトピリスに…✴︎ 剪定で何度か線まで切ってしまってダンナに補修繋ぎ直して貰ってます。 ③ 自撮り祭り🤳 今回、乙女会の特別枠会員のhiroちゃんが監事と言う事と、何人かのフォロワーさんからお誘いもあり 勿体ぶってる訳じゃないけど、ふぐすまのアイドルとして事務所的に🆖で、ここまでならと🥹 覆面アイドルなんで…😂 ④ 事務所から世にも奇妙なパイパイだけは、絶対出すな‼︎とのお達しなので💦🤣 もう少し引きだったけど、周りが写り込むと🏠が特定されるとヤバいので編集したら、大きくなってしまったわ💦 クリスマスコスプレで🧑‍🎄(カッパ、ヨーダ顔) 自撮りじゃなくてじぃじ撮り🤳 付き人兼専属カメラマン、腕悪すぎて😑 「そうじゃない‼︎ 引いて、そこ写すな! 携帯そのまま動がさねぇで」と言いながらの撮影会でした😂 ココは今、26だから〜♫ふぐずまのアイドル💝(ファンクラブ会員随時受付♡) 乙女会、会長❣️ M'sギャラリー福島1号館、館長 やってます🤗 初めましての方も、そうじゃない方もこれからも よろしくです♡ hiroちゃん、これでいがっぺが❓🙄 イベント参加によりコメントお気遣いなく🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る