植物のある暮らし 伐採

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
『わが家のダイニング』イベントに合わせてわが家のダイニングテーブルのご紹介♪ わが家のダイニングテーブルはニトリのラウンドテーブル。チェアは「SHELL CHAIR」のリプロダクトです。4脚すべてカラーを変えてインテリアのアクセントにしています◟̆◞̆ テーブルの中央にはIKEAのターンテーブルを置いてお花を飾ったりしています◡̈❁今日はお庭から伐採してきたユーカリさんです。
『わが家のダイニング』イベントに合わせてわが家のダイニングテーブルのご紹介♪ わが家のダイニングテーブルはニトリのラウンドテーブル。チェアは「SHELL CHAIR」のリプロダクトです。4脚すべてカラーを変えてインテリアのアクセントにしています◟̆◞̆ テーブルの中央にはIKEAのターンテーブルを置いてお花を飾ったりしています◡̈❁今日はお庭から伐採してきたユーカリさんです。
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
1546さんの実例写真
去年1500円で購入したオーガスタ 何枚も新芽を出し、周りの葉が広がるため伐採し現在この形に至ります。 鉢カバーが欲しくてお家見直し企画参加します!
去年1500円で購入したオーガスタ 何枚も新芽を出し、周りの葉が広がるため伐採し現在この形に至ります。 鉢カバーが欲しくてお家見直し企画参加します!
1546
1546
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは プチプラアイテムを使ったインテリア わが家の切り株たち…(檜、桑の木) 山の整備中に伐採した切り株たちです なので0円! 超プチプラ✨
こんにちは プチプラアイテムを使ったインテリア わが家の切り株たち…(檜、桑の木) 山の整備中に伐採した切り株たちです なので0円! 超プチプラ✨
midori
midori
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
runrun3さんの実例写真
runrun3
runrun3
家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
クラピア🌼 鎌で伐採☺️山盛りのクラピア笑 来年こそ😁✨
クラピア🌼 鎌で伐採☺️山盛りのクラピア笑 来年こそ😁✨
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
多肉植物お正月寄せ植えです。 竹を切り倒すところから、切断まで。 全て手作りです。
多肉植物お正月寄せ植えです。 竹を切り倒すところから、切断まで。 全て手作りです。
fuafua
fuafua
GaudisHouseさんの実例写真
数年前に作った室外機カバー。 アイビーがいい感じになってきた🌱😊👍 上に乗ってる枝は伐採したノウセンガズラの枝です。 カッコいい形だったのでオブジェとして🐛
数年前に作った室外機カバー。 アイビーがいい感じになってきた🌱😊👍 上に乗ってる枝は伐採したノウセンガズラの枝です。 カッコいい形だったのでオブジェとして🐛
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
3coinsの新商品買ったよ~ 以前我が家のユーカリを伐採して作ったコースターと激似ですが、 天日干ししたりしてみたけれどなんの知識もない素人 ユーカリのコースターは時間がたつと反ってきてしまいました。 でもウッドコースターって可愛い~❤️ というわけで4枚で300円 また使っておうちカフェしたいと思います
3coinsの新商品買ったよ~ 以前我が家のユーカリを伐採して作ったコースターと激似ですが、 天日干ししたりしてみたけれどなんの知識もない素人 ユーカリのコースターは時間がたつと反ってきてしまいました。 でもウッドコースターって可愛い~❤️ というわけで4枚で300円 また使っておうちカフェしたいと思います
comiri
comiri
4LDK | 家族
parisroomさんの実例写真
我が家のワイヤープランツ 3度目の正直でわしゃわしゃ成長中。ஐஃᵕ̈ 2度ほど瀕死状態を迎え 株はそのままに 根元から伐採するを 2度程経験。 改めて強い子だなぁ!と確信❁*.゚ そんな強い子でさえ 2回もダメにする私⁝༼ìˊ̱᷊᷄˂˃ˋ̱᷊᷅í༽⁝ それでもこうして生命の逞しさを信じ 今日も愛情込めて元気だねー!と 話しかけている怪しい人 笑
我が家のワイヤープランツ 3度目の正直でわしゃわしゃ成長中。ஐஃᵕ̈ 2度ほど瀕死状態を迎え 株はそのままに 根元から伐採するを 2度程経験。 改めて強い子だなぁ!と確信❁*.゚ そんな強い子でさえ 2回もダメにする私⁝༼ìˊ̱᷊᷄˂˃ˋ̱᷊᷅í༽⁝ それでもこうして生命の逞しさを信じ 今日も愛情込めて元気だねー!と 話しかけている怪しい人 笑
parisroom
parisroom
2LDK
t_mauplsさんの実例写真
きれいなユーカリさん。 台風に備えた伐採による副産物をいただきました♪ 夏ですね。
きれいなユーカリさん。 台風に備えた伐採による副産物をいただきました♪ 夏ですね。
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
buchiさんの実例写真
題 「伐採」 今日は実家day 庭のサツキがどうやら病気 新芽が出なくて 枯れている。 思い切って 伐採した。 何十年もののサツキを切るのは 忍びないが 仕方ない。 思いっきりよく バッサリと。 ^_^
題 「伐採」 今日は実家day 庭のサツキがどうやら病気 新芽が出なくて 枯れている。 思い切って 伐採した。 何十年もののサツキを切るのは 忍びないが 仕方ない。 思いっきりよく バッサリと。 ^_^
buchi
buchi
家族
kazehaさんの実例写真
【観葉植物のあるお部屋】 玄関外に植えてあるシンボルツリーのシマトネリコから落ちた種が、外壁のすぐ側で発芽していたので、ある程度多くした後、引き抜いて鉢植えにしようと大きくなるのを待っていたら、恐ろしい程の生命力…( ⊙⊙)!! 気づけば、2mなっていて慌てて引き抜こうとしたのですが…根が強すぎて無理でした。 抜根するにも出来そうにないので、伐採して枝に十字の切込みを入れてお部屋に飾っています。 シマトネリコは、剪定の度に枝を飾るのですが、すぐに萎れてくるので、水差しにあまり向かない気がするのですが、それまでは枝の切り込みと切り戻しをして少しでも長く保てるように色々とやってみます。
【観葉植物のあるお部屋】 玄関外に植えてあるシンボルツリーのシマトネリコから落ちた種が、外壁のすぐ側で発芽していたので、ある程度多くした後、引き抜いて鉢植えにしようと大きくなるのを待っていたら、恐ろしい程の生命力…( ⊙⊙)!! 気づけば、2mなっていて慌てて引き抜こうとしたのですが…根が強すぎて無理でした。 抜根するにも出来そうにないので、伐採して枝に十字の切込みを入れてお部屋に飾っています。 シマトネリコは、剪定の度に枝を飾るのですが、すぐに萎れてくるので、水差しにあまり向かない気がするのですが、それまでは枝の切り込みと切り戻しをして少しでも長く保てるように色々とやってみます。
kazeha
kazeha
家族
sv.stylingさんの実例写真
良い天気。日差しが強くなるこの季節からオーニングは重宝します。 リビングからみたウッドデッキ 成長しすぎたドラセナを伐採してアオダモに植替えました。
良い天気。日差しが強くなるこの季節からオーニングは重宝します。 リビングからみたウッドデッキ 成長しすぎたドラセナを伐採してアオダモに植替えました。
sv.styling
sv.styling
Eijiさんの実例写真
門から玄関までの間の いらない木達を切ってます。 途中でチェーンソーが壊れました(T ^ T)
門から玄関までの間の いらない木達を切ってます。 途中でチェーンソーが壊れました(T ^ T)
Eiji
Eiji
一人暮らし
Erikoさんの実例写真
ちょい、寄り気味で投稿♫ エスキナンサスちゃんよりも、このコーナーのごちゃごちゃに目がいくわ😅 メダカ水槽なぁー、、、 たまに癒しなんけどなぁ。
ちょい、寄り気味で投稿♫ エスキナンサスちゃんよりも、このコーナーのごちゃごちゃに目がいくわ😅 メダカ水槽なぁー、、、 たまに癒しなんけどなぁ。
Eriko
Eriko
mintteaさんの実例写真
2投目ゴメンナサイ。 紫式部の色が濃くなってきました。 デッキの角に地植えしてあるので 枝を数本残してあとは伐採。 でも〜 色づくと綺麗だなぁとこの時期いつも思います。 班入り布袋草と一緒に1枚。 班入り布袋草、めっちゃ元気です。 普通の布袋草は溶けて消えてしまいました💦 今日は思いの外いいお天気に恵まれました☀️
2投目ゴメンナサイ。 紫式部の色が濃くなってきました。 デッキの角に地植えしてあるので 枝を数本残してあとは伐採。 でも〜 色づくと綺麗だなぁとこの時期いつも思います。 班入り布袋草と一緒に1枚。 班入り布袋草、めっちゃ元気です。 普通の布袋草は溶けて消えてしまいました💦 今日は思いの外いいお天気に恵まれました☀️
minttea
minttea
家族
aromameさんの実例写真
毎日毎日、死にそうに暑い京都🤒 わが家の京風坪庭も やられてます... それにもましてや、クーラーの取り替えで大きくなる室外機の設置のため beforeの写真にある植物を伐採・移植する羽目に...😭⤵︎⤵︎⤵︎ 屋根まで覆っていたハーデンベルギアの白花❀ 大きな鉢に植えていましたが、根っこが直径5cmほどあり地面深く伸びていて、ノコギリでギコギコ切り移動させました😢 地上部は9割以上を剪定しました。 地表のギボシや双葉葵、ヒバ・苔類はできる限り移植しましたが、なにせこの極暑🔥どうなることやら... まず、母の寝室のクーラーが壊れ、次に私の寝室のクーラーが壊れ、取りあえずそれらを先に取り替えて、後、5台のクーラーを取り替える事に... リビング・書斎・鳥の部屋...etc 裏庭に2台、中庭に2台、小屋根に2台、表玄関に1台の室外機・゚・(。>д<。)・゚・ お庭は 踏まれたり機械を置かれたりと悲惨な状態になりました😭 秋になって少し涼しくなったら、またお庭作り頑張ります...
毎日毎日、死にそうに暑い京都🤒 わが家の京風坪庭も やられてます... それにもましてや、クーラーの取り替えで大きくなる室外機の設置のため beforeの写真にある植物を伐採・移植する羽目に...😭⤵︎⤵︎⤵︎ 屋根まで覆っていたハーデンベルギアの白花❀ 大きな鉢に植えていましたが、根っこが直径5cmほどあり地面深く伸びていて、ノコギリでギコギコ切り移動させました😢 地上部は9割以上を剪定しました。 地表のギボシや双葉葵、ヒバ・苔類はできる限り移植しましたが、なにせこの極暑🔥どうなることやら... まず、母の寝室のクーラーが壊れ、次に私の寝室のクーラーが壊れ、取りあえずそれらを先に取り替えて、後、5台のクーラーを取り替える事に... リビング・書斎・鳥の部屋...etc 裏庭に2台、中庭に2台、小屋根に2台、表玄関に1台の室外機・゚・(。>д<。)・゚・ お庭は 踏まれたり機械を置かれたりと悲惨な状態になりました😭 秋になって少し涼しくなったら、またお庭作り頑張ります...
aromame
aromame
家族
n_m_houseさんの実例写真
自宅で伐採したスモークツリーを大胆に飾りました(夫が)
自宅で伐採したスモークツリーを大胆に飾りました(夫が)
n_m_house
n_m_house
家族
sachiさんの実例写真
リノベ時に唯一伐採しなかった梅の老木。 可愛い実が!!
リノベ時に唯一伐採しなかった梅の老木。 可愛い実が!!
sachi
sachi
家族
weさんの実例写真
緑でいっぱいになるにはまだまだ時間と労力がかかる。来た時は木々に覆われ、家ごと朽ちて自然がけつぬぐいみたいになりそうだった。熊笹をかり、巨木になった赤松を伐採したら陽当たりがよくなり、すみれや、動物が必要なたんぱく源のどんぐりが芽吹きだした。いのしし達、たぬきやきつねのご飯が色々な工事でなくなっていくから、ここのどんぐりを、育てよう。熊笹かるのかなり大変だけれど…
緑でいっぱいになるにはまだまだ時間と労力がかかる。来た時は木々に覆われ、家ごと朽ちて自然がけつぬぐいみたいになりそうだった。熊笹をかり、巨木になった赤松を伐採したら陽当たりがよくなり、すみれや、動物が必要なたんぱく源のどんぐりが芽吹きだした。いのしし達、たぬきやきつねのご飯が色々な工事でなくなっていくから、ここのどんぐりを、育てよう。熊笹かるのかなり大変だけれど…
we
we
家族
kinu-itoさんの実例写真
欅を伐採してから今日で一年 切り株の横から 今年も新芽が顔を出す まだ生きてる
欅を伐採してから今日で一年 切り株の横から 今年も新芽が顔を出す まだ生きてる
kinu-ito
kinu-ito
Fuku222さんの実例写真
コキア3兄弟 少し赤くなってきました ちっちゃな花が咲いて軸がピンク色になっています🎶 でも〜次男三男がいつかの雨風に吹かれて曲がっちゃった😅💦 右に90度向きを変えれば真っ直ぐに見えるんだけどそのままになってますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ウッドフェンスの向こう側フェイジョアがある場所です 元々我が家が引越す前にこの場所にピンクの百日紅がありました リフォームする時に伐採したのですが4.5年経って地下に残っていた根から発芽してきました‼️ それから数年経ち花が咲いています でも無いものとしてフェイジョアやバラを植えてたので大混雑😵💦💦 この後どうするか悩みます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
コキア3兄弟 少し赤くなってきました ちっちゃな花が咲いて軸がピンク色になっています🎶 でも〜次男三男がいつかの雨風に吹かれて曲がっちゃった😅💦 右に90度向きを変えれば真っ直ぐに見えるんだけどそのままになってますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ウッドフェンスの向こう側フェイジョアがある場所です 元々我が家が引越す前にこの場所にピンクの百日紅がありました リフォームする時に伐採したのですが4.5年経って地下に残っていた根から発芽してきました‼️ それから数年経ち花が咲いています でも無いものとしてフェイジョアやバラを植えてたので大混雑😵💦💦 この後どうするか悩みます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
Fuku222
Fuku222
家族

植物のある暮らし 伐採が気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし 伐採の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物のある暮らし 伐採

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
『わが家のダイニング』イベントに合わせてわが家のダイニングテーブルのご紹介♪ わが家のダイニングテーブルはニトリのラウンドテーブル。チェアは「SHELL CHAIR」のリプロダクトです。4脚すべてカラーを変えてインテリアのアクセントにしています◟̆◞̆ テーブルの中央にはIKEAのターンテーブルを置いてお花を飾ったりしています◡̈❁今日はお庭から伐採してきたユーカリさんです。
『わが家のダイニング』イベントに合わせてわが家のダイニングテーブルのご紹介♪ わが家のダイニングテーブルはニトリのラウンドテーブル。チェアは「SHELL CHAIR」のリプロダクトです。4脚すべてカラーを変えてインテリアのアクセントにしています◟̆◞̆ テーブルの中央にはIKEAのターンテーブルを置いてお花を飾ったりしています◡̈❁今日はお庭から伐採してきたユーカリさんです。
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
1546さんの実例写真
去年1500円で購入したオーガスタ 何枚も新芽を出し、周りの葉が広がるため伐採し現在この形に至ります。 鉢カバーが欲しくてお家見直し企画参加します!
去年1500円で購入したオーガスタ 何枚も新芽を出し、周りの葉が広がるため伐採し現在この形に至ります。 鉢カバーが欲しくてお家見直し企画参加します!
1546
1546
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは プチプラアイテムを使ったインテリア わが家の切り株たち…(檜、桑の木) 山の整備中に伐採した切り株たちです なので0円! 超プチプラ✨
こんにちは プチプラアイテムを使ったインテリア わが家の切り株たち…(檜、桑の木) 山の整備中に伐採した切り株たちです なので0円! 超プチプラ✨
midori
midori
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
runrun3さんの実例写真
runrun3
runrun3
家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
クラピア🌼 鎌で伐採☺️山盛りのクラピア笑 来年こそ😁✨
クラピア🌼 鎌で伐採☺️山盛りのクラピア笑 来年こそ😁✨
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
多肉植物お正月寄せ植えです。 竹を切り倒すところから、切断まで。 全て手作りです。
多肉植物お正月寄せ植えです。 竹を切り倒すところから、切断まで。 全て手作りです。
fuafua
fuafua
GaudisHouseさんの実例写真
数年前に作った室外機カバー。 アイビーがいい感じになってきた🌱😊👍 上に乗ってる枝は伐採したノウセンガズラの枝です。 カッコいい形だったのでオブジェとして🐛
数年前に作った室外機カバー。 アイビーがいい感じになってきた🌱😊👍 上に乗ってる枝は伐採したノウセンガズラの枝です。 カッコいい形だったのでオブジェとして🐛
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
3coinsの新商品買ったよ~ 以前我が家のユーカリを伐採して作ったコースターと激似ですが、 天日干ししたりしてみたけれどなんの知識もない素人 ユーカリのコースターは時間がたつと反ってきてしまいました。 でもウッドコースターって可愛い~❤️ というわけで4枚で300円 また使っておうちカフェしたいと思います
3coinsの新商品買ったよ~ 以前我が家のユーカリを伐採して作ったコースターと激似ですが、 天日干ししたりしてみたけれどなんの知識もない素人 ユーカリのコースターは時間がたつと反ってきてしまいました。 でもウッドコースターって可愛い~❤️ というわけで4枚で300円 また使っておうちカフェしたいと思います
comiri
comiri
4LDK | 家族
parisroomさんの実例写真
我が家のワイヤープランツ 3度目の正直でわしゃわしゃ成長中。ஐஃᵕ̈ 2度ほど瀕死状態を迎え 株はそのままに 根元から伐採するを 2度程経験。 改めて強い子だなぁ!と確信❁*.゚ そんな強い子でさえ 2回もダメにする私⁝༼ìˊ̱᷊᷄˂˃ˋ̱᷊᷅í༽⁝ それでもこうして生命の逞しさを信じ 今日も愛情込めて元気だねー!と 話しかけている怪しい人 笑
我が家のワイヤープランツ 3度目の正直でわしゃわしゃ成長中。ஐஃᵕ̈ 2度ほど瀕死状態を迎え 株はそのままに 根元から伐採するを 2度程経験。 改めて強い子だなぁ!と確信❁*.゚ そんな強い子でさえ 2回もダメにする私⁝༼ìˊ̱᷊᷄˂˃ˋ̱᷊᷅í༽⁝ それでもこうして生命の逞しさを信じ 今日も愛情込めて元気だねー!と 話しかけている怪しい人 笑
parisroom
parisroom
2LDK
t_mauplsさんの実例写真
きれいなユーカリさん。 台風に備えた伐採による副産物をいただきました♪ 夏ですね。
きれいなユーカリさん。 台風に備えた伐採による副産物をいただきました♪ 夏ですね。
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
buchiさんの実例写真
題 「伐採」 今日は実家day 庭のサツキがどうやら病気 新芽が出なくて 枯れている。 思い切って 伐採した。 何十年もののサツキを切るのは 忍びないが 仕方ない。 思いっきりよく バッサリと。 ^_^
題 「伐採」 今日は実家day 庭のサツキがどうやら病気 新芽が出なくて 枯れている。 思い切って 伐採した。 何十年もののサツキを切るのは 忍びないが 仕方ない。 思いっきりよく バッサリと。 ^_^
buchi
buchi
家族
kazehaさんの実例写真
【観葉植物のあるお部屋】 玄関外に植えてあるシンボルツリーのシマトネリコから落ちた種が、外壁のすぐ側で発芽していたので、ある程度多くした後、引き抜いて鉢植えにしようと大きくなるのを待っていたら、恐ろしい程の生命力…( ⊙⊙)!! 気づけば、2mなっていて慌てて引き抜こうとしたのですが…根が強すぎて無理でした。 抜根するにも出来そうにないので、伐採して枝に十字の切込みを入れてお部屋に飾っています。 シマトネリコは、剪定の度に枝を飾るのですが、すぐに萎れてくるので、水差しにあまり向かない気がするのですが、それまでは枝の切り込みと切り戻しをして少しでも長く保てるように色々とやってみます。
【観葉植物のあるお部屋】 玄関外に植えてあるシンボルツリーのシマトネリコから落ちた種が、外壁のすぐ側で発芽していたので、ある程度多くした後、引き抜いて鉢植えにしようと大きくなるのを待っていたら、恐ろしい程の生命力…( ⊙⊙)!! 気づけば、2mなっていて慌てて引き抜こうとしたのですが…根が強すぎて無理でした。 抜根するにも出来そうにないので、伐採して枝に十字の切込みを入れてお部屋に飾っています。 シマトネリコは、剪定の度に枝を飾るのですが、すぐに萎れてくるので、水差しにあまり向かない気がするのですが、それまでは枝の切り込みと切り戻しをして少しでも長く保てるように色々とやってみます。
kazeha
kazeha
家族
sv.stylingさんの実例写真
良い天気。日差しが強くなるこの季節からオーニングは重宝します。 リビングからみたウッドデッキ 成長しすぎたドラセナを伐採してアオダモに植替えました。
良い天気。日差しが強くなるこの季節からオーニングは重宝します。 リビングからみたウッドデッキ 成長しすぎたドラセナを伐採してアオダモに植替えました。
sv.styling
sv.styling
Eijiさんの実例写真
門から玄関までの間の いらない木達を切ってます。 途中でチェーンソーが壊れました(T ^ T)
門から玄関までの間の いらない木達を切ってます。 途中でチェーンソーが壊れました(T ^ T)
Eiji
Eiji
一人暮らし
Erikoさんの実例写真
ちょい、寄り気味で投稿♫ エスキナンサスちゃんよりも、このコーナーのごちゃごちゃに目がいくわ😅 メダカ水槽なぁー、、、 たまに癒しなんけどなぁ。
ちょい、寄り気味で投稿♫ エスキナンサスちゃんよりも、このコーナーのごちゃごちゃに目がいくわ😅 メダカ水槽なぁー、、、 たまに癒しなんけどなぁ。
Eriko
Eriko
mintteaさんの実例写真
2投目ゴメンナサイ。 紫式部の色が濃くなってきました。 デッキの角に地植えしてあるので 枝を数本残してあとは伐採。 でも〜 色づくと綺麗だなぁとこの時期いつも思います。 班入り布袋草と一緒に1枚。 班入り布袋草、めっちゃ元気です。 普通の布袋草は溶けて消えてしまいました💦 今日は思いの外いいお天気に恵まれました☀️
2投目ゴメンナサイ。 紫式部の色が濃くなってきました。 デッキの角に地植えしてあるので 枝を数本残してあとは伐採。 でも〜 色づくと綺麗だなぁとこの時期いつも思います。 班入り布袋草と一緒に1枚。 班入り布袋草、めっちゃ元気です。 普通の布袋草は溶けて消えてしまいました💦 今日は思いの外いいお天気に恵まれました☀️
minttea
minttea
家族
aromameさんの実例写真
毎日毎日、死にそうに暑い京都🤒 わが家の京風坪庭も やられてます... それにもましてや、クーラーの取り替えで大きくなる室外機の設置のため beforeの写真にある植物を伐採・移植する羽目に...😭⤵︎⤵︎⤵︎ 屋根まで覆っていたハーデンベルギアの白花❀ 大きな鉢に植えていましたが、根っこが直径5cmほどあり地面深く伸びていて、ノコギリでギコギコ切り移動させました😢 地上部は9割以上を剪定しました。 地表のギボシや双葉葵、ヒバ・苔類はできる限り移植しましたが、なにせこの極暑🔥どうなることやら... まず、母の寝室のクーラーが壊れ、次に私の寝室のクーラーが壊れ、取りあえずそれらを先に取り替えて、後、5台のクーラーを取り替える事に... リビング・書斎・鳥の部屋...etc 裏庭に2台、中庭に2台、小屋根に2台、表玄関に1台の室外機・゚・(。>д<。)・゚・ お庭は 踏まれたり機械を置かれたりと悲惨な状態になりました😭 秋になって少し涼しくなったら、またお庭作り頑張ります...
毎日毎日、死にそうに暑い京都🤒 わが家の京風坪庭も やられてます... それにもましてや、クーラーの取り替えで大きくなる室外機の設置のため beforeの写真にある植物を伐採・移植する羽目に...😭⤵︎⤵︎⤵︎ 屋根まで覆っていたハーデンベルギアの白花❀ 大きな鉢に植えていましたが、根っこが直径5cmほどあり地面深く伸びていて、ノコギリでギコギコ切り移動させました😢 地上部は9割以上を剪定しました。 地表のギボシや双葉葵、ヒバ・苔類はできる限り移植しましたが、なにせこの極暑🔥どうなることやら... まず、母の寝室のクーラーが壊れ、次に私の寝室のクーラーが壊れ、取りあえずそれらを先に取り替えて、後、5台のクーラーを取り替える事に... リビング・書斎・鳥の部屋...etc 裏庭に2台、中庭に2台、小屋根に2台、表玄関に1台の室外機・゚・(。>д<。)・゚・ お庭は 踏まれたり機械を置かれたりと悲惨な状態になりました😭 秋になって少し涼しくなったら、またお庭作り頑張ります...
aromame
aromame
家族
n_m_houseさんの実例写真
自宅で伐採したスモークツリーを大胆に飾りました(夫が)
自宅で伐採したスモークツリーを大胆に飾りました(夫が)
n_m_house
n_m_house
家族
sachiさんの実例写真
リノベ時に唯一伐採しなかった梅の老木。 可愛い実が!!
リノベ時に唯一伐採しなかった梅の老木。 可愛い実が!!
sachi
sachi
家族
weさんの実例写真
緑でいっぱいになるにはまだまだ時間と労力がかかる。来た時は木々に覆われ、家ごと朽ちて自然がけつぬぐいみたいになりそうだった。熊笹をかり、巨木になった赤松を伐採したら陽当たりがよくなり、すみれや、動物が必要なたんぱく源のどんぐりが芽吹きだした。いのしし達、たぬきやきつねのご飯が色々な工事でなくなっていくから、ここのどんぐりを、育てよう。熊笹かるのかなり大変だけれど…
緑でいっぱいになるにはまだまだ時間と労力がかかる。来た時は木々に覆われ、家ごと朽ちて自然がけつぬぐいみたいになりそうだった。熊笹をかり、巨木になった赤松を伐採したら陽当たりがよくなり、すみれや、動物が必要なたんぱく源のどんぐりが芽吹きだした。いのしし達、たぬきやきつねのご飯が色々な工事でなくなっていくから、ここのどんぐりを、育てよう。熊笹かるのかなり大変だけれど…
we
we
家族
kinu-itoさんの実例写真
欅を伐採してから今日で一年 切り株の横から 今年も新芽が顔を出す まだ生きてる
欅を伐採してから今日で一年 切り株の横から 今年も新芽が顔を出す まだ生きてる
kinu-ito
kinu-ito
Fuku222さんの実例写真
コキア3兄弟 少し赤くなってきました ちっちゃな花が咲いて軸がピンク色になっています🎶 でも〜次男三男がいつかの雨風に吹かれて曲がっちゃった😅💦 右に90度向きを変えれば真っ直ぐに見えるんだけどそのままになってますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ウッドフェンスの向こう側フェイジョアがある場所です 元々我が家が引越す前にこの場所にピンクの百日紅がありました リフォームする時に伐採したのですが4.5年経って地下に残っていた根から発芽してきました‼️ それから数年経ち花が咲いています でも無いものとしてフェイジョアやバラを植えてたので大混雑😵💦💦 この後どうするか悩みます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
コキア3兄弟 少し赤くなってきました ちっちゃな花が咲いて軸がピンク色になっています🎶 でも〜次男三男がいつかの雨風に吹かれて曲がっちゃった😅💦 右に90度向きを変えれば真っ直ぐに見えるんだけどそのままになってますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ウッドフェンスの向こう側フェイジョアがある場所です 元々我が家が引越す前にこの場所にピンクの百日紅がありました リフォームする時に伐採したのですが4.5年経って地下に残っていた根から発芽してきました‼️ それから数年経ち花が咲いています でも無いものとしてフェイジョアやバラを植えてたので大混雑😵💦💦 この後どうするか悩みます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
Fuku222
Fuku222
家族

植物のある暮らし 伐採が気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし 伐採の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ