RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

Australia

27枚の部屋写真から21枚をセレクト
Re_さんの実例写真
ずっとシャビーシックに憧れてる私ですが 韓国風インテリア雑貨に弱い😂 スリコのガラスオブジェに一目惚れし ダイニングテーブルに飾ってます🧶 向かって右側の フェイクグリーンを挿してる瓶は 万博のオーストラリア館テイクアウトで 瓶ごと出されたレモネードが入ってたもの🫙 よく見るとAustraliaって凹凸があって(2枚目) この夏の思い出に飾ってます♪
ずっとシャビーシックに憧れてる私ですが 韓国風インテリア雑貨に弱い😂 スリコのガラスオブジェに一目惚れし ダイニングテーブルに飾ってます🧶 向かって右側の フェイクグリーンを挿してる瓶は 万博のオーストラリア館テイクアウトで 瓶ごと出されたレモネードが入ってたもの🫙 よく見るとAustraliaって凹凸があって(2枚目) この夏の思い出に飾ってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
師走、何かと気忙しくなります。 寒さが本格化する前に、以前から非常に気になっていた「スキマプロテクト」をやっと購入してみました。 省エネ、ECO、冬の暖房と夏の冷房の効率化を計りたくて、何年も気になっていたのに買わず仕舞いでいました。 その間、改良もされ更にグレードアップしてくれたようで期待いっぱい楽しみながら設置しました。 設置と云っても、合わせて切って貼るだけ。 テープが予め付いているので、私でも簡単にスイスイ貼れました。 韓国製というのが購入のキッカケの一つになりました。 韓国なマンションでもかなり使われているとの事。 日本の冬より寒い韓国、特に冬のソウルはとっても寒かったのを憶えています。 寒さ厳しい土地柄、オンドルや汗蒸幕があるのも頷けますから、韓国製ってだけで説得力がありました。 毎年この時期、就寝時以外はエアコンを付けっ放しですがこちらを設置してからは朝晩のエアコンのみで今のところ済んでいます。 これだけでも、かなりの省エネになっているはず。 装着して未だ日が浅いですから、なんとも言えませんが 電気料金を確認するのが楽しみです! 長く使えるらしいのですが、ワンシーズンごと取り替えてもコスパ良いと思います。
師走、何かと気忙しくなります。 寒さが本格化する前に、以前から非常に気になっていた「スキマプロテクト」をやっと購入してみました。 省エネ、ECO、冬の暖房と夏の冷房の効率化を計りたくて、何年も気になっていたのに買わず仕舞いでいました。 その間、改良もされ更にグレードアップしてくれたようで期待いっぱい楽しみながら設置しました。 設置と云っても、合わせて切って貼るだけ。 テープが予め付いているので、私でも簡単にスイスイ貼れました。 韓国製というのが購入のキッカケの一つになりました。 韓国なマンションでもかなり使われているとの事。 日本の冬より寒い韓国、特に冬のソウルはとっても寒かったのを憶えています。 寒さ厳しい土地柄、オンドルや汗蒸幕があるのも頷けますから、韓国製ってだけで説得力がありました。 毎年この時期、就寝時以外はエアコンを付けっ放しですがこちらを設置してからは朝晩のエアコンのみで今のところ済んでいます。 これだけでも、かなりの省エネになっているはず。 装着して未だ日が浅いですから、なんとも言えませんが 電気料金を確認するのが楽しみです! 長く使えるらしいのですが、ワンシーズンごと取り替えてもコスパ良いと思います。
HKS
HKS
家族
momongaさんの実例写真
連投すみません。 イベント投稿「私のお気に入り、タカラスタンダード」no.2♪ こちらは、扉をスライドさせたグラス収納ver.。 タカラスタンダードに即決したのは、さっと油汚れを拭けるホーロー&収納力です。 カウンターには棚も付いていて見せる収納には旅の思い出の雑貨、真ん中にはカップやグラス類を収納しています♪
連投すみません。 イベント投稿「私のお気に入り、タカラスタンダード」no.2♪ こちらは、扉をスライドさせたグラス収納ver.。 タカラスタンダードに即決したのは、さっと油汚れを拭けるホーロー&収納力です。 カウンターには棚も付いていて見せる収納には旅の思い出の雑貨、真ん中にはカップやグラス類を収納しています♪
momonga
momonga
家族
abckencbaさんの実例写真
Starbucks
Starbucks
abckencba
abckencba
1R | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
今日の戦利品は、オージーメーカーであるJohnson of Australiaの70年代のストーンウェアです。まだショップにきたばかりだったみたいで、値段が付けられてなかったので、カウンターに全部持っていって「これ全部セットでいくらになる?」って聞いたら、常連の私の顔を覚えているおばちゃんが、8ドルでどう?って言ってくれたので即決でした(*≧∀≦*) ファンキーでレトロな花柄がドンピシャでした(о´∀`о)
今日の戦利品は、オージーメーカーであるJohnson of Australiaの70年代のストーンウェアです。まだショップにきたばかりだったみたいで、値段が付けられてなかったので、カウンターに全部持っていって「これ全部セットでいくらになる?」って聞いたら、常連の私の顔を覚えているおばちゃんが、8ドルでどう?って言ってくれたので即決でした(*≧∀≦*) ファンキーでレトロな花柄がドンピシャでした(о´∀`о)
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
なかなか良い感じです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なかなか良い感じです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Shige
Shige
1R | 家族
SHIOKONBUさんの実例写真
スキンケア(彼)ヘアケア(私)。
スキンケア(彼)ヘアケア(私)。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
hidechanさんの実例写真
キッチンからこんにちは。 調味料が多くなったので片付けました。 この2つのカルディで買ったお塩は可愛いから並べて出したままです^ ^
キッチンからこんにちは。 調味料が多くなったので片付けました。 この2つのカルディで買ったお塩は可愛いから並べて出したままです^ ^
hidechan
hidechan
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
お揃いの色違いのスリッパ。 新しいラグにマッチしてるかな?
お揃いの色違いのスリッパ。 新しいラグにマッチしてるかな?
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
craneさんの実例写真
玄関にも使用しました😊 ポストカード、写真じゃなくてパネルなのでちょっと不安定ですね😓 このクリップでは推奨してないんですが、軽いしどーしてもオシャレなクリップを使いたくて😣 とりあえず、気に入ってるのでこれでいきます😁
玄関にも使用しました😊 ポストカード、写真じゃなくてパネルなのでちょっと不安定ですね😓 このクリップでは推奨してないんですが、軽いしどーしてもオシャレなクリップを使いたくて😣 とりあえず、気に入ってるのでこれでいきます😁
crane
crane
家族
maitasoさんの実例写真
ツンツンした葉っぱとぷっくりした根元が可愛いボトルツリー. 原産はAustraliaで、野生では20〜30mくらいになるそうです. 鉢も自分でセレクトして、くるみを敷き詰めました♪
ツンツンした葉っぱとぷっくりした根元が可愛いボトルツリー. 原産はAustraliaで、野生では20〜30mくらいになるそうです. 鉢も自分でセレクトして、くるみを敷き詰めました♪
maitaso
maitaso
horchataさんの実例写真
horchata
horchata
mosmanparkhomeさんの実例写真
オーストラリアの中でも西オーストラリア州の特定の地域でしか採れないジャラと言う木造で作られた椅子8脚を買った。1971年Charles Cattさん西オーストラリアのパースで少量生産の手作りの椅子です。木造は珍しいjarrah (ジャラ材)、シートは編んだ天然い草です。Charles Cattさんはパースのクラッシックなミッドセンチュリーモダン家具デザイナー/メーカです。 I bought a set of 8 jarrah and rush chairs made by the coveted Charles Catt in 1971 in Perth, Western Australia. Charles Catt is known as Perth's premier and original mid century modern furniture maker who popularised the use of jarrah, a very dense timber which is a notoriously difficult to handle hardwood once only used for construction and railway sleepers.
オーストラリアの中でも西オーストラリア州の特定の地域でしか採れないジャラと言う木造で作られた椅子8脚を買った。1971年Charles Cattさん西オーストラリアのパースで少量生産の手作りの椅子です。木造は珍しいjarrah (ジャラ材)、シートは編んだ天然い草です。Charles Cattさんはパースのクラッシックなミッドセンチュリーモダン家具デザイナー/メーカです。 I bought a set of 8 jarrah and rush chairs made by the coveted Charles Catt in 1971 in Perth, Western Australia. Charles Catt is known as Perth's premier and original mid century modern furniture maker who popularised the use of jarrah, a very dense timber which is a notoriously difficult to handle hardwood once only used for construction and railway sleepers.
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
chibさんの実例写真
こんな大きくなるまで育てたい
こんな大きくなるまで育てたい
chib
chib
kitchenさんの実例写真
お気に入りのマグカップで( ^ω^ )
お気に入りのマグカップで( ^ω^ )
kitchen
kitchen
1K | 一人暮らし
Linaさんの実例写真
my own photographed.
my own photographed.
Lina
Lina
3LDK | カップル
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
3LDK | 家族
nodokaさんの実例写真
実家の不用品第二弾!乳母車の車体!カゴの部分は外し車輌だけ頂き!何に使うかは思案中(。ω゜)?上に乗ってる木箱は道の駅で「あげるよ!」と頂き!(笑)何の箱かと聞いたらアスパラが入っていた箱だと(´◉ω◉` )良く見たらアスパラの絵が!これまた何に使うか思案中(。ω゜)?
実家の不用品第二弾!乳母車の車体!カゴの部分は外し車輌だけ頂き!何に使うかは思案中(。ω゜)?上に乗ってる木箱は道の駅で「あげるよ!」と頂き!(笑)何の箱かと聞いたらアスパラが入っていた箱だと(´◉ω◉` )良く見たらアスパラの絵が!これまた何に使うか思案中(。ω゜)?
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
Shinya
Shinya
dilly-dallyさんの実例写真
今朝メルボルンは肌寒かった(14℃)🥶一応夏ですけど😅 肌寒い日は朝食時にミルクティーをいただきます。茶葉はマリアージュ・フレール、、、、、の缶に入ったMaduraイングリッシュブレックファストのティーバッグです😆 ティーポットは、最近骨董センターで出会って一目惚れしたBristile製。底にはMade in Australiaの表記と、1989年製と分かるスタンプが確認でき、写真を拡大していただくとヴィクトリア州議会のロゴが入っているのが見ていただけるでしょうか😉 Bristileは1921年創業の濠食器メーカーですが、その後何度かの社名変更を経て、2006年以降はAustralian Fine Chinaと名乗るも商品は全て中国製となってしまいました。 そういえば数年前のオーストラリアデイのニュースによると、売られている国旗グッズが100%中国製だったとか😅 話を茶器に戻しまして、目下のミッションは、このポットに合うオーストラリア製のティーカップを見つける事です😆🧡
今朝メルボルンは肌寒かった(14℃)🥶一応夏ですけど😅 肌寒い日は朝食時にミルクティーをいただきます。茶葉はマリアージュ・フレール、、、、、の缶に入ったMaduraイングリッシュブレックファストのティーバッグです😆 ティーポットは、最近骨董センターで出会って一目惚れしたBristile製。底にはMade in Australiaの表記と、1989年製と分かるスタンプが確認でき、写真を拡大していただくとヴィクトリア州議会のロゴが入っているのが見ていただけるでしょうか😉 Bristileは1921年創業の濠食器メーカーですが、その後何度かの社名変更を経て、2006年以降はAustralian Fine Chinaと名乗るも商品は全て中国製となってしまいました。 そういえば数年前のオーストラリアデイのニュースによると、売られている国旗グッズが100%中国製だったとか😅 話を茶器に戻しまして、目下のミッションは、このポットに合うオーストラリア製のティーカップを見つける事です😆🧡
dilly-dally
dilly-dally
家族
ayaさんの実例写真
連投失礼します💦 オブジェのイベント参加します😊🍀 今回はお気に入りの中からモノトーンのものを集めてみました🎶 ほとんどが器ですが置物として眺めて楽しんでいます🎵 特に手前の器がお気に入りです💖買った当初はピカピカのシルバーでしたが10年以上の時を経て黒く鈍い輝きに変わってきました✨✨味が出てきてとっても気に入っています💕
連投失礼します💦 オブジェのイベント参加します😊🍀 今回はお気に入りの中からモノトーンのものを集めてみました🎶 ほとんどが器ですが置物として眺めて楽しんでいます🎵 特に手前の器がお気に入りです💖買った当初はピカピカのシルバーでしたが10年以上の時を経て黒く鈍い輝きに変わってきました✨✨味が出てきてとっても気に入っています💕
aya
aya
家族

Australia が気になるあなたにおすすめ

Australia の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Australia

27枚の部屋写真から21枚をセレクト
Re_さんの実例写真
ずっとシャビーシックに憧れてる私ですが 韓国風インテリア雑貨に弱い😂 スリコのガラスオブジェに一目惚れし ダイニングテーブルに飾ってます🧶 向かって右側の フェイクグリーンを挿してる瓶は 万博のオーストラリア館テイクアウトで 瓶ごと出されたレモネードが入ってたもの🫙 よく見るとAustraliaって凹凸があって(2枚目) この夏の思い出に飾ってます♪
ずっとシャビーシックに憧れてる私ですが 韓国風インテリア雑貨に弱い😂 スリコのガラスオブジェに一目惚れし ダイニングテーブルに飾ってます🧶 向かって右側の フェイクグリーンを挿してる瓶は 万博のオーストラリア館テイクアウトで 瓶ごと出されたレモネードが入ってたもの🫙 よく見るとAustraliaって凹凸があって(2枚目) この夏の思い出に飾ってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
師走、何かと気忙しくなります。 寒さが本格化する前に、以前から非常に気になっていた「スキマプロテクト」をやっと購入してみました。 省エネ、ECO、冬の暖房と夏の冷房の効率化を計りたくて、何年も気になっていたのに買わず仕舞いでいました。 その間、改良もされ更にグレードアップしてくれたようで期待いっぱい楽しみながら設置しました。 設置と云っても、合わせて切って貼るだけ。 テープが予め付いているので、私でも簡単にスイスイ貼れました。 韓国製というのが購入のキッカケの一つになりました。 韓国なマンションでもかなり使われているとの事。 日本の冬より寒い韓国、特に冬のソウルはとっても寒かったのを憶えています。 寒さ厳しい土地柄、オンドルや汗蒸幕があるのも頷けますから、韓国製ってだけで説得力がありました。 毎年この時期、就寝時以外はエアコンを付けっ放しですがこちらを設置してからは朝晩のエアコンのみで今のところ済んでいます。 これだけでも、かなりの省エネになっているはず。 装着して未だ日が浅いですから、なんとも言えませんが 電気料金を確認するのが楽しみです! 長く使えるらしいのですが、ワンシーズンごと取り替えてもコスパ良いと思います。
師走、何かと気忙しくなります。 寒さが本格化する前に、以前から非常に気になっていた「スキマプロテクト」をやっと購入してみました。 省エネ、ECO、冬の暖房と夏の冷房の効率化を計りたくて、何年も気になっていたのに買わず仕舞いでいました。 その間、改良もされ更にグレードアップしてくれたようで期待いっぱい楽しみながら設置しました。 設置と云っても、合わせて切って貼るだけ。 テープが予め付いているので、私でも簡単にスイスイ貼れました。 韓国製というのが購入のキッカケの一つになりました。 韓国なマンションでもかなり使われているとの事。 日本の冬より寒い韓国、特に冬のソウルはとっても寒かったのを憶えています。 寒さ厳しい土地柄、オンドルや汗蒸幕があるのも頷けますから、韓国製ってだけで説得力がありました。 毎年この時期、就寝時以外はエアコンを付けっ放しですがこちらを設置してからは朝晩のエアコンのみで今のところ済んでいます。 これだけでも、かなりの省エネになっているはず。 装着して未だ日が浅いですから、なんとも言えませんが 電気料金を確認するのが楽しみです! 長く使えるらしいのですが、ワンシーズンごと取り替えてもコスパ良いと思います。
HKS
HKS
家族
momongaさんの実例写真
連投すみません。 イベント投稿「私のお気に入り、タカラスタンダード」no.2♪ こちらは、扉をスライドさせたグラス収納ver.。 タカラスタンダードに即決したのは、さっと油汚れを拭けるホーロー&収納力です。 カウンターには棚も付いていて見せる収納には旅の思い出の雑貨、真ん中にはカップやグラス類を収納しています♪
連投すみません。 イベント投稿「私のお気に入り、タカラスタンダード」no.2♪ こちらは、扉をスライドさせたグラス収納ver.。 タカラスタンダードに即決したのは、さっと油汚れを拭けるホーロー&収納力です。 カウンターには棚も付いていて見せる収納には旅の思い出の雑貨、真ん中にはカップやグラス類を収納しています♪
momonga
momonga
家族
abckencbaさんの実例写真
Starbucks
Starbucks
abckencba
abckencba
1R | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
今日の戦利品は、オージーメーカーであるJohnson of Australiaの70年代のストーンウェアです。まだショップにきたばかりだったみたいで、値段が付けられてなかったので、カウンターに全部持っていって「これ全部セットでいくらになる?」って聞いたら、常連の私の顔を覚えているおばちゃんが、8ドルでどう?って言ってくれたので即決でした(*≧∀≦*) ファンキーでレトロな花柄がドンピシャでした(о´∀`о)
今日の戦利品は、オージーメーカーであるJohnson of Australiaの70年代のストーンウェアです。まだショップにきたばかりだったみたいで、値段が付けられてなかったので、カウンターに全部持っていって「これ全部セットでいくらになる?」って聞いたら、常連の私の顔を覚えているおばちゃんが、8ドルでどう?って言ってくれたので即決でした(*≧∀≦*) ファンキーでレトロな花柄がドンピシャでした(о´∀`о)
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
なかなか良い感じです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なかなか良い感じです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Shige
Shige
1R | 家族
SHIOKONBUさんの実例写真
スキンケア(彼)ヘアケア(私)。
スキンケア(彼)ヘアケア(私)。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
hidechanさんの実例写真
キッチンからこんにちは。 調味料が多くなったので片付けました。 この2つのカルディで買ったお塩は可愛いから並べて出したままです^ ^
キッチンからこんにちは。 調味料が多くなったので片付けました。 この2つのカルディで買ったお塩は可愛いから並べて出したままです^ ^
hidechan
hidechan
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
お揃いの色違いのスリッパ。 新しいラグにマッチしてるかな?
お揃いの色違いのスリッパ。 新しいラグにマッチしてるかな?
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
craneさんの実例写真
玄関にも使用しました😊 ポストカード、写真じゃなくてパネルなのでちょっと不安定ですね😓 このクリップでは推奨してないんですが、軽いしどーしてもオシャレなクリップを使いたくて😣 とりあえず、気に入ってるのでこれでいきます😁
玄関にも使用しました😊 ポストカード、写真じゃなくてパネルなのでちょっと不安定ですね😓 このクリップでは推奨してないんですが、軽いしどーしてもオシャレなクリップを使いたくて😣 とりあえず、気に入ってるのでこれでいきます😁
crane
crane
家族
maitasoさんの実例写真
ツンツンした葉っぱとぷっくりした根元が可愛いボトルツリー. 原産はAustraliaで、野生では20〜30mくらいになるそうです. 鉢も自分でセレクトして、くるみを敷き詰めました♪
ツンツンした葉っぱとぷっくりした根元が可愛いボトルツリー. 原産はAustraliaで、野生では20〜30mくらいになるそうです. 鉢も自分でセレクトして、くるみを敷き詰めました♪
maitaso
maitaso
horchataさんの実例写真
horchata
horchata
mosmanparkhomeさんの実例写真
オーストラリアの中でも西オーストラリア州の特定の地域でしか採れないジャラと言う木造で作られた椅子8脚を買った。1971年Charles Cattさん西オーストラリアのパースで少量生産の手作りの椅子です。木造は珍しいjarrah (ジャラ材)、シートは編んだ天然い草です。Charles Cattさんはパースのクラッシックなミッドセンチュリーモダン家具デザイナー/メーカです。 I bought a set of 8 jarrah and rush chairs made by the coveted Charles Catt in 1971 in Perth, Western Australia. Charles Catt is known as Perth's premier and original mid century modern furniture maker who popularised the use of jarrah, a very dense timber which is a notoriously difficult to handle hardwood once only used for construction and railway sleepers.
オーストラリアの中でも西オーストラリア州の特定の地域でしか採れないジャラと言う木造で作られた椅子8脚を買った。1971年Charles Cattさん西オーストラリアのパースで少量生産の手作りの椅子です。木造は珍しいjarrah (ジャラ材)、シートは編んだ天然い草です。Charles Cattさんはパースのクラッシックなミッドセンチュリーモダン家具デザイナー/メーカです。 I bought a set of 8 jarrah and rush chairs made by the coveted Charles Catt in 1971 in Perth, Western Australia. Charles Catt is known as Perth's premier and original mid century modern furniture maker who popularised the use of jarrah, a very dense timber which is a notoriously difficult to handle hardwood once only used for construction and railway sleepers.
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
chibさんの実例写真
こんな大きくなるまで育てたい
こんな大きくなるまで育てたい
chib
chib
kitchenさんの実例写真
お気に入りのマグカップで( ^ω^ )
お気に入りのマグカップで( ^ω^ )
kitchen
kitchen
1K | 一人暮らし
Linaさんの実例写真
my own photographed.
my own photographed.
Lina
Lina
3LDK | カップル
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
3LDK | 家族
nodokaさんの実例写真
実家の不用品第二弾!乳母車の車体!カゴの部分は外し車輌だけ頂き!何に使うかは思案中(。ω゜)?上に乗ってる木箱は道の駅で「あげるよ!」と頂き!(笑)何の箱かと聞いたらアスパラが入っていた箱だと(´◉ω◉` )良く見たらアスパラの絵が!これまた何に使うか思案中(。ω゜)?
実家の不用品第二弾!乳母車の車体!カゴの部分は外し車輌だけ頂き!何に使うかは思案中(。ω゜)?上に乗ってる木箱は道の駅で「あげるよ!」と頂き!(笑)何の箱かと聞いたらアスパラが入っていた箱だと(´◉ω◉` )良く見たらアスパラの絵が!これまた何に使うか思案中(。ω゜)?
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
Shinya
Shinya
dilly-dallyさんの実例写真
今朝メルボルンは肌寒かった(14℃)🥶一応夏ですけど😅 肌寒い日は朝食時にミルクティーをいただきます。茶葉はマリアージュ・フレール、、、、、の缶に入ったMaduraイングリッシュブレックファストのティーバッグです😆 ティーポットは、最近骨董センターで出会って一目惚れしたBristile製。底にはMade in Australiaの表記と、1989年製と分かるスタンプが確認でき、写真を拡大していただくとヴィクトリア州議会のロゴが入っているのが見ていただけるでしょうか😉 Bristileは1921年創業の濠食器メーカーですが、その後何度かの社名変更を経て、2006年以降はAustralian Fine Chinaと名乗るも商品は全て中国製となってしまいました。 そういえば数年前のオーストラリアデイのニュースによると、売られている国旗グッズが100%中国製だったとか😅 話を茶器に戻しまして、目下のミッションは、このポットに合うオーストラリア製のティーカップを見つける事です😆🧡
今朝メルボルンは肌寒かった(14℃)🥶一応夏ですけど😅 肌寒い日は朝食時にミルクティーをいただきます。茶葉はマリアージュ・フレール、、、、、の缶に入ったMaduraイングリッシュブレックファストのティーバッグです😆 ティーポットは、最近骨董センターで出会って一目惚れしたBristile製。底にはMade in Australiaの表記と、1989年製と分かるスタンプが確認でき、写真を拡大していただくとヴィクトリア州議会のロゴが入っているのが見ていただけるでしょうか😉 Bristileは1921年創業の濠食器メーカーですが、その後何度かの社名変更を経て、2006年以降はAustralian Fine Chinaと名乗るも商品は全て中国製となってしまいました。 そういえば数年前のオーストラリアデイのニュースによると、売られている国旗グッズが100%中国製だったとか😅 話を茶器に戻しまして、目下のミッションは、このポットに合うオーストラリア製のティーカップを見つける事です😆🧡
dilly-dally
dilly-dally
家族
ayaさんの実例写真
連投失礼します💦 オブジェのイベント参加します😊🍀 今回はお気に入りの中からモノトーンのものを集めてみました🎶 ほとんどが器ですが置物として眺めて楽しんでいます🎵 特に手前の器がお気に入りです💖買った当初はピカピカのシルバーでしたが10年以上の時を経て黒く鈍い輝きに変わってきました✨✨味が出てきてとっても気に入っています💕
連投失礼します💦 オブジェのイベント参加します😊🍀 今回はお気に入りの中からモノトーンのものを集めてみました🎶 ほとんどが器ですが置物として眺めて楽しんでいます🎵 特に手前の器がお気に入りです💖買った当初はピカピカのシルバーでしたが10年以上の時を経て黒く鈍い輝きに変わってきました✨✨味が出てきてとっても気に入っています💕
aya
aya
家族

Australia が気になるあなたにおすすめ

Australia の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ