RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

布団 万年床

20枚の部屋写真から11枚をセレクト
hatoさんの実例写真
お布団はいつも敷きっぱなしで、畳んでも仕舞う場所がない寝室だったのですが、クローゼットにお布団を立てた状態で入れたら収まりました! 布団そのままだと持ちにくいので、100均のバンドを付けたら持ちやすく立たせやすいです。 子どものお友達が遊びに来る時などは、これからはお布団仕舞いたいと思います。
お布団はいつも敷きっぱなしで、畳んでも仕舞う場所がない寝室だったのですが、クローゼットにお布団を立てた状態で入れたら収まりました! 布団そのままだと持ちにくいので、100均のバンドを付けたら持ちやすく立たせやすいです。 子どものお友達が遊びに来る時などは、これからはお布団仕舞いたいと思います。
hato
hato
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
布団でいい感じの雰囲気にするために、布団をローベッド風にしました!(やり方は、別の写真に載せてます) ワンルームの万年床ですが、布団たたみたくない(*_*)オシャレにしたい!友達来た時の布団直すところない!を解決するために、こうなりました^_^ ベッドなしの布団派の方の参考になれば幸いです!
布団でいい感じの雰囲気にするために、布団をローベッド風にしました!(やり方は、別の写真に載せてます) ワンルームの万年床ですが、布団たたみたくない(*_*)オシャレにしたい!友達来た時の布団直すところない!を解決するために、こうなりました^_^ ベッドなしの布団派の方の参考になれば幸いです!
Asuka
Asuka
1R | 一人暮らし
sasaさんの実例写真
万年床の布団をベランダに干しました! ベランダ手すりに干しきれない掛け布団は、部屋で吊るしています。
万年床の布団をベランダに干しました! ベランダ手すりに干しきれない掛け布団は、部屋で吊るしています。
sasa
sasa
3LDK | 家族
Yaya_Waterdropさんの実例写真
2019年夏の自室。すのこにキャスターを取り付けて、移動式の万年床をDIY! よく物作りやPC作業をしていると没頭しちゃって、気付いたら畳の上で寝落ちするパターンが多発してたので、作りました。笑 「力尽きている時に体を立ち上がらせて布団を敷くのは辛い!それならば…!畳に這いつくばっていても簡単に布団を引き寄せられる、移動式の万年床を作ればいいじゃない!」 …という訳で移動式の万年床を制作しました!足で蹴りながら移動も出来るので掃除がかなりラクになりました♪
2019年夏の自室。すのこにキャスターを取り付けて、移動式の万年床をDIY! よく物作りやPC作業をしていると没頭しちゃって、気付いたら畳の上で寝落ちするパターンが多発してたので、作りました。笑 「力尽きている時に体を立ち上がらせて布団を敷くのは辛い!それならば…!畳に這いつくばっていても簡単に布団を引き寄せられる、移動式の万年床を作ればいいじゃない!」 …という訳で移動式の万年床を制作しました!足で蹴りながら移動も出来るので掃除がかなりラクになりました♪
Yaya_Waterdrop
Yaya_Waterdrop
1R
miwaさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥6,101
イベント参加です✋ ベッドに憧れながらも、家が狭いのと、後々処分する時のことを考えて和室に布団敷いて寝てます(:3_ヽ)_ 寝ていない時は、押し入れに収納したいとこですが、色々詰まってて掛け布団しか入りません😂 なので、昼間はフリーカバーに包まれて、まるでソファーがあるかのように収納されてます🤣 生活感丸出しpic失礼しました~(笑)
イベント参加です✋ ベッドに憧れながらも、家が狭いのと、後々処分する時のことを考えて和室に布団敷いて寝てます(:3_ヽ)_ 寝ていない時は、押し入れに収納したいとこですが、色々詰まってて掛け布団しか入りません😂 なので、昼間はフリーカバーに包まれて、まるでソファーがあるかのように収納されてます🤣 生活感丸出しpic失礼しました~(笑)
miwa
miwa
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
布団を覆っているのは雑貨屋さんで購入したインドのサリーです 3等分に切って縫い合わせると、ちょうどシングル布団を覆うカバーになりました 一年を通してオレンジ系の格子柄が大好きです そしてコマンドフックのモニターに選ばれたあとで、初めて壁紙の上からでは貼れないという事実を知って、ずっとクローゼット扉の裏側や物置など、見えない場所にしか利用できていませんでした この2週間家の中を見回してみて、やっと表立って使ってみようと思える場所が見つかりました(ここもあまり表立ってはいないけど、他よりは目立つ?) 枕元の横にあるチェストの側面に、いざという緊急時に必要になるかも知れないライトとホイッスルを掛ける場所を作りました これは一生使わなくて済むことを願いますが、あれば緊急時には役立つアイテムです この場所には黒いコマンドフックが似合いそうだったので、先に下駄箱で使ったコマンドフックを剥がして取り替えました(4枚目) 剥がす時はシールを下へ強くひっぱりますが、もう片方の手で本体を押さえて剥がします そうしないと勢いよく剥がれた本体が顔めがけて飛んで来ます(笑) 今回モニターした450g用と1.3kg用のコマンドフックにはやり直しのできる予備シールが1枚ついています こんな時には便利ですね ただ1.8kg用には予備シールがついていないのはなぜでしょう?ちょっと謎でした 今回はモニターに選んでいただいてありがとうございました フォロワーの皆様、長くおつきあいいただきましてありがとうございました♡
布団を覆っているのは雑貨屋さんで購入したインドのサリーです 3等分に切って縫い合わせると、ちょうどシングル布団を覆うカバーになりました 一年を通してオレンジ系の格子柄が大好きです そしてコマンドフックのモニターに選ばれたあとで、初めて壁紙の上からでは貼れないという事実を知って、ずっとクローゼット扉の裏側や物置など、見えない場所にしか利用できていませんでした この2週間家の中を見回してみて、やっと表立って使ってみようと思える場所が見つかりました(ここもあまり表立ってはいないけど、他よりは目立つ?) 枕元の横にあるチェストの側面に、いざという緊急時に必要になるかも知れないライトとホイッスルを掛ける場所を作りました これは一生使わなくて済むことを願いますが、あれば緊急時には役立つアイテムです この場所には黒いコマンドフックが似合いそうだったので、先に下駄箱で使ったコマンドフックを剥がして取り替えました(4枚目) 剥がす時はシールを下へ強くひっぱりますが、もう片方の手で本体を押さえて剥がします そうしないと勢いよく剥がれた本体が顔めがけて飛んで来ます(笑) 今回モニターした450g用と1.3kg用のコマンドフックにはやり直しのできる予備シールが1枚ついています こんな時には便利ですね ただ1.8kg用には予備シールがついていないのはなぜでしょう?ちょっと謎でした 今回はモニターに選んでいただいてありがとうございました フォロワーの皆様、長くおつきあいいただきましてありがとうございました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amam_iiさんの実例写真
収納が追いつかず、万年床にしました(꒪⌓꒪)目がチカチカするので、落ち着いた布団カバーが欲しい(꒪⌓꒪)
収納が追いつかず、万年床にしました(꒪⌓꒪)目がチカチカするので、落ち着いた布団カバーが欲しい(꒪⌓꒪)
amam_ii
amam_ii
1DK | 一人暮らし
ayanebulaさんの実例写真
布団です。毛布やクッションが大好きで、たくさんあります。もういらないのに、、笑
布団です。毛布やクッションが大好きで、たくさんあります。もういらないのに、、笑
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
yokkorinさんの実例写真
一ヶ月かけてちびちびやりつづけた断捨離。 ついに布団をしまえるスペースが❤ お恥ずかしながら、、 狭い我が家は万年床に。 しまえるので部屋もさらにすっきりしそう。 我が家の収納は重いものを下にしてます。安全面にもいいですし、棚も劣化が防げるので。 軽いものは上に♪
一ヶ月かけてちびちびやりつづけた断捨離。 ついに布団をしまえるスペースが❤ お恥ずかしながら、、 狭い我が家は万年床に。 しまえるので部屋もさらにすっきりしそう。 我が家の収納は重いものを下にしてます。安全面にもいいですし、棚も劣化が防げるので。 軽いものは上に♪
yokkorin
yokkorin
3LDK | 家族
youさんの実例写真
起床後ダニよけや消臭スプレーかけて枕を窓枠に、掛け布団を足元の柵に掛けてます👍 スノコベットで万年床防止!
起床後ダニよけや消臭スプレーかけて枕を窓枠に、掛け布団を足元の柵に掛けてます👍 スノコベットで万年床防止!
you
you
4LDK | 家族

布団 万年床の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

布団 万年床

20枚の部屋写真から11枚をセレクト
hatoさんの実例写真
お布団はいつも敷きっぱなしで、畳んでも仕舞う場所がない寝室だったのですが、クローゼットにお布団を立てた状態で入れたら収まりました! 布団そのままだと持ちにくいので、100均のバンドを付けたら持ちやすく立たせやすいです。 子どものお友達が遊びに来る時などは、これからはお布団仕舞いたいと思います。
お布団はいつも敷きっぱなしで、畳んでも仕舞う場所がない寝室だったのですが、クローゼットにお布団を立てた状態で入れたら収まりました! 布団そのままだと持ちにくいので、100均のバンドを付けたら持ちやすく立たせやすいです。 子どものお友達が遊びに来る時などは、これからはお布団仕舞いたいと思います。
hato
hato
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
布団でいい感じの雰囲気にするために、布団をローベッド風にしました!(やり方は、別の写真に載せてます) ワンルームの万年床ですが、布団たたみたくない(*_*)オシャレにしたい!友達来た時の布団直すところない!を解決するために、こうなりました^_^ ベッドなしの布団派の方の参考になれば幸いです!
布団でいい感じの雰囲気にするために、布団をローベッド風にしました!(やり方は、別の写真に載せてます) ワンルームの万年床ですが、布団たたみたくない(*_*)オシャレにしたい!友達来た時の布団直すところない!を解決するために、こうなりました^_^ ベッドなしの布団派の方の参考になれば幸いです!
Asuka
Asuka
1R | 一人暮らし
sasaさんの実例写真
万年床の布団をベランダに干しました! ベランダ手すりに干しきれない掛け布団は、部屋で吊るしています。
万年床の布団をベランダに干しました! ベランダ手すりに干しきれない掛け布団は、部屋で吊るしています。
sasa
sasa
3LDK | 家族
Yaya_Waterdropさんの実例写真
2019年夏の自室。すのこにキャスターを取り付けて、移動式の万年床をDIY! よく物作りやPC作業をしていると没頭しちゃって、気付いたら畳の上で寝落ちするパターンが多発してたので、作りました。笑 「力尽きている時に体を立ち上がらせて布団を敷くのは辛い!それならば…!畳に這いつくばっていても簡単に布団を引き寄せられる、移動式の万年床を作ればいいじゃない!」 …という訳で移動式の万年床を制作しました!足で蹴りながら移動も出来るので掃除がかなりラクになりました♪
2019年夏の自室。すのこにキャスターを取り付けて、移動式の万年床をDIY! よく物作りやPC作業をしていると没頭しちゃって、気付いたら畳の上で寝落ちするパターンが多発してたので、作りました。笑 「力尽きている時に体を立ち上がらせて布団を敷くのは辛い!それならば…!畳に這いつくばっていても簡単に布団を引き寄せられる、移動式の万年床を作ればいいじゃない!」 …という訳で移動式の万年床を制作しました!足で蹴りながら移動も出来るので掃除がかなりラクになりました♪
Yaya_Waterdrop
Yaya_Waterdrop
1R
miwaさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥6,101
イベント参加です✋ ベッドに憧れながらも、家が狭いのと、後々処分する時のことを考えて和室に布団敷いて寝てます(:3_ヽ)_ 寝ていない時は、押し入れに収納したいとこですが、色々詰まってて掛け布団しか入りません😂 なので、昼間はフリーカバーに包まれて、まるでソファーがあるかのように収納されてます🤣 生活感丸出しpic失礼しました~(笑)
イベント参加です✋ ベッドに憧れながらも、家が狭いのと、後々処分する時のことを考えて和室に布団敷いて寝てます(:3_ヽ)_ 寝ていない時は、押し入れに収納したいとこですが、色々詰まってて掛け布団しか入りません😂 なので、昼間はフリーカバーに包まれて、まるでソファーがあるかのように収納されてます🤣 生活感丸出しpic失礼しました~(笑)
miwa
miwa
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
布団を覆っているのは雑貨屋さんで購入したインドのサリーです 3等分に切って縫い合わせると、ちょうどシングル布団を覆うカバーになりました 一年を通してオレンジ系の格子柄が大好きです そしてコマンドフックのモニターに選ばれたあとで、初めて壁紙の上からでは貼れないという事実を知って、ずっとクローゼット扉の裏側や物置など、見えない場所にしか利用できていませんでした この2週間家の中を見回してみて、やっと表立って使ってみようと思える場所が見つかりました(ここもあまり表立ってはいないけど、他よりは目立つ?) 枕元の横にあるチェストの側面に、いざという緊急時に必要になるかも知れないライトとホイッスルを掛ける場所を作りました これは一生使わなくて済むことを願いますが、あれば緊急時には役立つアイテムです この場所には黒いコマンドフックが似合いそうだったので、先に下駄箱で使ったコマンドフックを剥がして取り替えました(4枚目) 剥がす時はシールを下へ強くひっぱりますが、もう片方の手で本体を押さえて剥がします そうしないと勢いよく剥がれた本体が顔めがけて飛んで来ます(笑) 今回モニターした450g用と1.3kg用のコマンドフックにはやり直しのできる予備シールが1枚ついています こんな時には便利ですね ただ1.8kg用には予備シールがついていないのはなぜでしょう?ちょっと謎でした 今回はモニターに選んでいただいてありがとうございました フォロワーの皆様、長くおつきあいいただきましてありがとうございました♡
布団を覆っているのは雑貨屋さんで購入したインドのサリーです 3等分に切って縫い合わせると、ちょうどシングル布団を覆うカバーになりました 一年を通してオレンジ系の格子柄が大好きです そしてコマンドフックのモニターに選ばれたあとで、初めて壁紙の上からでは貼れないという事実を知って、ずっとクローゼット扉の裏側や物置など、見えない場所にしか利用できていませんでした この2週間家の中を見回してみて、やっと表立って使ってみようと思える場所が見つかりました(ここもあまり表立ってはいないけど、他よりは目立つ?) 枕元の横にあるチェストの側面に、いざという緊急時に必要になるかも知れないライトとホイッスルを掛ける場所を作りました これは一生使わなくて済むことを願いますが、あれば緊急時には役立つアイテムです この場所には黒いコマンドフックが似合いそうだったので、先に下駄箱で使ったコマンドフックを剥がして取り替えました(4枚目) 剥がす時はシールを下へ強くひっぱりますが、もう片方の手で本体を押さえて剥がします そうしないと勢いよく剥がれた本体が顔めがけて飛んで来ます(笑) 今回モニターした450g用と1.3kg用のコマンドフックにはやり直しのできる予備シールが1枚ついています こんな時には便利ですね ただ1.8kg用には予備シールがついていないのはなぜでしょう?ちょっと謎でした 今回はモニターに選んでいただいてありがとうございました フォロワーの皆様、長くおつきあいいただきましてありがとうございました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amam_iiさんの実例写真
収納が追いつかず、万年床にしました(꒪⌓꒪)目がチカチカするので、落ち着いた布団カバーが欲しい(꒪⌓꒪)
収納が追いつかず、万年床にしました(꒪⌓꒪)目がチカチカするので、落ち着いた布団カバーが欲しい(꒪⌓꒪)
amam_ii
amam_ii
1DK | 一人暮らし
ayanebulaさんの実例写真
布団です。毛布やクッションが大好きで、たくさんあります。もういらないのに、、笑
布団です。毛布やクッションが大好きで、たくさんあります。もういらないのに、、笑
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
yokkorinさんの実例写真
一ヶ月かけてちびちびやりつづけた断捨離。 ついに布団をしまえるスペースが❤ お恥ずかしながら、、 狭い我が家は万年床に。 しまえるので部屋もさらにすっきりしそう。 我が家の収納は重いものを下にしてます。安全面にもいいですし、棚も劣化が防げるので。 軽いものは上に♪
一ヶ月かけてちびちびやりつづけた断捨離。 ついに布団をしまえるスペースが❤ お恥ずかしながら、、 狭い我が家は万年床に。 しまえるので部屋もさらにすっきりしそう。 我が家の収納は重いものを下にしてます。安全面にもいいですし、棚も劣化が防げるので。 軽いものは上に♪
yokkorin
yokkorin
3LDK | 家族
youさんの実例写真
起床後ダニよけや消臭スプレーかけて枕を窓枠に、掛け布団を足元の柵に掛けてます👍 スノコベットで万年床防止!
起床後ダニよけや消臭スプレーかけて枕を窓枠に、掛け布団を足元の柵に掛けてます👍 スノコベットで万年床防止!
you
you
4LDK | 家族

布団 万年床の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ