ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。
道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。
あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵
ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭
本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕
コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨
ウッドデッキは木製の物だらけ。
主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉
ウッドデッキはメンテナンスを考えて樹脂製ですが、雰囲気を楽しむために一部足場板古材を貼っています。
道路からの視線を遮るために、後から立てたのは、足場板古材と一部ルーバーラティスを使ったフェンスです。
あえて高さをランダムにして、リズム感を演出🎵
ルーバーラティスは白く塗って汚しをかけました🤭
本物のアンティークドアはお高いので、アンティークステンドグラスを使って、ドアを手作りして、このウッドデッキのフォーカルポイントにしています😊💕
コーヒーテーブルも、中にチェアハンモックが収納できる大きめサイズで作って、ウッドデッキで使うものはここに収納しています✨
ウッドデッキは木製の物だらけ。
主人がDIYしたものが多いので、そうなっています😉