RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

掃除シート ドライシート

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
Eriさんの実例写真
クイックルワイパー 立体吸着ドライ! ドライを知ってからは、ずっと愛用中✨ 無垢材のフローリングには、ぴったり♡ 花粉の時期は、ほうきや掃除機だと 舞い上がるので、ドライは助かってます✨
クイックルワイパー 立体吸着ドライ! ドライを知ってからは、ずっと愛用中✨ 無垢材のフローリングには、ぴったり♡ 花粉の時期は、ほうきや掃除機だと 舞い上がるので、ドライは助かってます✨
Eri
Eri
2LDK
JKさんの実例写真
モニター募集を見た時から一番やりたかったのは、網戸のお掃除! 年末大掃除以来放置していた網戸…汚い… でもいまベランダで水が出せないので、手軽にサッサと掃除したかったのです。 拭くだけで、汚れが落ちる落ちる。そんなに力を入れなくても綺麗になるので、網戸が壊れなくて大変良いかと思われます。 さらに、そのままサッシも綺麗にできて気持ち良い。 水浸しにならないので、いつでも気軽にお掃除できて、とっても便利です✨
モニター募集を見た時から一番やりたかったのは、網戸のお掃除! 年末大掃除以来放置していた網戸…汚い… でもいまベランダで水が出せないので、手軽にサッサと掃除したかったのです。 拭くだけで、汚れが落ちる落ちる。そんなに力を入れなくても綺麗になるので、網戸が壊れなくて大変良いかと思われます。 さらに、そのままサッシも綺麗にできて気持ち良い。 水浸しにならないので、いつでも気軽にお掃除できて、とっても便利です✨
JK
JK
4LDK
sakuさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
saku
saku
2DK | 家族
tararaさんの実例写真
お掃除シートは百均のを使ってます。 フローリングワイパーは、棚の下など掃除機が入らない場所もok👍浴室の天井や壁など濡れた場所もok👍音がしないので家族がTVを見ていても寝ていてもok👍なので重宝してます。
お掃除シートは百均のを使ってます。 フローリングワイパーは、棚の下など掃除機が入らない場所もok👍浴室の天井や壁など濡れた場所もok👍音がしないので家族がTVを見ていても寝ていてもok👍なので重宝してます。
tarara
tarara
家族
lovepeaceさんの実例写真
玄関マット¥3,280
先日 試供品でいただいた お掃除シートの「サッサ」 フローリングワイパーにつけて 使えるって初めて知りました😊 サイズもピッタリで ホコリをしっかりキャッチしてくれました😁  
先日 試供品でいただいた お掃除シートの「サッサ」 フローリングワイパーにつけて 使えるって初めて知りました😊 サイズもピッタリで ホコリをしっかりキャッチしてくれました😁  
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
omochiさんの実例写真
こまめに掃除できるようにフロアワイパー用のドライシートをざっくり4等分に切って、シートケースに入れてテレビの裏に隠しています。 ホコリが溜まりやすいテレビ、オーディオ、電子ピアノ、ノートPC、ゲーム機器、らへんを順番にスッと拭いてポイします。ハンディモップは替え時がわからず私には不向きでした。 本当はおしゃれなウールのハンディとか使いたい。 100均で30枚入りや40枚入りを買ってきて4分割するのでコスパ抜群です。
こまめに掃除できるようにフロアワイパー用のドライシートをざっくり4等分に切って、シートケースに入れてテレビの裏に隠しています。 ホコリが溜まりやすいテレビ、オーディオ、電子ピアノ、ノートPC、ゲーム機器、らへんを順番にスッと拭いてポイします。ハンディモップは替え時がわからず私には不向きでした。 本当はおしゃれなウールのハンディとか使いたい。 100均で30枚入りや40枚入りを買ってきて4分割するのでコスパ抜群です。
omochi
omochi
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
クイックルワイパーは洗濯機の横の脱衣かごの後ろに収納してます(๑•᎑•๑) 脱衣かごをよけてパシャリ📷 クイックルワイパーのスタンドは数年前に引き出物のカタログギフトでいただいたものですヾ(。・v・。) 立体吸着ウェットシートはそのスタンドのポケット部分に収納してます(*˙˘˙*) ドライシートは別の引き出しに収納していましたが、セリアのプルアウトボックスに詰め替えてスタンドに両面テープでくっつけました( *´꒳`*)♪ サッと取り出せるようになったので掃除する時の手間が減りました(*´︶`*)❤︎
クイックルワイパーは洗濯機の横の脱衣かごの後ろに収納してます(๑•᎑•๑) 脱衣かごをよけてパシャリ📷 クイックルワイパーのスタンドは数年前に引き出物のカタログギフトでいただいたものですヾ(。・v・。) 立体吸着ウェットシートはそのスタンドのポケット部分に収納してます(*˙˘˙*) ドライシートは別の引き出しに収納していましたが、セリアのプルアウトボックスに詰め替えてスタンドに両面テープでくっつけました( *´꒳`*)♪ サッと取り出せるようになったので掃除する時の手間が減りました(*´︶`*)❤︎
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
「お掃除シート、これ使っています!」 本体はクイックルワイパーです♪ シートは「ウェーブフロア用ドライシート」 もちろんクイックルワイパー用のシートも優秀で使用感と汚れ落ちはどちらもいいです‼︎ 1枚あたり(以前見た雑誌によると) クイックルワイパー 22円 ウェーブ 14.4円 毎日使うのでコスパと使用感で今はウェーブ使ってます😌合わせてウェットもウェーブで揃えました。 シートはボックスに入れて収納。持ち手の穴から1枚1枚引っ張り出して使ってます(。・ω・。) オススメ♪
「お掃除シート、これ使っています!」 本体はクイックルワイパーです♪ シートは「ウェーブフロア用ドライシート」 もちろんクイックルワイパー用のシートも優秀で使用感と汚れ落ちはどちらもいいです‼︎ 1枚あたり(以前見た雑誌によると) クイックルワイパー 22円 ウェーブ 14.4円 毎日使うのでコスパと使用感で今はウェーブ使ってます😌合わせてウェットもウェーブで揃えました。 シートはボックスに入れて収納。持ち手の穴から1枚1枚引っ張り出して使ってます(。・ω・。) オススメ♪
sasaeri
sasaeri
家族
usagiさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』モニターラストです✨ お掃除が終わった後はLDのクローゼットへ♪ シートは上段のボックスへ♡ クイックルワイパーは長いままの引っ掛け収納です♡ 以前モニターさせて頂いたクイックルワイパーブラックとハンディと並べて♡♡♡ これからブラックはドライシート専用で使おうかと思ってます🖤 マグネット式とブラック比べてみると進化してるのが良く分かります🌟 調べてみたらブラックや限定のブラックブラウンでもマグネット式が販売されてるのでお部屋に合わせて選べるのが嬉しいですよね🎶 モニターたくさん見て頂きコメントを下さりありがとうございました💕 お掃除の参考になれば嬉しいです♪ モニターに選んで頂いた花王株式会社さまRC担当者さま素敵な機会を下さりありがとうございました💕
『クイックル空間の超消臭』モニターラストです✨ お掃除が終わった後はLDのクローゼットへ♪ シートは上段のボックスへ♡ クイックルワイパーは長いままの引っ掛け収納です♡ 以前モニターさせて頂いたクイックルワイパーブラックとハンディと並べて♡♡♡ これからブラックはドライシート専用で使おうかと思ってます🖤 マグネット式とブラック比べてみると進化してるのが良く分かります🌟 調べてみたらブラックや限定のブラックブラウンでもマグネット式が販売されてるのでお部屋に合わせて選べるのが嬉しいですよね🎶 モニターたくさん見て頂きコメントを下さりありがとうございました💕 お掃除の参考になれば嬉しいです♪ モニターに選んで頂いた花王株式会社さまRC担当者さま素敵な機会を下さりありがとうございました💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
金鳥サッサのモニターをさせていただくことになりました。 ホコリがすぐ溜まる所など、ピカピカ✨にしたいと思います😊
金鳥サッサのモニターをさせていただくことになりました。 ホコリがすぐ溜まる所など、ピカピカ✨にしたいと思います😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
お掃除シートイベント参加。 小さい子供がいると、なかなか思うように掃除のタイミングがとれなかったりします。 だけど、お掃除シートなら音もほとんどしないし、埃も立たないので便利✨✨ お掃除ワイパーはどこで買ったか忘れました💦 本当はドライシート→ウエットが良いと聞いたことありますが、 立体吸着の力を信じて、いきなりウエットしちゃってます。。。 夏の足裏ベタベタには これが効きますね。 ストロングの方も気になるところです。。
お掃除シートイベント参加。 小さい子供がいると、なかなか思うように掃除のタイミングがとれなかったりします。 だけど、お掃除シートなら音もほとんどしないし、埃も立たないので便利✨✨ お掃除ワイパーはどこで買ったか忘れました💦 本当はドライシート→ウエットが良いと聞いたことありますが、 立体吸着の力を信じて、いきなりウエットしちゃってます。。。 夏の足裏ベタベタには これが効きますね。 ストロングの方も気になるところです。。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ayumiuさんの実例写真
フローリングワイパーはニトリで購入。 シートはその時の気まぐれです。 「あ、もぉすぐ無くなる」と思いついた時にいる店で購入。 掃除の時はドライでした後にウエット。
フローリングワイパーはニトリで購入。 シートはその時の気まぐれです。 「あ、もぉすぐ無くなる」と思いついた時にいる店で購入。 掃除の時はドライでした後にウエット。
ayumiu
ayumiu
家族
cororoさんの実例写真
我が家のお掃除シート 無垢にオイルなので、基本はドライシートを使ってます。 フローリングワイパーは新居になって無印にしました。シンプルなデザインが好みの方に◎使い心地は普通。 ドライシートは大量にまとめ買いしていあった、ウェーブ超毛束ドライシート。残り二袋たぶんデザインは古いね😅次はどのメーカーにしようかな🔍 掃除機やルンバの前に大量に抜ける髪の毛の排除に◎ ウエットシートはベタつきを拭き取りたいとき。いつも、クイックルワイパーが多いかな。今回は香り付の立体吸着ウエットシートでした✨ 汚れが気になったときは、グラノスワックスを薄めて古いタオルにつけて、ワイパーや手がけで掃除してます。 以前は専用のワイパー&シートホルダーを使っていましたが、今は階段収納にそのまま掛けて収納してます
我が家のお掃除シート 無垢にオイルなので、基本はドライシートを使ってます。 フローリングワイパーは新居になって無印にしました。シンプルなデザインが好みの方に◎使い心地は普通。 ドライシートは大量にまとめ買いしていあった、ウェーブ超毛束ドライシート。残り二袋たぶんデザインは古いね😅次はどのメーカーにしようかな🔍 掃除機やルンバの前に大量に抜ける髪の毛の排除に◎ ウエットシートはベタつきを拭き取りたいとき。いつも、クイックルワイパーが多いかな。今回は香り付の立体吸着ウエットシートでした✨ 汚れが気になったときは、グラノスワックスを薄めて古いタオルにつけて、ワイパーや手がけで掃除してます。 以前は専用のワイパー&シートホルダーを使っていましたが、今は階段収納にそのまま掛けて収納してます
cororo
cororo
4LDK | 家族
Mam...さんの実例写真
イベント投稿です♡ 普段使いのお掃除シートは主にDAISOとSeriaの商品です。MickeyのフタはSeriaのシートにつけると色合いも合ってて可愛い(気がします)♬ 同じくSeriaのジャンボシートはハムスターのゲージの掃除用で、使いやすさ◎ パッケージが無かったので、撮っていませんが、落ち落ちVシリーズのドライシートもあります。念入りに掃除する時は、気なくなった服やシャツを切って使い捨て雑巾として使ってます✨
イベント投稿です♡ 普段使いのお掃除シートは主にDAISOとSeriaの商品です。MickeyのフタはSeriaのシートにつけると色合いも合ってて可愛い(気がします)♬ 同じくSeriaのジャンボシートはハムスターのゲージの掃除用で、使いやすさ◎ パッケージが無かったので、撮っていませんが、落ち落ちVシリーズのドライシートもあります。念入りに掃除する時は、気なくなった服やシャツを切って使い捨て雑巾として使ってます✨
Mam...
Mam...
3DK | 家族
yukaikoinuさんの実例写真
お掃除シートは、クイックルワイパーのドライシートです! 安いのもいろいろ試しましたが、やっぱりクイックルワイパーが一番…! 以前は水拭きもしていましたが、部屋のワックスが取れるとのことで、普段はドライのシートだけを使っています😂
お掃除シートは、クイックルワイパーのドライシートです! 安いのもいろいろ試しましたが、やっぱりクイックルワイパーが一番…! 以前は水拭きもしていましたが、部屋のワックスが取れるとのことで、普段はドライのシートだけを使っています😂
yukaikoinu
yukaikoinu
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
この度お掃除シート『サッサ』のモニターをさせていただくことになりました🙇 インテリアになかなか手が回らないこの頃…たくさんのほこりも溜め込んでいますΣ(・∀・;) サッサでピカピカにしながら久しぶりにやる気を出そうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニター投稿よろしくお願いします✧ ①サッサを使うのは初めてなのですが昔からインパクトのあるデザインなのですぐにイメージできました ②中を開けると使い捨ての凹凸のある黄色いシートが10枚! ③薄手ですが自立できるほどしっかりした強さがあります🐖 ④1枚のシートの大きさはパッケージから見える大きさの2倍です(半分に折りたたまれて入っている) ミネラルオイル配合のようなので掃除しながらツヤツヤになるのが楽しみです✨
この度お掃除シート『サッサ』のモニターをさせていただくことになりました🙇 インテリアになかなか手が回らないこの頃…たくさんのほこりも溜め込んでいますΣ(・∀・;) サッサでピカピカにしながら久しぶりにやる気を出そうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニター投稿よろしくお願いします✧ ①サッサを使うのは初めてなのですが昔からインパクトのあるデザインなのですぐにイメージできました ②中を開けると使い捨ての凹凸のある黄色いシートが10枚! ③薄手ですが自立できるほどしっかりした強さがあります🐖 ④1枚のシートの大きさはパッケージから見える大きさの2倍です(半分に折りたたまれて入っている) ミネラルオイル配合のようなので掃除しながらツヤツヤになるのが楽しみです✨
mikan
mikan
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
サッサの試供品が届きました。 前にモニターしたのでホコリをとらえて 離さないのは良くわかっています。 さっそくピアノを拭いてホコリが取れて 艶がでました✨✨✨✨ ②クロエの昼寝中に撮りました📸 ③最後は気づいて起きました🐶😍 RoomClipの運営者の皆さん KINCHOの大日本除虫菊株式会社の皆様 ありがとうございます😊 しっかり使って真っ黒になったらゴミ箱へ!
サッサの試供品が届きました。 前にモニターしたのでホコリをとらえて 離さないのは良くわかっています。 さっそくピアノを拭いてホコリが取れて 艶がでました✨✨✨✨ ②クロエの昼寝中に撮りました📸 ③最後は気づいて起きました🐶😍 RoomClipの運営者の皆さん KINCHOの大日本除虫菊株式会社の皆様 ありがとうございます😊 しっかり使って真っ黒になったらゴミ箱へ!
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
うちの🐕がアトピー性皮膚炎なので、薬剤不使用のドライシート使っています!
うちの🐕がアトピー性皮膚炎なので、薬剤不使用のドライシート使っています!
mt
mt
4LDK
ucaさんの実例写真
イベント用です🧤 特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。 激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。 香りがないのも良き。 そして、無条件に信用してます。笑 ◯ドライシート◯ 髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。 あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。 ◯ウェット◯ 毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。 アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。 たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。 ◯トイレシート◯ 便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。 「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。 あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。
イベント用です🧤 特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。 激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。 香りがないのも良き。 そして、無条件に信用してます。笑 ◯ドライシート◯ 髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。 あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。 ◯ウェット◯ 毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。 アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。 たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。 ◯トイレシート◯ 便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。 「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。 あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。
uca
uca
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
朝イチのクイックワイパー掛け❗️ 花粉が舞い上がる前に、 ワイパー掛けしてます。 が、、、 シートのワイパー面のみ使ってると思いませんか? ほぼ2分の1しか使ってませんよね? ワイパーに装着する前に、 両端で細かな所の埃取りしてます。 クッキングペーパーを付けてから、 ドライシートを装着すると 片面使用後の裏返しの罪悪感無し(2枚目写真) 高い所は、これが便利だね(3枚目)
朝イチのクイックワイパー掛け❗️ 花粉が舞い上がる前に、 ワイパー掛けしてます。 が、、、 シートのワイパー面のみ使ってると思いませんか? ほぼ2分の1しか使ってませんよね? ワイパーに装着する前に、 両端で細かな所の埃取りしてます。 クッキングペーパーを付けてから、 ドライシートを装着すると 片面使用後の裏返しの罪悪感無し(2枚目写真) 高い所は、これが便利だね(3枚目)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 うちの家のお掃除シートは、 床のドライはクイックルワイパー。 細かいゴミを取るには、やはりクイックルワイパーが1番取れるかなぁ。100均のドライシートはイマイチなんだけど乾拭きしたい時には使ったりもします。 後は100均のウェットシートをいろいろ使ってます。網戸用、レンジ周りなど種類はたくさんありますがよく使う場所は、窓周りのサッシの溝やガラス窓のゴムパッキンの辺り、外側の玄関ドア、玄関ポーチの照明など雑巾で拭くと砂埃で雑巾が真っ黒になりそうな場所に100均のお掃除シートを使ってポイッと捨ててます😊
イベントに参加です。 うちの家のお掃除シートは、 床のドライはクイックルワイパー。 細かいゴミを取るには、やはりクイックルワイパーが1番取れるかなぁ。100均のドライシートはイマイチなんだけど乾拭きしたい時には使ったりもします。 後は100均のウェットシートをいろいろ使ってます。網戸用、レンジ周りなど種類はたくさんありますがよく使う場所は、窓周りのサッシの溝やガラス窓のゴムパッキンの辺り、外側の玄関ドア、玄関ポーチの照明など雑巾で拭くと砂埃で雑巾が真っ黒になりそうな場所に100均のお掃除シートを使ってポイッと捨ててます😊
honpo
honpo
家族
yumicloverさんの実例写真
KINCHO「サッサ」のモニター中です。:°ஐ♡* 早速使ってみたかった階段のお掃除! うちの階段の蹴込み部分は白なので、よーく見るとこびりついた汚れが💦 この汚れがサッサで綺麗になるか試してみました。 汚れ部分をサッサで5〜6回擦るだけで綺麗に汚れが取れました。そして、表面についていたであろう埃もシートにしっかり吸着して落ちないので、お掃除しやすい✨ 雑巾だと、毛羽立ったり何回も洗ったりするのが面倒でプチストレスでしたが、サッサは汚れや埃を拭き取ったらポイッと捨てるだけの手軽さが嬉しいです♫ サッサのシートの大きさは20㎝×27㎝なので、折り畳んで4面と裏面も使って1枚で充分階段全部を綺麗に出来ました✨ ツヤも出て、大満足です👍
KINCHO「サッサ」のモニター中です。:°ஐ♡* 早速使ってみたかった階段のお掃除! うちの階段の蹴込み部分は白なので、よーく見るとこびりついた汚れが💦 この汚れがサッサで綺麗になるか試してみました。 汚れ部分をサッサで5〜6回擦るだけで綺麗に汚れが取れました。そして、表面についていたであろう埃もシートにしっかり吸着して落ちないので、お掃除しやすい✨ 雑巾だと、毛羽立ったり何回も洗ったりするのが面倒でプチストレスでしたが、サッサは汚れや埃を拭き取ったらポイッと捨てるだけの手軽さが嬉しいです♫ サッサのシートの大きさは20㎝×27㎝なので、折り畳んで4面と裏面も使って1枚で充分階段全部を綺麗に出来ました✨ ツヤも出て、大満足です👍
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
続いて洗面所、洗濯機の裏や横のわずかな隙間掃除にはこちらをニトリさんのドライシートを2枚重ねて使ってます (*´﹀`*)裏表や縦、横にも使えるので、シートを2枚にして掃除してます♡ドライシートはパッケージもシンプル!リーズナブル価格でありがたいです!
続いて洗面所、洗濯機の裏や横のわずかな隙間掃除にはこちらをニトリさんのドライシートを2枚重ねて使ってます (*´﹀`*)裏表や縦、横にも使えるので、シートを2枚にして掃除してます♡ドライシートはパッケージもシンプル!リーズナブル価格でありがたいです!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
イベント参加です。 床は、スコッチブライトドライシート、激落ちくんのウェットシートを利用しています。ウェットシートの方はベランダへの出入口にも置いて、ベランダの手すりや物干し竿を拭くのにも利用しています。 シートではないですが、ハンドタイプは手元はウェーブハンディワイパー、手の届かない高い所にはクイックルハンディの伸び縮みタイプを利用しています。長くなるので、踏み台や脚立を使用しなくても高い所をサッとお掃除できるのでズボラな私にも休日にはしようと思えるので助かっています😁
イベント参加です。 床は、スコッチブライトドライシート、激落ちくんのウェットシートを利用しています。ウェットシートの方はベランダへの出入口にも置いて、ベランダの手すりや物干し竿を拭くのにも利用しています。 シートではないですが、ハンドタイプは手元はウェーブハンディワイパー、手の届かない高い所にはクイックルハンディの伸び縮みタイプを利用しています。長くなるので、踏み台や脚立を使用しなくても高い所をサッとお掃除できるのでズボラな私にも休日にはしようと思えるので助かっています😁
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 お掃除シート、今は、お安いトップバリューのフローリングワイパー用ドライシートと、花王のクイックルワイパー立体吸着ウェット(香りが残らないタイプ)99%除菌 旧モデルかな⁈ ケースデザインが古い⁇ 最近までストロングを使っていて使い終わってまた買ってこようと思ったらまだ予備があって、これ… 最近は掃除機より断然お手軽だし時短になるのでお掃除シートが活躍してます! 掃除機は週末かな。 普段はドライシートでササッと床の埃を取って、ウェットタイプはたまーにドライの後に使ってます! 先程、ウェットタイプで久しぶりに網戸やったら真っ黒💦 もちろん床や畳をやった後に網戸その後玄関、すっきりさっぱり綺麗になりました😃 本体のフローリングワイパー、ジョイントがあると掃除中に下がったりしてめっちゃストレスで、何度か買い替えていましたが、無印のこちらにしてからはジョイントもないのでストレスなく掃除が出来てお気に入りです😃
本日2投稿目 お掃除シート、今は、お安いトップバリューのフローリングワイパー用ドライシートと、花王のクイックルワイパー立体吸着ウェット(香りが残らないタイプ)99%除菌 旧モデルかな⁈ ケースデザインが古い⁇ 最近までストロングを使っていて使い終わってまた買ってこようと思ったらまだ予備があって、これ… 最近は掃除機より断然お手軽だし時短になるのでお掃除シートが活躍してます! 掃除機は週末かな。 普段はドライシートでササッと床の埃を取って、ウェットタイプはたまーにドライの後に使ってます! 先程、ウェットタイプで久しぶりに網戸やったら真っ黒💦 もちろん床や畳をやった後に網戸その後玄関、すっきりさっぱり綺麗になりました😃 本体のフローリングワイパー、ジョイントがあると掃除中に下がったりしてめっちゃストレスで、何度か買い替えていましたが、無印のこちらにしてからはジョイントもないのでストレスなく掃除が出来てお気に入りです😃
krkr
krkr
3LDK | 家族
もっと見る

掃除シート ドライシートが気になるあなたにおすすめ

掃除シート ドライシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除シート ドライシート

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
Eriさんの実例写真
クイックルワイパー 立体吸着ドライ! ドライを知ってからは、ずっと愛用中✨ 無垢材のフローリングには、ぴったり♡ 花粉の時期は、ほうきや掃除機だと 舞い上がるので、ドライは助かってます✨
クイックルワイパー 立体吸着ドライ! ドライを知ってからは、ずっと愛用中✨ 無垢材のフローリングには、ぴったり♡ 花粉の時期は、ほうきや掃除機だと 舞い上がるので、ドライは助かってます✨
Eri
Eri
2LDK
JKさんの実例写真
モニター募集を見た時から一番やりたかったのは、網戸のお掃除! 年末大掃除以来放置していた網戸…汚い… でもいまベランダで水が出せないので、手軽にサッサと掃除したかったのです。 拭くだけで、汚れが落ちる落ちる。そんなに力を入れなくても綺麗になるので、網戸が壊れなくて大変良いかと思われます。 さらに、そのままサッシも綺麗にできて気持ち良い。 水浸しにならないので、いつでも気軽にお掃除できて、とっても便利です✨
モニター募集を見た時から一番やりたかったのは、網戸のお掃除! 年末大掃除以来放置していた網戸…汚い… でもいまベランダで水が出せないので、手軽にサッサと掃除したかったのです。 拭くだけで、汚れが落ちる落ちる。そんなに力を入れなくても綺麗になるので、網戸が壊れなくて大変良いかと思われます。 さらに、そのままサッシも綺麗にできて気持ち良い。 水浸しにならないので、いつでも気軽にお掃除できて、とっても便利です✨
JK
JK
4LDK
sakuさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
saku
saku
2DK | 家族
tararaさんの実例写真
お掃除シートは百均のを使ってます。 フローリングワイパーは、棚の下など掃除機が入らない場所もok👍浴室の天井や壁など濡れた場所もok👍音がしないので家族がTVを見ていても寝ていてもok👍なので重宝してます。
お掃除シートは百均のを使ってます。 フローリングワイパーは、棚の下など掃除機が入らない場所もok👍浴室の天井や壁など濡れた場所もok👍音がしないので家族がTVを見ていても寝ていてもok👍なので重宝してます。
tarara
tarara
家族
lovepeaceさんの実例写真
玄関マット¥3,280
先日 試供品でいただいた お掃除シートの「サッサ」 フローリングワイパーにつけて 使えるって初めて知りました😊 サイズもピッタリで ホコリをしっかりキャッチしてくれました😁  
先日 試供品でいただいた お掃除シートの「サッサ」 フローリングワイパーにつけて 使えるって初めて知りました😊 サイズもピッタリで ホコリをしっかりキャッチしてくれました😁  
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
siluckyさんの実例写真
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
フロアワイパーの置き場にずっと悩んでいたんだけど、ようやく落ち着きました。 冷蔵庫の横に吊り下げ。 シートを取り付ける部分を固定させるために、下にマグネットフックを横向きに付けて、引っ掛けて固定しています。 ワイパーの上のボックスにドライシート、ウェットシートを入れてあるので、すぐにセットOK! 料理後のキッチンの床掃除や、部屋の床掃除がやりやすくなりました♪
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
omochiさんの実例写真
こまめに掃除できるようにフロアワイパー用のドライシートをざっくり4等分に切って、シートケースに入れてテレビの裏に隠しています。 ホコリが溜まりやすいテレビ、オーディオ、電子ピアノ、ノートPC、ゲーム機器、らへんを順番にスッと拭いてポイします。ハンディモップは替え時がわからず私には不向きでした。 本当はおしゃれなウールのハンディとか使いたい。 100均で30枚入りや40枚入りを買ってきて4分割するのでコスパ抜群です。
こまめに掃除できるようにフロアワイパー用のドライシートをざっくり4等分に切って、シートケースに入れてテレビの裏に隠しています。 ホコリが溜まりやすいテレビ、オーディオ、電子ピアノ、ノートPC、ゲーム機器、らへんを順番にスッと拭いてポイします。ハンディモップは替え時がわからず私には不向きでした。 本当はおしゃれなウールのハンディとか使いたい。 100均で30枚入りや40枚入りを買ってきて4分割するのでコスパ抜群です。
omochi
omochi
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
クイックルワイパーは洗濯機の横の脱衣かごの後ろに収納してます(๑•᎑•๑) 脱衣かごをよけてパシャリ📷 クイックルワイパーのスタンドは数年前に引き出物のカタログギフトでいただいたものですヾ(。・v・。) 立体吸着ウェットシートはそのスタンドのポケット部分に収納してます(*˙˘˙*) ドライシートは別の引き出しに収納していましたが、セリアのプルアウトボックスに詰め替えてスタンドに両面テープでくっつけました( *´꒳`*)♪ サッと取り出せるようになったので掃除する時の手間が減りました(*´︶`*)❤︎
クイックルワイパーは洗濯機の横の脱衣かごの後ろに収納してます(๑•᎑•๑) 脱衣かごをよけてパシャリ📷 クイックルワイパーのスタンドは数年前に引き出物のカタログギフトでいただいたものですヾ(。・v・。) 立体吸着ウェットシートはそのスタンドのポケット部分に収納してます(*˙˘˙*) ドライシートは別の引き出しに収納していましたが、セリアのプルアウトボックスに詰め替えてスタンドに両面テープでくっつけました( *´꒳`*)♪ サッと取り出せるようになったので掃除する時の手間が減りました(*´︶`*)❤︎
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
「お掃除シート、これ使っています!」 本体はクイックルワイパーです♪ シートは「ウェーブフロア用ドライシート」 もちろんクイックルワイパー用のシートも優秀で使用感と汚れ落ちはどちらもいいです‼︎ 1枚あたり(以前見た雑誌によると) クイックルワイパー 22円 ウェーブ 14.4円 毎日使うのでコスパと使用感で今はウェーブ使ってます😌合わせてウェットもウェーブで揃えました。 シートはボックスに入れて収納。持ち手の穴から1枚1枚引っ張り出して使ってます(。・ω・。) オススメ♪
「お掃除シート、これ使っています!」 本体はクイックルワイパーです♪ シートは「ウェーブフロア用ドライシート」 もちろんクイックルワイパー用のシートも優秀で使用感と汚れ落ちはどちらもいいです‼︎ 1枚あたり(以前見た雑誌によると) クイックルワイパー 22円 ウェーブ 14.4円 毎日使うのでコスパと使用感で今はウェーブ使ってます😌合わせてウェットもウェーブで揃えました。 シートはボックスに入れて収納。持ち手の穴から1枚1枚引っ張り出して使ってます(。・ω・。) オススメ♪
sasaeri
sasaeri
家族
usagiさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』モニターラストです✨ お掃除が終わった後はLDのクローゼットへ♪ シートは上段のボックスへ♡ クイックルワイパーは長いままの引っ掛け収納です♡ 以前モニターさせて頂いたクイックルワイパーブラックとハンディと並べて♡♡♡ これからブラックはドライシート専用で使おうかと思ってます🖤 マグネット式とブラック比べてみると進化してるのが良く分かります🌟 調べてみたらブラックや限定のブラックブラウンでもマグネット式が販売されてるのでお部屋に合わせて選べるのが嬉しいですよね🎶 モニターたくさん見て頂きコメントを下さりありがとうございました💕 お掃除の参考になれば嬉しいです♪ モニターに選んで頂いた花王株式会社さまRC担当者さま素敵な機会を下さりありがとうございました💕
『クイックル空間の超消臭』モニターラストです✨ お掃除が終わった後はLDのクローゼットへ♪ シートは上段のボックスへ♡ クイックルワイパーは長いままの引っ掛け収納です♡ 以前モニターさせて頂いたクイックルワイパーブラックとハンディと並べて♡♡♡ これからブラックはドライシート専用で使おうかと思ってます🖤 マグネット式とブラック比べてみると進化してるのが良く分かります🌟 調べてみたらブラックや限定のブラックブラウンでもマグネット式が販売されてるのでお部屋に合わせて選べるのが嬉しいですよね🎶 モニターたくさん見て頂きコメントを下さりありがとうございました💕 お掃除の参考になれば嬉しいです♪ モニターに選んで頂いた花王株式会社さまRC担当者さま素敵な機会を下さりありがとうございました💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
金鳥サッサのモニターをさせていただくことになりました。 ホコリがすぐ溜まる所など、ピカピカ✨にしたいと思います😊
金鳥サッサのモニターをさせていただくことになりました。 ホコリがすぐ溜まる所など、ピカピカ✨にしたいと思います😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
お掃除シートイベント参加。 小さい子供がいると、なかなか思うように掃除のタイミングがとれなかったりします。 だけど、お掃除シートなら音もほとんどしないし、埃も立たないので便利✨✨ お掃除ワイパーはどこで買ったか忘れました💦 本当はドライシート→ウエットが良いと聞いたことありますが、 立体吸着の力を信じて、いきなりウエットしちゃってます。。。 夏の足裏ベタベタには これが効きますね。 ストロングの方も気になるところです。。
お掃除シートイベント参加。 小さい子供がいると、なかなか思うように掃除のタイミングがとれなかったりします。 だけど、お掃除シートなら音もほとんどしないし、埃も立たないので便利✨✨ お掃除ワイパーはどこで買ったか忘れました💦 本当はドライシート→ウエットが良いと聞いたことありますが、 立体吸着の力を信じて、いきなりウエットしちゃってます。。。 夏の足裏ベタベタには これが効きますね。 ストロングの方も気になるところです。。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ayumiuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥837
フローリングワイパーはニトリで購入。 シートはその時の気まぐれです。 「あ、もぉすぐ無くなる」と思いついた時にいる店で購入。 掃除の時はドライでした後にウエット。
フローリングワイパーはニトリで購入。 シートはその時の気まぐれです。 「あ、もぉすぐ無くなる」と思いついた時にいる店で購入。 掃除の時はドライでした後にウエット。
ayumiu
ayumiu
家族
cororoさんの実例写真
我が家のお掃除シート 無垢にオイルなので、基本はドライシートを使ってます。 フローリングワイパーは新居になって無印にしました。シンプルなデザインが好みの方に◎使い心地は普通。 ドライシートは大量にまとめ買いしていあった、ウェーブ超毛束ドライシート。残り二袋たぶんデザインは古いね😅次はどのメーカーにしようかな🔍 掃除機やルンバの前に大量に抜ける髪の毛の排除に◎ ウエットシートはベタつきを拭き取りたいとき。いつも、クイックルワイパーが多いかな。今回は香り付の立体吸着ウエットシートでした✨ 汚れが気になったときは、グラノスワックスを薄めて古いタオルにつけて、ワイパーや手がけで掃除してます。 以前は専用のワイパー&シートホルダーを使っていましたが、今は階段収納にそのまま掛けて収納してます
我が家のお掃除シート 無垢にオイルなので、基本はドライシートを使ってます。 フローリングワイパーは新居になって無印にしました。シンプルなデザインが好みの方に◎使い心地は普通。 ドライシートは大量にまとめ買いしていあった、ウェーブ超毛束ドライシート。残り二袋たぶんデザインは古いね😅次はどのメーカーにしようかな🔍 掃除機やルンバの前に大量に抜ける髪の毛の排除に◎ ウエットシートはベタつきを拭き取りたいとき。いつも、クイックルワイパーが多いかな。今回は香り付の立体吸着ウエットシートでした✨ 汚れが気になったときは、グラノスワックスを薄めて古いタオルにつけて、ワイパーや手がけで掃除してます。 以前は専用のワイパー&シートホルダーを使っていましたが、今は階段収納にそのまま掛けて収納してます
cororo
cororo
4LDK | 家族
Mam...さんの実例写真
イベント投稿です♡ 普段使いのお掃除シートは主にDAISOとSeriaの商品です。MickeyのフタはSeriaのシートにつけると色合いも合ってて可愛い(気がします)♬ 同じくSeriaのジャンボシートはハムスターのゲージの掃除用で、使いやすさ◎ パッケージが無かったので、撮っていませんが、落ち落ちVシリーズのドライシートもあります。念入りに掃除する時は、気なくなった服やシャツを切って使い捨て雑巾として使ってます✨
イベント投稿です♡ 普段使いのお掃除シートは主にDAISOとSeriaの商品です。MickeyのフタはSeriaのシートにつけると色合いも合ってて可愛い(気がします)♬ 同じくSeriaのジャンボシートはハムスターのゲージの掃除用で、使いやすさ◎ パッケージが無かったので、撮っていませんが、落ち落ちVシリーズのドライシートもあります。念入りに掃除する時は、気なくなった服やシャツを切って使い捨て雑巾として使ってます✨
Mam...
Mam...
3DK | 家族
yukaikoinuさんの実例写真
お掃除シートは、クイックルワイパーのドライシートです! 安いのもいろいろ試しましたが、やっぱりクイックルワイパーが一番…! 以前は水拭きもしていましたが、部屋のワックスが取れるとのことで、普段はドライのシートだけを使っています😂
お掃除シートは、クイックルワイパーのドライシートです! 安いのもいろいろ試しましたが、やっぱりクイックルワイパーが一番…! 以前は水拭きもしていましたが、部屋のワックスが取れるとのことで、普段はドライのシートだけを使っています😂
yukaikoinu
yukaikoinu
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
この度お掃除シート『サッサ』のモニターをさせていただくことになりました🙇 インテリアになかなか手が回らないこの頃…たくさんのほこりも溜め込んでいますΣ(・∀・;) サッサでピカピカにしながら久しぶりにやる気を出そうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニター投稿よろしくお願いします✧ ①サッサを使うのは初めてなのですが昔からインパクトのあるデザインなのですぐにイメージできました ②中を開けると使い捨ての凹凸のある黄色いシートが10枚! ③薄手ですが自立できるほどしっかりした強さがあります🐖 ④1枚のシートの大きさはパッケージから見える大きさの2倍です(半分に折りたたまれて入っている) ミネラルオイル配合のようなので掃除しながらツヤツヤになるのが楽しみです✨
この度お掃除シート『サッサ』のモニターをさせていただくことになりました🙇 インテリアになかなか手が回らないこの頃…たくさんのほこりも溜め込んでいますΣ(・∀・;) サッサでピカピカにしながら久しぶりにやる気を出そうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニター投稿よろしくお願いします✧ ①サッサを使うのは初めてなのですが昔からインパクトのあるデザインなのですぐにイメージできました ②中を開けると使い捨ての凹凸のある黄色いシートが10枚! ③薄手ですが自立できるほどしっかりした強さがあります🐖 ④1枚のシートの大きさはパッケージから見える大きさの2倍です(半分に折りたたまれて入っている) ミネラルオイル配合のようなので掃除しながらツヤツヤになるのが楽しみです✨
mikan
mikan
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
サッサの試供品が届きました。 前にモニターしたのでホコリをとらえて 離さないのは良くわかっています。 さっそくピアノを拭いてホコリが取れて 艶がでました✨✨✨✨ ②クロエの昼寝中に撮りました📸 ③最後は気づいて起きました🐶😍 RoomClipの運営者の皆さん KINCHOの大日本除虫菊株式会社の皆様 ありがとうございます😊 しっかり使って真っ黒になったらゴミ箱へ!
サッサの試供品が届きました。 前にモニターしたのでホコリをとらえて 離さないのは良くわかっています。 さっそくピアノを拭いてホコリが取れて 艶がでました✨✨✨✨ ②クロエの昼寝中に撮りました📸 ③最後は気づいて起きました🐶😍 RoomClipの運営者の皆さん KINCHOの大日本除虫菊株式会社の皆様 ありがとうございます😊 しっかり使って真っ黒になったらゴミ箱へ!
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
うちの🐕がアトピー性皮膚炎なので、薬剤不使用のドライシート使っています!
うちの🐕がアトピー性皮膚炎なので、薬剤不使用のドライシート使っています!
mt
mt
4LDK
ucaさんの実例写真
イベント用です🧤 特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。 激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。 香りがないのも良き。 そして、無条件に信用してます。笑 ◯ドライシート◯ 髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。 あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。 ◯ウェット◯ 毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。 アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。 たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。 ◯トイレシート◯ 便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。 「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。 あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。
イベント用です🧤 特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。 激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。 香りがないのも良き。 そして、無条件に信用してます。笑 ◯ドライシート◯ 髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。 あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。 ◯ウェット◯ 毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。 アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。 たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。 ◯トイレシート◯ 便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。 「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。 あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。
uca
uca
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
朝イチのクイックワイパー掛け❗️ 花粉が舞い上がる前に、 ワイパー掛けしてます。 が、、、 シートのワイパー面のみ使ってると思いませんか? ほぼ2分の1しか使ってませんよね? ワイパーに装着する前に、 両端で細かな所の埃取りしてます。 クッキングペーパーを付けてから、 ドライシートを装着すると 片面使用後の裏返しの罪悪感無し(2枚目写真) 高い所は、これが便利だね(3枚目)
朝イチのクイックワイパー掛け❗️ 花粉が舞い上がる前に、 ワイパー掛けしてます。 が、、、 シートのワイパー面のみ使ってると思いませんか? ほぼ2分の1しか使ってませんよね? ワイパーに装着する前に、 両端で細かな所の埃取りしてます。 クッキングペーパーを付けてから、 ドライシートを装着すると 片面使用後の裏返しの罪悪感無し(2枚目写真) 高い所は、これが便利だね(3枚目)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 うちの家のお掃除シートは、 床のドライはクイックルワイパー。 細かいゴミを取るには、やはりクイックルワイパーが1番取れるかなぁ。100均のドライシートはイマイチなんだけど乾拭きしたい時には使ったりもします。 後は100均のウェットシートをいろいろ使ってます。網戸用、レンジ周りなど種類はたくさんありますがよく使う場所は、窓周りのサッシの溝やガラス窓のゴムパッキンの辺り、外側の玄関ドア、玄関ポーチの照明など雑巾で拭くと砂埃で雑巾が真っ黒になりそうな場所に100均のお掃除シートを使ってポイッと捨ててます😊
イベントに参加です。 うちの家のお掃除シートは、 床のドライはクイックルワイパー。 細かいゴミを取るには、やはりクイックルワイパーが1番取れるかなぁ。100均のドライシートはイマイチなんだけど乾拭きしたい時には使ったりもします。 後は100均のウェットシートをいろいろ使ってます。網戸用、レンジ周りなど種類はたくさんありますがよく使う場所は、窓周りのサッシの溝やガラス窓のゴムパッキンの辺り、外側の玄関ドア、玄関ポーチの照明など雑巾で拭くと砂埃で雑巾が真っ黒になりそうな場所に100均のお掃除シートを使ってポイッと捨ててます😊
honpo
honpo
家族
yumicloverさんの実例写真
KINCHO「サッサ」のモニター中です。:°ஐ♡* 早速使ってみたかった階段のお掃除! うちの階段の蹴込み部分は白なので、よーく見るとこびりついた汚れが💦 この汚れがサッサで綺麗になるか試してみました。 汚れ部分をサッサで5〜6回擦るだけで綺麗に汚れが取れました。そして、表面についていたであろう埃もシートにしっかり吸着して落ちないので、お掃除しやすい✨ 雑巾だと、毛羽立ったり何回も洗ったりするのが面倒でプチストレスでしたが、サッサは汚れや埃を拭き取ったらポイッと捨てるだけの手軽さが嬉しいです♫ サッサのシートの大きさは20㎝×27㎝なので、折り畳んで4面と裏面も使って1枚で充分階段全部を綺麗に出来ました✨ ツヤも出て、大満足です👍
KINCHO「サッサ」のモニター中です。:°ஐ♡* 早速使ってみたかった階段のお掃除! うちの階段の蹴込み部分は白なので、よーく見るとこびりついた汚れが💦 この汚れがサッサで綺麗になるか試してみました。 汚れ部分をサッサで5〜6回擦るだけで綺麗に汚れが取れました。そして、表面についていたであろう埃もシートにしっかり吸着して落ちないので、お掃除しやすい✨ 雑巾だと、毛羽立ったり何回も洗ったりするのが面倒でプチストレスでしたが、サッサは汚れや埃を拭き取ったらポイッと捨てるだけの手軽さが嬉しいです♫ サッサのシートの大きさは20㎝×27㎝なので、折り畳んで4面と裏面も使って1枚で充分階段全部を綺麗に出来ました✨ ツヤも出て、大満足です👍
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
続いて洗面所、洗濯機の裏や横のわずかな隙間掃除にはこちらをニトリさんのドライシートを2枚重ねて使ってます (*´﹀`*)裏表や縦、横にも使えるので、シートを2枚にして掃除してます♡ドライシートはパッケージもシンプル!リーズナブル価格でありがたいです!
続いて洗面所、洗濯機の裏や横のわずかな隙間掃除にはこちらをニトリさんのドライシートを2枚重ねて使ってます (*´﹀`*)裏表や縦、横にも使えるので、シートを2枚にして掃除してます♡ドライシートはパッケージもシンプル!リーズナブル価格でありがたいです!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
イベント参加です。 床は、スコッチブライトドライシート、激落ちくんのウェットシートを利用しています。ウェットシートの方はベランダへの出入口にも置いて、ベランダの手すりや物干し竿を拭くのにも利用しています。 シートではないですが、ハンドタイプは手元はウェーブハンディワイパー、手の届かない高い所にはクイックルハンディの伸び縮みタイプを利用しています。長くなるので、踏み台や脚立を使用しなくても高い所をサッとお掃除できるのでズボラな私にも休日にはしようと思えるので助かっています😁
イベント参加です。 床は、スコッチブライトドライシート、激落ちくんのウェットシートを利用しています。ウェットシートの方はベランダへの出入口にも置いて、ベランダの手すりや物干し竿を拭くのにも利用しています。 シートではないですが、ハンドタイプは手元はウェーブハンディワイパー、手の届かない高い所にはクイックルハンディの伸び縮みタイプを利用しています。長くなるので、踏み台や脚立を使用しなくても高い所をサッとお掃除できるのでズボラな私にも休日にはしようと思えるので助かっています😁
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 お掃除シート、今は、お安いトップバリューのフローリングワイパー用ドライシートと、花王のクイックルワイパー立体吸着ウェット(香りが残らないタイプ)99%除菌 旧モデルかな⁈ ケースデザインが古い⁇ 最近までストロングを使っていて使い終わってまた買ってこようと思ったらまだ予備があって、これ… 最近は掃除機より断然お手軽だし時短になるのでお掃除シートが活躍してます! 掃除機は週末かな。 普段はドライシートでササッと床の埃を取って、ウェットタイプはたまーにドライの後に使ってます! 先程、ウェットタイプで久しぶりに網戸やったら真っ黒💦 もちろん床や畳をやった後に網戸その後玄関、すっきりさっぱり綺麗になりました😃 本体のフローリングワイパー、ジョイントがあると掃除中に下がったりしてめっちゃストレスで、何度か買い替えていましたが、無印のこちらにしてからはジョイントもないのでストレスなく掃除が出来てお気に入りです😃
本日2投稿目 お掃除シート、今は、お安いトップバリューのフローリングワイパー用ドライシートと、花王のクイックルワイパー立体吸着ウェット(香りが残らないタイプ)99%除菌 旧モデルかな⁈ ケースデザインが古い⁇ 最近までストロングを使っていて使い終わってまた買ってこようと思ったらまだ予備があって、これ… 最近は掃除機より断然お手軽だし時短になるのでお掃除シートが活躍してます! 掃除機は週末かな。 普段はドライシートでササッと床の埃を取って、ウェットタイプはたまーにドライの後に使ってます! 先程、ウェットタイプで久しぶりに網戸やったら真っ黒💦 もちろん床や畳をやった後に網戸その後玄関、すっきりさっぱり綺麗になりました😃 本体のフローリングワイパー、ジョイントがあると掃除中に下がったりしてめっちゃストレスで、何度か買い替えていましたが、無印のこちらにしてからはジョイントもないのでストレスなく掃除が出来てお気に入りです😃
krkr
krkr
3LDK | 家族
もっと見る

掃除シート ドライシートが気になるあなたにおすすめ

掃除シート ドライシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ