赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんお世話スペース

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
greencafeさんの実例写真
赤ちゃんのお世話スペースは和室。 私も隣に布団を敷いて過ごしてます☺️ 家具などほとんど以前からあるのを使ってます。
赤ちゃんのお世話スペースは和室。 私も隣に布団を敷いて過ごしてます☺️ 家具などほとんど以前からあるのを使ってます。
greencafe
greencafe
4LDK | 家族
chisakiyoさんの実例写真
IKEAのアルゴートを並べて、その上におむつ替えシートをおいてます。 いまのところ赤ちゃんのお世話がここだけで完結します。
IKEAのアルゴートを並べて、その上におむつ替えシートをおいてます。 いまのところ赤ちゃんのお世話がここだけで完結します。
chisakiyo
chisakiyo
2LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
5月29日に無事に元気な男の子を出産しました!昨日から自宅での生活が始まりました♡ 小上がり畳スペースを赤ちゃんのお世話コーナーに♫布団敷いたらぎゅうぎゅうになっちゃったけどコンパクトにまとまっていい感じ(o^^o) 下の引き出しにも育児グッズがたくさん入ってスッキリ!
5月29日に無事に元気な男の子を出産しました!昨日から自宅での生活が始まりました♡ 小上がり畳スペースを赤ちゃんのお世話コーナーに♫布団敷いたらぎゅうぎゅうになっちゃったけどコンパクトにまとまっていい感じ(o^^o) 下の引き出しにも育児グッズがたくさん入ってスッキリ!
Chii
Chii
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃん用のお世話ラック。 IKEAで購入しました。
赤ちゃん用のお世話ラック。 IKEAで購入しました。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
shiiiさんの実例写真
モニター応募用です! 正面左の壁のところに置いて 赤ちゃんのお世話グッツや 書類の整理などしたいです!
モニター応募用です! 正面左の壁のところに置いて 赤ちゃんのお世話グッツや 書類の整理などしたいです!
shiii
shiii
rikoさんの実例写真
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
riko
riko
家族

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんお世話スペースの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんお世話スペース

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
greencafeさんの実例写真
赤ちゃんのお世話スペースは和室。 私も隣に布団を敷いて過ごしてます☺️ 家具などほとんど以前からあるのを使ってます。
赤ちゃんのお世話スペースは和室。 私も隣に布団を敷いて過ごしてます☺️ 家具などほとんど以前からあるのを使ってます。
greencafe
greencafe
4LDK | 家族
chisakiyoさんの実例写真
IKEAのアルゴートを並べて、その上におむつ替えシートをおいてます。 いまのところ赤ちゃんのお世話がここだけで完結します。
IKEAのアルゴートを並べて、その上におむつ替えシートをおいてます。 いまのところ赤ちゃんのお世話がここだけで完結します。
chisakiyo
chisakiyo
2LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
5月29日に無事に元気な男の子を出産しました!昨日から自宅での生活が始まりました♡ 小上がり畳スペースを赤ちゃんのお世話コーナーに♫布団敷いたらぎゅうぎゅうになっちゃったけどコンパクトにまとまっていい感じ(o^^o) 下の引き出しにも育児グッズがたくさん入ってスッキリ!
5月29日に無事に元気な男の子を出産しました!昨日から自宅での生活が始まりました♡ 小上がり畳スペースを赤ちゃんのお世話コーナーに♫布団敷いたらぎゅうぎゅうになっちゃったけどコンパクトにまとまっていい感じ(o^^o) 下の引き出しにも育児グッズがたくさん入ってスッキリ!
Chii
Chii
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃん用のお世話ラック。 IKEAで購入しました。
赤ちゃん用のお世話ラック。 IKEAで購入しました。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
shiiiさんの実例写真
モニター応募用です! 正面左の壁のところに置いて 赤ちゃんのお世話グッツや 書類の整理などしたいです!
モニター応募用です! 正面左の壁のところに置いて 赤ちゃんのお世話グッツや 書類の整理などしたいです!
shiii
shiii
rikoさんの実例写真
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
riko
riko
家族

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんお世話スペースの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ