晒し

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「木と古布」 木のぬくもり 古布のぬくもりや優しさ 古くから大切にされた 自然の素材が好きです 裸足で床を歩くと心地いいです 木の表面に凹凸がある 「うづくり」です 手拭い額には カーテン屋さんの端切れを! 藍染めにした晒しは なんと私が使った腹帯! 今じゃそんな晒しは使わないですね 断捨離で見つけました 懐かしく飾ってみました 木のオブジェは 骨董おじさんの作品 シュールなカードは 拘りのある少年の作品 もう何十年前だろう ^_^
題 「木と古布」 木のぬくもり 古布のぬくもりや優しさ 古くから大切にされた 自然の素材が好きです 裸足で床を歩くと心地いいです 木の表面に凹凸がある 「うづくり」です 手拭い額には カーテン屋さんの端切れを! 藍染めにした晒しは なんと私が使った腹帯! 今じゃそんな晒しは使わないですね 断捨離で見つけました 懐かしく飾ってみました 木のオブジェは 骨董おじさんの作品 シュールなカードは 拘りのある少年の作品 もう何十年前だろう ^_^
buchi
buchi
家族
mahiro34さんの実例写真
スコープさんで購入した未晒し木綿😊 これを使っておにぎり作ろうと思ってます🙆
スコープさんで購入した未晒し木綿😊 これを使っておにぎり作ろうと思ってます🙆
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
qemonさんの実例写真
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
tentpegさんの実例写真
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
tentpeg
tentpeg
tsuruchinさんの実例写真
和室の入り口です。 畳1枚分の短い廊下ですが檜のフローリング 無垢無節を貼りました。いい匂いします。 腰は聚楽風のクロス、晒し竹の見切りをいれて下は杉の皮を貼りました。 奥の角に白い点が見えるのは家具用コンセントを縦に埋めてあります。 足元灯りに小さい行灯でもあればいいかなと。後日考えますw
和室の入り口です。 畳1枚分の短い廊下ですが檜のフローリング 無垢無節を貼りました。いい匂いします。 腰は聚楽風のクロス、晒し竹の見切りをいれて下は杉の皮を貼りました。 奥の角に白い点が見えるのは家具用コンセントを縦に埋めてあります。 足元灯りに小さい行灯でもあればいいかなと。後日考えますw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
walkerさんの実例写真
タオル新調しました(╹◡╹)
タオル新調しました(╹◡╹)
walker
walker
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
雨晒しパリダム ピンクで可愛い(*゚∀゚*)♡
雨晒しパリダム ピンクで可愛い(*゚∀゚*)♡
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
室内のウンベラータとガジュマルを雨晒しに。 うちのウンベラータさん気根めっちゃでるんですけど。鉢サイズのせいですかね。そのうち大きくしましょう。
室内のウンベラータとガジュマルを雨晒しに。 うちのウンベラータさん気根めっちゃでるんですけど。鉢サイズのせいですかね。そのうち大きくしましょう。
nomnom888
nomnom888
家族
ma-risoさんの実例写真
雨晒しのセダムがモリモリ! 観葉植物も外気浴で青々と葉も増えてきて、可愛くて仕方ありません😊
雨晒しのセダムがモリモリ! 観葉植物も外気浴で青々と葉も増えてきて、可愛くて仕方ありません😊
ma-riso
ma-riso
家族
montaさんの実例写真
雨晒しコーナー。アガベやハオルチア、サボテンなどいろいろ置いてます。
雨晒しコーナー。アガベやハオルチア、サボテンなどいろいろ置いてます。
monta
monta
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ワックス掛け。
ワックス掛け。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
先日雨晒しのミニ棚upしてたけど 時を同じくして一緒に玄関軒下に置いてた パイン材の板(元々家具のパーツ) ・ こちらも一緒に綺麗に洗って色付けした物 ・ こう言う板は捨てられない またどこかで再利用するよ ・ ちょうど貰った6個のいちぢく 並べてみたらぴったりはまって いちぢくのぽってり感が 何ともかわいい.・°・. ❤︎ ・ 🔅😊🔅
先日雨晒しのミニ棚upしてたけど 時を同じくして一緒に玄関軒下に置いてた パイン材の板(元々家具のパーツ) ・ こちらも一緒に綺麗に洗って色付けした物 ・ こう言う板は捨てられない またどこかで再利用するよ ・ ちょうど貰った6個のいちぢく 並べてみたらぴったりはまって いちぢくのぽってり感が 何ともかわいい.・°・. ❤︎ ・ 🔅😊🔅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 今年の紫陽花はいつもより綺麗に咲いている様な気がします😍 手前の紫陽花台は山桜の原木が手に入り、 椅子型に整形した物で雨晒しで4年以上経過。 (勿論塗装はしていますが) シンボルツリーのオリーブは花が満開❗️ 重さで垂れ下がり樹形迄変えてしまってます😂
イベント参加です! 今年の紫陽花はいつもより綺麗に咲いている様な気がします😍 手前の紫陽花台は山桜の原木が手に入り、 椅子型に整形した物で雨晒しで4年以上経過。 (勿論塗装はしていますが) シンボルツリーのオリーブは花が満開❗️ 重さで垂れ下がり樹形迄変えてしまってます😂
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
包丁¥14,300
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
蜜蝋ワックスを塗っています。 しっとりぬれたようなツヤ。
蜜蝋ワックスを塗っています。 しっとりぬれたようなツヤ。
Tommy
Tommy
家族
Kyoko.さんの実例写真
ついに水屋に敷き詰める晒し竹を買って来た。3m/6分(1.8cm径)=1本98円。これを9本。車に積み込む為お店で切らせてもらった。サイズ間違えて無駄がいっぱい出ちゃったので明日また買い直し💦
ついに水屋に敷き詰める晒し竹を買って来た。3m/6分(1.8cm径)=1本98円。これを9本。車に積み込む為お店で切らせてもらった。サイズ間違えて無駄がいっぱい出ちゃったので明日また買い直し💦
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
maruさんの実例写真
とても素敵な出逢い。。。 綴おりで使用していたシルクの糸。 和晒し。
とても素敵な出逢い。。。 綴おりで使用していたシルクの糸。 和晒し。
maru
maru
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
walking123さんの実例写真
おしゃれな家電… RoomClipでモニターをさせて頂いたり、ポイントで購入したりで、黒家電で統一されてきています💫 変わり映えないキッチンですが、最近キッチンペーパーをやめて、晒しロールを使うことにしました。 何度も使えてエコです🌏
おしゃれな家電… RoomClipでモニターをさせて頂いたり、ポイントで購入したりで、黒家電で統一されてきています💫 変わり映えないキッチンですが、最近キッチンペーパーをやめて、晒しロールを使うことにしました。 何度も使えてエコです🌏
walking123
walking123
家族
lalaさんの実例写真
バスタオル¥1,320
lala
lala
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
リビング窓をあけたところの雨晒し多肉ちゃん(*´˘`*)♡
リビング窓をあけたところの雨晒し多肉ちゃん(*´˘`*)♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
モニター投稿✿ 丸富製紙さんのトイレットペーパー 花束シリーズのピュアブラウン   未晒し再利用のこちらは 個人的にお気に入りです。 我が家のトイレットペーパーはいつも このアイアンバスケットが定位置。 見せて収納しています。 とてもナチュラルでトイレの雰囲気にも とても馴染んでいます。
モニター投稿✿ 丸富製紙さんのトイレットペーパー 花束シリーズのピュアブラウン   未晒し再利用のこちらは 個人的にお気に入りです。 我が家のトイレットペーパーはいつも このアイアンバスケットが定位置。 見せて収納しています。 とてもナチュラルでトイレの雰囲気にも とても馴染んでいます。
chi_ka
chi_ka
家族
Eさんの実例写真
引越し先の洗濯機置き場が外のため、雨晒し対策でボタン部分にもカッティングシートを貼りました(^^)木目可愛い。
引越し先の洗濯機置き場が外のため、雨晒し対策でボタン部分にもカッティングシートを貼りました(^^)木目可愛い。
E
E
2LDK | 家族
issaさんの実例写真
バーチの無垢床は年に数回、未晒し蜜ロウワックスでお手入れします。ダイニングテーブルや椅子もついでに塗ります。ツヤツヤ!
バーチの無垢床は年に数回、未晒し蜜ロウワックスでお手入れします。ダイニングテーブルや椅子もついでに塗ります。ツヤツヤ!
issa
issa
家族
もっと見る

晒しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

晒し

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「木と古布」 木のぬくもり 古布のぬくもりや優しさ 古くから大切にされた 自然の素材が好きです 裸足で床を歩くと心地いいです 木の表面に凹凸がある 「うづくり」です 手拭い額には カーテン屋さんの端切れを! 藍染めにした晒しは なんと私が使った腹帯! 今じゃそんな晒しは使わないですね 断捨離で見つけました 懐かしく飾ってみました 木のオブジェは 骨董おじさんの作品 シュールなカードは 拘りのある少年の作品 もう何十年前だろう ^_^
題 「木と古布」 木のぬくもり 古布のぬくもりや優しさ 古くから大切にされた 自然の素材が好きです 裸足で床を歩くと心地いいです 木の表面に凹凸がある 「うづくり」です 手拭い額には カーテン屋さんの端切れを! 藍染めにした晒しは なんと私が使った腹帯! 今じゃそんな晒しは使わないですね 断捨離で見つけました 懐かしく飾ってみました 木のオブジェは 骨董おじさんの作品 シュールなカードは 拘りのある少年の作品 もう何十年前だろう ^_^
buchi
buchi
家族
mahiro34さんの実例写真
スコープさんで購入した未晒し木綿😊 これを使っておにぎり作ろうと思ってます🙆
スコープさんで購入した未晒し木綿😊 これを使っておにぎり作ろうと思ってます🙆
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
qemonさんの実例写真
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
tentpegさんの実例写真
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
tentpeg
tentpeg
tsuruchinさんの実例写真
和室の入り口です。 畳1枚分の短い廊下ですが檜のフローリング 無垢無節を貼りました。いい匂いします。 腰は聚楽風のクロス、晒し竹の見切りをいれて下は杉の皮を貼りました。 奥の角に白い点が見えるのは家具用コンセントを縦に埋めてあります。 足元灯りに小さい行灯でもあればいいかなと。後日考えますw
和室の入り口です。 畳1枚分の短い廊下ですが檜のフローリング 無垢無節を貼りました。いい匂いします。 腰は聚楽風のクロス、晒し竹の見切りをいれて下は杉の皮を貼りました。 奥の角に白い点が見えるのは家具用コンセントを縦に埋めてあります。 足元灯りに小さい行灯でもあればいいかなと。後日考えますw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
walkerさんの実例写真
タオル新調しました(╹◡╹)
タオル新調しました(╹◡╹)
walker
walker
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
雨晒しパリダム ピンクで可愛い(*゚∀゚*)♡
雨晒しパリダム ピンクで可愛い(*゚∀゚*)♡
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
室内のウンベラータとガジュマルを雨晒しに。 うちのウンベラータさん気根めっちゃでるんですけど。鉢サイズのせいですかね。そのうち大きくしましょう。
室内のウンベラータとガジュマルを雨晒しに。 うちのウンベラータさん気根めっちゃでるんですけど。鉢サイズのせいですかね。そのうち大きくしましょう。
nomnom888
nomnom888
家族
ma-risoさんの実例写真
雨晒しのセダムがモリモリ! 観葉植物も外気浴で青々と葉も増えてきて、可愛くて仕方ありません😊
雨晒しのセダムがモリモリ! 観葉植物も外気浴で青々と葉も増えてきて、可愛くて仕方ありません😊
ma-riso
ma-riso
家族
montaさんの実例写真
雨晒しコーナー。アガベやハオルチア、サボテンなどいろいろ置いてます。
雨晒しコーナー。アガベやハオルチア、サボテンなどいろいろ置いてます。
monta
monta
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ワックス掛け。
ワックス掛け。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
先日雨晒しのミニ棚upしてたけど 時を同じくして一緒に玄関軒下に置いてた パイン材の板(元々家具のパーツ) ・ こちらも一緒に綺麗に洗って色付けした物 ・ こう言う板は捨てられない またどこかで再利用するよ ・ ちょうど貰った6個のいちぢく 並べてみたらぴったりはまって いちぢくのぽってり感が 何ともかわいい.・°・. ❤︎ ・ 🔅😊🔅
先日雨晒しのミニ棚upしてたけど 時を同じくして一緒に玄関軒下に置いてた パイン材の板(元々家具のパーツ) ・ こちらも一緒に綺麗に洗って色付けした物 ・ こう言う板は捨てられない またどこかで再利用するよ ・ ちょうど貰った6個のいちぢく 並べてみたらぴったりはまって いちぢくのぽってり感が 何ともかわいい.・°・. ❤︎ ・ 🔅😊🔅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 今年の紫陽花はいつもより綺麗に咲いている様な気がします😍 手前の紫陽花台は山桜の原木が手に入り、 椅子型に整形した物で雨晒しで4年以上経過。 (勿論塗装はしていますが) シンボルツリーのオリーブは花が満開❗️ 重さで垂れ下がり樹形迄変えてしまってます😂
イベント参加です! 今年の紫陽花はいつもより綺麗に咲いている様な気がします😍 手前の紫陽花台は山桜の原木が手に入り、 椅子型に整形した物で雨晒しで4年以上経過。 (勿論塗装はしていますが) シンボルツリーのオリーブは花が満開❗️ 重さで垂れ下がり樹形迄変えてしまってます😂
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
わが家のキッチンはとても狭くて小さいです。 それでフル活用しているのがこの出窓のスペース。 お砂糖、お塩などのよく使う調味料や、包丁類、簡易乾燥場所の珪藻土マットを置いて。 ナイフスタンドとラックは、木工作家さんから直接購入した天然木のもの。 見た目も仕事もしっかりしてくれて、とってもお気に入りです。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
蜜蝋ワックスを塗っています。 しっとりぬれたようなツヤ。
蜜蝋ワックスを塗っています。 しっとりぬれたようなツヤ。
Tommy
Tommy
家族
Kyoko.さんの実例写真
ついに水屋に敷き詰める晒し竹を買って来た。3m/6分(1.8cm径)=1本98円。これを9本。車に積み込む為お店で切らせてもらった。サイズ間違えて無駄がいっぱい出ちゃったので明日また買い直し💦
ついに水屋に敷き詰める晒し竹を買って来た。3m/6分(1.8cm径)=1本98円。これを9本。車に積み込む為お店で切らせてもらった。サイズ間違えて無駄がいっぱい出ちゃったので明日また買い直し💦
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
maruさんの実例写真
とても素敵な出逢い。。。 綴おりで使用していたシルクの糸。 和晒し。
とても素敵な出逢い。。。 綴おりで使用していたシルクの糸。 和晒し。
maru
maru
家族
haruさんの実例写真
haru
haru
walking123さんの実例写真
おしゃれな家電… RoomClipでモニターをさせて頂いたり、ポイントで購入したりで、黒家電で統一されてきています💫 変わり映えないキッチンですが、最近キッチンペーパーをやめて、晒しロールを使うことにしました。 何度も使えてエコです🌏
おしゃれな家電… RoomClipでモニターをさせて頂いたり、ポイントで購入したりで、黒家電で統一されてきています💫 変わり映えないキッチンですが、最近キッチンペーパーをやめて、晒しロールを使うことにしました。 何度も使えてエコです🌏
walking123
walking123
家族
lalaさんの実例写真
バスタオル¥1,320
lala
lala
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
リビング窓をあけたところの雨晒し多肉ちゃん(*´˘`*)♡
リビング窓をあけたところの雨晒し多肉ちゃん(*´˘`*)♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
モニター投稿✿ 丸富製紙さんのトイレットペーパー 花束シリーズのピュアブラウン   未晒し再利用のこちらは 個人的にお気に入りです。 我が家のトイレットペーパーはいつも このアイアンバスケットが定位置。 見せて収納しています。 とてもナチュラルでトイレの雰囲気にも とても馴染んでいます。
モニター投稿✿ 丸富製紙さんのトイレットペーパー 花束シリーズのピュアブラウン   未晒し再利用のこちらは 個人的にお気に入りです。 我が家のトイレットペーパーはいつも このアイアンバスケットが定位置。 見せて収納しています。 とてもナチュラルでトイレの雰囲気にも とても馴染んでいます。
chi_ka
chi_ka
家族
Eさんの実例写真
引越し先の洗濯機置き場が外のため、雨晒し対策でボタン部分にもカッティングシートを貼りました(^^)木目可愛い。
引越し先の洗濯機置き場が外のため、雨晒し対策でボタン部分にもカッティングシートを貼りました(^^)木目可愛い。
E
E
2LDK | 家族
issaさんの実例写真
バーチの無垢床は年に数回、未晒し蜜ロウワックスでお手入れします。ダイニングテーブルや椅子もついでに塗ります。ツヤツヤ!
バーチの無垢床は年に数回、未晒し蜜ロウワックスでお手入れします。ダイニングテーブルや椅子もついでに塗ります。ツヤツヤ!
issa
issa
家族
もっと見る

晒しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ