ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
aruさんの実例写真
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
aru
aru
4LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
rohiさんの実例写真
rohi
rohi
家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
k.h.s.0906さんの実例写真
水切りのために全部ひっかけます☺︎
水切りのために全部ひっかけます☺︎
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
食洗機がないので水切りカゴを使用。 スポンジはワイヤークリップで挟んで引っ掛けています。
食洗機がないので水切りカゴを使用。 スポンジはワイヤークリップで挟んで引っ掛けています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
mikomaruさん家の真似っこしてシート状のたわし買ってみました。本当はmikomaruさん家と同じシートたわしが欲しかったけど枚数多く使いこなせるか心配だったので似たようなものでお試し中♡ 『使い捨てスクラブクロス10pイエロー』 表面がザラザラしたスクラブ加工なので頑固な汚れもしっかり落ちます。洗剤をつけても普通のスポンジと変わらず泡立つので私的にはあり。ただ旦那的には洗った感じがしない…と不評でした^_^; 洗い終わったら無印のワイヤークリップに吊るしておくだけであっという間に乾くし、ヘタってくしゃくしゃになるまで使い込んだら捨てるだけなので衛生的いいです! 材質はポリプロピレンなのですが置いておくとリアンがスリスリくねくねヨダレ出しています(笑)
mikomaruさん家の真似っこしてシート状のたわし買ってみました。本当はmikomaruさん家と同じシートたわしが欲しかったけど枚数多く使いこなせるか心配だったので似たようなものでお試し中♡ 『使い捨てスクラブクロス10pイエロー』 表面がザラザラしたスクラブ加工なので頑固な汚れもしっかり落ちます。洗剤をつけても普通のスポンジと変わらず泡立つので私的にはあり。ただ旦那的には洗った感じがしない…と不評でした^_^; 洗い終わったら無印のワイヤークリップに吊るしておくだけであっという間に乾くし、ヘタってくしゃくしゃになるまで使い込んだら捨てるだけなので衛生的いいです! 材質はポリプロピレンなのですが置いておくとリアンがスリスリくねくねヨダレ出しています(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場が気になるあなたにおすすめ

ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
aruさんの実例写真
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
aru
aru
4LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
rohiさんの実例写真
rohi
rohi
家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
k.h.s.0906さんの実例写真
水切りのために全部ひっかけます☺︎
水切りのために全部ひっかけます☺︎
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
食洗機がないので水切りカゴを使用。 スポンジはワイヤークリップで挟んで引っ掛けています。
食洗機がないので水切りカゴを使用。 スポンジはワイヤークリップで挟んで引っ掛けています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
mikomaruさん家の真似っこしてシート状のたわし買ってみました。本当はmikomaruさん家と同じシートたわしが欲しかったけど枚数多く使いこなせるか心配だったので似たようなものでお試し中♡ 『使い捨てスクラブクロス10pイエロー』 表面がザラザラしたスクラブ加工なので頑固な汚れもしっかり落ちます。洗剤をつけても普通のスポンジと変わらず泡立つので私的にはあり。ただ旦那的には洗った感じがしない…と不評でした^_^; 洗い終わったら無印のワイヤークリップに吊るしておくだけであっという間に乾くし、ヘタってくしゃくしゃになるまで使い込んだら捨てるだけなので衛生的いいです! 材質はポリプロピレンなのですが置いておくとリアンがスリスリくねくねヨダレ出しています(笑)
mikomaruさん家の真似っこしてシート状のたわし買ってみました。本当はmikomaruさん家と同じシートたわしが欲しかったけど枚数多く使いこなせるか心配だったので似たようなものでお試し中♡ 『使い捨てスクラブクロス10pイエロー』 表面がザラザラしたスクラブ加工なので頑固な汚れもしっかり落ちます。洗剤をつけても普通のスポンジと変わらず泡立つので私的にはあり。ただ旦那的には洗った感じがしない…と不評でした^_^; 洗い終わったら無印のワイヤークリップに吊るしておくだけであっという間に乾くし、ヘタってくしゃくしゃになるまで使い込んだら捨てるだけなので衛生的いいです! 材質はポリプロピレンなのですが置いておくとリアンがスリスリくねくねヨダレ出しています(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場が気になるあなたにおすすめ

ステンレスひっかけるワイヤークリップ スポンジ置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ