遅くなりましたが、、、 明けましておめでとうございます⛩ 玄関の植物を元旦からお正月らしく変更しました✨ そして新しいマスコットが増えました(^^) 今年もよろしくお願いします😄😄😄
玄関でのお出迎え(^^)
イベント用 サンワカンパニー 床タイル ダストパール334 壁タイル ロックスグレー マンションの狭い玄関が嫌いで広くとった土間✨壁面、石タイルはしてよかった😆🎶
昨日やっと飾り付けしましたー(^^) ツリーではなく白く塗って加工した木に飾り付け😄🎶 写真ではわかりませんが、木にはラメもついてるので実物はキラキラしてます🌟 普通のツリーもいいけど、これはこれでイイ✨✨笑
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
階段のクロス、一番迷いました… 結果、真ん中のフクロウがちらっと見えるものに。 遠目で見たらストライプ、近くで見ると木にフクロウがいるという遊び心あるクロスです。
階段に手作りのマリメッコ のファブリックパネルを飾りました☺︎ 旦那と私でそれぞれ好きな柄を選んで、 ガンタッカーで木枠にバチン!と。 正規品1つ買う値段で2つ出来ました☺︎ 初めて作ったけど、思ってたより簡単に綺麗に出来た! 子どもが出来たら、子どもが選んだ柄で作ったのも追加して飾るそうです。(旦那談)
木張り天井は我が家のLDKのアクセントとして、最もやってみてよかったと思った箇所の1つ。 . フローリングと同じIOCフローリングさんから購入し、施主支給したチーク材で、あえて目地を目立たせたアイデア商品。
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の壁紙が貼られていました。あと壁にブラケットが付きます。
昭和の家をリフォーム中(^。^) 階段の吹き抜け部分。 天井クロスは木目調に挑戦してみました。 ダウンライトがつく所には、工事用のライトがぶら下がっています。 ペンダントライトみたい。
サンワカンパニーのベイツガ 木製パネルを階段吹き抜けにDIYでリフォーム。
お正月用お花✿
サンワカンパニーさんのゲタボックス。 すっきりデザインでとてもよい◯取手がないところがお気に入りです^_^
テレビ周りの壁、柱には… サンワカンパニーさんのタイル✨ 「バンピーウォール」のイエロー。 アクセント壁を作りたくて… 色んなメーカーのサンプルを取り寄せしましたが💦 やっぱり「ビビビ」だよね(σ≧▽≦)σ 玄関とお揃いのタイルのタイルを選びました(*ˊ˘ˋ*)。♪: 玄関は↓↓ https://roomclip.jp/photo/bvV3 このタイルが我が家の顔‼️ リゾート空間を作り出してくれてると 思いますヾ(*´∀`*)ノ
うちの場合、洗面所に扉がなく、 この通り、洗面が丸見えになります。 使いやすさを考えて、あえて扉を設置せず、 洗面の配置も、階段を上がってすぐ、 2階廊下の突き当たりにしました。 なので、この通り、洗面が丸見え。 だからこそ、カッコよく、 使いやすい洗面でなければならなかったんです。 サンワカンパニーさんの洗面が この要望を叶えてくれました。
我が家は2階リビングなので、お客様もみんなが通る階段。シンプルに絵を飾りました♡ 大好きなアーティストの方の動物のポストカードを大好きな額に入れて。 大好きなグリーンの押花も(笑) 大好きづくしで階段がとっても好きな場所になりました❤️
ずっと使ってみたかったレターバナーで♡
「ベアブリック 400%」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。もしかしたら、マンションリノベ,サンワカンパニー,階段と関連しています。
ピンポイントで汚れ落ち◎のスプレーも!お洗濯をもっとラクにする3つのアイデア
PR 株式会社グラフィコ