ゲル

430枚の部屋写真から49枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
観葉植物を玄関に飾りたく、皆さんの投稿から色々悩んでIKEAのベンチ、モルゲルにしました。 無印の重なるラタン長方形バスケット·大が真ん中に収まりました。 そして出かけた時、自分たちの脱いだスリッパの置き場所に困っていましたが、一番下に置けばあまり目障りじゃないかなと思いましたが、この後母親に「やだ」と言われてどかされました😭
観葉植物を玄関に飾りたく、皆さんの投稿から色々悩んでIKEAのベンチ、モルゲルにしました。 無印の重なるラタン長方形バスケット·大が真ん中に収まりました。 そして出かけた時、自分たちの脱いだスリッパの置き場所に困っていましたが、一番下に置けばあまり目障りじゃないかなと思いましたが、この後母親に「やだ」と言われてどかされました😭
iku-yone
iku-yone
家族
okiyuta531さんの実例写真
IKEAのベンチ(モルゲル)と無印良品の重なるラタン角型バスケット(大)がシンデレラフィット!! 洗面所に置いて、バスケットには洗濯物を入れてます。中が見えないのでいつでもスッキリ。ベンチは洗面台の前なので歯磨きやドライヤー時も座ってできます。
IKEAのベンチ(モルゲル)と無印良品の重なるラタン角型バスケット(大)がシンデレラフィット!! 洗面所に置いて、バスケットには洗濯物を入れてます。中が見えないのでいつでもスッキリ。ベンチは洗面台の前なので歯磨きやドライヤー時も座ってできます。
okiyuta531
okiyuta531
yuccoco_roomさんの実例写真
お気に入りスペース♡
お気に入りスペース♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
applelieingさんの実例写真
模様替えしました。 iMacは一旦箱にしまって、パソコンデスクは解体してクローゼットの中へ。 イケアでモルゲルを購入して、テレビ台に。キッチンで使っていたシェルフを移動しました。 とりあえず今はこんな感じに落ち着いたかな。
模様替えしました。 iMacは一旦箱にしまって、パソコンデスクは解体してクローゼットの中へ。 イケアでモルゲルを購入して、テレビ台に。キッチンで使っていたシェルフを移動しました。 とりあえず今はこんな感じに落ち着いたかな。
applelieing
applelieing
1K | 一人暮らし
robi___n1228さんの実例写真
ベンチ¥9,898
ついに....念願のIKEYAのベンチを購入! 集めてたキャンドル、余った流木、この前お迎えしたモンステラちゃんをとりあえず置いてみた。 どんどん好みのお家に近づいていくのが楽しすぎる。
ついに....念願のIKEYAのベンチを購入! 集めてたキャンドル、余った流木、この前お迎えしたモンステラちゃんをとりあえず置いてみた。 どんどん好みのお家に近づいていくのが楽しすぎる。
robi___n1228
robi___n1228
1LDK | 一人暮らし
yumihoさんの実例写真
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
yumiho
yumiho
家族
trimkさんの実例写真
ダイニングテーブルの収納ラックを、カインズの積み重ね出来るコロ付きランドリーBOXとダイソーの積み重ね整理棚をゲルテープでくっ付けて作りました。
ダイニングテーブルの収納ラックを、カインズの積み重ね出来るコロ付きランドリーBOXとダイソーの積み重ね整理棚をゲルテープでくっ付けて作りました。
trimk
trimk
Minteaさんの実例写真
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面台の引き出しに無印のゴミ箱を置いています 引き出すたびに動いてしまうので、ダイソーで購入したクロコダイルグリップを貼って固定しています 引き出しは樹脂のようですが、今のところ剥がれずに固定できています 引き出すたびに動くストレスから解放されました😊
洗面台の引き出しに無印のゴミ箱を置いています 引き出すたびに動いてしまうので、ダイソーで購入したクロコダイルグリップを貼って固定しています 引き出しは樹脂のようですが、今のところ剥がれずに固定できています 引き出すたびに動くストレスから解放されました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「スィーツを手作りする」です♫ 写真は、業務スーパーの「冷凍チュロス」を油で揚げて、シナモンシュガーをまぶしたものです♪ 業務スーパーの「冷凍チュロス」は、なんと500gで108円‼️激安です👍 外はカリカリで、中はもちフワなチュロスは、激安なのに美味しいです👍 ホットミルクティー🫖とともに、いただきました👍 チュロスは、スペイン🇪🇸の揚げ菓子だそうです‼️ 知らなかった😵 チュロスを初めて食べたのは、ディズニーランドです😊 ですので、チュロスを食べると、ディズニーランドを思い出します♫ 余談ですが、コロナ渦になってから、株主優待でいただいた1dayパスポートでの入園ができなくなり、4枚溜まってます😢 使わないまま、期限を迎えるのかな😭と思っていたら、なんと、株主用パスポートで抽選予約できるようになったんです👍 早速抽選予約して、見事当選しました👍 7月頃に、コロナが終息しているといいなぁ。 1日の入場者数の上限が5,000人という、空き空き状態のディズニーランドは、未だかつて経験したことがないので、とても楽しみです💕 当日は、感染対策をしっかりして、久しぶりの夢の国を満喫しようと思ってます😊
私の節約術は「スィーツを手作りする」です♫ 写真は、業務スーパーの「冷凍チュロス」を油で揚げて、シナモンシュガーをまぶしたものです♪ 業務スーパーの「冷凍チュロス」は、なんと500gで108円‼️激安です👍 外はカリカリで、中はもちフワなチュロスは、激安なのに美味しいです👍 ホットミルクティー🫖とともに、いただきました👍 チュロスは、スペイン🇪🇸の揚げ菓子だそうです‼️ 知らなかった😵 チュロスを初めて食べたのは、ディズニーランドです😊 ですので、チュロスを食べると、ディズニーランドを思い出します♫ 余談ですが、コロナ渦になってから、株主優待でいただいた1dayパスポートでの入園ができなくなり、4枚溜まってます😢 使わないまま、期限を迎えるのかな😭と思っていたら、なんと、株主用パスポートで抽選予約できるようになったんです👍 早速抽選予約して、見事当選しました👍 7月頃に、コロナが終息しているといいなぁ。 1日の入場者数の上限が5,000人という、空き空き状態のディズニーランドは、未だかつて経験したことがないので、とても楽しみです💕 当日は、感染対策をしっかりして、久しぶりの夢の国を満喫しようと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
honpo
honpo
家族
chiichalyさんの実例写真
TOTOのトイレ🚽🌱 使いやすく掃除もしやすい👍 アクセントクロスと合わせて白とグレーで揃えてます♪ 出来るだけ浮かせたいので、サニタリーもゲルテープで浮かせました☆ トイレマットも洗濯が面倒なので😂、すぐ拭けるようにワイパーも浮かせて設置。
TOTOのトイレ🚽🌱 使いやすく掃除もしやすい👍 アクセントクロスと合わせて白とグレーで揃えてます♪ 出来るだけ浮かせたいので、サニタリーもゲルテープで浮かせました☆ トイレマットも洗濯が面倒なので😂、すぐ拭けるようにワイパーも浮かせて設置。
chiichaly
chiichaly
家族
kaerucoさんの実例写真
ペットのカメ用品は、手書きラベルです♩ 珪藻土の乾燥剤を乾燥エサに入れて湿気対策も万全です(o´∀︎`o) mtマステの黒に白のゲルボールペンで書くだけ♩ マットな質感だから、白ボールペンの字もきれいに書けます♡ 白のゲルボールペンは、セリアにあります♩
ペットのカメ用品は、手書きラベルです♩ 珪藻土の乾燥剤を乾燥エサに入れて湿気対策も万全です(o´∀︎`o) mtマステの黒に白のゲルボールペンで書くだけ♩ マットな質感だから、白ボールペンの字もきれいに書けます♡ 白のゲルボールペンは、セリアにあります♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
セリアの粘着ゲル両面テープを使ってペーパータオルを洗面台に貼り付けました😄 これですぐに手がふけます☺️
セリアの粘着ゲル両面テープを使ってペーパータオルを洗面台に貼り付けました😄 これですぐに手がふけます☺️
cocoa
cocoa
miemekkoさんの実例写真
セリアの剥がせる両面粘着ゲルテープ 買ってみました😊 ホームセンターで気になっていたら、セリアにも似たようなのがあったので買ってみました😊 厚みがあり粘着もしっかりあります。 適する素材は、 ガラス タイル 大理石 金属 木材 (表面が滑らかなもの。毛羽立ちコーティング不可) 水洗いで復活。 この木材を貼り付けてみました。 結構しっかりと張り付いています😊 重いもの乗せてないので大丈夫とは思いますが、 どれくらい持つのか記録としてpicしておきます😁
セリアの剥がせる両面粘着ゲルテープ 買ってみました😊 ホームセンターで気になっていたら、セリアにも似たようなのがあったので買ってみました😊 厚みがあり粘着もしっかりあります。 適する素材は、 ガラス タイル 大理石 金属 木材 (表面が滑らかなもの。毛羽立ちコーティング不可) 水洗いで復活。 この木材を貼り付けてみました。 結構しっかりと張り付いています😊 重いもの乗せてないので大丈夫とは思いますが、 どれくらい持つのか記録としてpicしておきます😁
miemekko
miemekko
家族
aya_blueさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンタイルの壁のミニ棚は全て100圴の粘着ゲルテープで付けてます✨ しっかりと固定されているので雑貨を置いても落ちる事はありません 右上の細長いガラスの小さな小瓶は サイドにレンジと下にコンセントがあるので動かないようタイルにペタ✨ ゲルタイプの両面テープは強力にくっつくのに跡残りの心配なく取り外せるので通常の両面テープ以上に重宝してます✨
キッチンタイルの壁のミニ棚は全て100圴の粘着ゲルテープで付けてます✨ しっかりと固定されているので雑貨を置いても落ちる事はありません 右上の細長いガラスの小さな小瓶は サイドにレンジと下にコンセントがあるので動かないようタイルにペタ✨ ゲルタイプの両面テープは強力にくっつくのに跡残りの心配なく取り外せるので通常の両面テープ以上に重宝してます✨
momo_san
momo_san
家族
KOHAKUさんの実例写真
玄関内のハロウィンの飾りに 毎日 ワクワクした気持ちになります♪ 貼って剥がせるゲル両面テープで ハロウィンの手拭いを貼っています! マスキングテープでは 1日も 経たずに 手拭いが剥がれてしまいましたが ゲル両面テープで手拭いを貼ってから 1度も落ちてません!
玄関内のハロウィンの飾りに 毎日 ワクワクした気持ちになります♪ 貼って剥がせるゲル両面テープで ハロウィンの手拭いを貼っています! マスキングテープでは 1日も 経たずに 手拭いが剥がれてしまいましたが ゲル両面テープで手拭いを貼ってから 1度も落ちてません!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
3階トイレ🚽用の芳香剤で薫玉堂のエアフレッシュナー💐を導入してみました🤗 トイレ芳香剤って、正にトイレ用です😅って感じでなかなか良いものが見つかりませんでしたが、このデザインなら大満足〜💖✨ かなり老舗のお店ですが、言われないと海外製かと思うクオリティ💕 窓の縁🪟に置ける小型サイズなのも素晴らしいです👍 しばらく使ってみて、いい感じなら1階のトイレにも匂い違いを導入予定〜😆
3階トイレ🚽用の芳香剤で薫玉堂のエアフレッシュナー💐を導入してみました🤗 トイレ芳香剤って、正にトイレ用です😅って感じでなかなか良いものが見つかりませんでしたが、このデザインなら大満足〜💖✨ かなり老舗のお店ですが、言われないと海外製かと思うクオリティ💕 窓の縁🪟に置ける小型サイズなのも素晴らしいです👍 しばらく使ってみて、いい感じなら1階のトイレにも匂い違いを導入予定〜😆
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
tomimiさんの実例写真
我が家の玄関。 リビングドアを開けたら見えるカウンターとマリンランプがお気に入り♡ ペーパーバッグは不要のチラシなどを入れるゴミ箱です。 写真では写ってませんが土間部分が3畳ちょっとあるのでベンチ、ベビーカー、ロードバイクを置いても余裕があります。
我が家の玄関。 リビングドアを開けたら見えるカウンターとマリンランプがお気に入り♡ ペーパーバッグは不要のチラシなどを入れるゴミ箱です。 写真では写ってませんが土間部分が3畳ちょっとあるのでベンチ、ベビーカー、ロードバイクを置いても余裕があります。
tomimi
tomimi
家族
RNAさんの実例写真
4月から小学生が1人増えるので、IKEAのベンチを収納棚として活用。ソファ後ろのデッドスペースが生かされました。
4月から小学生が1人増えるので、IKEAのベンチを収納棚として活用。ソファ後ろのデッドスペースが生かされました。
RNA
RNA
家族
aさんの実例写真
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
a
a
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
hana-さんの実例写真
うちの地震対策 飾り物には、必ず耐震ジェルを付けています。先日の大きな地震でも、物が落ちることはありませんでした。 昨年末に見つけた『YAMORI GRIP』 好きな長さにカットして使えるのが嬉しいポイント。 幅2cmの粘着ゲルが1m入って、 100円でした😳
うちの地震対策 飾り物には、必ず耐震ジェルを付けています。先日の大きな地震でも、物が落ちることはありませんでした。 昨年末に見つけた『YAMORI GRIP』 好きな長さにカットして使えるのが嬉しいポイント。 幅2cmの粘着ゲルが1m入って、 100円でした😳
hana-
hana-
家族
soramameさんの実例写真
河原で拾った石にペイント。アクリル絵の具とゲルインクボールペンで。食材系は長女の作品です。
河原で拾った石にペイント。アクリル絵の具とゲルインクボールペンで。食材系は長女の作品です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
お行儀悪く ベッドでごろごろしながら 自分を甘やかす夜🍺
お行儀悪く ベッドでごろごろしながら 自分を甘やかす夜🍺
yukkki0610
yukkki0610
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
テレビ通販でよく見かける『クッションの上に卵を置いて、その上に座っても卵が割れない』っていう ハニカム構造のゲルクッション をなんと ダイソーで発見👀✨ ・ 近所のドンキーでも見かけたんだけど¥3,000くらいだったから、お得感ハンパない😊 ・ #tpeクッション JAN:4549131962253 ☑︎size:約41×35.5×3cm ☑︎price:¥500+tax ☑︎変形しにくいハニカム構造 ☑︎洗えるカバー付き (ポリエステル100%) (裏面滑り止め付き)
テレビ通販でよく見かける『クッションの上に卵を置いて、その上に座っても卵が割れない』っていう ハニカム構造のゲルクッション をなんと ダイソーで発見👀✨ ・ 近所のドンキーでも見かけたんだけど¥3,000くらいだったから、お得感ハンパない😊 ・ #tpeクッション JAN:4549131962253 ☑︎size:約41×35.5×3cm ☑︎price:¥500+tax ☑︎変形しにくいハニカム構造 ☑︎洗えるカバー付き (ポリエステル100%) (裏面滑り止め付き)
nanaha778
nanaha778
家族
もっと見る

ゲルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゲル

430枚の部屋写真から49枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
観葉植物を玄関に飾りたく、皆さんの投稿から色々悩んでIKEAのベンチ、モルゲルにしました。 無印の重なるラタン長方形バスケット·大が真ん中に収まりました。 そして出かけた時、自分たちの脱いだスリッパの置き場所に困っていましたが、一番下に置けばあまり目障りじゃないかなと思いましたが、この後母親に「やだ」と言われてどかされました😭
観葉植物を玄関に飾りたく、皆さんの投稿から色々悩んでIKEAのベンチ、モルゲルにしました。 無印の重なるラタン長方形バスケット·大が真ん中に収まりました。 そして出かけた時、自分たちの脱いだスリッパの置き場所に困っていましたが、一番下に置けばあまり目障りじゃないかなと思いましたが、この後母親に「やだ」と言われてどかされました😭
iku-yone
iku-yone
家族
okiyuta531さんの実例写真
IKEAのベンチ(モルゲル)と無印良品の重なるラタン角型バスケット(大)がシンデレラフィット!! 洗面所に置いて、バスケットには洗濯物を入れてます。中が見えないのでいつでもスッキリ。ベンチは洗面台の前なので歯磨きやドライヤー時も座ってできます。
IKEAのベンチ(モルゲル)と無印良品の重なるラタン角型バスケット(大)がシンデレラフィット!! 洗面所に置いて、バスケットには洗濯物を入れてます。中が見えないのでいつでもスッキリ。ベンチは洗面台の前なので歯磨きやドライヤー時も座ってできます。
okiyuta531
okiyuta531
yuccoco_roomさんの実例写真
お気に入りスペース♡
お気に入りスペース♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
applelieingさんの実例写真
模様替えしました。 iMacは一旦箱にしまって、パソコンデスクは解体してクローゼットの中へ。 イケアでモルゲルを購入して、テレビ台に。キッチンで使っていたシェルフを移動しました。 とりあえず今はこんな感じに落ち着いたかな。
模様替えしました。 iMacは一旦箱にしまって、パソコンデスクは解体してクローゼットの中へ。 イケアでモルゲルを購入して、テレビ台に。キッチンで使っていたシェルフを移動しました。 とりあえず今はこんな感じに落ち着いたかな。
applelieing
applelieing
1K | 一人暮らし
robi___n1228さんの実例写真
ベンチ¥9,898
ついに....念願のIKEYAのベンチを購入! 集めてたキャンドル、余った流木、この前お迎えしたモンステラちゃんをとりあえず置いてみた。 どんどん好みのお家に近づいていくのが楽しすぎる。
ついに....念願のIKEYAのベンチを購入! 集めてたキャンドル、余った流木、この前お迎えしたモンステラちゃんをとりあえず置いてみた。 どんどん好みのお家に近づいていくのが楽しすぎる。
robi___n1228
robi___n1228
1LDK | 一人暮らし
yumihoさんの実例写真
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
yumiho
yumiho
家族
trimkさんの実例写真
ダイニングテーブルの収納ラックを、カインズの積み重ね出来るコロ付きランドリーBOXとダイソーの積み重ね整理棚をゲルテープでくっ付けて作りました。
ダイニングテーブルの収納ラックを、カインズの積み重ね出来るコロ付きランドリーBOXとダイソーの積み重ね整理棚をゲルテープでくっ付けて作りました。
trimk
trimk
Minteaさんの実例写真
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面台の引き出しに無印のゴミ箱を置いています 引き出すたびに動いてしまうので、ダイソーで購入したクロコダイルグリップを貼って固定しています 引き出しは樹脂のようですが、今のところ剥がれずに固定できています 引き出すたびに動くストレスから解放されました😊
洗面台の引き出しに無印のゴミ箱を置いています 引き出すたびに動いてしまうので、ダイソーで購入したクロコダイルグリップを貼って固定しています 引き出しは樹脂のようですが、今のところ剥がれずに固定できています 引き出すたびに動くストレスから解放されました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「スィーツを手作りする」です♫ 写真は、業務スーパーの「冷凍チュロス」を油で揚げて、シナモンシュガーをまぶしたものです♪ 業務スーパーの「冷凍チュロス」は、なんと500gで108円‼️激安です👍 外はカリカリで、中はもちフワなチュロスは、激安なのに美味しいです👍 ホットミルクティー🫖とともに、いただきました👍 チュロスは、スペイン🇪🇸の揚げ菓子だそうです‼️ 知らなかった😵 チュロスを初めて食べたのは、ディズニーランドです😊 ですので、チュロスを食べると、ディズニーランドを思い出します♫ 余談ですが、コロナ渦になってから、株主優待でいただいた1dayパスポートでの入園ができなくなり、4枚溜まってます😢 使わないまま、期限を迎えるのかな😭と思っていたら、なんと、株主用パスポートで抽選予約できるようになったんです👍 早速抽選予約して、見事当選しました👍 7月頃に、コロナが終息しているといいなぁ。 1日の入場者数の上限が5,000人という、空き空き状態のディズニーランドは、未だかつて経験したことがないので、とても楽しみです💕 当日は、感染対策をしっかりして、久しぶりの夢の国を満喫しようと思ってます😊
私の節約術は「スィーツを手作りする」です♫ 写真は、業務スーパーの「冷凍チュロス」を油で揚げて、シナモンシュガーをまぶしたものです♪ 業務スーパーの「冷凍チュロス」は、なんと500gで108円‼️激安です👍 外はカリカリで、中はもちフワなチュロスは、激安なのに美味しいです👍 ホットミルクティー🫖とともに、いただきました👍 チュロスは、スペイン🇪🇸の揚げ菓子だそうです‼️ 知らなかった😵 チュロスを初めて食べたのは、ディズニーランドです😊 ですので、チュロスを食べると、ディズニーランドを思い出します♫ 余談ですが、コロナ渦になってから、株主優待でいただいた1dayパスポートでの入園ができなくなり、4枚溜まってます😢 使わないまま、期限を迎えるのかな😭と思っていたら、なんと、株主用パスポートで抽選予約できるようになったんです👍 早速抽選予約して、見事当選しました👍 7月頃に、コロナが終息しているといいなぁ。 1日の入場者数の上限が5,000人という、空き空き状態のディズニーランドは、未だかつて経験したことがないので、とても楽しみです💕 当日は、感染対策をしっかりして、久しぶりの夢の国を満喫しようと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
honpo
honpo
家族
chiichalyさんの実例写真
TOTOのトイレ🚽🌱 使いやすく掃除もしやすい👍 アクセントクロスと合わせて白とグレーで揃えてます♪ 出来るだけ浮かせたいので、サニタリーもゲルテープで浮かせました☆ トイレマットも洗濯が面倒なので😂、すぐ拭けるようにワイパーも浮かせて設置。
TOTOのトイレ🚽🌱 使いやすく掃除もしやすい👍 アクセントクロスと合わせて白とグレーで揃えてます♪ 出来るだけ浮かせたいので、サニタリーもゲルテープで浮かせました☆ トイレマットも洗濯が面倒なので😂、すぐ拭けるようにワイパーも浮かせて設置。
chiichaly
chiichaly
家族
kaerucoさんの実例写真
ペットのカメ用品は、手書きラベルです♩ 珪藻土の乾燥剤を乾燥エサに入れて湿気対策も万全です(o´∀︎`o) mtマステの黒に白のゲルボールペンで書くだけ♩ マットな質感だから、白ボールペンの字もきれいに書けます♡ 白のゲルボールペンは、セリアにあります♩
ペットのカメ用品は、手書きラベルです♩ 珪藻土の乾燥剤を乾燥エサに入れて湿気対策も万全です(o´∀︎`o) mtマステの黒に白のゲルボールペンで書くだけ♩ マットな質感だから、白ボールペンの字もきれいに書けます♡ 白のゲルボールペンは、セリアにあります♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
スポンジ¥726
セリアの粘着ゲル両面テープを使ってペーパータオルを洗面台に貼り付けました😄 これですぐに手がふけます☺️
セリアの粘着ゲル両面テープを使ってペーパータオルを洗面台に貼り付けました😄 これですぐに手がふけます☺️
cocoa
cocoa
miemekkoさんの実例写真
セリアの剥がせる両面粘着ゲルテープ 買ってみました😊 ホームセンターで気になっていたら、セリアにも似たようなのがあったので買ってみました😊 厚みがあり粘着もしっかりあります。 適する素材は、 ガラス タイル 大理石 金属 木材 (表面が滑らかなもの。毛羽立ちコーティング不可) 水洗いで復活。 この木材を貼り付けてみました。 結構しっかりと張り付いています😊 重いもの乗せてないので大丈夫とは思いますが、 どれくらい持つのか記録としてpicしておきます😁
セリアの剥がせる両面粘着ゲルテープ 買ってみました😊 ホームセンターで気になっていたら、セリアにも似たようなのがあったので買ってみました😊 厚みがあり粘着もしっかりあります。 適する素材は、 ガラス タイル 大理石 金属 木材 (表面が滑らかなもの。毛羽立ちコーティング不可) 水洗いで復活。 この木材を貼り付けてみました。 結構しっかりと張り付いています😊 重いもの乗せてないので大丈夫とは思いますが、 どれくらい持つのか記録としてpicしておきます😁
miemekko
miemekko
家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンタイルの壁のミニ棚は全て100圴の粘着ゲルテープで付けてます✨ しっかりと固定されているので雑貨を置いても落ちる事はありません 右上の細長いガラスの小さな小瓶は サイドにレンジと下にコンセントがあるので動かないようタイルにペタ✨ ゲルタイプの両面テープは強力にくっつくのに跡残りの心配なく取り外せるので通常の両面テープ以上に重宝してます✨
キッチンタイルの壁のミニ棚は全て100圴の粘着ゲルテープで付けてます✨ しっかりと固定されているので雑貨を置いても落ちる事はありません 右上の細長いガラスの小さな小瓶は サイドにレンジと下にコンセントがあるので動かないようタイルにペタ✨ ゲルタイプの両面テープは強力にくっつくのに跡残りの心配なく取り外せるので通常の両面テープ以上に重宝してます✨
momo_san
momo_san
家族
KOHAKUさんの実例写真
玄関内のハロウィンの飾りに 毎日 ワクワクした気持ちになります♪ 貼って剥がせるゲル両面テープで ハロウィンの手拭いを貼っています! マスキングテープでは 1日も 経たずに 手拭いが剥がれてしまいましたが ゲル両面テープで手拭いを貼ってから 1度も落ちてません!
玄関内のハロウィンの飾りに 毎日 ワクワクした気持ちになります♪ 貼って剥がせるゲル両面テープで ハロウィンの手拭いを貼っています! マスキングテープでは 1日も 経たずに 手拭いが剥がれてしまいましたが ゲル両面テープで手拭いを貼ってから 1度も落ちてません!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
3階トイレ🚽用の芳香剤で薫玉堂のエアフレッシュナー💐を導入してみました🤗 トイレ芳香剤って、正にトイレ用です😅って感じでなかなか良いものが見つかりませんでしたが、このデザインなら大満足〜💖✨ かなり老舗のお店ですが、言われないと海外製かと思うクオリティ💕 窓の縁🪟に置ける小型サイズなのも素晴らしいです👍 しばらく使ってみて、いい感じなら1階のトイレにも匂い違いを導入予定〜😆
3階トイレ🚽用の芳香剤で薫玉堂のエアフレッシュナー💐を導入してみました🤗 トイレ芳香剤って、正にトイレ用です😅って感じでなかなか良いものが見つかりませんでしたが、このデザインなら大満足〜💖✨ かなり老舗のお店ですが、言われないと海外製かと思うクオリティ💕 窓の縁🪟に置ける小型サイズなのも素晴らしいです👍 しばらく使ってみて、いい感じなら1階のトイレにも匂い違いを導入予定〜😆
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
tomimiさんの実例写真
我が家の玄関。 リビングドアを開けたら見えるカウンターとマリンランプがお気に入り♡ ペーパーバッグは不要のチラシなどを入れるゴミ箱です。 写真では写ってませんが土間部分が3畳ちょっとあるのでベンチ、ベビーカー、ロードバイクを置いても余裕があります。
我が家の玄関。 リビングドアを開けたら見えるカウンターとマリンランプがお気に入り♡ ペーパーバッグは不要のチラシなどを入れるゴミ箱です。 写真では写ってませんが土間部分が3畳ちょっとあるのでベンチ、ベビーカー、ロードバイクを置いても余裕があります。
tomimi
tomimi
家族
RNAさんの実例写真
4月から小学生が1人増えるので、IKEAのベンチを収納棚として活用。ソファ後ろのデッドスペースが生かされました。
4月から小学生が1人増えるので、IKEAのベンチを収納棚として活用。ソファ後ろのデッドスペースが生かされました。
RNA
RNA
家族
aさんの実例写真
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
a
a
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
hana-さんの実例写真
うちの地震対策 飾り物には、必ず耐震ジェルを付けています。先日の大きな地震でも、物が落ちることはありませんでした。 昨年末に見つけた『YAMORI GRIP』 好きな長さにカットして使えるのが嬉しいポイント。 幅2cmの粘着ゲルが1m入って、 100円でした😳
うちの地震対策 飾り物には、必ず耐震ジェルを付けています。先日の大きな地震でも、物が落ちることはありませんでした。 昨年末に見つけた『YAMORI GRIP』 好きな長さにカットして使えるのが嬉しいポイント。 幅2cmの粘着ゲルが1m入って、 100円でした😳
hana-
hana-
家族
soramameさんの実例写真
河原で拾った石にペイント。アクリル絵の具とゲルインクボールペンで。食材系は長女の作品です。
河原で拾った石にペイント。アクリル絵の具とゲルインクボールペンで。食材系は長女の作品です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
お行儀悪く ベッドでごろごろしながら 自分を甘やかす夜🍺
お行儀悪く ベッドでごろごろしながら 自分を甘やかす夜🍺
yukkki0610
yukkki0610
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
テレビ通販でよく見かける『クッションの上に卵を置いて、その上に座っても卵が割れない』っていう ハニカム構造のゲルクッション をなんと ダイソーで発見👀✨ ・ 近所のドンキーでも見かけたんだけど¥3,000くらいだったから、お得感ハンパない😊 ・ #tpeクッション JAN:4549131962253 ☑︎size:約41×35.5×3cm ☑︎price:¥500+tax ☑︎変形しにくいハニカム構造 ☑︎洗えるカバー付き (ポリエステル100%) (裏面滑り止め付き)
テレビ通販でよく見かける『クッションの上に卵を置いて、その上に座っても卵が割れない』っていう ハニカム構造のゲルクッション をなんと ダイソーで発見👀✨ ・ 近所のドンキーでも見かけたんだけど¥3,000くらいだったから、お得感ハンパない😊 ・ #tpeクッション JAN:4549131962253 ☑︎size:約41×35.5×3cm ☑︎price:¥500+tax ☑︎変形しにくいハニカム構造 ☑︎洗えるカバー付き (ポリエステル100%) (裏面滑り止め付き)
nanaha778
nanaha778
家族
もっと見る

ゲルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ