聚楽

113枚の部屋写真から40枚をセレクト
takutoさんの実例写真
中は聚楽壁
中は聚楽壁
takuto
takuto
nanaさんの実例写真
聚楽調のクロスは天井に使うものじゃないとアドバイスもらったけど 色味を統一させたくて強行突破! 結果気に入ってます( • ̀ω•́ )✧ 地袋の襖も同じクロス! 落ち着けそうな予感がします☆
聚楽調のクロスは天井に使うものじゃないとアドバイスもらったけど 色味を統一させたくて強行突破! 結果気に入ってます( • ̀ω•́ )✧ 地袋の襖も同じクロス! 落ち着けそうな予感がします☆
nana
nana
家族
tsuruchinさんの実例写真
自称多能工です。築50年のボロ家を買って1人でリノベーションしました。押し入れの中段が落ち床が抜けて畳が沈んでいた和室ですw。聚楽と錫箔の組み合わせをしてみました。
自称多能工です。築50年のボロ家を買って1人でリノベーションしました。押し入れの中段が落ち床が抜けて畳が沈んでいた和室ですw。聚楽と錫箔の組み合わせをしてみました。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
yufu.child.farmさんの実例写真
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
床の間の壁を塗りました 1枚目ーAfter 2枚目ーAfter(床の間全体) 3枚目ーBefore 3枚目の写真見てもらうと 赤マルしたところみたいににカビなのかよく分からんけど全体的に下の方が黒ずんで汚らしかったの 聚楽壁なので上手くできるか不安だったけど シーラー塗って聚楽のペンキを塗りました💪 天井やらシーラーやペンキをくっつけちゃったけど初めてにしては(*´ー`*)p上出来!✨ キレイになったでしょ〜😜 昨年の秋頃から こんな感じに築40年で傷んだあちこちリメイク中です😊 結構楽しいですよ〜🥰
床の間の壁を塗りました 1枚目ーAfter 2枚目ーAfter(床の間全体) 3枚目ーBefore 3枚目の写真見てもらうと 赤マルしたところみたいににカビなのかよく分からんけど全体的に下の方が黒ずんで汚らしかったの 聚楽壁なので上手くできるか不安だったけど シーラー塗って聚楽のペンキを塗りました💪 天井やらシーラーやペンキをくっつけちゃったけど初めてにしては(*´ー`*)p上出来!✨ キレイになったでしょ〜😜 昨年の秋頃から こんな感じに築40年で傷んだあちこちリメイク中です😊 結構楽しいですよ〜🥰
Green-apple
Green-apple
家族
ayapapaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
ayapapa
ayapapa
naomi71さんの実例写真
トイレの聚楽壁のカビ臭い臭いが嫌でしたが、旦那さんが頑張って剥がし、漆喰を塗ってくれました(^-^) 聚楽はベージュだったのですが、漆喰の白になり、とても清潔感あふれる明るいトイレになりました。 右下の写真がビフォーですが、照明が電球色ですのでわかりずらいかもしれません。σ(^_^;) やはり10年近く空き家のお家でしたので、見た目はいたんでなさそうでもカビ臭い臭いはナカナカとれませんでした。 まだ窓周りのインテリアなど手をつけていないので、都度アップしたいと思います(^-^)
トイレの聚楽壁のカビ臭い臭いが嫌でしたが、旦那さんが頑張って剥がし、漆喰を塗ってくれました(^-^) 聚楽はベージュだったのですが、漆喰の白になり、とても清潔感あふれる明るいトイレになりました。 右下の写真がビフォーですが、照明が電球色ですのでわかりずらいかもしれません。σ(^_^;) やはり10年近く空き家のお家でしたので、見た目はいたんでなさそうでもカビ臭い臭いはナカナカとれませんでした。 まだ窓周りのインテリアなど手をつけていないので、都度アップしたいと思います(^-^)
naomi71
naomi71
家族
Kyoko.さんの実例写真
和室の聚楽壁の見本が届いた
和室の聚楽壁の見本が届いた
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
テレビコーナー完成‼️ 聚楽壁を何とかするのが大変
テレビコーナー完成‼️ 聚楽壁を何とかするのが大変
tomo
tomo
4DK | 家族
norizoさんの実例写真
もともとの仏壇は、 かなりのサイズでしたが 遺された負担も考慮して コンパクトなサイズにお移り頂きました。 あの世で怒られるかなぁ?
もともとの仏壇は、 かなりのサイズでしたが 遺された負担も考慮して コンパクトなサイズにお移り頂きました。 あの世で怒られるかなぁ?
norizo
norizo
4LDK | 家族
MUKIHOUSEさんの実例写真
みどり色の聚楽(じゅらく)壁を霧吹きと包丁一本で削ぎ落とし、壁画が描きました。ペイントせずにそのまま元の壁を使えるので、お金もかからずおすすめです。
みどり色の聚楽(じゅらく)壁を霧吹きと包丁一本で削ぎ落とし、壁画が描きました。ペイントせずにそのまま元の壁を使えるので、お金もかからずおすすめです。
MUKIHOUSE
MUKIHOUSE
4LDK | シェア
emuriroさんの実例写真
聚楽壁をラピス色にDIY
聚楽壁をラピス色にDIY
emuriro
emuriro
e-mailさんの実例写真
聚楽壁から漆喰へ(*^^*)
聚楽壁から漆喰へ(*^^*)
e-mail
e-mail
cocoithuさんの実例写真
トイレは和式、壁はもろもろの聚楽壁。 予算的に洋式リフォームは無理なのでせめて壁をきれいにしようと思っています。 で、です!! 漆喰でいくか、珪藻土でいくか。。 色はどうするか。。 悩みすぎて手がつけられません(°▽°) センスが欲しい!!! こんな色! この壁材がオススメ! などなど教えていただけると嬉しいです❤︎
トイレは和式、壁はもろもろの聚楽壁。 予算的に洋式リフォームは無理なのでせめて壁をきれいにしようと思っています。 で、です!! 漆喰でいくか、珪藻土でいくか。。 色はどうするか。。 悩みすぎて手がつけられません(°▽°) センスが欲しい!!! こんな色! この壁材がオススメ! などなど教えていただけると嬉しいです❤︎
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
kemuさんの実例写真
聚楽壁を全部落としたところ
聚楽壁を全部落としたところ
kemu
kemu
家族
Toshiyukiさんの実例写真
Toshiyuki
Toshiyuki
riicolatteさんの実例写真
和室の聚楽壁はカビが生えていて、襖も経年の日焼けでお化け屋敷のような色。少しずつ綺麗にしていきます!
和室の聚楽壁はカビが生えていて、襖も経年の日焼けでお化け屋敷のような色。少しずつ綺麗にしていきます!
riicolatte
riicolatte
家族
longneiさんの実例写真
連投失礼します*_ _)ペコリ♡ 床の間のアクセントクロスは遠目に見ると黄土色の聚楽壁に見えなくもない感じなのですが近くで見ると柄が浮き上がって見えてそれもとても気に入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 久々の生け花です。買ってきたハゼとニューサイランに庭で水やりしてたら折れちゃったオダマキブラックバローと同じく庭でそろそろ咲き終わりのクリスマスローズの黒花合わせたら渋い好きな感じに♡(*´ ˘ `*)♡黒花サイコー♪
連投失礼します*_ _)ペコリ♡ 床の間のアクセントクロスは遠目に見ると黄土色の聚楽壁に見えなくもない感じなのですが近くで見ると柄が浮き上がって見えてそれもとても気に入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 久々の生け花です。買ってきたハゼとニューサイランに庭で水やりしてたら折れちゃったオダマキブラックバローと同じく庭でそろそろ咲き終わりのクリスマスローズの黒花合わせたら渋い好きな感じに♡(*´ ˘ `*)♡黒花サイコー♪
longnei
longnei
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
洗面所&お風呂場です。 まだこの奥に収納が続くので、まるで銭湯の脱衣所のよう・・(・∀・) ニトリのカゴ引き出しがぴったりだったから、全部いれちゃったパターンです。 ちなみに壁&天井は珪藻土のパターン。 奥面の一面だけ聚楽のわら入り。
洗面所&お風呂場です。 まだこの奥に収納が続くので、まるで銭湯の脱衣所のよう・・(・∀・) ニトリのカゴ引き出しがぴったりだったから、全部いれちゃったパターンです。 ちなみに壁&天井は珪藻土のパターン。 奥面の一面だけ聚楽のわら入り。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
taiji.2583さんの実例写真
築60年ぐらいの自宅のリフォーム中です。 玄関周りは元の雰囲気を残したかったので土壁に聚楽を塗りました。 他の部分は杉板と悩みましたが、ニチハの木目調のサイディングを縦貼りにしました。
築60年ぐらいの自宅のリフォーム中です。 玄関周りは元の雰囲気を残したかったので土壁に聚楽を塗りました。 他の部分は杉板と悩みましたが、ニチハの木目調のサイディングを縦貼りにしました。
taiji.2583
taiji.2583
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! 我が家は二階に床の間と和室。 この和室は息子の部屋として、いちお男前系に改造しよーかと思案中。 しかーし、劣化して剥がれかかってた聚楽壁を削りとる作業がなかなか大変(T_T) 仕事で寮暮らしの息子がたまーーにしか帰って来ーへんのをええことに、なかなかやる気と時間を作らず放置してましたが、そうやってほぼ荷物置き場になってた二階の服関係を片付けんとヤバくなってきたので、まずは押し入れ関係を改造着手! ここにコートとか長い丈の服を掛けられるよーなアイデアを考え中。 で、ブラック系で渋く統一したいなーと思ってたら、グッドタイミングな山善さんのイベント❥ ぜひぜひここに仲間入りさせてほしいですm(_ _)m
イベント参加します! 我が家は二階に床の間と和室。 この和室は息子の部屋として、いちお男前系に改造しよーかと思案中。 しかーし、劣化して剥がれかかってた聚楽壁を削りとる作業がなかなか大変(T_T) 仕事で寮暮らしの息子がたまーーにしか帰って来ーへんのをええことに、なかなかやる気と時間を作らず放置してましたが、そうやってほぼ荷物置き場になってた二階の服関係を片付けんとヤバくなってきたので、まずは押し入れ関係を改造着手! ここにコートとか長い丈の服を掛けられるよーなアイデアを考え中。 で、ブラック系で渋く統一したいなーと思ってたら、グッドタイミングな山善さんのイベント❥ ぜひぜひここに仲間入りさせてほしいですm(_ _)m
HANIWa
HANIWa
家族
matthewさんの実例写真
玄関マット¥15,900
玄関のリフォーム工事が完了しました(*゚∀゚)ゞ はじめからこうだったかのように自然ですが、靴箱の後ろの壁を2/3ほどぶち抜いてもらったのです。 お気に入りの聚楽の壁がたくさん見えるようになって、縁側からの光も届くようになりました🌞 めちゃくちゃ明るい!ってわけではないですが、一般的な玄関の明るさには追い付いたかな~と。 それに解放感が出て広く感じます♪♪ 視線が抜けるだけで随分違うもんですね👀
玄関のリフォーム工事が完了しました(*゚∀゚)ゞ はじめからこうだったかのように自然ですが、靴箱の後ろの壁を2/3ほどぶち抜いてもらったのです。 お気に入りの聚楽の壁がたくさん見えるようになって、縁側からの光も届くようになりました🌞 めちゃくちゃ明るい!ってわけではないですが、一般的な玄関の明るさには追い付いたかな~と。 それに解放感が出て広く感じます♪♪ 視線が抜けるだけで随分違うもんですね👀
matthew
matthew
家族
Atsukoさんの実例写真
昔ながらの聚楽壁を剥がし、暗い玄関が少しでも明るくなる様に漆喰を塗り、障子紙が貼ってある戸には両面テープとマステを使ってレンガ柄の壁紙をはり、昔ながらの硝子戸は板壁で隠してナチュラルな感じにしました!大好きな雑貨が玄関で来る方をお出迎えです(^-^)
昔ながらの聚楽壁を剥がし、暗い玄関が少しでも明るくなる様に漆喰を塗り、障子紙が貼ってある戸には両面テープとマステを使ってレンガ柄の壁紙をはり、昔ながらの硝子戸は板壁で隠してナチュラルな感じにしました!大好きな雑貨が玄関で来る方をお出迎えです(^-^)
Atsuko
Atsuko
家族
kaorinaさんの実例写真
古民家らしい聚楽風の壁に変わりました♪
古民家らしい聚楽風の壁に変わりました♪
kaorina
kaorina
Kammiさんの実例写真
先ほどの玄関壁面、反対側は聚楽壁だったのをそのまま上からねり漆喰を塗って かるかるブリックを貼り貼り ついでにハワイの8島を漆喰で デザインしてもらい 隣にフラガールちゃんのイラストボードを かけてよりハワイっぽくなりましたぁ ヽ(≧▽≦)ノ
先ほどの玄関壁面、反対側は聚楽壁だったのをそのまま上からねり漆喰を塗って かるかるブリックを貼り貼り ついでにハワイの8島を漆喰で デザインしてもらい 隣にフラガールちゃんのイラストボードを かけてよりハワイっぽくなりましたぁ ヽ(≧▽≦)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
もっと見る

聚楽の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

聚楽

113枚の部屋写真から40枚をセレクト
takutoさんの実例写真
中は聚楽壁
中は聚楽壁
takuto
takuto
nanaさんの実例写真
聚楽調のクロスは天井に使うものじゃないとアドバイスもらったけど 色味を統一させたくて強行突破! 結果気に入ってます( • ̀ω•́ )✧ 地袋の襖も同じクロス! 落ち着けそうな予感がします☆
聚楽調のクロスは天井に使うものじゃないとアドバイスもらったけど 色味を統一させたくて強行突破! 結果気に入ってます( • ̀ω•́ )✧ 地袋の襖も同じクロス! 落ち着けそうな予感がします☆
nana
nana
家族
tsuruchinさんの実例写真
自称多能工です。築50年のボロ家を買って1人でリノベーションしました。押し入れの中段が落ち床が抜けて畳が沈んでいた和室ですw。聚楽と錫箔の組み合わせをしてみました。
自称多能工です。築50年のボロ家を買って1人でリノベーションしました。押し入れの中段が落ち床が抜けて畳が沈んでいた和室ですw。聚楽と錫箔の組み合わせをしてみました。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
yufu.child.farmさんの実例写真
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
床の間の壁を塗りました 1枚目ーAfter 2枚目ーAfter(床の間全体) 3枚目ーBefore 3枚目の写真見てもらうと 赤マルしたところみたいににカビなのかよく分からんけど全体的に下の方が黒ずんで汚らしかったの 聚楽壁なので上手くできるか不安だったけど シーラー塗って聚楽のペンキを塗りました💪 天井やらシーラーやペンキをくっつけちゃったけど初めてにしては(*´ー`*)p上出来!✨ キレイになったでしょ〜😜 昨年の秋頃から こんな感じに築40年で傷んだあちこちリメイク中です😊 結構楽しいですよ〜🥰
床の間の壁を塗りました 1枚目ーAfter 2枚目ーAfter(床の間全体) 3枚目ーBefore 3枚目の写真見てもらうと 赤マルしたところみたいににカビなのかよく分からんけど全体的に下の方が黒ずんで汚らしかったの 聚楽壁なので上手くできるか不安だったけど シーラー塗って聚楽のペンキを塗りました💪 天井やらシーラーやペンキをくっつけちゃったけど初めてにしては(*´ー`*)p上出来!✨ キレイになったでしょ〜😜 昨年の秋頃から こんな感じに築40年で傷んだあちこちリメイク中です😊 結構楽しいですよ〜🥰
Green-apple
Green-apple
家族
ayapapaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
ayapapa
ayapapa
naomi71さんの実例写真
トイレの聚楽壁のカビ臭い臭いが嫌でしたが、旦那さんが頑張って剥がし、漆喰を塗ってくれました(^-^) 聚楽はベージュだったのですが、漆喰の白になり、とても清潔感あふれる明るいトイレになりました。 右下の写真がビフォーですが、照明が電球色ですのでわかりずらいかもしれません。σ(^_^;) やはり10年近く空き家のお家でしたので、見た目はいたんでなさそうでもカビ臭い臭いはナカナカとれませんでした。 まだ窓周りのインテリアなど手をつけていないので、都度アップしたいと思います(^-^)
トイレの聚楽壁のカビ臭い臭いが嫌でしたが、旦那さんが頑張って剥がし、漆喰を塗ってくれました(^-^) 聚楽はベージュだったのですが、漆喰の白になり、とても清潔感あふれる明るいトイレになりました。 右下の写真がビフォーですが、照明が電球色ですのでわかりずらいかもしれません。σ(^_^;) やはり10年近く空き家のお家でしたので、見た目はいたんでなさそうでもカビ臭い臭いはナカナカとれませんでした。 まだ窓周りのインテリアなど手をつけていないので、都度アップしたいと思います(^-^)
naomi71
naomi71
家族
Kyoko.さんの実例写真
和室の聚楽壁の見本が届いた
和室の聚楽壁の見本が届いた
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
テレビコーナー完成‼️ 聚楽壁を何とかするのが大変
テレビコーナー完成‼️ 聚楽壁を何とかするのが大変
tomo
tomo
4DK | 家族
norizoさんの実例写真
もともとの仏壇は、 かなりのサイズでしたが 遺された負担も考慮して コンパクトなサイズにお移り頂きました。 あの世で怒られるかなぁ?
もともとの仏壇は、 かなりのサイズでしたが 遺された負担も考慮して コンパクトなサイズにお移り頂きました。 あの世で怒られるかなぁ?
norizo
norizo
4LDK | 家族
MUKIHOUSEさんの実例写真
みどり色の聚楽(じゅらく)壁を霧吹きと包丁一本で削ぎ落とし、壁画が描きました。ペイントせずにそのまま元の壁を使えるので、お金もかからずおすすめです。
みどり色の聚楽(じゅらく)壁を霧吹きと包丁一本で削ぎ落とし、壁画が描きました。ペイントせずにそのまま元の壁を使えるので、お金もかからずおすすめです。
MUKIHOUSE
MUKIHOUSE
4LDK | シェア
emuriroさんの実例写真
聚楽壁をラピス色にDIY
聚楽壁をラピス色にDIY
emuriro
emuriro
e-mailさんの実例写真
聚楽壁から漆喰へ(*^^*)
聚楽壁から漆喰へ(*^^*)
e-mail
e-mail
cocoithuさんの実例写真
トイレは和式、壁はもろもろの聚楽壁。 予算的に洋式リフォームは無理なのでせめて壁をきれいにしようと思っています。 で、です!! 漆喰でいくか、珪藻土でいくか。。 色はどうするか。。 悩みすぎて手がつけられません(°▽°) センスが欲しい!!! こんな色! この壁材がオススメ! などなど教えていただけると嬉しいです❤︎
トイレは和式、壁はもろもろの聚楽壁。 予算的に洋式リフォームは無理なのでせめて壁をきれいにしようと思っています。 で、です!! 漆喰でいくか、珪藻土でいくか。。 色はどうするか。。 悩みすぎて手がつけられません(°▽°) センスが欲しい!!! こんな色! この壁材がオススメ! などなど教えていただけると嬉しいです❤︎
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
kemuさんの実例写真
聚楽壁を全部落としたところ
聚楽壁を全部落としたところ
kemu
kemu
家族
Toshiyukiさんの実例写真
Toshiyuki
Toshiyuki
riicolatteさんの実例写真
和室の聚楽壁はカビが生えていて、襖も経年の日焼けでお化け屋敷のような色。少しずつ綺麗にしていきます!
和室の聚楽壁はカビが生えていて、襖も経年の日焼けでお化け屋敷のような色。少しずつ綺麗にしていきます!
riicolatte
riicolatte
家族
longneiさんの実例写真
連投失礼します*_ _)ペコリ♡ 床の間のアクセントクロスは遠目に見ると黄土色の聚楽壁に見えなくもない感じなのですが近くで見ると柄が浮き上がって見えてそれもとても気に入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 久々の生け花です。買ってきたハゼとニューサイランに庭で水やりしてたら折れちゃったオダマキブラックバローと同じく庭でそろそろ咲き終わりのクリスマスローズの黒花合わせたら渋い好きな感じに♡(*´ ˘ `*)♡黒花サイコー♪
連投失礼します*_ _)ペコリ♡ 床の間のアクセントクロスは遠目に見ると黄土色の聚楽壁に見えなくもない感じなのですが近くで見ると柄が浮き上がって見えてそれもとても気に入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 久々の生け花です。買ってきたハゼとニューサイランに庭で水やりしてたら折れちゃったオダマキブラックバローと同じく庭でそろそろ咲き終わりのクリスマスローズの黒花合わせたら渋い好きな感じに♡(*´ ˘ `*)♡黒花サイコー♪
longnei
longnei
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
洗面所&お風呂場です。 まだこの奥に収納が続くので、まるで銭湯の脱衣所のよう・・(・∀・) ニトリのカゴ引き出しがぴったりだったから、全部いれちゃったパターンです。 ちなみに壁&天井は珪藻土のパターン。 奥面の一面だけ聚楽のわら入り。
洗面所&お風呂場です。 まだこの奥に収納が続くので、まるで銭湯の脱衣所のよう・・(・∀・) ニトリのカゴ引き出しがぴったりだったから、全部いれちゃったパターンです。 ちなみに壁&天井は珪藻土のパターン。 奥面の一面だけ聚楽のわら入り。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
taiji.2583さんの実例写真
築60年ぐらいの自宅のリフォーム中です。 玄関周りは元の雰囲気を残したかったので土壁に聚楽を塗りました。 他の部分は杉板と悩みましたが、ニチハの木目調のサイディングを縦貼りにしました。
築60年ぐらいの自宅のリフォーム中です。 玄関周りは元の雰囲気を残したかったので土壁に聚楽を塗りました。 他の部分は杉板と悩みましたが、ニチハの木目調のサイディングを縦貼りにしました。
taiji.2583
taiji.2583
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! 我が家は二階に床の間と和室。 この和室は息子の部屋として、いちお男前系に改造しよーかと思案中。 しかーし、劣化して剥がれかかってた聚楽壁を削りとる作業がなかなか大変(T_T) 仕事で寮暮らしの息子がたまーーにしか帰って来ーへんのをええことに、なかなかやる気と時間を作らず放置してましたが、そうやってほぼ荷物置き場になってた二階の服関係を片付けんとヤバくなってきたので、まずは押し入れ関係を改造着手! ここにコートとか長い丈の服を掛けられるよーなアイデアを考え中。 で、ブラック系で渋く統一したいなーと思ってたら、グッドタイミングな山善さんのイベント❥ ぜひぜひここに仲間入りさせてほしいですm(_ _)m
イベント参加します! 我が家は二階に床の間と和室。 この和室は息子の部屋として、いちお男前系に改造しよーかと思案中。 しかーし、劣化して剥がれかかってた聚楽壁を削りとる作業がなかなか大変(T_T) 仕事で寮暮らしの息子がたまーーにしか帰って来ーへんのをええことに、なかなかやる気と時間を作らず放置してましたが、そうやってほぼ荷物置き場になってた二階の服関係を片付けんとヤバくなってきたので、まずは押し入れ関係を改造着手! ここにコートとか長い丈の服を掛けられるよーなアイデアを考え中。 で、ブラック系で渋く統一したいなーと思ってたら、グッドタイミングな山善さんのイベント❥ ぜひぜひここに仲間入りさせてほしいですm(_ _)m
HANIWa
HANIWa
家族
matthewさんの実例写真
玄関マット¥15,900
玄関のリフォーム工事が完了しました(*゚∀゚)ゞ はじめからこうだったかのように自然ですが、靴箱の後ろの壁を2/3ほどぶち抜いてもらったのです。 お気に入りの聚楽の壁がたくさん見えるようになって、縁側からの光も届くようになりました🌞 めちゃくちゃ明るい!ってわけではないですが、一般的な玄関の明るさには追い付いたかな~と。 それに解放感が出て広く感じます♪♪ 視線が抜けるだけで随分違うもんですね👀
玄関のリフォーム工事が完了しました(*゚∀゚)ゞ はじめからこうだったかのように自然ですが、靴箱の後ろの壁を2/3ほどぶち抜いてもらったのです。 お気に入りの聚楽の壁がたくさん見えるようになって、縁側からの光も届くようになりました🌞 めちゃくちゃ明るい!ってわけではないですが、一般的な玄関の明るさには追い付いたかな~と。 それに解放感が出て広く感じます♪♪ 視線が抜けるだけで随分違うもんですね👀
matthew
matthew
家族
Atsukoさんの実例写真
昔ながらの聚楽壁を剥がし、暗い玄関が少しでも明るくなる様に漆喰を塗り、障子紙が貼ってある戸には両面テープとマステを使ってレンガ柄の壁紙をはり、昔ながらの硝子戸は板壁で隠してナチュラルな感じにしました!大好きな雑貨が玄関で来る方をお出迎えです(^-^)
昔ながらの聚楽壁を剥がし、暗い玄関が少しでも明るくなる様に漆喰を塗り、障子紙が貼ってある戸には両面テープとマステを使ってレンガ柄の壁紙をはり、昔ながらの硝子戸は板壁で隠してナチュラルな感じにしました!大好きな雑貨が玄関で来る方をお出迎えです(^-^)
Atsuko
Atsuko
家族
kaorinaさんの実例写真
古民家らしい聚楽風の壁に変わりました♪
古民家らしい聚楽風の壁に変わりました♪
kaorina
kaorina
Kammiさんの実例写真
先ほどの玄関壁面、反対側は聚楽壁だったのをそのまま上からねり漆喰を塗って かるかるブリックを貼り貼り ついでにハワイの8島を漆喰で デザインしてもらい 隣にフラガールちゃんのイラストボードを かけてよりハワイっぽくなりましたぁ ヽ(≧▽≦)ノ
先ほどの玄関壁面、反対側は聚楽壁だったのをそのまま上からねり漆喰を塗って かるかるブリックを貼り貼り ついでにハワイの8島を漆喰で デザインしてもらい 隣にフラガールちゃんのイラストボードを かけてよりハワイっぽくなりましたぁ ヽ(≧▽≦)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
もっと見る

聚楽の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ