ポットのお湯の出が悪くなっていたのでクエン酸でポット掃除をしました🙂
前迄は【ポット洗浄中】と言う市販のクリーナーを、使っていたんですが、全然取れなくて、調べたらクエン酸を使うと良く取れると知ってからはずっとクエン酸でお掃除しています🎶
分量は
1Lに対してクエン酸は大さじ1
水位を満水にして沸騰させた後2~3時間放置後、排水し
柔らかいスポンジか布で擦り取って、汚れを落とし、水で濯ぐ
濯いだ後に2回程沸騰させ→排水
*️⃣放置中、給水管にもクエン酸水を通す為に2回程、給湯ボタンを押す
⚠️内側がフッ素加工されたポットは、クエン酸に弱いので長時間の浸け置きは向いていない様ですので、が30分~1時間程で切り上げる方が良いとchat GTPが言ってました😂
pic②
クエン酸を含ませたメラミンスポンジで蓋の左半分を擦った所。
pic③
洗浄が終わったポット。
ポットのお湯の出が悪くなっていたのでクエン酸でポット掃除をしました🙂
前迄は【ポット洗浄中】と言う市販のクリーナーを、使っていたんですが、全然取れなくて、調べたらクエン酸を使うと良く取れると知ってからはずっとクエン酸でお掃除しています🎶
分量は
1Lに対してクエン酸は大さじ1
水位を満水にして沸騰させた後2~3時間放置後、排水し
柔らかいスポンジか布で擦り取って、汚れを落とし、水で濯ぐ
濯いだ後に2回程沸騰させ→排水
*️⃣放置中、給水管にもクエン酸水を通す為に2回程、給湯ボタンを押す
⚠️内側がフッ素加工されたポットは、クエン酸に弱いので長時間の浸け置きは向いていない様ですので、が30分~1時間程で切り上げる方が良いとchat GTPが言ってました😂
pic②
クエン酸を含ませたメラミンスポンジで蓋の左半分を擦った所。
pic③
洗浄が終わったポット。