冷凍庫収納 しっかりパック

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
nachiさんの実例写真
冷凍庫の収納を見直しています✨ セリアで見つけたナカヤ化学産業さんの、しっかりパック👍 サイズも形もさまざまでしたが、我が家の冷凍庫にはDがぴったりでした♪ 現在の中身は冷凍アスパラ、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、チーズ。 冷凍ブロッコリーとチーズは2つに分けなければ入らないのですが、チーズは使う前に冷蔵庫に入れて解凍したいのでちょうどいいです。 今までジップロックに入れていたのですが、自立してすっきりし開けしめも楽になりました。 ナカヤさんのしっかりパックは100均で購入できますが、公式サイトでは倍以上の値段がするので、とてもお値打ち品だと思いますよ😉
冷凍庫の収納を見直しています✨ セリアで見つけたナカヤ化学産業さんの、しっかりパック👍 サイズも形もさまざまでしたが、我が家の冷凍庫にはDがぴったりでした♪ 現在の中身は冷凍アスパラ、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、チーズ。 冷凍ブロッコリーとチーズは2つに分けなければ入らないのですが、チーズは使う前に冷蔵庫に入れて解凍したいのでちょうどいいです。 今までジップロックに入れていたのですが、自立してすっきりし開けしめも楽になりました。 ナカヤさんのしっかりパックは100均で購入できますが、公式サイトでは倍以上の値段がするので、とてもお値打ち品だと思いますよ😉
nachi
nachi
2LDK
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
cocoさんの実例写真
冷凍庫の整理しました!
冷凍庫の整理しました!
coco
coco
家族
okappamykさんの実例写真
時短収納冷凍庫!
時短収納冷凍庫!
okappamyk
okappamyk
miyaさんの実例写真
Amazonで買ったスタッシャーもどきが開け閉めしづらかったので、こちらもしっかりパックに。
Amazonで買ったスタッシャーもどきが開け閉めしづらかったので、こちらもしっかりパックに。
miya
miya
4LDK | 家族

冷凍庫収納 しっかりパックが気になるあなたにおすすめ

冷凍庫収納 しっかりパックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷凍庫収納 しっかりパック

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
nachiさんの実例写真
冷凍庫の収納を見直しています✨ セリアで見つけたナカヤ化学産業さんの、しっかりパック👍 サイズも形もさまざまでしたが、我が家の冷凍庫にはDがぴったりでした♪ 現在の中身は冷凍アスパラ、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、チーズ。 冷凍ブロッコリーとチーズは2つに分けなければ入らないのですが、チーズは使う前に冷蔵庫に入れて解凍したいのでちょうどいいです。 今までジップロックに入れていたのですが、自立してすっきりし開けしめも楽になりました。 ナカヤさんのしっかりパックは100均で購入できますが、公式サイトでは倍以上の値段がするので、とてもお値打ち品だと思いますよ😉
冷凍庫の収納を見直しています✨ セリアで見つけたナカヤ化学産業さんの、しっかりパック👍 サイズも形もさまざまでしたが、我が家の冷凍庫にはDがぴったりでした♪ 現在の中身は冷凍アスパラ、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、チーズ。 冷凍ブロッコリーとチーズは2つに分けなければ入らないのですが、チーズは使う前に冷蔵庫に入れて解凍したいのでちょうどいいです。 今までジップロックに入れていたのですが、自立してすっきりし開けしめも楽になりました。 ナカヤさんのしっかりパックは100均で購入できますが、公式サイトでは倍以上の値段がするので、とてもお値打ち品だと思いますよ😉
nachi
nachi
2LDK
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
cocoさんの実例写真
冷凍庫の整理しました!
冷凍庫の整理しました!
coco
coco
家族
okappamykさんの実例写真
時短収納冷凍庫!
時短収納冷凍庫!
okappamyk
okappamyk
miyaさんの実例写真
Amazonで買ったスタッシャーもどきが開け閉めしづらかったので、こちらもしっかりパックに。
Amazonで買ったスタッシャーもどきが開け閉めしづらかったので、こちらもしっかりパックに。
miya
miya
4LDK | 家族

冷凍庫収納 しっかりパックが気になるあなたにおすすめ

冷凍庫収納 しっかりパックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ