PPクラフトシート

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
nasuka88さんの実例写真
ニトリのカラーボックスを2つつなげて、食器棚として使っています。 フォトフレームに半透明PPクラフトシートを入れて、すりガラス風の扉を取り付けました。 下のカラーボックス一番上に引き出しを作り、キッチン用品のストックを入れています。
ニトリのカラーボックスを2つつなげて、食器棚として使っています。 フォトフレームに半透明PPクラフトシートを入れて、すりガラス風の扉を取り付けました。 下のカラーボックス一番上に引き出しを作り、キッチン用品のストックを入れています。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
ケージの上に上ることが どれだけ危険かを教えて頂いたので ねずみ返しの発想で PPクラフトシートを設置してみました! 天井の開閉に支障がないよう ロック金具部分はくり抜いて 結束バンドで固定しました。 ベースは透明だけど ラインが入っているので ネイトさんも何かがあると 認識できてます(^-^) 今のところシートが気になるようで 上ろうとしません。 仕上がりを見た旦那様は 「これ、通気しんけど暑くならない?」 って…(๑>◡<๑) えーっ!そこ心配するか? エアコンつけて部屋自体涼しいやん! と、努力評価を得られず ガッカリな私です(-.-;)
ケージの上に上ることが どれだけ危険かを教えて頂いたので ねずみ返しの発想で PPクラフトシートを設置してみました! 天井の開閉に支障がないよう ロック金具部分はくり抜いて 結束バンドで固定しました。 ベースは透明だけど ラインが入っているので ネイトさんも何かがあると 認識できてます(^-^) 今のところシートが気になるようで 上ろうとしません。 仕上がりを見た旦那様は 「これ、通気しんけど暑くならない?」 って…(๑>◡<๑) えーっ!そこ心配するか? エアコンつけて部屋自体涼しいやん! と、努力評価を得られず ガッカリな私です(-.-;)
non
non
家族
osarunoeijiさんの実例写真
わかりにくいのですが、木の棒を横に並べてしまったことで、壁面の掃除がやりにくくなるため、PPクラフトシートを挟み込んでいます。 掃除する際は、シートを取り外し水洗いします。 一番左側のIHコンロは壊れて稼働しないため、左壁面は無対策です。 次は左側に油や調味料、パスタなどを整然と置けるように改造します!
わかりにくいのですが、木の棒を横に並べてしまったことで、壁面の掃除がやりにくくなるため、PPクラフトシートを挟み込んでいます。 掃除する際は、シートを取り外し水洗いします。 一番左側のIHコンロは壊れて稼働しないため、左壁面は無対策です。 次は左側に油や調味料、パスタなどを整然と置けるように改造します!
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
puchittocountryさんの実例写真
雪だるまのランプシェード作ってみましたー♪ 写真再投稿です。イイネしてくださったのにすみません( ´•д•` )
雪だるまのランプシェード作ってみましたー♪ 写真再投稿です。イイネしてくださったのにすみません( ´•д•` )
puchittocountry
puchittocountry
家族

PPクラフトシートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

PPクラフトシート

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
nasuka88さんの実例写真
ニトリのカラーボックスを2つつなげて、食器棚として使っています。 フォトフレームに半透明PPクラフトシートを入れて、すりガラス風の扉を取り付けました。 下のカラーボックス一番上に引き出しを作り、キッチン用品のストックを入れています。
ニトリのカラーボックスを2つつなげて、食器棚として使っています。 フォトフレームに半透明PPクラフトシートを入れて、すりガラス風の扉を取り付けました。 下のカラーボックス一番上に引き出しを作り、キッチン用品のストックを入れています。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
ケージの上に上ることが どれだけ危険かを教えて頂いたので ねずみ返しの発想で PPクラフトシートを設置してみました! 天井の開閉に支障がないよう ロック金具部分はくり抜いて 結束バンドで固定しました。 ベースは透明だけど ラインが入っているので ネイトさんも何かがあると 認識できてます(^-^) 今のところシートが気になるようで 上ろうとしません。 仕上がりを見た旦那様は 「これ、通気しんけど暑くならない?」 って…(๑>◡<๑) えーっ!そこ心配するか? エアコンつけて部屋自体涼しいやん! と、努力評価を得られず ガッカリな私です(-.-;)
ケージの上に上ることが どれだけ危険かを教えて頂いたので ねずみ返しの発想で PPクラフトシートを設置してみました! 天井の開閉に支障がないよう ロック金具部分はくり抜いて 結束バンドで固定しました。 ベースは透明だけど ラインが入っているので ネイトさんも何かがあると 認識できてます(^-^) 今のところシートが気になるようで 上ろうとしません。 仕上がりを見た旦那様は 「これ、通気しんけど暑くならない?」 って…(๑>◡<๑) えーっ!そこ心配するか? エアコンつけて部屋自体涼しいやん! と、努力評価を得られず ガッカリな私です(-.-;)
non
non
家族
osarunoeijiさんの実例写真
わかりにくいのですが、木の棒を横に並べてしまったことで、壁面の掃除がやりにくくなるため、PPクラフトシートを挟み込んでいます。 掃除する際は、シートを取り外し水洗いします。 一番左側のIHコンロは壊れて稼働しないため、左壁面は無対策です。 次は左側に油や調味料、パスタなどを整然と置けるように改造します!
わかりにくいのですが、木の棒を横に並べてしまったことで、壁面の掃除がやりにくくなるため、PPクラフトシートを挟み込んでいます。 掃除する際は、シートを取り外し水洗いします。 一番左側のIHコンロは壊れて稼働しないため、左壁面は無対策です。 次は左側に油や調味料、パスタなどを整然と置けるように改造します!
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
puchittocountryさんの実例写真
雪だるまのランプシェード作ってみましたー♪ 写真再投稿です。イイネしてくださったのにすみません( ´•д•` )
雪だるまのランプシェード作ってみましたー♪ 写真再投稿です。イイネしてくださったのにすみません( ´•д•` )
puchittocountry
puchittocountry
家族

PPクラフトシートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ