買ってよかったもの オイルスプレーボトル

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
Bienvenue
Bienvenue
mako2yaさんの実例写真
この冬買って良かったもの 「オイルスプレーボトル」を紹介します 私が使っているオリーブオイルのボトル口が大きめで、回しがけするとかなりオイリーな料理になってしまう 🥗サラダのドレッシング断ちの代わりにオリーブオイルと塩コショウで対応したいときなど、 色々な悩みを解決するのに「オイルスプレーボトル」が解決してくれました🤲´- スプレー状に出るのが欲しかった! 満遍なくふりかけられますよ 写真はドレッシング代わりにかけている時と、 かぼちゃのホットサラダにオイルをふっている時
この冬買って良かったもの 「オイルスプレーボトル」を紹介します 私が使っているオリーブオイルのボトル口が大きめで、回しがけするとかなりオイリーな料理になってしまう 🥗サラダのドレッシング断ちの代わりにオリーブオイルと塩コショウで対応したいときなど、 色々な悩みを解決するのに「オイルスプレーボトル」が解決してくれました🤲´- スプレー状に出るのが欲しかった! 満遍なくふりかけられますよ 写真はドレッシング代わりにかけている時と、 かぼちゃのホットサラダにオイルをふっている時
mako2ya
mako2ya
3LDK
YuriYuriさんの実例写真
ノンフライヤー……ずっとずっと気になって欲しかったノンフライヤーをやっと購入しました!! RoomClipショッピングで見つけた1.8Lとコンパクトでシンプル、リーズナブルなs!mplusのノンフライヤーです✨ フライ物も煩わしい油の処理から解放され外はカリッと中はジューシーに出来上がりました🍗 フライ物をレンジで温め直すとベタつきますがこれなら揚げたてのような焼き上がりに。 焼き魚も簡単、グリルより焼き目が香ばしく余分な油が落ちるのでカロリーカットでき嬉しいです🐟 今日はチキン南蛮を焼き(揚げ)ました。ジャガイモも丸ごと一緒に🥔 ノンフライヤーに便利なオイルスプレーも購入しました。 最小限のオイルを霧状にスプレーできノンフライヤーには欠かせません!!
ノンフライヤー……ずっとずっと気になって欲しかったノンフライヤーをやっと購入しました!! RoomClipショッピングで見つけた1.8Lとコンパクトでシンプル、リーズナブルなs!mplusのノンフライヤーです✨ フライ物も煩わしい油の処理から解放され外はカリッと中はジューシーに出来上がりました🍗 フライ物をレンジで温め直すとベタつきますがこれなら揚げたてのような焼き上がりに。 焼き魚も簡単、グリルより焼き目が香ばしく余分な油が落ちるのでカロリーカットでき嬉しいです🐟 今日はチキン南蛮を焼き(揚げ)ました。ジャガイモも丸ごと一緒に🥔 ノンフライヤーに便利なオイルスプレーも購入しました。 最小限のオイルを霧状にスプレーできノンフライヤーには欠かせません!!
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし

買ってよかったもの オイルスプレーボトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

買ってよかったもの オイルスプレーボトル

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
Bienvenue
Bienvenue
mako2yaさんの実例写真
この冬買って良かったもの 「オイルスプレーボトル」を紹介します 私が使っているオリーブオイルのボトル口が大きめで、回しがけするとかなりオイリーな料理になってしまう 🥗サラダのドレッシング断ちの代わりにオリーブオイルと塩コショウで対応したいときなど、 色々な悩みを解決するのに「オイルスプレーボトル」が解決してくれました🤲´- スプレー状に出るのが欲しかった! 満遍なくふりかけられますよ 写真はドレッシング代わりにかけている時と、 かぼちゃのホットサラダにオイルをふっている時
この冬買って良かったもの 「オイルスプレーボトル」を紹介します 私が使っているオリーブオイルのボトル口が大きめで、回しがけするとかなりオイリーな料理になってしまう 🥗サラダのドレッシング断ちの代わりにオリーブオイルと塩コショウで対応したいときなど、 色々な悩みを解決するのに「オイルスプレーボトル」が解決してくれました🤲´- スプレー状に出るのが欲しかった! 満遍なくふりかけられますよ 写真はドレッシング代わりにかけている時と、 かぼちゃのホットサラダにオイルをふっている時
mako2ya
mako2ya
3LDK
YuriYuriさんの実例写真
ノンフライヤー……ずっとずっと気になって欲しかったノンフライヤーをやっと購入しました!! RoomClipショッピングで見つけた1.8Lとコンパクトでシンプル、リーズナブルなs!mplusのノンフライヤーです✨ フライ物も煩わしい油の処理から解放され外はカリッと中はジューシーに出来上がりました🍗 フライ物をレンジで温め直すとベタつきますがこれなら揚げたてのような焼き上がりに。 焼き魚も簡単、グリルより焼き目が香ばしく余分な油が落ちるのでカロリーカットでき嬉しいです🐟 今日はチキン南蛮を焼き(揚げ)ました。ジャガイモも丸ごと一緒に🥔 ノンフライヤーに便利なオイルスプレーも購入しました。 最小限のオイルを霧状にスプレーできノンフライヤーには欠かせません!!
ノンフライヤー……ずっとずっと気になって欲しかったノンフライヤーをやっと購入しました!! RoomClipショッピングで見つけた1.8Lとコンパクトでシンプル、リーズナブルなs!mplusのノンフライヤーです✨ フライ物も煩わしい油の処理から解放され外はカリッと中はジューシーに出来上がりました🍗 フライ物をレンジで温め直すとベタつきますがこれなら揚げたてのような焼き上がりに。 焼き魚も簡単、グリルより焼き目が香ばしく余分な油が落ちるのでカロリーカットでき嬉しいです🐟 今日はチキン南蛮を焼き(揚げ)ました。ジャガイモも丸ごと一緒に🥔 ノンフライヤーに便利なオイルスプレーも購入しました。 最小限のオイルを霧状にスプレーできノンフライヤーには欠かせません!!
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし

買ってよかったもの オイルスプレーボトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ