年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。
ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。
もちろんハイヒールも。
体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。
そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。
今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。
接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。
こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠
年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。
ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。
もちろんハイヒールも。
体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。
そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。
今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。
接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。
こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠