ヘアトニック

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
洗面台横の壁、洗濯機側は端材で作った超適当な棚になってます。白く塗りたい。 夫は坊主なのでバリカンでセルフカットしています。 隣のブラウン製電動ハブラシとデザイン似ててうれしい。 ヘアトニックと歯磨き粉はWELEDA。 坊主にしてから頭皮が乾燥するみたいで使い始めたら、ローズマリー系のなんとも自然な良い香りで枕も臭くなりにくいです。笑 乾燥肌の私もフケ対策に使っています。 香水や柔軟剤等の香りの強いものがふたりとも苦手なのですが、コレはほんとに好きな香り方です。 歯磨き粉は自然なスッキリ感で、10年以上コレかも。 はじめは歯茎そっくりな色でびっくりするけど、ハーブティーみたいな美味しさ。 この2つは廃盤になるまで使い続けると思う私たちの愛用品です。 寄せ集めたらうまいこと白黒+青緑になってました。
洗面台横の壁、洗濯機側は端材で作った超適当な棚になってます。白く塗りたい。 夫は坊主なのでバリカンでセルフカットしています。 隣のブラウン製電動ハブラシとデザイン似ててうれしい。 ヘアトニックと歯磨き粉はWELEDA。 坊主にしてから頭皮が乾燥するみたいで使い始めたら、ローズマリー系のなんとも自然な良い香りで枕も臭くなりにくいです。笑 乾燥肌の私もフケ対策に使っています。 香水や柔軟剤等の香りの強いものがふたりとも苦手なのですが、コレはほんとに好きな香り方です。 歯磨き粉は自然なスッキリ感で、10年以上コレかも。 はじめは歯茎そっくりな色でびっくりするけど、ハーブティーみたいな美味しさ。 この2つは廃盤になるまで使い続けると思う私たちの愛用品です。 寄せ集めたらうまいこと白黒+青緑になってました。
mohayaete
mohayaete
カップル
reko639さんの実例写真
関節痛などがあり、自然なハーブの世界に癒しを求めています。 昨年から手指、足首など動かしにくくて、ようやく接骨院に行ったら、使いすぎとのこと🥲 ベランダのローズマリー、ミント、バジル、ハイビスカス、ラベンダーでチンキを作り、化粧水やヘアトニック、など作りました。足湯やお風呂に入れても癒されています。 すごく血が巡る感じがして気持ちいい😳✨ 中でも流行りなのか、ローズマリーの効能がすごくて、YouTubeで活用方法が多岐に紹介されています。ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが少し紹介しますね。 🌿ローズマリーと含まれるウルソール酸、ロズマリン酸の効能🌿 血行改善、抗炎症、リウマチ筋肉痛緩和、 関節痛、抗菌、抗酸化、毛穴を引き締める収れん作用、記憶力アップ、認知症予防、白髪抜毛予防、胆汁の分泌、消化促進、鼻水痰の溶解、シミシワ、細胞の修復、、、 とにかく若返りのハーブと言う事で私にぴったり!! 私はラベンダーやフランキンセンス、も好きで効能もよいので、併用して使っています。。 ハート型のアロマストーンはnaiveちゃんから送って頂きました。ベッドサイドに置いて寝るときにもアロマの香りに癒されています。 ほんとに素敵な贈り物をどうもありがとう🙏💕 安静にしてないといけないけど、つい携帯触っちゃう。散歩もだめだって💦 身体は大事にしなきゃですね🐦🌺🌿
関節痛などがあり、自然なハーブの世界に癒しを求めています。 昨年から手指、足首など動かしにくくて、ようやく接骨院に行ったら、使いすぎとのこと🥲 ベランダのローズマリー、ミント、バジル、ハイビスカス、ラベンダーでチンキを作り、化粧水やヘアトニック、など作りました。足湯やお風呂に入れても癒されています。 すごく血が巡る感じがして気持ちいい😳✨ 中でも流行りなのか、ローズマリーの効能がすごくて、YouTubeで活用方法が多岐に紹介されています。ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが少し紹介しますね。 🌿ローズマリーと含まれるウルソール酸、ロズマリン酸の効能🌿 血行改善、抗炎症、リウマチ筋肉痛緩和、 関節痛、抗菌、抗酸化、毛穴を引き締める収れん作用、記憶力アップ、認知症予防、白髪抜毛予防、胆汁の分泌、消化促進、鼻水痰の溶解、シミシワ、細胞の修復、、、 とにかく若返りのハーブと言う事で私にぴったり!! 私はラベンダーやフランキンセンス、も好きで効能もよいので、併用して使っています。。 ハート型のアロマストーンはnaiveちゃんから送って頂きました。ベッドサイドに置いて寝るときにもアロマの香りに癒されています。 ほんとに素敵な贈り物をどうもありがとう🙏💕 安静にしてないといけないけど、つい携帯触っちゃう。散歩もだめだって💦 身体は大事にしなきゃですね🐦🌺🌿
reko639
reko639
2LDK
faunさんの実例写真
最近、髪が増えてきた気が.....する。 シャンプーをババグーリさんの、 ジャタマンシのシャンプーに変えて、リンスは、数ヶ月前に仕込んだ ローズマリーを赤ワインビネガーに漬け込んだものにしてみた。なんとなく、気持ちが良いの。 ジャタマンシはリラックス効果や、アンチエイジング効果があるといわれていて、以前からジャタマンシの石鹸を使っていたけれど、シワが少ないね〜と言われるので✌️、使い続けていたし、シャンプーも同じジャタマンシに変えた。 最初はこのシャンプー泡立ちが良くて洗い心地は良いのですが、慣れるまでに時間が掛かった。すすいだ後がちょっと軋む感じがして、ジャタマンシのリンスも使ってみたけれど、今度は私には少し重く感じたので、リンスを別のものにしてみようと考えた。 赤ワインビネガーのローズマリー漬けは、本当はサラダのドレッシングに使う為に作ったもので、勿論食べても美味しい。勿論食用としても使うつもり。 "Brother Cadfael's Herb Garden (修道士カドフェルのハーブガーデン[ 中世の植物と利用法]) : ISBN 0-316-88224-0" の中のローズマリーの使用方法の箇所に、 「ヘアトニックとして使われてきた」 と有ります。 じゃ〜使ってみるかと。 以前は林檎酢に漬け込んでいた時期もあったのですが、りんご酢だとなんとなく匂いが気になってたのが、赤ワインビネガーだとそんなに嫌じゃない。 それと赤ワインポリフェノールも摂取出来るかな〜なんてね(笑) 今のところ相乗効果的に、なんか良くなってるみたいなので、続けてみようかなっと思っています。
最近、髪が増えてきた気が.....する。 シャンプーをババグーリさんの、 ジャタマンシのシャンプーに変えて、リンスは、数ヶ月前に仕込んだ ローズマリーを赤ワインビネガーに漬け込んだものにしてみた。なんとなく、気持ちが良いの。 ジャタマンシはリラックス効果や、アンチエイジング効果があるといわれていて、以前からジャタマンシの石鹸を使っていたけれど、シワが少ないね〜と言われるので✌️、使い続けていたし、シャンプーも同じジャタマンシに変えた。 最初はこのシャンプー泡立ちが良くて洗い心地は良いのですが、慣れるまでに時間が掛かった。すすいだ後がちょっと軋む感じがして、ジャタマンシのリンスも使ってみたけれど、今度は私には少し重く感じたので、リンスを別のものにしてみようと考えた。 赤ワインビネガーのローズマリー漬けは、本当はサラダのドレッシングに使う為に作ったもので、勿論食べても美味しい。勿論食用としても使うつもり。 "Brother Cadfael's Herb Garden (修道士カドフェルのハーブガーデン[ 中世の植物と利用法]) : ISBN 0-316-88224-0" の中のローズマリーの使用方法の箇所に、 「ヘアトニックとして使われてきた」 と有ります。 じゃ〜使ってみるかと。 以前は林檎酢に漬け込んでいた時期もあったのですが、りんご酢だとなんとなく匂いが気になってたのが、赤ワインビネガーだとそんなに嫌じゃない。 それと赤ワインポリフェノールも摂取出来るかな〜なんてね(笑) 今のところ相乗効果的に、なんか良くなってるみたいなので、続けてみようかなっと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
seiさんの実例写真
フォローしているwaniwani さんが、ローズマリーチンキなるものを作っていました⭐️ 何?? ローズマリーチンキって????(´⊙ω⊙`)⭐️ 調べてみたら、ローズマリーって凄くて⭐️ 抗菌、抗酸化作用、鎮痛、血行促進、育毛、代謝促進、老化防止の美容効果あり⭐️⭐️ す⭐️ すごい〜⭐️⭐️ なんですと⭐️⭐️ 我が家に成長したローズマリーあるあるぅ💓 何かで使いたかったんだぁぁ💓 そして、ローズマリーチンキつくりました♪♪ ローズマリーと無水エタノールで2週間ほど♪♪ ローズマリーチンキができたら、ローズマリーのヘアトニックや、化粧水、ローズマリー軟膏を作ってちょいと使ってみたいです💓💓 ワクワク♪♪ ローズマリー軟膏はシミにもいいらしいですよぉ⤴️⭐️⭐️ ローズマリーとミントティー🫖 見た目爽やか💕 味は、、、 たいして美味しくないです😅 でも、飲むのもとってもいいそうなので、ゴクリ(´ω`)笑笑 素敵なローズマリーチンキを作っているwaniwaniさんのお部屋は https://roomclip.jp/myroom/1892706?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social です♪
フォローしているwaniwani さんが、ローズマリーチンキなるものを作っていました⭐️ 何?? ローズマリーチンキって????(´⊙ω⊙`)⭐️ 調べてみたら、ローズマリーって凄くて⭐️ 抗菌、抗酸化作用、鎮痛、血行促進、育毛、代謝促進、老化防止の美容効果あり⭐️⭐️ す⭐️ すごい〜⭐️⭐️ なんですと⭐️⭐️ 我が家に成長したローズマリーあるあるぅ💓 何かで使いたかったんだぁぁ💓 そして、ローズマリーチンキつくりました♪♪ ローズマリーと無水エタノールで2週間ほど♪♪ ローズマリーチンキができたら、ローズマリーのヘアトニックや、化粧水、ローズマリー軟膏を作ってちょいと使ってみたいです💓💓 ワクワク♪♪ ローズマリー軟膏はシミにもいいらしいですよぉ⤴️⭐️⭐️ ローズマリーとミントティー🫖 見た目爽やか💕 味は、、、 たいして美味しくないです😅 でも、飲むのもとってもいいそうなので、ゴクリ(´ω`)笑笑 素敵なローズマリーチンキを作っているwaniwaniさんのお部屋は https://roomclip.jp/myroom/1892706?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social です♪
sei
sei
家族
disk1mauloaさんの実例写真
久々の仕事はお泊りでした 生きるために働くのか 働くために生きるのか どうも。真性サラリーマンです。 まずはpic右手をご覧下さい 佐世保市民は佐世保バーガーをそんなに食べてない それなりには食べますよ でも並んでまで食べたいとは思わないですよ そんな佐世保市民は何を食べているのか それは 幸せはバラの包みを開く時 玉屋(高島屋の親戚?)のサンドイッチだ 見よ! カラだ! 何故なら我先にと食べるからだ! 是非佐世保にお越しの際はお召し上がりください 甘いマヨネーズがこれでもかと入っており 大変美味でございます(*´∀`*) そしてpic左だ 実家の洗面所にあった 男性用整髪料だ その名も EROICA! 親父 あんた70近くなって まだエロいんか … 尊敬します❤︎
久々の仕事はお泊りでした 生きるために働くのか 働くために生きるのか どうも。真性サラリーマンです。 まずはpic右手をご覧下さい 佐世保市民は佐世保バーガーをそんなに食べてない それなりには食べますよ でも並んでまで食べたいとは思わないですよ そんな佐世保市民は何を食べているのか それは 幸せはバラの包みを開く時 玉屋(高島屋の親戚?)のサンドイッチだ 見よ! カラだ! 何故なら我先にと食べるからだ! 是非佐世保にお越しの際はお召し上がりください 甘いマヨネーズがこれでもかと入っており 大変美味でございます(*´∀`*) そしてpic左だ 実家の洗面所にあった 男性用整髪料だ その名も EROICA! 親父 あんた70近くなって まだエロいんか … 尊敬します❤︎
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
操作を間違えたらしくて一度消しちゃいました☆ akikoちゃんごめんね❗️ そしてありがと〜❤️ セリアのプラスチック瓶にマリンモチーフをセット♬ 左の瓶は地元に伝わる炎症止めの薬、右は風呂上がりに付けるヘチマ水です✨ 霧吹きに入ってるのは姉の手作りヘアトニック❤️ どれもよく効きますよ〜( ^ω^ )
操作を間違えたらしくて一度消しちゃいました☆ akikoちゃんごめんね❗️ そしてありがと〜❤️ セリアのプラスチック瓶にマリンモチーフをセット♬ 左の瓶は地元に伝わる炎症止めの薬、右は風呂上がりに付けるヘチマ水です✨ 霧吹きに入ってるのは姉の手作りヘアトニック❤️ どれもよく効きますよ〜( ^ω^ )
mini5597214
mini5597214
家族

ヘアトニックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヘアトニック

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
洗面台横の壁、洗濯機側は端材で作った超適当な棚になってます。白く塗りたい。 夫は坊主なのでバリカンでセルフカットしています。 隣のブラウン製電動ハブラシとデザイン似ててうれしい。 ヘアトニックと歯磨き粉はWELEDA。 坊主にしてから頭皮が乾燥するみたいで使い始めたら、ローズマリー系のなんとも自然な良い香りで枕も臭くなりにくいです。笑 乾燥肌の私もフケ対策に使っています。 香水や柔軟剤等の香りの強いものがふたりとも苦手なのですが、コレはほんとに好きな香り方です。 歯磨き粉は自然なスッキリ感で、10年以上コレかも。 はじめは歯茎そっくりな色でびっくりするけど、ハーブティーみたいな美味しさ。 この2つは廃盤になるまで使い続けると思う私たちの愛用品です。 寄せ集めたらうまいこと白黒+青緑になってました。
洗面台横の壁、洗濯機側は端材で作った超適当な棚になってます。白く塗りたい。 夫は坊主なのでバリカンでセルフカットしています。 隣のブラウン製電動ハブラシとデザイン似ててうれしい。 ヘアトニックと歯磨き粉はWELEDA。 坊主にしてから頭皮が乾燥するみたいで使い始めたら、ローズマリー系のなんとも自然な良い香りで枕も臭くなりにくいです。笑 乾燥肌の私もフケ対策に使っています。 香水や柔軟剤等の香りの強いものがふたりとも苦手なのですが、コレはほんとに好きな香り方です。 歯磨き粉は自然なスッキリ感で、10年以上コレかも。 はじめは歯茎そっくりな色でびっくりするけど、ハーブティーみたいな美味しさ。 この2つは廃盤になるまで使い続けると思う私たちの愛用品です。 寄せ集めたらうまいこと白黒+青緑になってました。
mohayaete
mohayaete
カップル
reko639さんの実例写真
関節痛などがあり、自然なハーブの世界に癒しを求めています。 昨年から手指、足首など動かしにくくて、ようやく接骨院に行ったら、使いすぎとのこと🥲 ベランダのローズマリー、ミント、バジル、ハイビスカス、ラベンダーでチンキを作り、化粧水やヘアトニック、など作りました。足湯やお風呂に入れても癒されています。 すごく血が巡る感じがして気持ちいい😳✨ 中でも流行りなのか、ローズマリーの効能がすごくて、YouTubeで活用方法が多岐に紹介されています。ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが少し紹介しますね。 🌿ローズマリーと含まれるウルソール酸、ロズマリン酸の効能🌿 血行改善、抗炎症、リウマチ筋肉痛緩和、 関節痛、抗菌、抗酸化、毛穴を引き締める収れん作用、記憶力アップ、認知症予防、白髪抜毛予防、胆汁の分泌、消化促進、鼻水痰の溶解、シミシワ、細胞の修復、、、 とにかく若返りのハーブと言う事で私にぴったり!! 私はラベンダーやフランキンセンス、も好きで効能もよいので、併用して使っています。。 ハート型のアロマストーンはnaiveちゃんから送って頂きました。ベッドサイドに置いて寝るときにもアロマの香りに癒されています。 ほんとに素敵な贈り物をどうもありがとう🙏💕 安静にしてないといけないけど、つい携帯触っちゃう。散歩もだめだって💦 身体は大事にしなきゃですね🐦🌺🌿
関節痛などがあり、自然なハーブの世界に癒しを求めています。 昨年から手指、足首など動かしにくくて、ようやく接骨院に行ったら、使いすぎとのこと🥲 ベランダのローズマリー、ミント、バジル、ハイビスカス、ラベンダーでチンキを作り、化粧水やヘアトニック、など作りました。足湯やお風呂に入れても癒されています。 すごく血が巡る感じがして気持ちいい😳✨ 中でも流行りなのか、ローズマリーの効能がすごくて、YouTubeで活用方法が多岐に紹介されています。ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが少し紹介しますね。 🌿ローズマリーと含まれるウルソール酸、ロズマリン酸の効能🌿 血行改善、抗炎症、リウマチ筋肉痛緩和、 関節痛、抗菌、抗酸化、毛穴を引き締める収れん作用、記憶力アップ、認知症予防、白髪抜毛予防、胆汁の分泌、消化促進、鼻水痰の溶解、シミシワ、細胞の修復、、、 とにかく若返りのハーブと言う事で私にぴったり!! 私はラベンダーやフランキンセンス、も好きで効能もよいので、併用して使っています。。 ハート型のアロマストーンはnaiveちゃんから送って頂きました。ベッドサイドに置いて寝るときにもアロマの香りに癒されています。 ほんとに素敵な贈り物をどうもありがとう🙏💕 安静にしてないといけないけど、つい携帯触っちゃう。散歩もだめだって💦 身体は大事にしなきゃですね🐦🌺🌿
reko639
reko639
2LDK
faunさんの実例写真
最近、髪が増えてきた気が.....する。 シャンプーをババグーリさんの、 ジャタマンシのシャンプーに変えて、リンスは、数ヶ月前に仕込んだ ローズマリーを赤ワインビネガーに漬け込んだものにしてみた。なんとなく、気持ちが良いの。 ジャタマンシはリラックス効果や、アンチエイジング効果があるといわれていて、以前からジャタマンシの石鹸を使っていたけれど、シワが少ないね〜と言われるので✌️、使い続けていたし、シャンプーも同じジャタマンシに変えた。 最初はこのシャンプー泡立ちが良くて洗い心地は良いのですが、慣れるまでに時間が掛かった。すすいだ後がちょっと軋む感じがして、ジャタマンシのリンスも使ってみたけれど、今度は私には少し重く感じたので、リンスを別のものにしてみようと考えた。 赤ワインビネガーのローズマリー漬けは、本当はサラダのドレッシングに使う為に作ったもので、勿論食べても美味しい。勿論食用としても使うつもり。 "Brother Cadfael's Herb Garden (修道士カドフェルのハーブガーデン[ 中世の植物と利用法]) : ISBN 0-316-88224-0" の中のローズマリーの使用方法の箇所に、 「ヘアトニックとして使われてきた」 と有ります。 じゃ〜使ってみるかと。 以前は林檎酢に漬け込んでいた時期もあったのですが、りんご酢だとなんとなく匂いが気になってたのが、赤ワインビネガーだとそんなに嫌じゃない。 それと赤ワインポリフェノールも摂取出来るかな〜なんてね(笑) 今のところ相乗効果的に、なんか良くなってるみたいなので、続けてみようかなっと思っています。
最近、髪が増えてきた気が.....する。 シャンプーをババグーリさんの、 ジャタマンシのシャンプーに変えて、リンスは、数ヶ月前に仕込んだ ローズマリーを赤ワインビネガーに漬け込んだものにしてみた。なんとなく、気持ちが良いの。 ジャタマンシはリラックス効果や、アンチエイジング効果があるといわれていて、以前からジャタマンシの石鹸を使っていたけれど、シワが少ないね〜と言われるので✌️、使い続けていたし、シャンプーも同じジャタマンシに変えた。 最初はこのシャンプー泡立ちが良くて洗い心地は良いのですが、慣れるまでに時間が掛かった。すすいだ後がちょっと軋む感じがして、ジャタマンシのリンスも使ってみたけれど、今度は私には少し重く感じたので、リンスを別のものにしてみようと考えた。 赤ワインビネガーのローズマリー漬けは、本当はサラダのドレッシングに使う為に作ったもので、勿論食べても美味しい。勿論食用としても使うつもり。 "Brother Cadfael's Herb Garden (修道士カドフェルのハーブガーデン[ 中世の植物と利用法]) : ISBN 0-316-88224-0" の中のローズマリーの使用方法の箇所に、 「ヘアトニックとして使われてきた」 と有ります。 じゃ〜使ってみるかと。 以前は林檎酢に漬け込んでいた時期もあったのですが、りんご酢だとなんとなく匂いが気になってたのが、赤ワインビネガーだとそんなに嫌じゃない。 それと赤ワインポリフェノールも摂取出来るかな〜なんてね(笑) 今のところ相乗効果的に、なんか良くなってるみたいなので、続けてみようかなっと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
seiさんの実例写真
フォローしているwaniwani さんが、ローズマリーチンキなるものを作っていました⭐️ 何?? ローズマリーチンキって????(´⊙ω⊙`)⭐️ 調べてみたら、ローズマリーって凄くて⭐️ 抗菌、抗酸化作用、鎮痛、血行促進、育毛、代謝促進、老化防止の美容効果あり⭐️⭐️ す⭐️ すごい〜⭐️⭐️ なんですと⭐️⭐️ 我が家に成長したローズマリーあるあるぅ💓 何かで使いたかったんだぁぁ💓 そして、ローズマリーチンキつくりました♪♪ ローズマリーと無水エタノールで2週間ほど♪♪ ローズマリーチンキができたら、ローズマリーのヘアトニックや、化粧水、ローズマリー軟膏を作ってちょいと使ってみたいです💓💓 ワクワク♪♪ ローズマリー軟膏はシミにもいいらしいですよぉ⤴️⭐️⭐️ ローズマリーとミントティー🫖 見た目爽やか💕 味は、、、 たいして美味しくないです😅 でも、飲むのもとってもいいそうなので、ゴクリ(´ω`)笑笑 素敵なローズマリーチンキを作っているwaniwaniさんのお部屋は https://roomclip.jp/myroom/1892706?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social です♪
フォローしているwaniwani さんが、ローズマリーチンキなるものを作っていました⭐️ 何?? ローズマリーチンキって????(´⊙ω⊙`)⭐️ 調べてみたら、ローズマリーって凄くて⭐️ 抗菌、抗酸化作用、鎮痛、血行促進、育毛、代謝促進、老化防止の美容効果あり⭐️⭐️ す⭐️ すごい〜⭐️⭐️ なんですと⭐️⭐️ 我が家に成長したローズマリーあるあるぅ💓 何かで使いたかったんだぁぁ💓 そして、ローズマリーチンキつくりました♪♪ ローズマリーと無水エタノールで2週間ほど♪♪ ローズマリーチンキができたら、ローズマリーのヘアトニックや、化粧水、ローズマリー軟膏を作ってちょいと使ってみたいです💓💓 ワクワク♪♪ ローズマリー軟膏はシミにもいいらしいですよぉ⤴️⭐️⭐️ ローズマリーとミントティー🫖 見た目爽やか💕 味は、、、 たいして美味しくないです😅 でも、飲むのもとってもいいそうなので、ゴクリ(´ω`)笑笑 素敵なローズマリーチンキを作っているwaniwaniさんのお部屋は https://roomclip.jp/myroom/1892706?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social です♪
sei
sei
家族
disk1mauloaさんの実例写真
久々の仕事はお泊りでした 生きるために働くのか 働くために生きるのか どうも。真性サラリーマンです。 まずはpic右手をご覧下さい 佐世保市民は佐世保バーガーをそんなに食べてない それなりには食べますよ でも並んでまで食べたいとは思わないですよ そんな佐世保市民は何を食べているのか それは 幸せはバラの包みを開く時 玉屋(高島屋の親戚?)のサンドイッチだ 見よ! カラだ! 何故なら我先にと食べるからだ! 是非佐世保にお越しの際はお召し上がりください 甘いマヨネーズがこれでもかと入っており 大変美味でございます(*´∀`*) そしてpic左だ 実家の洗面所にあった 男性用整髪料だ その名も EROICA! 親父 あんた70近くなって まだエロいんか … 尊敬します❤︎
久々の仕事はお泊りでした 生きるために働くのか 働くために生きるのか どうも。真性サラリーマンです。 まずはpic右手をご覧下さい 佐世保市民は佐世保バーガーをそんなに食べてない それなりには食べますよ でも並んでまで食べたいとは思わないですよ そんな佐世保市民は何を食べているのか それは 幸せはバラの包みを開く時 玉屋(高島屋の親戚?)のサンドイッチだ 見よ! カラだ! 何故なら我先にと食べるからだ! 是非佐世保にお越しの際はお召し上がりください 甘いマヨネーズがこれでもかと入っており 大変美味でございます(*´∀`*) そしてpic左だ 実家の洗面所にあった 男性用整髪料だ その名も EROICA! 親父 あんた70近くなって まだエロいんか … 尊敬します❤︎
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
操作を間違えたらしくて一度消しちゃいました☆ akikoちゃんごめんね❗️ そしてありがと〜❤️ セリアのプラスチック瓶にマリンモチーフをセット♬ 左の瓶は地元に伝わる炎症止めの薬、右は風呂上がりに付けるヘチマ水です✨ 霧吹きに入ってるのは姉の手作りヘアトニック❤️ どれもよく効きますよ〜( ^ω^ )
操作を間違えたらしくて一度消しちゃいました☆ akikoちゃんごめんね❗️ そしてありがと〜❤️ セリアのプラスチック瓶にマリンモチーフをセット♬ 左の瓶は地元に伝わる炎症止めの薬、右は風呂上がりに付けるヘチマ水です✨ 霧吹きに入ってるのは姉の手作りヘアトニック❤️ どれもよく効きますよ〜( ^ω^ )
mini5597214
mini5597214
家族

ヘアトニックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ