カインズホームの廃材

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
michiさんの実例写真
カインズの廃材から作ったリモコン置き^ - ^ 全部で300円しなかったです(*^_^*)
カインズの廃材から作ったリモコン置き^ - ^ 全部で300円しなかったです(*^_^*)
michi
michi
2LDK | 家族
karua.0214さんの実例写真
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
karua.0214
karua.0214
家族
serialoveさんの実例写真
serialove
serialove
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
カインズのパントン使ってます〜( ̄∇ ̄*)ゞ 汚くしてスミマセン…。
カインズのパントン使ってます〜( ̄∇ ̄*)ゞ 汚くしてスミマセン…。
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥594
『Skitto by CAINZ』 カインズさんの、Skittoモニター当選にあたり キッチンの大改造に着手しました✨ 元からあった、食器棚を半分 真っ二つにカットして 天板を乗せ、ラブリコを使い 木の壁を増設しました。 で、カインズさんは木材コーナーに 加工の際に出た廃材コーナーがあり それが私には宝物売り場にしか見えない(笑) 10円〜300円でかなりの種類の 物が揃っています。 その廃材を組み合わせ コの字型のシェルフを作り スキットを設置‼️ スキットは大きさのバリエーションも豊富で 組み合わせ次第で色々とカスタマイズできるので、収納する物の用途に合わせて 使うものを合わせてもSkittoのLサイズ 1つ分になります。 なので、今回はLサイズ1つ。 スリム2つ、SSサイズを4つの 計7個のスキットをこのスペースに使用してます。 真っ白の無駄のないフォルムで ナチュラルカラーの木材と相性抜群❤️ しかも、プラスチックだけど 嫌なツヤツヤ感が無く、少しマットな質感で このままでも、いい感じです。 けど、ラベルを作って貼る予定‼️ その眺めを想像すると、すでにニヤける(♡ˊ艸ˋ)♬* スキットで中身を隠して そのスキットを飾ると言う ある意味、隠すと魅せるの融合‼️ まだ、取り敢えずの完成形ですが これから少しずつレポさせてください✨
『Skitto by CAINZ』 カインズさんの、Skittoモニター当選にあたり キッチンの大改造に着手しました✨ 元からあった、食器棚を半分 真っ二つにカットして 天板を乗せ、ラブリコを使い 木の壁を増設しました。 で、カインズさんは木材コーナーに 加工の際に出た廃材コーナーがあり それが私には宝物売り場にしか見えない(笑) 10円〜300円でかなりの種類の 物が揃っています。 その廃材を組み合わせ コの字型のシェルフを作り スキットを設置‼️ スキットは大きさのバリエーションも豊富で 組み合わせ次第で色々とカスタマイズできるので、収納する物の用途に合わせて 使うものを合わせてもSkittoのLサイズ 1つ分になります。 なので、今回はLサイズ1つ。 スリム2つ、SSサイズを4つの 計7個のスキットをこのスペースに使用してます。 真っ白の無駄のないフォルムで ナチュラルカラーの木材と相性抜群❤️ しかも、プラスチックだけど 嫌なツヤツヤ感が無く、少しマットな質感で このままでも、いい感じです。 けど、ラベルを作って貼る予定‼️ その眺めを想像すると、すでにニヤける(♡ˊ艸ˋ)♬* スキットで中身を隠して そのスキットを飾ると言う ある意味、隠すと魅せるの融合‼️ まだ、取り敢えずの完成形ですが これから少しずつレポさせてください✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
sanpachiさんの実例写真
調味料棚。 いや、のせただけ(笑) 狭いキッチンに 気にいる棚が見つからず… カインズでみつけた廃材。 ひとつ60円ぐらい。 これから色塗る予定…予定…(笑) 七味。
調味料棚。 いや、のせただけ(笑) 狭いキッチンに 気にいる棚が見つからず… カインズでみつけた廃材。 ひとつ60円ぐらい。 これから色塗る予定…予定…(笑) 七味。
sanpachi
sanpachi
1LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
masa
masa
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
カインズで廃材詰め放題と壁に貼る木材が安かったので、組み合わせてDIY♪ iPhoneとiPad台(๑╹ω╹๑ ) キッチンの棚に置けるぅ❤️ やっと、これで動画見ながら料理できる(*≧∀≦*) 久々、DIYやっぱり集中し過ぎてお昼ごはん食べ損ねるとこでした…(о´∀`о) 午前中からカインズ行ったのに半日カインズにいました…笑 久々だったから、楽しくなっちゃいました。 カインズ病です…(〃ω〃)
カインズで廃材詰め放題と壁に貼る木材が安かったので、組み合わせてDIY♪ iPhoneとiPad台(๑╹ω╹๑ ) キッチンの棚に置けるぅ❤️ やっと、これで動画見ながら料理できる(*≧∀≦*) 久々、DIYやっぱり集中し過ぎてお昼ごはん食べ損ねるとこでした…(о´∀`о) 午前中からカインズ行ったのに半日カインズにいました…笑 久々だったから、楽しくなっちゃいました。 カインズ病です…(〃ω〃)
akihime
akihime
4LDK | 家族

カインズホームの廃材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズホームの廃材

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
michiさんの実例写真
カインズの廃材から作ったリモコン置き^ - ^ 全部で300円しなかったです(*^_^*)
カインズの廃材から作ったリモコン置き^ - ^ 全部で300円しなかったです(*^_^*)
michi
michi
2LDK | 家族
karua.0214さんの実例写真
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
karua.0214
karua.0214
家族
serialoveさんの実例写真
serialove
serialove
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
カインズのパントン使ってます〜( ̄∇ ̄*)ゞ 汚くしてスミマセン…。
カインズのパントン使ってます〜( ̄∇ ̄*)ゞ 汚くしてスミマセン…。
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥594
『Skitto by CAINZ』 カインズさんの、Skittoモニター当選にあたり キッチンの大改造に着手しました✨ 元からあった、食器棚を半分 真っ二つにカットして 天板を乗せ、ラブリコを使い 木の壁を増設しました。 で、カインズさんは木材コーナーに 加工の際に出た廃材コーナーがあり それが私には宝物売り場にしか見えない(笑) 10円〜300円でかなりの種類の 物が揃っています。 その廃材を組み合わせ コの字型のシェルフを作り スキットを設置‼️ スキットは大きさのバリエーションも豊富で 組み合わせ次第で色々とカスタマイズできるので、収納する物の用途に合わせて 使うものを合わせてもSkittoのLサイズ 1つ分になります。 なので、今回はLサイズ1つ。 スリム2つ、SSサイズを4つの 計7個のスキットをこのスペースに使用してます。 真っ白の無駄のないフォルムで ナチュラルカラーの木材と相性抜群❤️ しかも、プラスチックだけど 嫌なツヤツヤ感が無く、少しマットな質感で このままでも、いい感じです。 けど、ラベルを作って貼る予定‼️ その眺めを想像すると、すでにニヤける(♡ˊ艸ˋ)♬* スキットで中身を隠して そのスキットを飾ると言う ある意味、隠すと魅せるの融合‼️ まだ、取り敢えずの完成形ですが これから少しずつレポさせてください✨
『Skitto by CAINZ』 カインズさんの、Skittoモニター当選にあたり キッチンの大改造に着手しました✨ 元からあった、食器棚を半分 真っ二つにカットして 天板を乗せ、ラブリコを使い 木の壁を増設しました。 で、カインズさんは木材コーナーに 加工の際に出た廃材コーナーがあり それが私には宝物売り場にしか見えない(笑) 10円〜300円でかなりの種類の 物が揃っています。 その廃材を組み合わせ コの字型のシェルフを作り スキットを設置‼️ スキットは大きさのバリエーションも豊富で 組み合わせ次第で色々とカスタマイズできるので、収納する物の用途に合わせて 使うものを合わせてもSkittoのLサイズ 1つ分になります。 なので、今回はLサイズ1つ。 スリム2つ、SSサイズを4つの 計7個のスキットをこのスペースに使用してます。 真っ白の無駄のないフォルムで ナチュラルカラーの木材と相性抜群❤️ しかも、プラスチックだけど 嫌なツヤツヤ感が無く、少しマットな質感で このままでも、いい感じです。 けど、ラベルを作って貼る予定‼️ その眺めを想像すると、すでにニヤける(♡ˊ艸ˋ)♬* スキットで中身を隠して そのスキットを飾ると言う ある意味、隠すと魅せるの融合‼️ まだ、取り敢えずの完成形ですが これから少しずつレポさせてください✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
sanpachiさんの実例写真
調味料棚。 いや、のせただけ(笑) 狭いキッチンに 気にいる棚が見つからず… カインズでみつけた廃材。 ひとつ60円ぐらい。 これから色塗る予定…予定…(笑) 七味。
調味料棚。 いや、のせただけ(笑) 狭いキッチンに 気にいる棚が見つからず… カインズでみつけた廃材。 ひとつ60円ぐらい。 これから色塗る予定…予定…(笑) 七味。
sanpachi
sanpachi
1LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
masa
masa
3LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
カインズで廃材詰め放題と壁に貼る木材が安かったので、組み合わせてDIY♪ iPhoneとiPad台(๑╹ω╹๑ ) キッチンの棚に置けるぅ❤️ やっと、これで動画見ながら料理できる(*≧∀≦*) 久々、DIYやっぱり集中し過ぎてお昼ごはん食べ損ねるとこでした…(о´∀`о) 午前中からカインズ行ったのに半日カインズにいました…笑 久々だったから、楽しくなっちゃいました。 カインズ病です…(〃ω〃)
カインズで廃材詰め放題と壁に貼る木材が安かったので、組み合わせてDIY♪ iPhoneとiPad台(๑╹ω╹๑ ) キッチンの棚に置けるぅ❤️ やっと、これで動画見ながら料理できる(*≧∀≦*) 久々、DIYやっぱり集中し過ぎてお昼ごはん食べ損ねるとこでした…(о´∀`о) 午前中からカインズ行ったのに半日カインズにいました…笑 久々だったから、楽しくなっちゃいました。 カインズ病です…(〃ω〃)
akihime
akihime
4LDK | 家族

カインズホームの廃材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ