ターナーミルクペイントスノーホワイト

245枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruhina.さんの実例写真
リビングの一角が木のままで気になっていたので白に塗装🙄
リビングの一角が木のままで気になっていたので白に塗装🙄
haruhina.
haruhina.
4LDK
Yukaさんの実例写真
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Mayさんの実例写真
玄関ニッチ下の扉リメイク モールディング材を貼って ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗装 アンティークメディウムでアンティーク感を出す為に汚し塗装をしました。 中は簡単な棚を端材で作って収納力もアップ!
玄関ニッチ下の扉リメイク モールディング材を貼って ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗装 アンティークメディウムでアンティーク感を出す為に汚し塗装をしました。 中は簡単な棚を端材で作って収納力もアップ!
May
May
家族
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
arinoさんの実例写真
スツール・丸椅子¥24,509
黒い鉄足を白に塗装しました🙄
黒い鉄足を白に塗装しました🙄
arino
arino
1K
k----....さんの実例写真
ゲームラックに使った塗装は こちらの商品でやりました! スノーホワイトっ! 一度塗りでもムラなく塗れて良かった♡
ゲームラックに使った塗装は こちらの商品でやりました! スノーホワイトっ! 一度塗りでもムラなく塗れて良かった♡
k----....
k----....
4LDK | 家族
annさんの実例写真
こんばんは! 足掛け4日。 やっと仕上がりました!! カラーボックスをリメイクし、座面をつけただけの娘のベンチ。解体して座面だけ利用して、再びきちんとベンチに生まれ変わりました✨ 残っていた2×4材を活用し、脚を3つつけました♪ 天板は、ミルクペイントで。 足の部分はキャンドゥの水性ニスを合わせ着色。 やすりをかけたり、エイジングペイントをしてみたり、目一杯遊んで仕上げ♡ 久々のDIY。すごく楽しかったです♡やっぱり好きだわ~♡(σ≧▽≦)σ
こんばんは! 足掛け4日。 やっと仕上がりました!! カラーボックスをリメイクし、座面をつけただけの娘のベンチ。解体して座面だけ利用して、再びきちんとベンチに生まれ変わりました✨ 残っていた2×4材を活用し、脚を3つつけました♪ 天板は、ミルクペイントで。 足の部分はキャンドゥの水性ニスを合わせ着色。 やすりをかけたり、エイジングペイントをしてみたり、目一杯遊んで仕上げ♡ 久々のDIY。すごく楽しかったです♡やっぱり好きだわ~♡(σ≧▽≦)σ
ann
ann
家族
renamonさんの実例写真
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
renamon
renamon
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
おはようございます😊 玄関の脱走防止柵を白く塗りました。 とても雑です!!でも満足🐾
おはようございます😊 玄関の脱走防止柵を白く塗りました。 とても雑です!!でも満足🐾
mof
mof
家族
funataroさんの実例写真
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
ma-r0さんの実例写真
昔サリュで買った木目のブレッドケースをインテリアに合わせて白にペイント。小さい子供がいるので、安心安全な塗料を探していたところ、ターナーミルクペイントを発見。塗料独特の匂いが全くなく、色味も素敵(^^)お気に入りのブレッドケースになりました♪
昔サリュで買った木目のブレッドケースをインテリアに合わせて白にペイント。小さい子供がいるので、安心安全な塗料を探していたところ、ターナーミルクペイントを発見。塗料独特の匂いが全くなく、色味も素敵(^^)お気に入りのブレッドケースになりました♪
ma-r0
ma-r0
4LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
子供用のハンガーラックを作成。 ターナーミルクペイント スノーホワイトを使用。 汚してアンティーク感出したかったけど、子供用なのでそのままにしました(^-^)
子供用のハンガーラックを作成。 ターナーミルクペイント スノーホワイトを使用。 汚してアンティーク感出したかったけど、子供用なのでそのままにしました(^-^)
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
ずっとDIYしていた学習机です❤️ やっと天板もサンダーがけしてブライワックス塗って完成しました😊 一応下の部分もワックスのホワイト塗ったんだけど、もうちょっと白くしたくて、ミルクペイントで上から2度塗りするか迷い中です❣️
ずっとDIYしていた学習机です❤️ やっと天板もサンダーがけしてブライワックス塗って完成しました😊 一応下の部分もワックスのホワイト塗ったんだけど、もうちょっと白くしたくて、ミルクペイントで上から2度塗りするか迷い中です❣️
snow
snow
4LDK | 家族
ROBI-FUKUさんの実例写真
アジサイのリースを飾ってある壁に、絵を飾ろうか考えていました(`‐ω‐´) モニター応募します!
アジサイのリースを飾ってある壁に、絵を飾ろうか考えていました(`‐ω‐´) モニター応募します!
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥657
リビングとキッチン収納改造中!なかなか進まない!木材買いに行くのもお得な所はちょっと遠いので気合いが、、(笑) カウター納得いかずもう一度解体して色も変えてやっとここまで🤣 奥側旦那のサプリメント達、多すぎる😢 捨てられない旦那さん🥵断捨離して欲しい😭 人の事より自分もまだまだなので!頑張ろう‼️
リビングとキッチン収納改造中!なかなか進まない!木材買いに行くのもお得な所はちょっと遠いので気合いが、、(笑) カウター納得いかずもう一度解体して色も変えてやっとここまで🤣 奥側旦那のサプリメント達、多すぎる😢 捨てられない旦那さん🥵断捨離して欲しい😭 人の事より自分もまだまだなので!頑張ろう‼️
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
todaychan
todaychan
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
白だと思って、注文していたミラーのフレームがクリーム色だっので(>_<)ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗りました♡
白だと思って、注文していたミラーのフレームがクリーム色だっので(>_<)ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗りました♡
miwa
miwa
3LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
襖の縁と敷居にペンキを塗りました。 色はターナーミルクペイントのスノーホワイトを使ってます。 襖にも壁と同じ壁紙を貼りまーす。
襖の縁と敷居にペンキを塗りました。 色はターナーミルクペイントのスノーホワイトを使ってます。 襖にも壁と同じ壁紙を貼りまーす。
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
おはようございます。 昨日子供達が寝た後に、おままごとキッチンの天板を白に塗り替えました♡ ターナーミルクペイントのスノーホワイトを三度塗りして、トップコートクリアを二度塗りしました。 娘ちゃんも気に入ってくれて、順調に私好みに育っております(笑) ただ、この後ここに目がさめるようなどぎついピンクの冷蔵庫の乗るので台無し←写真の為に敢えて乗せなかった(笑) 今回初めてトップコートクリア使用しましたが、耐久性も上がり、かなりいい感じです♪
おはようございます。 昨日子供達が寝た後に、おままごとキッチンの天板を白に塗り替えました♡ ターナーミルクペイントのスノーホワイトを三度塗りして、トップコートクリアを二度塗りしました。 娘ちゃんも気に入ってくれて、順調に私好みに育っております(笑) ただ、この後ここに目がさめるようなどぎついピンクの冷蔵庫の乗るので台無し←写真の為に敢えて乗せなかった(笑) 今回初めてトップコートクリア使用しましたが、耐久性も上がり、かなりいい感じです♪
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
todorinkoさんの実例写真
以前作成した2段の棚を、セリアの水性塗料・アースホワイトからターナーミルクペイント・スノーホワイトに塗り替えました(^^) 前から気になってたのでスッキリ♪
以前作成した2段の棚を、セリアの水性塗料・アースホワイトからターナーミルクペイント・スノーホワイトに塗り替えました(^^) 前から気になってたのでスッキリ♪
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
20年以上前に買ったチェスト、リメイクしました。 元はパイン材の無垢の木でしたが、ターナーミルクペイントのスノーホワイトを塗り、所々を削りアンティーク風にし、取っ手もアイアンに替えました。 オルレアの花が似合う気がして、気に入っています。
20年以上前に買ったチェスト、リメイクしました。 元はパイン材の無垢の木でしたが、ターナーミルクペイントのスノーホワイトを塗り、所々を削りアンティーク風にし、取っ手もアイアンに替えました。 オルレアの花が似合う気がして、気に入っています。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
nonさんの実例写真
https://diyrepi.com/recipes/1745
https://diyrepi.com/recipes/1745
non
non
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
トイレにDIYで「漆喰うま〜くヌレ〜ル」若草色塗ってます。元々ペーパーホルダーは入居時は左手側そちら側にエコカラットを貼ったので右手側の壁に新たにネットでTOTOの部材を買って自分達で取り付けました。今回右手側にL字の取っ手をつけるためにホルダーは正面の壁に移動しました。未だに座るとつい右手側にペーパーを探す癖が出て苦笑しますw 外す時なのか保管してる時なのか棚の表面を傷つけて表面の濃い色の木目シートの一部が剥がれてしまったので全部剥いて(ペリペリっと案外簡単にキレイにむけました)ミルクペイントで白に塗り替えました。こっちの方が壁に似合う♡まさに怪我の巧妙🤣🤣🤣お陰で同じシリーズのボックスも白に塗り替えるハメに。。。
トイレにDIYで「漆喰うま〜くヌレ〜ル」若草色塗ってます。元々ペーパーホルダーは入居時は左手側そちら側にエコカラットを貼ったので右手側の壁に新たにネットでTOTOの部材を買って自分達で取り付けました。今回右手側にL字の取っ手をつけるためにホルダーは正面の壁に移動しました。未だに座るとつい右手側にペーパーを探す癖が出て苦笑しますw 外す時なのか保管してる時なのか棚の表面を傷つけて表面の濃い色の木目シートの一部が剥がれてしまったので全部剥いて(ペリペリっと案外簡単にキレイにむけました)ミルクペイントで白に塗り替えました。こっちの方が壁に似合う♡まさに怪我の巧妙🤣🤣🤣お陰で同じシリーズのボックスも白に塗り替えるハメに。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kyoppiさんの実例写真
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
kyoppi
kyoppi
4LDK | 家族
もっと見る

ターナーミルクペイントスノーホワイトに関連する記事

ターナーミルクペイントスノーホワイトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ターナーミルクペイントスノーホワイト

245枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruhina.さんの実例写真
リビングの一角が木のままで気になっていたので白に塗装🙄
リビングの一角が木のままで気になっていたので白に塗装🙄
haruhina.
haruhina.
4LDK
Yukaさんの実例写真
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Mayさんの実例写真
玄関ニッチ下の扉リメイク モールディング材を貼って ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗装 アンティークメディウムでアンティーク感を出す為に汚し塗装をしました。 中は簡単な棚を端材で作って収納力もアップ!
玄関ニッチ下の扉リメイク モールディング材を貼って ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗装 アンティークメディウムでアンティーク感を出す為に汚し塗装をしました。 中は簡単な棚を端材で作って収納力もアップ!
May
May
家族
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
arinoさんの実例写真
スツール・丸椅子¥24,509
黒い鉄足を白に塗装しました🙄
黒い鉄足を白に塗装しました🙄
arino
arino
1K
k----....さんの実例写真
ゲームラックに使った塗装は こちらの商品でやりました! スノーホワイトっ! 一度塗りでもムラなく塗れて良かった♡
ゲームラックに使った塗装は こちらの商品でやりました! スノーホワイトっ! 一度塗りでもムラなく塗れて良かった♡
k----....
k----....
4LDK | 家族
annさんの実例写真
こんばんは! 足掛け4日。 やっと仕上がりました!! カラーボックスをリメイクし、座面をつけただけの娘のベンチ。解体して座面だけ利用して、再びきちんとベンチに生まれ変わりました✨ 残っていた2×4材を活用し、脚を3つつけました♪ 天板は、ミルクペイントで。 足の部分はキャンドゥの水性ニスを合わせ着色。 やすりをかけたり、エイジングペイントをしてみたり、目一杯遊んで仕上げ♡ 久々のDIY。すごく楽しかったです♡やっぱり好きだわ~♡(σ≧▽≦)σ
こんばんは! 足掛け4日。 やっと仕上がりました!! カラーボックスをリメイクし、座面をつけただけの娘のベンチ。解体して座面だけ利用して、再びきちんとベンチに生まれ変わりました✨ 残っていた2×4材を活用し、脚を3つつけました♪ 天板は、ミルクペイントで。 足の部分はキャンドゥの水性ニスを合わせ着色。 やすりをかけたり、エイジングペイントをしてみたり、目一杯遊んで仕上げ♡ 久々のDIY。すごく楽しかったです♡やっぱり好きだわ~♡(σ≧▽≦)σ
ann
ann
家族
renamonさんの実例写真
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
renamon
renamon
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
おはようございます😊 玄関の脱走防止柵を白く塗りました。 とても雑です!!でも満足🐾
おはようございます😊 玄関の脱走防止柵を白く塗りました。 とても雑です!!でも満足🐾
mof
mof
家族
funataroさんの実例写真
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
ma-r0さんの実例写真
昔サリュで買った木目のブレッドケースをインテリアに合わせて白にペイント。小さい子供がいるので、安心安全な塗料を探していたところ、ターナーミルクペイントを発見。塗料独特の匂いが全くなく、色味も素敵(^^)お気に入りのブレッドケースになりました♪
昔サリュで買った木目のブレッドケースをインテリアに合わせて白にペイント。小さい子供がいるので、安心安全な塗料を探していたところ、ターナーミルクペイントを発見。塗料独特の匂いが全くなく、色味も素敵(^^)お気に入りのブレッドケースになりました♪
ma-r0
ma-r0
4LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
子供用のハンガーラックを作成。 ターナーミルクペイント スノーホワイトを使用。 汚してアンティーク感出したかったけど、子供用なのでそのままにしました(^-^)
子供用のハンガーラックを作成。 ターナーミルクペイント スノーホワイトを使用。 汚してアンティーク感出したかったけど、子供用なのでそのままにしました(^-^)
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
ずっとDIYしていた学習机です❤️ やっと天板もサンダーがけしてブライワックス塗って完成しました😊 一応下の部分もワックスのホワイト塗ったんだけど、もうちょっと白くしたくて、ミルクペイントで上から2度塗りするか迷い中です❣️
ずっとDIYしていた学習机です❤️ やっと天板もサンダーがけしてブライワックス塗って完成しました😊 一応下の部分もワックスのホワイト塗ったんだけど、もうちょっと白くしたくて、ミルクペイントで上から2度塗りするか迷い中です❣️
snow
snow
4LDK | 家族
ROBI-FUKUさんの実例写真
アジサイのリースを飾ってある壁に、絵を飾ろうか考えていました(`‐ω‐´) モニター応募します!
アジサイのリースを飾ってある壁に、絵を飾ろうか考えていました(`‐ω‐´) モニター応募します!
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
リビングとキッチン収納改造中!なかなか進まない!木材買いに行くのもお得な所はちょっと遠いので気合いが、、(笑) カウター納得いかずもう一度解体して色も変えてやっとここまで🤣 奥側旦那のサプリメント達、多すぎる😢 捨てられない旦那さん🥵断捨離して欲しい😭 人の事より自分もまだまだなので!頑張ろう‼️
リビングとキッチン収納改造中!なかなか進まない!木材買いに行くのもお得な所はちょっと遠いので気合いが、、(笑) カウター納得いかずもう一度解体して色も変えてやっとここまで🤣 奥側旦那のサプリメント達、多すぎる😢 捨てられない旦那さん🥵断捨離して欲しい😭 人の事より自分もまだまだなので!頑張ろう‼️
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
todaychan
todaychan
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
白だと思って、注文していたミラーのフレームがクリーム色だっので(>_<)ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗りました♡
白だと思って、注文していたミラーのフレームがクリーム色だっので(>_<)ターナーミルクペイントのスノーホワイトで塗りました♡
miwa
miwa
3LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
襖の縁と敷居にペンキを塗りました。 色はターナーミルクペイントのスノーホワイトを使ってます。 襖にも壁と同じ壁紙を貼りまーす。
襖の縁と敷居にペンキを塗りました。 色はターナーミルクペイントのスノーホワイトを使ってます。 襖にも壁と同じ壁紙を貼りまーす。
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
おはようございます。 昨日子供達が寝た後に、おままごとキッチンの天板を白に塗り替えました♡ ターナーミルクペイントのスノーホワイトを三度塗りして、トップコートクリアを二度塗りしました。 娘ちゃんも気に入ってくれて、順調に私好みに育っております(笑) ただ、この後ここに目がさめるようなどぎついピンクの冷蔵庫の乗るので台無し←写真の為に敢えて乗せなかった(笑) 今回初めてトップコートクリア使用しましたが、耐久性も上がり、かなりいい感じです♪
おはようございます。 昨日子供達が寝た後に、おままごとキッチンの天板を白に塗り替えました♡ ターナーミルクペイントのスノーホワイトを三度塗りして、トップコートクリアを二度塗りしました。 娘ちゃんも気に入ってくれて、順調に私好みに育っております(笑) ただ、この後ここに目がさめるようなどぎついピンクの冷蔵庫の乗るので台無し←写真の為に敢えて乗せなかった(笑) 今回初めてトップコートクリア使用しましたが、耐久性も上がり、かなりいい感じです♪
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
todorinkoさんの実例写真
以前作成した2段の棚を、セリアの水性塗料・アースホワイトからターナーミルクペイント・スノーホワイトに塗り替えました(^^) 前から気になってたのでスッキリ♪
以前作成した2段の棚を、セリアの水性塗料・アースホワイトからターナーミルクペイント・スノーホワイトに塗り替えました(^^) 前から気になってたのでスッキリ♪
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
20年以上前に買ったチェスト、リメイクしました。 元はパイン材の無垢の木でしたが、ターナーミルクペイントのスノーホワイトを塗り、所々を削りアンティーク風にし、取っ手もアイアンに替えました。 オルレアの花が似合う気がして、気に入っています。
20年以上前に買ったチェスト、リメイクしました。 元はパイン材の無垢の木でしたが、ターナーミルクペイントのスノーホワイトを塗り、所々を削りアンティーク風にし、取っ手もアイアンに替えました。 オルレアの花が似合う気がして、気に入っています。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
nonさんの実例写真
https://diyrepi.com/recipes/1745
https://diyrepi.com/recipes/1745
non
non
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
トイレにDIYで「漆喰うま〜くヌレ〜ル」若草色塗ってます。元々ペーパーホルダーは入居時は左手側そちら側にエコカラットを貼ったので右手側の壁に新たにネットでTOTOの部材を買って自分達で取り付けました。今回右手側にL字の取っ手をつけるためにホルダーは正面の壁に移動しました。未だに座るとつい右手側にペーパーを探す癖が出て苦笑しますw 外す時なのか保管してる時なのか棚の表面を傷つけて表面の濃い色の木目シートの一部が剥がれてしまったので全部剥いて(ペリペリっと案外簡単にキレイにむけました)ミルクペイントで白に塗り替えました。こっちの方が壁に似合う♡まさに怪我の巧妙🤣🤣🤣お陰で同じシリーズのボックスも白に塗り替えるハメに。。。
トイレにDIYで「漆喰うま〜くヌレ〜ル」若草色塗ってます。元々ペーパーホルダーは入居時は左手側そちら側にエコカラットを貼ったので右手側の壁に新たにネットでTOTOの部材を買って自分達で取り付けました。今回右手側にL字の取っ手をつけるためにホルダーは正面の壁に移動しました。未だに座るとつい右手側にペーパーを探す癖が出て苦笑しますw 外す時なのか保管してる時なのか棚の表面を傷つけて表面の濃い色の木目シートの一部が剥がれてしまったので全部剥いて(ペリペリっと案外簡単にキレイにむけました)ミルクペイントで白に塗り替えました。こっちの方が壁に似合う♡まさに怪我の巧妙🤣🤣🤣お陰で同じシリーズのボックスも白に塗り替えるハメに。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kyoppiさんの実例写真
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
プリンター台を作りました(๑・̑◡・̑๑) IKEAのシェルフと合うように白にペイントして、下はキャスター付けてます。 塗料はターナーミルクペイントのスノーホワイトです*
kyoppi
kyoppi
4LDK | 家族
もっと見る

ターナーミルクペイントスノーホワイトに関連する記事

ターナーミルクペイントスノーホワイトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ