時短 スマート照明

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
75さんの実例写真
冬の模様替え 昨年12月に背面収納の上とキッチンカウンターの下にPhilips hueのスマート照明を設置しました。 間接照明を楽しみたいのですが、新しくランプやスタンド照明を増やしたくないので、家具と一体化出来るものを選びました。 アプリでリモコンのようにオンオフ操作が可能になりました。 HOME TACTでシーン設定することで、好みの色や明るさをメモリーしておけます。 アブリとHOME TACTを組み合わせると、他の機器との連動などもっと便利な使い方が可能になるみたいです
冬の模様替え 昨年12月に背面収納の上とキッチンカウンターの下にPhilips hueのスマート照明を設置しました。 間接照明を楽しみたいのですが、新しくランプやスタンド照明を増やしたくないので、家具と一体化出来るものを選びました。 アプリでリモコンのようにオンオフ操作が可能になりました。 HOME TACTでシーン設定することで、好みの色や明るさをメモリーしておけます。 アブリとHOME TACTを組み合わせると、他の機器との連動などもっと便利な使い方が可能になるみたいです
75
75
4LDK | 家族
Philips_Hueさんの実例写真
Hue ダイヤルスイッチがあれば、スマホを使わずに、ご家庭のどこからでも Hue をコントロール📡 壁や冷蔵庫に取り付けたり、リモコンとして使用したりと、用途に合わせてお使いいただけます。 各ボタンにお好みのシーンを割り振ったり、ダイヤルを回して簡単に無段階調光したり、ホテルライクに直感的なシーン切り替えが出来ます✨
Hue ダイヤルスイッチがあれば、スマホを使わずに、ご家庭のどこからでも Hue をコントロール📡 壁や冷蔵庫に取り付けたり、リモコンとして使用したりと、用途に合わせてお使いいただけます。 各ボタンにお好みのシーンを割り振ったり、ダイヤルを回して簡単に無段階調光したり、ホテルライクに直感的なシーン切り替えが出来ます✨
Philips_Hue
Philips_Hue
qolongislandさんの実例写真
洗面スペースにスマートスピーカーは便利です。朝の身支度の時に時間を知る、天気を知る、スケジュールを確認するなど。時短効率がめちゃ良いです。 そしてhueを使ってるので、色味を変えて顔色とかお化粧チェックも。
洗面スペースにスマートスピーカーは便利です。朝の身支度の時に時間を知る、天気を知る、スケジュールを確認するなど。時短効率がめちゃ良いです。 そしてhueを使ってるので、色味を変えて顔色とかお化粧チェックも。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
WiZのスマートライトセットのモニター中です。 専用アプリのカスタムからライトの色を選択してみました。輝度、スピードも選べて自分好みのシーンを登録できます。1回1回調光しなくていいので、すぐに好みの明かりを呼び出せて時短になります。
WiZのスマートライトセットのモニター中です。 専用アプリのカスタムからライトの色を選択してみました。輝度、スピードも選べて自分好みのシーンを登録できます。1回1回調光しなくていいので、すぐに好みの明かりを呼び出せて時短になります。
Denchan
Denchan
家族
LACROWAさんの実例写真
モニターの後ろにPHILIPShueバーライトを設置しました♪
モニターの後ろにPHILIPShueバーライトを設置しました♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
korさんの実例写真
HOMETACT モニター当選しました! 実はしてました🤭 現地調査をしたのが10月 そこから我が家のわがままを盛り盛り聞いていただき、調整すること数カ月… 無事に施工・設定完了となりました👏 まずは壁の照明スイッチの交換です 我が家のリビングは元々PhilipsHueを多用しているため、それらは遠隔操作できたんですが 如何せんダウンライトが多い… そのため一部だけ、中途半端にスマート化している状況でしたが、 壁スイッチを交換することで、ダウンライト含めリビング全ての照明がスマホで操作できるようになりました! 特にキッチン周りとリビング側でスイッチが分かれていたので、 それらを一括で操作できることは、外出・帰宅時にとっても便利に 配線を綺麗にしたかったので、 壁紙を剥がして施工していただきました なのでついでにアクセントクロスに🤭 だだし、左のひとつ、廊下と三路スイッチになっているものは、そのままアナログスイッチのままにすることに ここで、「スイッチの形状がバラバラになるのは嫌だ」という拘りが発生! そこで、ポーラースイッチに交換しないものは、デザインが似ているPanasonicのアドバンスシリーズに変えるという手間をぶち込みました😅 廊下、階段は三路スイッチ(2ヶ所からON/OFFできるスイッチ)が多く、 ポーラースイッチを断念したそれらは全て、アドバンスシリーズに交換しました
HOMETACT モニター当選しました! 実はしてました🤭 現地調査をしたのが10月 そこから我が家のわがままを盛り盛り聞いていただき、調整すること数カ月… 無事に施工・設定完了となりました👏 まずは壁の照明スイッチの交換です 我が家のリビングは元々PhilipsHueを多用しているため、それらは遠隔操作できたんですが 如何せんダウンライトが多い… そのため一部だけ、中途半端にスマート化している状況でしたが、 壁スイッチを交換することで、ダウンライト含めリビング全ての照明がスマホで操作できるようになりました! 特にキッチン周りとリビング側でスイッチが分かれていたので、 それらを一括で操作できることは、外出・帰宅時にとっても便利に 配線を綺麗にしたかったので、 壁紙を剥がして施工していただきました なのでついでにアクセントクロスに🤭 だだし、左のひとつ、廊下と三路スイッチになっているものは、そのままアナログスイッチのままにすることに ここで、「スイッチの形状がバラバラになるのは嫌だ」という拘りが発生! そこで、ポーラースイッチに交換しないものは、デザインが似ているPanasonicのアドバンスシリーズに変えるという手間をぶち込みました😅 廊下、階段は三路スイッチ(2ヶ所からON/OFFできるスイッチ)が多く、 ポーラースイッチを断念したそれらは全て、アドバンスシリーズに交換しました
kor
kor
3LDK | 家族

時短 スマート照明が気になるあなたにおすすめ

時短 スマート照明の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

時短 スマート照明

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
75さんの実例写真
冬の模様替え 昨年12月に背面収納の上とキッチンカウンターの下にPhilips hueのスマート照明を設置しました。 間接照明を楽しみたいのですが、新しくランプやスタンド照明を増やしたくないので、家具と一体化出来るものを選びました。 アプリでリモコンのようにオンオフ操作が可能になりました。 HOME TACTでシーン設定することで、好みの色や明るさをメモリーしておけます。 アブリとHOME TACTを組み合わせると、他の機器との連動などもっと便利な使い方が可能になるみたいです
冬の模様替え 昨年12月に背面収納の上とキッチンカウンターの下にPhilips hueのスマート照明を設置しました。 間接照明を楽しみたいのですが、新しくランプやスタンド照明を増やしたくないので、家具と一体化出来るものを選びました。 アプリでリモコンのようにオンオフ操作が可能になりました。 HOME TACTでシーン設定することで、好みの色や明るさをメモリーしておけます。 アブリとHOME TACTを組み合わせると、他の機器との連動などもっと便利な使い方が可能になるみたいです
75
75
4LDK | 家族
Philips_Hueさんの実例写真
Hue ダイヤルスイッチがあれば、スマホを使わずに、ご家庭のどこからでも Hue をコントロール📡 壁や冷蔵庫に取り付けたり、リモコンとして使用したりと、用途に合わせてお使いいただけます。 各ボタンにお好みのシーンを割り振ったり、ダイヤルを回して簡単に無段階調光したり、ホテルライクに直感的なシーン切り替えが出来ます✨
Hue ダイヤルスイッチがあれば、スマホを使わずに、ご家庭のどこからでも Hue をコントロール📡 壁や冷蔵庫に取り付けたり、リモコンとして使用したりと、用途に合わせてお使いいただけます。 各ボタンにお好みのシーンを割り振ったり、ダイヤルを回して簡単に無段階調光したり、ホテルライクに直感的なシーン切り替えが出来ます✨
Philips_Hue
Philips_Hue
qolongislandさんの実例写真
洗面スペースにスマートスピーカーは便利です。朝の身支度の時に時間を知る、天気を知る、スケジュールを確認するなど。時短効率がめちゃ良いです。 そしてhueを使ってるので、色味を変えて顔色とかお化粧チェックも。
洗面スペースにスマートスピーカーは便利です。朝の身支度の時に時間を知る、天気を知る、スケジュールを確認するなど。時短効率がめちゃ良いです。 そしてhueを使ってるので、色味を変えて顔色とかお化粧チェックも。
qolongisland
qolongisland
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
WiZのスマートライトセットのモニター中です。 専用アプリのカスタムからライトの色を選択してみました。輝度、スピードも選べて自分好みのシーンを登録できます。1回1回調光しなくていいので、すぐに好みの明かりを呼び出せて時短になります。
WiZのスマートライトセットのモニター中です。 専用アプリのカスタムからライトの色を選択してみました。輝度、スピードも選べて自分好みのシーンを登録できます。1回1回調光しなくていいので、すぐに好みの明かりを呼び出せて時短になります。
Denchan
Denchan
家族
LACROWAさんの実例写真
モニターの後ろにPHILIPShueバーライトを設置しました♪
モニターの後ろにPHILIPShueバーライトを設置しました♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
korさんの実例写真
HOMETACT モニター当選しました! 実はしてました🤭 現地調査をしたのが10月 そこから我が家のわがままを盛り盛り聞いていただき、調整すること数カ月… 無事に施工・設定完了となりました👏 まずは壁の照明スイッチの交換です 我が家のリビングは元々PhilipsHueを多用しているため、それらは遠隔操作できたんですが 如何せんダウンライトが多い… そのため一部だけ、中途半端にスマート化している状況でしたが、 壁スイッチを交換することで、ダウンライト含めリビング全ての照明がスマホで操作できるようになりました! 特にキッチン周りとリビング側でスイッチが分かれていたので、 それらを一括で操作できることは、外出・帰宅時にとっても便利に 配線を綺麗にしたかったので、 壁紙を剥がして施工していただきました なのでついでにアクセントクロスに🤭 だだし、左のひとつ、廊下と三路スイッチになっているものは、そのままアナログスイッチのままにすることに ここで、「スイッチの形状がバラバラになるのは嫌だ」という拘りが発生! そこで、ポーラースイッチに交換しないものは、デザインが似ているPanasonicのアドバンスシリーズに変えるという手間をぶち込みました😅 廊下、階段は三路スイッチ(2ヶ所からON/OFFできるスイッチ)が多く、 ポーラースイッチを断念したそれらは全て、アドバンスシリーズに交換しました
HOMETACT モニター当選しました! 実はしてました🤭 現地調査をしたのが10月 そこから我が家のわがままを盛り盛り聞いていただき、調整すること数カ月… 無事に施工・設定完了となりました👏 まずは壁の照明スイッチの交換です 我が家のリビングは元々PhilipsHueを多用しているため、それらは遠隔操作できたんですが 如何せんダウンライトが多い… そのため一部だけ、中途半端にスマート化している状況でしたが、 壁スイッチを交換することで、ダウンライト含めリビング全ての照明がスマホで操作できるようになりました! 特にキッチン周りとリビング側でスイッチが分かれていたので、 それらを一括で操作できることは、外出・帰宅時にとっても便利に 配線を綺麗にしたかったので、 壁紙を剥がして施工していただきました なのでついでにアクセントクロスに🤭 だだし、左のひとつ、廊下と三路スイッチになっているものは、そのままアナログスイッチのままにすることに ここで、「スイッチの形状がバラバラになるのは嫌だ」という拘りが発生! そこで、ポーラースイッチに交換しないものは、デザインが似ているPanasonicのアドバンスシリーズに変えるという手間をぶち込みました😅 廊下、階段は三路スイッチ(2ヶ所からON/OFFできるスイッチ)が多く、 ポーラースイッチを断念したそれらは全て、アドバンスシリーズに交換しました
kor
kor
3LDK | 家族

時短 スマート照明が気になるあなたにおすすめ

時短 スマート照明の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ