100均 奥行き

2,385枚の部屋写真から48枚をセレクト
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
akoooooさんの実例写真
イベント用 奥行きが深めのパントリー 棚板の奥につっぱり棒をして、取り出しやすく。 小分けのかごが奥に入りすぎないので、取り出しやすいです。 つっぱり棒の奥は未開封のお菓子や、すぐ必要ないストックを見えるように置いてます
イベント用 奥行きが深めのパントリー 棚板の奥につっぱり棒をして、取り出しやすく。 小分けのかごが奥に入りすぎないので、取り出しやすいです。 つっぱり棒の奥は未開封のお菓子や、すぐ必要ないストックを見えるように置いてます
akooooo
akooooo
2LDK | 家族
room1765さんの実例写真
お風呂横、洗面室の稼働棚、入居前です。 向かいに洗面台があり、 スペースをとりたかったので 奥行きがあまりないので 100均や、skittoの収納を使って シンプル且つ便利に活用したいです。
お風呂横、洗面室の稼働棚、入居前です。 向かいに洗面台があり、 スペースをとりたかったので 奥行きがあまりないので 100均や、skittoの収納を使って シンプル且つ便利に活用したいです。
room1765
room1765
keiさんの実例写真
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
kei
kei
4LDK | 家族
kameponさんの実例写真
材料費500円の傘収納♪ 奥行きもないスペースの苦肉の策!全部100均で(笑)
材料費500円の傘収納♪ 奥行きもないスペースの苦肉の策!全部100均で(笑)
kamepon
kamepon
2K | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
Yoshieさんの実例写真
キッチン回りも皆さんの投稿を参考に色々やってみた!なんて騒がしいキッチン(笑)
キッチン回りも皆さんの投稿を参考に色々やってみた!なんて騒がしいキッチン(笑)
Yoshie
Yoshie
mameさんの実例写真
mame
mame
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
奥行17cmの食品庫、クスリや常温食品のストックをしています。 奥行が浅いので探しやすいです ( ‐ω‐)b 再投稿です。 三段目のダイソーの積み重ねボックスの外用薬の中に体温計も入ってます。
奥行17cmの食品庫、クスリや常温食品のストックをしています。 奥行が浅いので探しやすいです ( ‐ω‐)b 再投稿です。 三段目のダイソーの積み重ねボックスの外用薬の中に体温計も入ってます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
吊り戸棚その1 旧居で使ってた収納ケースが幅も奥行きもピッタリでいい感じにおさまりました。 使用頻度低めの皿や来客用のコップ、弁当セットや小型調理器具などを置いています。あとガスコンロとたこ焼き器!
吊り戸棚その1 旧居で使ってた収納ケースが幅も奥行きもピッタリでいい感じにおさまりました。 使用頻度低めの皿や来客用のコップ、弁当セットや小型調理器具などを置いています。あとガスコンロとたこ焼き器!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
R.K
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
違う角度から〜✨
違う角度から〜✨
ku-
ku-
家族
keep_patienceさんの実例写真
100均の合板に、端材を無造作に貼った壁面ウッドタイルディスプレイです🪵 白一色リビング壁のアクセント替わりに🛠️ 木材はあえて着色せず自然体にして、フェイクグリーンを散りばめました🌿
100均の合板に、端材を無造作に貼った壁面ウッドタイルディスプレイです🪵 白一色リビング壁のアクセント替わりに🛠️ 木材はあえて着色せず自然体にして、フェイクグリーンを散りばめました🌿
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥14,990
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
TSUKIさんの実例写真
地中海風の収納ベンチ完成しました! 幅180cm、奥行き57cmで寝転ぶことも可能(*^^*) 60cm角の分厚い座布団3枚敷いたので快適です(/▽\)♪
地中海風の収納ベンチ完成しました! 幅180cm、奥行き57cmで寝転ぶことも可能(*^^*) 60cm角の分厚い座布団3枚敷いたので快適です(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
uran394さんの実例写真
奥行きがある細長いパントリー。 なかなか良い収納方法が思いつかずで、 とりあえず上段はこんな感じです。 もう一段増やしたいので、ホームセンターへ探しに行く予定です✌️
奥行きがある細長いパントリー。 なかなか良い収納方法が思いつかずで、 とりあえず上段はこんな感じです。 もう一段増やしたいので、ホームセンターへ探しに行く予定です✌️
uran394
uran394
2LDK | 家族
akipopoさんの実例写真
キッチン作り付けのパントリー。 奥が深くて使いづらいやつです…。 百均のケースを横にして3つ並べてます。 取り出しやすいように袋や箱から出して収納しています。 手前から甘い系、しょっぱい系、みんな大好きポテチの小袋です。 チョコは冷蔵庫に入れてます。
キッチン作り付けのパントリー。 奥が深くて使いづらいやつです…。 百均のケースを横にして3つ並べてます。 取り出しやすいように袋や箱から出して収納しています。 手前から甘い系、しょっぱい系、みんな大好きポテチの小袋です。 チョコは冷蔵庫に入れてます。
akipopo
akipopo
3LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
我が家はL型キッチン。 角の棚は在庫を収納することにしました(*^^*) 結構奥まであるので取りやすいように取っ手付きのケースにしました。 ベビーフード、インスタント食品、スポンジやキッチンペーパーなどの在庫はここに入れようと思います。 ラベルも付けなきゃです(*'ω'*)
我が家はL型キッチン。 角の棚は在庫を収納することにしました(*^^*) 結構奥まであるので取りやすいように取っ手付きのケースにしました。 ベビーフード、インスタント食品、スポンジやキッチンペーパーなどの在庫はここに入れようと思います。 ラベルも付けなきゃです(*'ω'*)
mamily
mamily
家族
amooさんの実例写真
我が家の出窓部分は、やたら奥行きがあります。 なので逆にどう活用したら良いのか分かりません(^_^;) テレビを置く事も考えましたが…いやちょっと高すぎるだろう!!!と却下(笑)。 結局、キッチンカウンター作り直した際に不要になったカラーボックスを置きました(*´ω`*) 扉付きなので凄く重くて持ち上げるの大変でした(;゜∀゜) 黄色と水色のボックスがちょっと邪魔なので、どうするかまた考えまーーーす。
我が家の出窓部分は、やたら奥行きがあります。 なので逆にどう活用したら良いのか分かりません(^_^;) テレビを置く事も考えましたが…いやちょっと高すぎるだろう!!!と却下(笑)。 結局、キッチンカウンター作り直した際に不要になったカラーボックスを置きました(*´ω`*) 扉付きなので凄く重くて持ち上げるの大変でした(;゜∀゜) 黄色と水色のボックスがちょっと邪魔なので、どうするかまた考えまーーーす。
amoo
amoo
kohakuruさんの実例写真
奥がよく見えるように手前のスツールなくしてみました(^^)
奥がよく見えるように手前のスツールなくしてみました(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ラグ¥13,990
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
harumoeさんの実例写真
ぶらぶらしてるのを下から見て、にやにやしてる私…( ´罒`*)✧ 素敵でしょ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵)♡
ぶらぶらしてるのを下から見て、にやにやしてる私…( ´罒`*)✧ 素敵でしょ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵)♡
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
kerrychan1102さんの実例写真
先日ヒルナンデスで特集していた『窓』可愛かったので我が家の壁にも ❤ アンティークぽく汚しを入れ出窓にして奥行きを出しました✨
先日ヒルナンデスで特集していた『窓』可愛かったので我が家の壁にも ❤ アンティークぽく汚しを入れ出窓にして奥行きを出しました✨
kerrychan1102
kerrychan1102
2LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
洗面所の鏡裏にはお掃除用のメラミンスポンジやうがい薬、綿棒など細かいものを収納してます。ダイソーのリモコン入れが奥行きピッタリで使えました。
洗面所の鏡裏にはお掃除用のメラミンスポンジやうがい薬、綿棒など細かいものを収納してます。ダイソーのリモコン入れが奥行きピッタリで使えました。
legomama
legomama
家族
TOKIさんの実例写真
押入れを見せる収納に変えてみました!
押入れを見せる収納に変えてみました!
TOKI
TOKI
家族
もっと見る

100均 奥行きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 奥行き

2,385枚の部屋写真から48枚をセレクト
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
akoooooさんの実例写真
イベント用 奥行きが深めのパントリー 棚板の奥につっぱり棒をして、取り出しやすく。 小分けのかごが奥に入りすぎないので、取り出しやすいです。 つっぱり棒の奥は未開封のお菓子や、すぐ必要ないストックを見えるように置いてます
イベント用 奥行きが深めのパントリー 棚板の奥につっぱり棒をして、取り出しやすく。 小分けのかごが奥に入りすぎないので、取り出しやすいです。 つっぱり棒の奥は未開封のお菓子や、すぐ必要ないストックを見えるように置いてます
akooooo
akooooo
2LDK | 家族
room1765さんの実例写真
お風呂横、洗面室の稼働棚、入居前です。 向かいに洗面台があり、 スペースをとりたかったので 奥行きがあまりないので 100均や、skittoの収納を使って シンプル且つ便利に活用したいです。
お風呂横、洗面室の稼働棚、入居前です。 向かいに洗面台があり、 スペースをとりたかったので 奥行きがあまりないので 100均や、skittoの収納を使って シンプル且つ便利に活用したいです。
room1765
room1765
keiさんの実例写真
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
kei
kei
4LDK | 家族
kameponさんの実例写真
材料費500円の傘収納♪ 奥行きもないスペースの苦肉の策!全部100均で(笑)
材料費500円の傘収納♪ 奥行きもないスペースの苦肉の策!全部100均で(笑)
kamepon
kamepon
2K | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
Yoshieさんの実例写真
キッチン回りも皆さんの投稿を参考に色々やってみた!なんて騒がしいキッチン(笑)
キッチン回りも皆さんの投稿を参考に色々やってみた!なんて騒がしいキッチン(笑)
Yoshie
Yoshie
mameさんの実例写真
mame
mame
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
奥行17cmの食品庫、クスリや常温食品のストックをしています。 奥行が浅いので探しやすいです ( ‐ω‐)b 再投稿です。 三段目のダイソーの積み重ねボックスの外用薬の中に体温計も入ってます。
奥行17cmの食品庫、クスリや常温食品のストックをしています。 奥行が浅いので探しやすいです ( ‐ω‐)b 再投稿です。 三段目のダイソーの積み重ねボックスの外用薬の中に体温計も入ってます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
吊り戸棚その1 旧居で使ってた収納ケースが幅も奥行きもピッタリでいい感じにおさまりました。 使用頻度低めの皿や来客用のコップ、弁当セットや小型調理器具などを置いています。あとガスコンロとたこ焼き器!
吊り戸棚その1 旧居で使ってた収納ケースが幅も奥行きもピッタリでいい感じにおさまりました。 使用頻度低めの皿や来客用のコップ、弁当セットや小型調理器具などを置いています。あとガスコンロとたこ焼き器!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
R.K
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
違う角度から〜✨
違う角度から〜✨
ku-
ku-
家族
keep_patienceさんの実例写真
フック¥110
100均の合板に、端材を無造作に貼った壁面ウッドタイルディスプレイです🪵 白一色リビング壁のアクセント替わりに🛠️ 木材はあえて着色せず自然体にして、フェイクグリーンを散りばめました🌿
100均の合板に、端材を無造作に貼った壁面ウッドタイルディスプレイです🪵 白一色リビング壁のアクセント替わりに🛠️ 木材はあえて着色せず自然体にして、フェイクグリーンを散りばめました🌿
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
TSUKIさんの実例写真
地中海風の収納ベンチ完成しました! 幅180cm、奥行き57cmで寝転ぶことも可能(*^^*) 60cm角の分厚い座布団3枚敷いたので快適です(/▽\)♪
地中海風の収納ベンチ完成しました! 幅180cm、奥行き57cmで寝転ぶことも可能(*^^*) 60cm角の分厚い座布団3枚敷いたので快適です(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
uran394さんの実例写真
奥行きがある細長いパントリー。 なかなか良い収納方法が思いつかずで、 とりあえず上段はこんな感じです。 もう一段増やしたいので、ホームセンターへ探しに行く予定です✌️
奥行きがある細長いパントリー。 なかなか良い収納方法が思いつかずで、 とりあえず上段はこんな感じです。 もう一段増やしたいので、ホームセンターへ探しに行く予定です✌️
uran394
uran394
2LDK | 家族
akipopoさんの実例写真
キッチン作り付けのパントリー。 奥が深くて使いづらいやつです…。 百均のケースを横にして3つ並べてます。 取り出しやすいように袋や箱から出して収納しています。 手前から甘い系、しょっぱい系、みんな大好きポテチの小袋です。 チョコは冷蔵庫に入れてます。
キッチン作り付けのパントリー。 奥が深くて使いづらいやつです…。 百均のケースを横にして3つ並べてます。 取り出しやすいように袋や箱から出して収納しています。 手前から甘い系、しょっぱい系、みんな大好きポテチの小袋です。 チョコは冷蔵庫に入れてます。
akipopo
akipopo
3LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
我が家はL型キッチン。 角の棚は在庫を収納することにしました(*^^*) 結構奥まであるので取りやすいように取っ手付きのケースにしました。 ベビーフード、インスタント食品、スポンジやキッチンペーパーなどの在庫はここに入れようと思います。 ラベルも付けなきゃです(*'ω'*)
我が家はL型キッチン。 角の棚は在庫を収納することにしました(*^^*) 結構奥まであるので取りやすいように取っ手付きのケースにしました。 ベビーフード、インスタント食品、スポンジやキッチンペーパーなどの在庫はここに入れようと思います。 ラベルも付けなきゃです(*'ω'*)
mamily
mamily
家族
amooさんの実例写真
我が家の出窓部分は、やたら奥行きがあります。 なので逆にどう活用したら良いのか分かりません(^_^;) テレビを置く事も考えましたが…いやちょっと高すぎるだろう!!!と却下(笑)。 結局、キッチンカウンター作り直した際に不要になったカラーボックスを置きました(*´ω`*) 扉付きなので凄く重くて持ち上げるの大変でした(;゜∀゜) 黄色と水色のボックスがちょっと邪魔なので、どうするかまた考えまーーーす。
我が家の出窓部分は、やたら奥行きがあります。 なので逆にどう活用したら良いのか分かりません(^_^;) テレビを置く事も考えましたが…いやちょっと高すぎるだろう!!!と却下(笑)。 結局、キッチンカウンター作り直した際に不要になったカラーボックスを置きました(*´ω`*) 扉付きなので凄く重くて持ち上げるの大変でした(;゜∀゜) 黄色と水色のボックスがちょっと邪魔なので、どうするかまた考えまーーーす。
amoo
amoo
kohakuruさんの実例写真
奥がよく見えるように手前のスツールなくしてみました(^^)
奥がよく見えるように手前のスツールなくしてみました(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ラグ¥13,990
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
harumoeさんの実例写真
ぶらぶらしてるのを下から見て、にやにやしてる私…( ´罒`*)✧ 素敵でしょ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵)♡
ぶらぶらしてるのを下から見て、にやにやしてる私…( ´罒`*)✧ 素敵でしょ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵)♡
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
kerrychan1102さんの実例写真
先日ヒルナンデスで特集していた『窓』可愛かったので我が家の壁にも ❤ アンティークぽく汚しを入れ出窓にして奥行きを出しました✨
先日ヒルナンデスで特集していた『窓』可愛かったので我が家の壁にも ❤ アンティークぽく汚しを入れ出窓にして奥行きを出しました✨
kerrychan1102
kerrychan1102
2LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
洗面所の鏡裏にはお掃除用のメラミンスポンジやうがい薬、綿棒など細かいものを収納してます。ダイソーのリモコン入れが奥行きピッタリで使えました。
洗面所の鏡裏にはお掃除用のメラミンスポンジやうがい薬、綿棒など細かいものを収納してます。ダイソーのリモコン入れが奥行きピッタリで使えました。
legomama
legomama
家族
TOKIさんの実例写真
押入れを見せる収納に変えてみました!
押入れを見せる収納に変えてみました!
TOKI
TOKI
家族
もっと見る

100均 奥行きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ