部屋干しって乾かないですよね。
少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました!
…嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。
そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。
セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。
ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4]
対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。
私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個)
また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。
鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4]
私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。
逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。
部屋干しって乾かないですよね。
少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました!
…嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。
そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。
セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。
ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4]
対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。
私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個)
また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。
鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4]
私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。
逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。