100均 折り畳みラック

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
〘10000人イベント スポンジ置場✿〙 TOWERの折り畳み水切りラック 半年前位にR.C.で教えて貰ってから 水切りカゴを撤去して愛用してるんですが △カトラリー類が隙間から落ちて2度3度手間 △食器が上手く引っ掛からず ズレてドギマギする と難点もあって 模索中です。 イベントもあるという事で 今できる事をいつも助けて貰ってる100均で試してみました✿ ◎“柄つきタワシ”&“キッチンブラシ”&“タンブラー・中栓洗い”と長いカトラリー類は⇒セリアの『吸盤スリムポケット』へ ◎短いカトラリー類は⇒同じ種類の『やわらか吸盤ポケット』へ ◎食器洗いスポンジは⇒ 『TOWERの折り畳み水切りラック』の間へ( 挟むクリップを用意してたものの ずぼらなあたしは結局使わずラックにのせてた状態だったので ( ´ ▽ `; )ヾ
〘10000人イベント スポンジ置場✿〙 TOWERの折り畳み水切りラック 半年前位にR.C.で教えて貰ってから 水切りカゴを撤去して愛用してるんですが △カトラリー類が隙間から落ちて2度3度手間 △食器が上手く引っ掛からず ズレてドギマギする と難点もあって 模索中です。 イベントもあるという事で 今できる事をいつも助けて貰ってる100均で試してみました✿ ◎“柄つきタワシ”&“キッチンブラシ”&“タンブラー・中栓洗い”と長いカトラリー類は⇒セリアの『吸盤スリムポケット』へ ◎短いカトラリー類は⇒同じ種類の『やわらか吸盤ポケット』へ ◎食器洗いスポンジは⇒ 『TOWERの折り畳み水切りラック』の間へ( 挟むクリップを用意してたものの ずぼらなあたしは結局使わずラックにのせてた状態だったので ( ´ ▽ `; )ヾ
littlemom
littlemom
mayumi.さんの実例写真
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
mitsuka24さんの実例写真
トイレの片隅に置いています。 棚は、ダイソー商品の『折り畳みラック』(500円)です。 色は、茶色とナチュラルがありました。 詳細↓↓↓ https://ameblo.jp/mitsuka24/entry-12867531070.html
トイレの片隅に置いています。 棚は、ダイソー商品の『折り畳みラック』(500円)です。 色は、茶色とナチュラルがありました。 詳細↓↓↓ https://ameblo.jp/mitsuka24/entry-12867531070.html
mitsuka24
mitsuka24
1LDK | 家族
ChiCoさんの実例写真
プチプラを使ったインテリア♡ ダイソーのアイアンフォトフレームとセリアのインテリアペーパーを使って押し花を飾りました。 まわりはダイソー、セリアの商品にドライフラワー等でディスプレイしています。 プチプラ商品で気をつけていることは やはりプチプラに見えないように手を加えたり 飾り方に気をつけています。 2枚目は RoomClip mag「100均カーテンタッセルを使って♪毎日の窓辺を心地よく」に掲載させていただきました。 RCmagスタッフの皆様、ライターのhiromi 様 選んで下さってありがとうございましたm(_ _)m 他にも素敵なカーテンタッセルが素敵なユーザーさんによって掲載されているので 良かったら見てくださいね♡ https://roomclip.jp/mag/archives/88589?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
プチプラを使ったインテリア♡ ダイソーのアイアンフォトフレームとセリアのインテリアペーパーを使って押し花を飾りました。 まわりはダイソー、セリアの商品にドライフラワー等でディスプレイしています。 プチプラ商品で気をつけていることは やはりプチプラに見えないように手を加えたり 飾り方に気をつけています。 2枚目は RoomClip mag「100均カーテンタッセルを使って♪毎日の窓辺を心地よく」に掲載させていただきました。 RCmagスタッフの皆様、ライターのhiromi 様 選んで下さってありがとうございましたm(_ _)m 他にも素敵なカーテンタッセルが素敵なユーザーさんによって掲載されているので 良かったら見てくださいね♡ https://roomclip.jp/mag/archives/88589?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
tamamiさんの実例写真
キッチン、とくにこだわって作ってます! マイページでも沢山ご紹介しておりますので見てください!
キッチン、とくにこだわって作ってます! マイページでも沢山ご紹介しておりますので見てください!
tamami
tamami
1LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
スポンジ挟んで使うやつとか、100均でいろいろ試したけどイマイチ洗えてない気がして💦 これ、いいー✨ 見た目も、洗い心地も、すごく、いいー✨ 木だから、どれくらい長く使えるか分からないけど、長く使えるといいな☺️
スポンジ挟んで使うやつとか、100均でいろいろ試したけどイマイチ洗えてない気がして💦 これ、いいー✨ 見た目も、洗い心地も、すごく、いいー✨ 木だから、どれくらい長く使えるか分からないけど、長く使えるといいな☺️
kuro
kuro
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
ベルメゾン様よりモニター当選させて頂きました「折りたためるラック」♡ リビングの一角に置きました! アイアンのカゴやカフェアイテム達を置いてみましたよ〜 正面からみても横からみても可愛いラック♡ 折りたためるので移動も楽々〜
ベルメゾン様よりモニター当選させて頂きました「折りたためるラック」♡ リビングの一角に置きました! アイアンのカゴやカフェアイテム達を置いてみましたよ〜 正面からみても横からみても可愛いラック♡ 折りたためるので移動も楽々〜
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
ktkt25252549さんの実例写真
ktkt25252549
ktkt25252549
家族
y357zさんの実例写真
百均で¥500の折り畳みラックをDIY⭐︎
百均で¥500の折り畳みラックをDIY⭐︎
y357z
y357z
sakanasuki0さんの実例写真
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
sakanasuki0
sakanasuki0
cyanさんの実例写真
スポンジが限界を迎えています…
スポンジが限界を迎えています…
cyan
cyan
家族
Maroさんの実例写真
¥15,900
今まで洗面所で使用していた折り畳みラックは、グリーン置場になりました。 底に百均のキャスター付けて、陽当たりの良いところへコロコロ移動できるようにしました。
今まで洗面所で使用していた折り畳みラックは、グリーン置場になりました。 底に百均のキャスター付けて、陽当たりの良いところへコロコロ移動できるようにしました。
Maro
Maro
2LDK
nochiさんの実例写真
寝るときは出来るだけ排水溝をぶら下げて乾燥させてます!スポンジは食器系とシンク用のみ!食器もフライパンも一緒のスポンジで洗うので洗う前にしっかりフライパンペーパーでふき取ったり出来るようになった(笑) 水切りラックはある程度水が切れたらコンロの後ろにしてます!コンロ後ろ塞がないと塞がないでゴミや汚れを気にしてマメに掃除するからこれはこれでと塞がないままです〜
寝るときは出来るだけ排水溝をぶら下げて乾燥させてます!スポンジは食器系とシンク用のみ!食器もフライパンも一緒のスポンジで洗うので洗う前にしっかりフライパンペーパーでふき取ったり出来るようになった(笑) 水切りラックはある程度水が切れたらコンロの後ろにしてます!コンロ後ろ塞がないと塞がないでゴミや汚れを気にしてマメに掃除するからこれはこれでと塞がないままです〜
nochi
nochi
chizuさんの実例写真
イベント参加のため再掲載。 コメント等お気になさらず😊🙏 部屋作りで気を付けていることは、 ✨落ち着き ✨飾りすぎない ✨グリーンを入れる ✨カラー&テイストの統一感 ✨価値のバランス の6点です。 インテリア、ディスプレイの仕事をしているのでこだわりは多少はありますが、それでもできるだけ嫌味がない暗過ぎず、明る過ぎずの雰囲気にしたいかな✨ モノもお高いもの、リーズナブルなもの、100均のもの、バランス取りながら愛用するように心掛けています。 色んな方のお部屋作り、テイスト、雰囲気を楽しみながら拝見させていただいています。たまにいいね👍連打してしまいますがお許しを🤣🙏
イベント参加のため再掲載。 コメント等お気になさらず😊🙏 部屋作りで気を付けていることは、 ✨落ち着き ✨飾りすぎない ✨グリーンを入れる ✨カラー&テイストの統一感 ✨価値のバランス の6点です。 インテリア、ディスプレイの仕事をしているのでこだわりは多少はありますが、それでもできるだけ嫌味がない暗過ぎず、明る過ぎずの雰囲気にしたいかな✨ モノもお高いもの、リーズナブルなもの、100均のもの、バランス取りながら愛用するように心掛けています。 色んな方のお部屋作り、テイスト、雰囲気を楽しみながら拝見させていただいています。たまにいいね👍連打してしまいますがお許しを🤣🙏
chizu
chizu
3LDK | 家族
sachi.m1122さんの実例写真
ダイソ―折り畳みラック二段 茶色を見つけたので早速玄関 に飾ってました。 すごくいい感じです。
ダイソ―折り畳みラック二段 茶色を見つけたので早速玄関 に飾ってました。 すごくいい感じです。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
suzuran
suzuran
家族
Satomiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー収納。こちらは通常サイズです。 勝手口を使わないので今までは折り畳みラックで小物を収納していましたが、フライパンなどを取り出す度に引きずるのに疲れ(^-^; 別部屋で使っていたものをこちらに置きました。
山善さんのバスケットトローリー収納。こちらは通常サイズです。 勝手口を使わないので今までは折り畳みラックで小物を収納していましたが、フライパンなどを取り出す度に引きずるのに疲れ(^-^; 別部屋で使っていたものをこちらに置きました。
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
久々のDIYです。 セリア木材と廃材で折り畳み三段ラックを作ってみました。 先日久々にホームセンターに行った時にアウトドア用品のところに画期的な棚がこれ作ろーお思い。余っていた木材で作ってみました。 まあまあの出来具合かなぁ。 色塗った方が良いですかね?
久々のDIYです。 セリア木材と廃材で折り畳み三段ラックを作ってみました。 先日久々にホームセンターに行った時にアウトドア用品のところに画期的な棚がこれ作ろーお思い。余っていた木材で作ってみました。 まあまあの出来具合かなぁ。 色塗った方が良いですかね?
maco
maco
家族
ruru1316さんの実例写真
今年はお家の中も、緑でいっぱいにする計画です! 今日はダイソーへおなじみの折り畳みラックと お花屋さんでバジルと緑をいくつか買ってきました❗️ インテリアの事を考えている事が、とても幸せです! また家族に、「何か増えている」と毎回言われますが「オシャレだよ😄」とも褒めてくれるのでありがたいです♪
今年はお家の中も、緑でいっぱいにする計画です! 今日はダイソーへおなじみの折り畳みラックと お花屋さんでバジルと緑をいくつか買ってきました❗️ インテリアの事を考えている事が、とても幸せです! また家族に、「何か増えている」と毎回言われますが「オシャレだよ😄」とも褒めてくれるのでありがたいです♪
ruru1316
ruru1316
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Warping Board DIY 今日は織りはひとまず休んで、Warping Board (整経台) をDIYしています。 購入するとなると、ン万円!! 結構お高くてびっくりしてしまい、何とか自分で作ってみようかなと。 お近くのDAISOさんで昨日夕方、白木の折り畳みラック(500円)と、同じく白木のお皿立て(100円)を4つ。計990円にて購入してきましたの。 折り畳みラックのスノコみたいな棚を取り外し、手前側のフレームに、お皿立てをボンドで取り付けたところです。 くっ付いたら、ネジで補強したり、更にペグを追加したりと、その他諸々してみようと思っています。 織り機が白木なので、お揃いみたいで嬉しいです〜❣️
Warping Board DIY 今日は織りはひとまず休んで、Warping Board (整経台) をDIYしています。 購入するとなると、ン万円!! 結構お高くてびっくりしてしまい、何とか自分で作ってみようかなと。 お近くのDAISOさんで昨日夕方、白木の折り畳みラック(500円)と、同じく白木のお皿立て(100円)を4つ。計990円にて購入してきましたの。 折り畳みラックのスノコみたいな棚を取り外し、手前側のフレームに、お皿立てをボンドで取り付けたところです。 くっ付いたら、ネジで補強したり、更にペグを追加したりと、その他諸々してみようと思っています。 織り機が白木なので、お揃いみたいで嬉しいです〜❣️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
昔、無くしてよかったものっていうイベント、ありませんでしたっけ❓ スポンジラック、無くしてよかったー😆 掃除が、楽ー😆スポンジも吊るしたり浮かす収納に😆 あと、最近、ハンドソープボトルをやめた、という投稿を見ました。 私、色んな方の投稿を見て、すごい真似しまくってるのですが、記憶力がなく、どなたの投稿か忘れて、いつも教えていただくのです、今回も失礼ながら、分からなくなってしまいました🙀😭どなたでしたか❓ハンドソープ流しから無くした方ー🙀 真似しました。そして、ダイソーのフック使って引き出しの中にボトルを下げるという念願も叶えました。これも皆様の真似っこです、ウレピー😆 ホームリセットで毎晩流しを簡単にリセットしてます😆
昔、無くしてよかったものっていうイベント、ありませんでしたっけ❓ スポンジラック、無くしてよかったー😆 掃除が、楽ー😆スポンジも吊るしたり浮かす収納に😆 あと、最近、ハンドソープボトルをやめた、という投稿を見ました。 私、色んな方の投稿を見て、すごい真似しまくってるのですが、記憶力がなく、どなたの投稿か忘れて、いつも教えていただくのです、今回も失礼ながら、分からなくなってしまいました🙀😭どなたでしたか❓ハンドソープ流しから無くした方ー🙀 真似しました。そして、ダイソーのフック使って引き出しの中にボトルを下げるという念願も叶えました。これも皆様の真似っこです、ウレピー😆 ホームリセットで毎晩流しを簡単にリセットしてます😆
jiji
jiji
家族
mocorinさんの実例写真
週末のキャンプに持って行く為にコーナンで折り畳み式木製ラックを買いました! とりあえずリビングに。 夕食で鍋や焼肉をする際の食材置き場所としても役立ちそう。
週末のキャンプに持って行く為にコーナンで折り畳み式木製ラックを買いました! とりあえずリビングに。 夕食で鍋や焼肉をする際の食材置き場所としても役立ちそう。
mocorin
mocorin
家族
もっと見る

100均 折り畳みラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 折り畳みラック

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
〘10000人イベント スポンジ置場✿〙 TOWERの折り畳み水切りラック 半年前位にR.C.で教えて貰ってから 水切りカゴを撤去して愛用してるんですが △カトラリー類が隙間から落ちて2度3度手間 △食器が上手く引っ掛からず ズレてドギマギする と難点もあって 模索中です。 イベントもあるという事で 今できる事をいつも助けて貰ってる100均で試してみました✿ ◎“柄つきタワシ”&“キッチンブラシ”&“タンブラー・中栓洗い”と長いカトラリー類は⇒セリアの『吸盤スリムポケット』へ ◎短いカトラリー類は⇒同じ種類の『やわらか吸盤ポケット』へ ◎食器洗いスポンジは⇒ 『TOWERの折り畳み水切りラック』の間へ( 挟むクリップを用意してたものの ずぼらなあたしは結局使わずラックにのせてた状態だったので ( ´ ▽ `; )ヾ
〘10000人イベント スポンジ置場✿〙 TOWERの折り畳み水切りラック 半年前位にR.C.で教えて貰ってから 水切りカゴを撤去して愛用してるんですが △カトラリー類が隙間から落ちて2度3度手間 △食器が上手く引っ掛からず ズレてドギマギする と難点もあって 模索中です。 イベントもあるという事で 今できる事をいつも助けて貰ってる100均で試してみました✿ ◎“柄つきタワシ”&“キッチンブラシ”&“タンブラー・中栓洗い”と長いカトラリー類は⇒セリアの『吸盤スリムポケット』へ ◎短いカトラリー類は⇒同じ種類の『やわらか吸盤ポケット』へ ◎食器洗いスポンジは⇒ 『TOWERの折り畳み水切りラック』の間へ( 挟むクリップを用意してたものの ずぼらなあたしは結局使わずラックにのせてた状態だったので ( ´ ▽ `; )ヾ
littlemom
littlemom
mayumi.さんの実例写真
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
脱水切りカゴ!代わりになるものを探しているうち、こちらに辿り着きました。使わないときはクルクル巻いて端に寄せて置いておけばいいので全然場所も取りません。食器類の水切りだけでなく、調理台の延長として使ったり洗った野菜を仮置きしたりもできそうです。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
mitsuka24さんの実例写真
トイレの片隅に置いています。 棚は、ダイソー商品の『折り畳みラック』(500円)です。 色は、茶色とナチュラルがありました。 詳細↓↓↓ https://ameblo.jp/mitsuka24/entry-12867531070.html
トイレの片隅に置いています。 棚は、ダイソー商品の『折り畳みラック』(500円)です。 色は、茶色とナチュラルがありました。 詳細↓↓↓ https://ameblo.jp/mitsuka24/entry-12867531070.html
mitsuka24
mitsuka24
1LDK | 家族
ChiCoさんの実例写真
プチプラを使ったインテリア♡ ダイソーのアイアンフォトフレームとセリアのインテリアペーパーを使って押し花を飾りました。 まわりはダイソー、セリアの商品にドライフラワー等でディスプレイしています。 プチプラ商品で気をつけていることは やはりプチプラに見えないように手を加えたり 飾り方に気をつけています。 2枚目は RoomClip mag「100均カーテンタッセルを使って♪毎日の窓辺を心地よく」に掲載させていただきました。 RCmagスタッフの皆様、ライターのhiromi 様 選んで下さってありがとうございましたm(_ _)m 他にも素敵なカーテンタッセルが素敵なユーザーさんによって掲載されているので 良かったら見てくださいね♡ https://roomclip.jp/mag/archives/88589?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
プチプラを使ったインテリア♡ ダイソーのアイアンフォトフレームとセリアのインテリアペーパーを使って押し花を飾りました。 まわりはダイソー、セリアの商品にドライフラワー等でディスプレイしています。 プチプラ商品で気をつけていることは やはりプチプラに見えないように手を加えたり 飾り方に気をつけています。 2枚目は RoomClip mag「100均カーテンタッセルを使って♪毎日の窓辺を心地よく」に掲載させていただきました。 RCmagスタッフの皆様、ライターのhiromi 様 選んで下さってありがとうございましたm(_ _)m 他にも素敵なカーテンタッセルが素敵なユーザーさんによって掲載されているので 良かったら見てくださいね♡ https://roomclip.jp/mag/archives/88589?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
tamamiさんの実例写真
キッチン、とくにこだわって作ってます! マイページでも沢山ご紹介しておりますので見てください!
キッチン、とくにこだわって作ってます! マイページでも沢山ご紹介しておりますので見てください!
tamami
tamami
1LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
スポンジ挟んで使うやつとか、100均でいろいろ試したけどイマイチ洗えてない気がして💦 これ、いいー✨ 見た目も、洗い心地も、すごく、いいー✨ 木だから、どれくらい長く使えるか分からないけど、長く使えるといいな☺️
スポンジ挟んで使うやつとか、100均でいろいろ試したけどイマイチ洗えてない気がして💦 これ、いいー✨ 見た目も、洗い心地も、すごく、いいー✨ 木だから、どれくらい長く使えるか分からないけど、長く使えるといいな☺️
kuro
kuro
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
ベルメゾン様よりモニター当選させて頂きました「折りたためるラック」♡ リビングの一角に置きました! アイアンのカゴやカフェアイテム達を置いてみましたよ〜 正面からみても横からみても可愛いラック♡ 折りたためるので移動も楽々〜
ベルメゾン様よりモニター当選させて頂きました「折りたためるラック」♡ リビングの一角に置きました! アイアンのカゴやカフェアイテム達を置いてみましたよ〜 正面からみても横からみても可愛いラック♡ 折りたためるので移動も楽々〜
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
ktkt25252549さんの実例写真
ktkt25252549
ktkt25252549
家族
y357zさんの実例写真
百均で¥500の折り畳みラックをDIY⭐︎
百均で¥500の折り畳みラックをDIY⭐︎
y357z
y357z
sakanasuki0さんの実例写真
¥928
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
sakanasuki0
sakanasuki0
cyanさんの実例写真
スポンジが限界を迎えています…
スポンジが限界を迎えています…
cyan
cyan
家族
Maroさんの実例写真
今まで洗面所で使用していた折り畳みラックは、グリーン置場になりました。 底に百均のキャスター付けて、陽当たりの良いところへコロコロ移動できるようにしました。
今まで洗面所で使用していた折り畳みラックは、グリーン置場になりました。 底に百均のキャスター付けて、陽当たりの良いところへコロコロ移動できるようにしました。
Maro
Maro
2LDK
nochiさんの実例写真
寝るときは出来るだけ排水溝をぶら下げて乾燥させてます!スポンジは食器系とシンク用のみ!食器もフライパンも一緒のスポンジで洗うので洗う前にしっかりフライパンペーパーでふき取ったり出来るようになった(笑) 水切りラックはある程度水が切れたらコンロの後ろにしてます!コンロ後ろ塞がないと塞がないでゴミや汚れを気にしてマメに掃除するからこれはこれでと塞がないままです〜
寝るときは出来るだけ排水溝をぶら下げて乾燥させてます!スポンジは食器系とシンク用のみ!食器もフライパンも一緒のスポンジで洗うので洗う前にしっかりフライパンペーパーでふき取ったり出来るようになった(笑) 水切りラックはある程度水が切れたらコンロの後ろにしてます!コンロ後ろ塞がないと塞がないでゴミや汚れを気にしてマメに掃除するからこれはこれでと塞がないままです〜
nochi
nochi
chizuさんの実例写真
イベント参加のため再掲載。 コメント等お気になさらず😊🙏 部屋作りで気を付けていることは、 ✨落ち着き ✨飾りすぎない ✨グリーンを入れる ✨カラー&テイストの統一感 ✨価値のバランス の6点です。 インテリア、ディスプレイの仕事をしているのでこだわりは多少はありますが、それでもできるだけ嫌味がない暗過ぎず、明る過ぎずの雰囲気にしたいかな✨ モノもお高いもの、リーズナブルなもの、100均のもの、バランス取りながら愛用するように心掛けています。 色んな方のお部屋作り、テイスト、雰囲気を楽しみながら拝見させていただいています。たまにいいね👍連打してしまいますがお許しを🤣🙏
イベント参加のため再掲載。 コメント等お気になさらず😊🙏 部屋作りで気を付けていることは、 ✨落ち着き ✨飾りすぎない ✨グリーンを入れる ✨カラー&テイストの統一感 ✨価値のバランス の6点です。 インテリア、ディスプレイの仕事をしているのでこだわりは多少はありますが、それでもできるだけ嫌味がない暗過ぎず、明る過ぎずの雰囲気にしたいかな✨ モノもお高いもの、リーズナブルなもの、100均のもの、バランス取りながら愛用するように心掛けています。 色んな方のお部屋作り、テイスト、雰囲気を楽しみながら拝見させていただいています。たまにいいね👍連打してしまいますがお許しを🤣🙏
chizu
chizu
3LDK | 家族
sachi.m1122さんの実例写真
ダイソ―折り畳みラック二段 茶色を見つけたので早速玄関 に飾ってました。 すごくいい感じです。
ダイソ―折り畳みラック二段 茶色を見つけたので早速玄関 に飾ってました。 すごくいい感じです。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
suzuran
suzuran
家族
Satomiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー収納。こちらは通常サイズです。 勝手口を使わないので今までは折り畳みラックで小物を収納していましたが、フライパンなどを取り出す度に引きずるのに疲れ(^-^; 別部屋で使っていたものをこちらに置きました。
山善さんのバスケットトローリー収納。こちらは通常サイズです。 勝手口を使わないので今までは折り畳みラックで小物を収納していましたが、フライパンなどを取り出す度に引きずるのに疲れ(^-^; 別部屋で使っていたものをこちらに置きました。
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
久々のDIYです。 セリア木材と廃材で折り畳み三段ラックを作ってみました。 先日久々にホームセンターに行った時にアウトドア用品のところに画期的な棚がこれ作ろーお思い。余っていた木材で作ってみました。 まあまあの出来具合かなぁ。 色塗った方が良いですかね?
久々のDIYです。 セリア木材と廃材で折り畳み三段ラックを作ってみました。 先日久々にホームセンターに行った時にアウトドア用品のところに画期的な棚がこれ作ろーお思い。余っていた木材で作ってみました。 まあまあの出来具合かなぁ。 色塗った方が良いですかね?
maco
maco
家族
ruru1316さんの実例写真
今年はお家の中も、緑でいっぱいにする計画です! 今日はダイソーへおなじみの折り畳みラックと お花屋さんでバジルと緑をいくつか買ってきました❗️ インテリアの事を考えている事が、とても幸せです! また家族に、「何か増えている」と毎回言われますが「オシャレだよ😄」とも褒めてくれるのでありがたいです♪
今年はお家の中も、緑でいっぱいにする計画です! 今日はダイソーへおなじみの折り畳みラックと お花屋さんでバジルと緑をいくつか買ってきました❗️ インテリアの事を考えている事が、とても幸せです! また家族に、「何か増えている」と毎回言われますが「オシャレだよ😄」とも褒めてくれるのでありがたいです♪
ruru1316
ruru1316
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Warping Board DIY 今日は織りはひとまず休んで、Warping Board (整経台) をDIYしています。 購入するとなると、ン万円!! 結構お高くてびっくりしてしまい、何とか自分で作ってみようかなと。 お近くのDAISOさんで昨日夕方、白木の折り畳みラック(500円)と、同じく白木のお皿立て(100円)を4つ。計990円にて購入してきましたの。 折り畳みラックのスノコみたいな棚を取り外し、手前側のフレームに、お皿立てをボンドで取り付けたところです。 くっ付いたら、ネジで補強したり、更にペグを追加したりと、その他諸々してみようと思っています。 織り機が白木なので、お揃いみたいで嬉しいです〜❣️
Warping Board DIY 今日は織りはひとまず休んで、Warping Board (整経台) をDIYしています。 購入するとなると、ン万円!! 結構お高くてびっくりしてしまい、何とか自分で作ってみようかなと。 お近くのDAISOさんで昨日夕方、白木の折り畳みラック(500円)と、同じく白木のお皿立て(100円)を4つ。計990円にて購入してきましたの。 折り畳みラックのスノコみたいな棚を取り外し、手前側のフレームに、お皿立てをボンドで取り付けたところです。 くっ付いたら、ネジで補強したり、更にペグを追加したりと、その他諸々してみようと思っています。 織り機が白木なので、お揃いみたいで嬉しいです〜❣️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
昔、無くしてよかったものっていうイベント、ありませんでしたっけ❓ スポンジラック、無くしてよかったー😆 掃除が、楽ー😆スポンジも吊るしたり浮かす収納に😆 あと、最近、ハンドソープボトルをやめた、という投稿を見ました。 私、色んな方の投稿を見て、すごい真似しまくってるのですが、記憶力がなく、どなたの投稿か忘れて、いつも教えていただくのです、今回も失礼ながら、分からなくなってしまいました🙀😭どなたでしたか❓ハンドソープ流しから無くした方ー🙀 真似しました。そして、ダイソーのフック使って引き出しの中にボトルを下げるという念願も叶えました。これも皆様の真似っこです、ウレピー😆 ホームリセットで毎晩流しを簡単にリセットしてます😆
昔、無くしてよかったものっていうイベント、ありませんでしたっけ❓ スポンジラック、無くしてよかったー😆 掃除が、楽ー😆スポンジも吊るしたり浮かす収納に😆 あと、最近、ハンドソープボトルをやめた、という投稿を見ました。 私、色んな方の投稿を見て、すごい真似しまくってるのですが、記憶力がなく、どなたの投稿か忘れて、いつも教えていただくのです、今回も失礼ながら、分からなくなってしまいました🙀😭どなたでしたか❓ハンドソープ流しから無くした方ー🙀 真似しました。そして、ダイソーのフック使って引き出しの中にボトルを下げるという念願も叶えました。これも皆様の真似っこです、ウレピー😆 ホームリセットで毎晩流しを簡単にリセットしてます😆
jiji
jiji
家族
mocorinさんの実例写真
週末のキャンプに持って行く為にコーナンで折り畳み式木製ラックを買いました! とりあえずリビングに。 夕食で鍋や焼肉をする際の食材置き場所としても役立ちそう。
週末のキャンプに持って行く為にコーナンで折り畳み式木製ラックを買いました! とりあえずリビングに。 夕食で鍋や焼肉をする際の食材置き場所としても役立ちそう。
mocorin
mocorin
家族
もっと見る

100均 折り畳みラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ