息子対策

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
michiru27さんの実例写真
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
michiru27
michiru27
家族
tekko017さんの実例写真
2019/05/26 29日で1歳4ヶ月になる息子。 10ヶ月で歩き始めたので、もう今では駆け足。 そして椅子に登る。 それどころか机に登る。 トイレに行って戻ってきたら机の上とか、 母の心臓がもたん。 1日に何回も登っては降ろすの繰り返しで、 仕方なく椅子を倒してたんだけど、 そしたら椅子の裏の布?を無理矢理 破き始めたという・・・(´TωT`) これは対処しなきゃ!とネットで調べたら、 ゴムチューブで囲ってるのを見つけて真似っ子。 セリアでバイク用ゴムロープを買ってきて 椅子ごとぐるっと囲ってみました。 これなら登ろうとしても椅子を引出しせない! が、引き出さないまま椅子に登り、 テーブルと椅子の座面の間で立ち上がれず、 降りられずで挟まって泣いてます(笑) はよ学習してくれ。
2019/05/26 29日で1歳4ヶ月になる息子。 10ヶ月で歩き始めたので、もう今では駆け足。 そして椅子に登る。 それどころか机に登る。 トイレに行って戻ってきたら机の上とか、 母の心臓がもたん。 1日に何回も登っては降ろすの繰り返しで、 仕方なく椅子を倒してたんだけど、 そしたら椅子の裏の布?を無理矢理 破き始めたという・・・(´TωT`) これは対処しなきゃ!とネットで調べたら、 ゴムチューブで囲ってるのを見つけて真似っ子。 セリアでバイク用ゴムロープを買ってきて 椅子ごとぐるっと囲ってみました。 これなら登ろうとしても椅子を引出しせない! が、引き出さないまま椅子に登り、 テーブルと椅子の座面の間で立ち上がれず、 降りられずで挟まって泣いてます(笑) はよ学習してくれ。
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
突然ずり這いを始め目を離せなくなってしまった息子対策にママ友からお下がりのベビーサークルをいただきました! そしてジョイントマットをいまだかつてない変な形に追加しました(◎_◎;)
突然ずり這いを始め目を離せなくなってしまった息子対策にママ友からお下がりのベビーサークルをいただきました! そしてジョイントマットをいまだかつてない変な形に追加しました(◎_◎;)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
息子対策でキッチンカウンターを作成!カラボに有孔ボードを打ちました!セリアのアイアンバーを付けてマガジンラック作ろうかなぁと!
息子対策でキッチンカウンターを作成!カラボに有孔ボードを打ちました!セリアのアイアンバーを付けてマガジンラック作ろうかなぁと!
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
イタズラ盛りの長男の息子(1歳半)対策(笑) 高めの位置に 棚作ってみました🍀
イタズラ盛りの長男の息子(1歳半)対策(笑) 高めの位置に 棚作ってみました🍀
ai
ai
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
2歳の息子対策のベビーゲートはdiyしたもの◯市販のものは我が家に遭いそうになかったのでラブリコやspf材で◯最近この高さも登られるようになら日々息子との戦いです笑
2歳の息子対策のベビーゲートはdiyしたもの◯市販のものは我が家に遭いそうになかったのでラブリコやspf材で◯最近この高さも登られるようになら日々息子との戦いです笑
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
eikomamaさんの実例写真
コロナ禍で 多肉にはまった主人と息子。雪対策で家の中に避難(笑) 因みに、私は興味なし。 こんなに 大切に扱って貰った事 あったかしら?ワ。タ。シ。
コロナ禍で 多肉にはまった主人と息子。雪対策で家の中に避難(笑) 因みに、私は興味なし。 こんなに 大切に扱って貰った事 あったかしら?ワ。タ。シ。
eikomama
eikomama
serikoさんの実例写真
初の寝室です!布団は地味で全然オシャレでもない、、いつかおっきいベッド買いたいな♪いつになるやら( ̄。 ̄;)キャンドゥの板風リメイクシートは壁カスをポロポロとる息子たち避けwあと1枚足りなくて中途半端です…
初の寝室です!布団は地味で全然オシャレでもない、、いつかおっきいベッド買いたいな♪いつになるやら( ̄。 ̄;)キャンドゥの板風リメイクシートは壁カスをポロポロとる息子たち避けwあと1枚足りなくて中途半端です…
seriko
seriko
家族
koko_hikaさんの実例写真
収納に困っているもの 玄関の冬のアウター置き場 右がシューズボックス、左がリビングに続くドア。このデッドスペースにアウター置き場を作りたいのですが...。左はドアの開閉で突っ張り棒ができない。ドア上に突っ張ると高すぎるかな...。脚付きのコートラックは息子が倒しそうだし...。できれば壁に穴も開けたくないけど...。1人1着の4人、4着分を掛けれれば充分なんだけど...良い案が浮かびません(´•̥ו̥`) ちなみに物干しとしている折畳み式の布団干しを鉄棒と勘違いして現在3台目です。忘れた頃にまたやってみようかなって。ガミガミ言うママも気にせず、勢いつけて着地も決まった!ほとんど怒らない穏やかなパパですが3台目を買ってきたときにはさすがに雷が落ちました。 コートラックで触らないよう言い聞かせるしかないかな(ˉ ˘ ˉ; )
収納に困っているもの 玄関の冬のアウター置き場 右がシューズボックス、左がリビングに続くドア。このデッドスペースにアウター置き場を作りたいのですが...。左はドアの開閉で突っ張り棒ができない。ドア上に突っ張ると高すぎるかな...。脚付きのコートラックは息子が倒しそうだし...。できれば壁に穴も開けたくないけど...。1人1着の4人、4着分を掛けれれば充分なんだけど...良い案が浮かびません(´•̥ו̥`) ちなみに物干しとしている折畳み式の布団干しを鉄棒と勘違いして現在3台目です。忘れた頃にまたやってみようかなって。ガミガミ言うママも気にせず、勢いつけて着地も決まった!ほとんど怒らない穏やかなパパですが3台目を買ってきたときにはさすがに雷が落ちました。 コートラックで触らないよう言い聞かせるしかないかな(ˉ ˘ ˉ; )
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
息子対策に吊り下げました
息子対策に吊り下げました
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
本棚に扉付けて色付け完了しました! 出来れば鍵?息子対策になるもの付けたいなぁ(´・ω・`;)
本棚に扉付けて色付け完了しました! 出来れば鍵?息子対策になるもの付けたいなぁ(´・ω・`;)
kana
kana
3LDK | 家族
ebimusumeさんの実例写真
テレビ台の扉が付きましたー。型としては普通すぎで以前の台の方が好きなんですけど、息子対策にはこっちがベスト。アイアンメッシュ扉がポイントっす。
テレビ台の扉が付きましたー。型としては普通すぎで以前の台の方が好きなんですけど、息子対策にはこっちがベスト。アイアンメッシュ扉がポイントっす。
ebimusume
ebimusume
家族
izabel13okさんの実例写真
#息子対策 絶賛つかまり立ち&ハイハイで動き回る息子が フローリングワイパーの存在に気づき… ・ ・ いそいそとワイパー収納を見直した後… この#ワンキャッチ がなかなか取れず… ・ せっかちな私はすぐ諦め(笑)有効活用しようと… 定位置がなかなか見つからなかった懐中電灯を☝︎(笑) まぁ、確かにここにあると分かりやすいかも? ・ ・ 息子が開き戸を開け閉め出来るようになり、 我が家は開き戸開けたらすぐ階段なので 簡易防御に苦肉の策でドアストッパーを☝︎ ・ ・ ヘルシオさんの側面にドアストッパー& お掃除シートまでマグネットで貼り付ける… 私はかなりのマグネットオタクです☝︎
#息子対策 絶賛つかまり立ち&ハイハイで動き回る息子が フローリングワイパーの存在に気づき… ・ ・ いそいそとワイパー収納を見直した後… この#ワンキャッチ がなかなか取れず… ・ せっかちな私はすぐ諦め(笑)有効活用しようと… 定位置がなかなか見つからなかった懐中電灯を☝︎(笑) まぁ、確かにここにあると分かりやすいかも? ・ ・ 息子が開き戸を開け閉め出来るようになり、 我が家は開き戸開けたらすぐ階段なので 簡易防御に苦肉の策でドアストッパーを☝︎ ・ ・ ヘルシオさんの側面にドアストッパー& お掃除シートまでマグネットで貼り付ける… 私はかなりのマグネットオタクです☝︎
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
tomoyuuharuさんの実例写真
息子対策でカウンター下のカラーボックスに扉をつけました。 しかし!すぐに開けかたを覚えた息子には全く意味がなく、しかもカラーボックスを押して移動させるので、今ではタンスの上に移動… 開けたらパジャマが入っています😄 ですが、倒れたら危険なので次の休みに2階へ移動させます😂 残念なDIYでした😂
息子対策でカウンター下のカラーボックスに扉をつけました。 しかし!すぐに開けかたを覚えた息子には全く意味がなく、しかもカラーボックスを押して移動させるので、今ではタンスの上に移動… 開けたらパジャマが入っています😄 ですが、倒れたら危険なので次の休みに2階へ移動させます😂 残念なDIYでした😂
tomoyuuharu
tomoyuuharu
4LDK | 家族
teke-tekeさんの実例写真
山善新色バスケットトローリーモニター応募します♪ なんでも口に入れちゃう7ヵ月の息子対策に、棚があったらいーなーと思っていましたっ! ぜひ当たりますようにっ♡
山善新色バスケットトローリーモニター応募します♪ なんでも口に入れちゃう7ヵ月の息子対策に、棚があったらいーなーと思っていましたっ! ぜひ当たりますようにっ♡
teke-teke
teke-teke
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチン側のカウンター。 ちょこっと模様替え✨ ショーケースの側面を マステとリメイクシートで ちょっとイメチェン✨ 今までは、セリアのアーバン風の プラスチックグラスを下げてた所を ダイソーのマグにチェンジ❗ よく、汁物のお椀をひっくり返す 息子対策で、我が家の汁物 全てこのマグを使用してます(笑) カトラリーもこちらに移動❗ トレイを作って、カトラリー用の リメ缶を並べました✨ ちょっと雰囲気変わって新鮮♥
キッチン側のカウンター。 ちょこっと模様替え✨ ショーケースの側面を マステとリメイクシートで ちょっとイメチェン✨ 今までは、セリアのアーバン風の プラスチックグラスを下げてた所を ダイソーのマグにチェンジ❗ よく、汁物のお椀をひっくり返す 息子対策で、我が家の汁物 全てこのマグを使用してます(笑) カトラリーもこちらに移動❗ トレイを作って、カトラリー用の リメ缶を並べました✨ ちょっと雰囲気変わって新鮮♥
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
包丁を壁に張ってみました。すごく便利だし、一才の息子対策になりました。洗ってペタリだから、とっても楽チンです
包丁を壁に張ってみました。すごく便利だし、一才の息子対策になりました。洗ってペタリだから、とっても楽チンです
saki
saki
3DK | 家族
kingandqueenさんの実例写真
新しいクッションカバーIKEAでGETしました。 ソファーに丁度いい、ゴールドの水玉! ソファーには猫ちゃん用のカバーをかけて汚れたら洗えるようにといつも泥だらけのスケボー息子の防止の為!
新しいクッションカバーIKEAでGETしました。 ソファーに丁度いい、ゴールドの水玉! ソファーには猫ちゃん用のカバーをかけて汚れたら洗えるようにといつも泥だらけのスケボー息子の防止の為!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
amoiさんの実例写真
ちょこっと模様替え♪(*´ω`*)
ちょこっと模様替え♪(*´ω`*)
amoi
amoi
3LDK | 家族

息子対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

息子対策

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
michiru27さんの実例写真
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
michiru27
michiru27
家族
tekko017さんの実例写真
2019/05/26 29日で1歳4ヶ月になる息子。 10ヶ月で歩き始めたので、もう今では駆け足。 そして椅子に登る。 それどころか机に登る。 トイレに行って戻ってきたら机の上とか、 母の心臓がもたん。 1日に何回も登っては降ろすの繰り返しで、 仕方なく椅子を倒してたんだけど、 そしたら椅子の裏の布?を無理矢理 破き始めたという・・・(´TωT`) これは対処しなきゃ!とネットで調べたら、 ゴムチューブで囲ってるのを見つけて真似っ子。 セリアでバイク用ゴムロープを買ってきて 椅子ごとぐるっと囲ってみました。 これなら登ろうとしても椅子を引出しせない! が、引き出さないまま椅子に登り、 テーブルと椅子の座面の間で立ち上がれず、 降りられずで挟まって泣いてます(笑) はよ学習してくれ。
2019/05/26 29日で1歳4ヶ月になる息子。 10ヶ月で歩き始めたので、もう今では駆け足。 そして椅子に登る。 それどころか机に登る。 トイレに行って戻ってきたら机の上とか、 母の心臓がもたん。 1日に何回も登っては降ろすの繰り返しで、 仕方なく椅子を倒してたんだけど、 そしたら椅子の裏の布?を無理矢理 破き始めたという・・・(´TωT`) これは対処しなきゃ!とネットで調べたら、 ゴムチューブで囲ってるのを見つけて真似っ子。 セリアでバイク用ゴムロープを買ってきて 椅子ごとぐるっと囲ってみました。 これなら登ろうとしても椅子を引出しせない! が、引き出さないまま椅子に登り、 テーブルと椅子の座面の間で立ち上がれず、 降りられずで挟まって泣いてます(笑) はよ学習してくれ。
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
突然ずり這いを始め目を離せなくなってしまった息子対策にママ友からお下がりのベビーサークルをいただきました! そしてジョイントマットをいまだかつてない変な形に追加しました(◎_◎;)
突然ずり這いを始め目を離せなくなってしまった息子対策にママ友からお下がりのベビーサークルをいただきました! そしてジョイントマットをいまだかつてない変な形に追加しました(◎_◎;)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
pi-chanさんの実例写真
息子対策でキッチンカウンターを作成!カラボに有孔ボードを打ちました!セリアのアイアンバーを付けてマガジンラック作ろうかなぁと!
息子対策でキッチンカウンターを作成!カラボに有孔ボードを打ちました!セリアのアイアンバーを付けてマガジンラック作ろうかなぁと!
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
aiさんの実例写真
イタズラ盛りの長男の息子(1歳半)対策(笑) 高めの位置に 棚作ってみました🍀
イタズラ盛りの長男の息子(1歳半)対策(笑) 高めの位置に 棚作ってみました🍀
ai
ai
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
2歳の息子対策のベビーゲートはdiyしたもの◯市販のものは我が家に遭いそうになかったのでラブリコやspf材で◯最近この高さも登られるようになら日々息子との戦いです笑
2歳の息子対策のベビーゲートはdiyしたもの◯市販のものは我が家に遭いそうになかったのでラブリコやspf材で◯最近この高さも登られるようになら日々息子との戦いです笑
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
eikomamaさんの実例写真
コロナ禍で 多肉にはまった主人と息子。雪対策で家の中に避難(笑) 因みに、私は興味なし。 こんなに 大切に扱って貰った事 あったかしら?ワ。タ。シ。
コロナ禍で 多肉にはまった主人と息子。雪対策で家の中に避難(笑) 因みに、私は興味なし。 こんなに 大切に扱って貰った事 あったかしら?ワ。タ。シ。
eikomama
eikomama
serikoさんの実例写真
初の寝室です!布団は地味で全然オシャレでもない、、いつかおっきいベッド買いたいな♪いつになるやら( ̄。 ̄;)キャンドゥの板風リメイクシートは壁カスをポロポロとる息子たち避けwあと1枚足りなくて中途半端です…
初の寝室です!布団は地味で全然オシャレでもない、、いつかおっきいベッド買いたいな♪いつになるやら( ̄。 ̄;)キャンドゥの板風リメイクシートは壁カスをポロポロとる息子たち避けwあと1枚足りなくて中途半端です…
seriko
seriko
家族
koko_hikaさんの実例写真
収納に困っているもの 玄関の冬のアウター置き場 右がシューズボックス、左がリビングに続くドア。このデッドスペースにアウター置き場を作りたいのですが...。左はドアの開閉で突っ張り棒ができない。ドア上に突っ張ると高すぎるかな...。脚付きのコートラックは息子が倒しそうだし...。できれば壁に穴も開けたくないけど...。1人1着の4人、4着分を掛けれれば充分なんだけど...良い案が浮かびません(´•̥ו̥`) ちなみに物干しとしている折畳み式の布団干しを鉄棒と勘違いして現在3台目です。忘れた頃にまたやってみようかなって。ガミガミ言うママも気にせず、勢いつけて着地も決まった!ほとんど怒らない穏やかなパパですが3台目を買ってきたときにはさすがに雷が落ちました。 コートラックで触らないよう言い聞かせるしかないかな(ˉ ˘ ˉ; )
収納に困っているもの 玄関の冬のアウター置き場 右がシューズボックス、左がリビングに続くドア。このデッドスペースにアウター置き場を作りたいのですが...。左はドアの開閉で突っ張り棒ができない。ドア上に突っ張ると高すぎるかな...。脚付きのコートラックは息子が倒しそうだし...。できれば壁に穴も開けたくないけど...。1人1着の4人、4着分を掛けれれば充分なんだけど...良い案が浮かびません(´•̥ו̥`) ちなみに物干しとしている折畳み式の布団干しを鉄棒と勘違いして現在3台目です。忘れた頃にまたやってみようかなって。ガミガミ言うママも気にせず、勢いつけて着地も決まった!ほとんど怒らない穏やかなパパですが3台目を買ってきたときにはさすがに雷が落ちました。 コートラックで触らないよう言い聞かせるしかないかな(ˉ ˘ ˉ; )
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
息子対策に吊り下げました
息子対策に吊り下げました
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
本棚に扉付けて色付け完了しました! 出来れば鍵?息子対策になるもの付けたいなぁ(´・ω・`;)
本棚に扉付けて色付け完了しました! 出来れば鍵?息子対策になるもの付けたいなぁ(´・ω・`;)
kana
kana
3LDK | 家族
ebimusumeさんの実例写真
テレビ台の扉が付きましたー。型としては普通すぎで以前の台の方が好きなんですけど、息子対策にはこっちがベスト。アイアンメッシュ扉がポイントっす。
テレビ台の扉が付きましたー。型としては普通すぎで以前の台の方が好きなんですけど、息子対策にはこっちがベスト。アイアンメッシュ扉がポイントっす。
ebimusume
ebimusume
家族
izabel13okさんの実例写真
#息子対策 絶賛つかまり立ち&ハイハイで動き回る息子が フローリングワイパーの存在に気づき… ・ ・ いそいそとワイパー収納を見直した後… この#ワンキャッチ がなかなか取れず… ・ せっかちな私はすぐ諦め(笑)有効活用しようと… 定位置がなかなか見つからなかった懐中電灯を☝︎(笑) まぁ、確かにここにあると分かりやすいかも? ・ ・ 息子が開き戸を開け閉め出来るようになり、 我が家は開き戸開けたらすぐ階段なので 簡易防御に苦肉の策でドアストッパーを☝︎ ・ ・ ヘルシオさんの側面にドアストッパー& お掃除シートまでマグネットで貼り付ける… 私はかなりのマグネットオタクです☝︎
#息子対策 絶賛つかまり立ち&ハイハイで動き回る息子が フローリングワイパーの存在に気づき… ・ ・ いそいそとワイパー収納を見直した後… この#ワンキャッチ がなかなか取れず… ・ せっかちな私はすぐ諦め(笑)有効活用しようと… 定位置がなかなか見つからなかった懐中電灯を☝︎(笑) まぁ、確かにここにあると分かりやすいかも? ・ ・ 息子が開き戸を開け閉め出来るようになり、 我が家は開き戸開けたらすぐ階段なので 簡易防御に苦肉の策でドアストッパーを☝︎ ・ ・ ヘルシオさんの側面にドアストッパー& お掃除シートまでマグネットで貼り付ける… 私はかなりのマグネットオタクです☝︎
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
tomoyuuharuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,212
息子対策でカウンター下のカラーボックスに扉をつけました。 しかし!すぐに開けかたを覚えた息子には全く意味がなく、しかもカラーボックスを押して移動させるので、今ではタンスの上に移動… 開けたらパジャマが入っています😄 ですが、倒れたら危険なので次の休みに2階へ移動させます😂 残念なDIYでした😂
息子対策でカウンター下のカラーボックスに扉をつけました。 しかし!すぐに開けかたを覚えた息子には全く意味がなく、しかもカラーボックスを押して移動させるので、今ではタンスの上に移動… 開けたらパジャマが入っています😄 ですが、倒れたら危険なので次の休みに2階へ移動させます😂 残念なDIYでした😂
tomoyuuharu
tomoyuuharu
4LDK | 家族
teke-tekeさんの実例写真
山善新色バスケットトローリーモニター応募します♪ なんでも口に入れちゃう7ヵ月の息子対策に、棚があったらいーなーと思っていましたっ! ぜひ当たりますようにっ♡
山善新色バスケットトローリーモニター応募します♪ なんでも口に入れちゃう7ヵ月の息子対策に、棚があったらいーなーと思っていましたっ! ぜひ当たりますようにっ♡
teke-teke
teke-teke
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチン側のカウンター。 ちょこっと模様替え✨ ショーケースの側面を マステとリメイクシートで ちょっとイメチェン✨ 今までは、セリアのアーバン風の プラスチックグラスを下げてた所を ダイソーのマグにチェンジ❗ よく、汁物のお椀をひっくり返す 息子対策で、我が家の汁物 全てこのマグを使用してます(笑) カトラリーもこちらに移動❗ トレイを作って、カトラリー用の リメ缶を並べました✨ ちょっと雰囲気変わって新鮮♥
キッチン側のカウンター。 ちょこっと模様替え✨ ショーケースの側面を マステとリメイクシートで ちょっとイメチェン✨ 今までは、セリアのアーバン風の プラスチックグラスを下げてた所を ダイソーのマグにチェンジ❗ よく、汁物のお椀をひっくり返す 息子対策で、我が家の汁物 全てこのマグを使用してます(笑) カトラリーもこちらに移動❗ トレイを作って、カトラリー用の リメ缶を並べました✨ ちょっと雰囲気変わって新鮮♥
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
包丁を壁に張ってみました。すごく便利だし、一才の息子対策になりました。洗ってペタリだから、とっても楽チンです
包丁を壁に張ってみました。すごく便利だし、一才の息子対策になりました。洗ってペタリだから、とっても楽チンです
saki
saki
3DK | 家族
kingandqueenさんの実例写真
新しいクッションカバーIKEAでGETしました。 ソファーに丁度いい、ゴールドの水玉! ソファーには猫ちゃん用のカバーをかけて汚れたら洗えるようにといつも泥だらけのスケボー息子の防止の為!
新しいクッションカバーIKEAでGETしました。 ソファーに丁度いい、ゴールドの水玉! ソファーには猫ちゃん用のカバーをかけて汚れたら洗えるようにといつも泥だらけのスケボー息子の防止の為!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
amoiさんの実例写真
ちょこっと模様替え♪(*´ω`*)
ちょこっと模様替え♪(*´ω`*)
amoi
amoi
3LDK | 家族

息子対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ