今治タオルの箱

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
1958さんの実例写真
今治のタオルの空き箱のリメイク
今治のタオルの空き箱のリメイク
1958
1958
4LDK | 家族
uunyanさんの実例写真
娘の雛人形を出しました。 本当はケース入りなのですが、桜の花を飾りたくて、花台にのせてアレンジしてみました。 屏風の代わりに、今治タオルが入っていた箱を後ろに立ててみました。 桜の花を生けている一輪挿しは白山陶器のノベルティです。 後ろの飾りは、紙テープで作った輪弧編みです。 雛人形に合うファブリックパネルを作るか迷っています。
娘の雛人形を出しました。 本当はケース入りなのですが、桜の花を飾りたくて、花台にのせてアレンジしてみました。 屏風の代わりに、今治タオルが入っていた箱を後ろに立ててみました。 桜の花を生けている一輪挿しは白山陶器のノベルティです。 後ろの飾りは、紙テープで作った輪弧編みです。 雛人形に合うファブリックパネルを作るか迷っています。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
木箱リメイクちゅう
木箱リメイクちゅう
M.mam
M.mam
4DK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
リビングに取り付けてもらった簡易デスク。 今治タオルの入っていた木の箱に、リメイクシートを貼って小物入れにしました♪今はクーポンが入ってます(*´ω`*) 無印良品のカレンダーはシンプルなので、結構好き♥ お札は…本当は高いところに置かなきゃいけないんですが…南向きなのでここに納まったまま。 大丈夫だろうか…とちょっと不安になっている今日この頃です(^_^;)
リビングに取り付けてもらった簡易デスク。 今治タオルの入っていた木の箱に、リメイクシートを貼って小物入れにしました♪今はクーポンが入ってます(*´ω`*) 無印良品のカレンダーはシンプルなので、結構好き♥ お札は…本当は高いところに置かなきゃいけないんですが…南向きなのでここに納まったまま。 大丈夫だろうか…とちょっと不安になっている今日この頃です(^_^;)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
eikoさんの実例写真
タンブラー¥1,179
eiko
eiko
家族
wakiwakinさんの実例写真
タオルの入ってた木箱でトレーを作ってみた。
タオルの入ってた木箱でトレーを作ってみた。
wakiwakin
wakiwakin
家族
youさんの実例写真
今治タオルが入っていた桐箱をリメイク。初めてトナー転写なるものに挑戦してみたけど、まずまずの出来かな?シンプソン金具も初めて使ってみました。ただ、飾り方が…。こねくり回してみたものの、正解に辿り着けません(;´༎ຶ∀༎ຶ`)
今治タオルが入っていた桐箱をリメイク。初めてトナー転写なるものに挑戦してみたけど、まずまずの出来かな?シンプソン金具も初めて使ってみました。ただ、飾り方が…。こねくり回してみたものの、正解に辿り着けません(;´༎ຶ∀༎ຶ`)
you
you
4LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
スキマ収納に棚をDIY。不要になっていた引き出しがピッタリサイズで感動!!
スキマ収納に棚をDIY。不要になっていた引き出しがピッタリサイズで感動!!
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
実家からもらった今治タオルの木箱。 ずっと放ったらかしてたので、仕切りを入れて糸を収納できるようにしてみました。 ちょっと色が濃く入りすぎたかな〜
実家からもらった今治タオルの木箱。 ずっと放ったらかしてたので、仕切りを入れて糸を収納できるようにしてみました。 ちょっと色が濃く入りすぎたかな〜
rumi
rumi
3LDK
annさんの実例写真
トランク風なものを作ってみました♡ 上2枚の写真は完成形。 下3枚の写真は、部分アップのために制作途中のものを載せました(人´∀`).☆.。.:*・゚ 制作費は結構コテコテに盛ったので、600円分くらいでしょうか(人´∀`).☆.。.:*・゚ ベースの箱は、義理の妹からお祝い返しで頂いた今治タオルの桐箱(笑) かみ合わせの部分をのこぎりでカットしてベースにしましたლ(´ڡ`ლ) ターナーミルクペイントでペイントして様々な工程後、最後は取っ手。 やっぱり取っ手テイスト違うねって話になりまして、合否を巻いてみました(*´∀`*) こうしようという構想はなく思いつきで、進んでいったのではじめはこんなふうになると思っていませんでした(笑)
トランク風なものを作ってみました♡ 上2枚の写真は完成形。 下3枚の写真は、部分アップのために制作途中のものを載せました(人´∀`).☆.。.:*・゚ 制作費は結構コテコテに盛ったので、600円分くらいでしょうか(人´∀`).☆.。.:*・゚ ベースの箱は、義理の妹からお祝い返しで頂いた今治タオルの桐箱(笑) かみ合わせの部分をのこぎりでカットしてベースにしましたლ(´ڡ`ლ) ターナーミルクペイントでペイントして様々な工程後、最後は取っ手。 やっぱり取っ手テイスト違うねって話になりまして、合否を巻いてみました(*´∀`*) こうしようという構想はなく思いつきで、進んでいったのではじめはこんなふうになると思っていませんでした(笑)
ann
ann
家族
klaroomさんの実例写真
今治のタオルを頂きました♥️ 桐の箱に入ってて、その箱、捨てるにはもったいなすぎたので、カフェトレイにリメイク。 DAISOのウォルナットニスを2度塗りして、セリアの取っ手をつけました❤️ 裏は和風に今治タオルって書いてあるままですw
今治のタオルを頂きました♥️ 桐の箱に入ってて、その箱、捨てるにはもったいなすぎたので、カフェトレイにリメイク。 DAISOのウォルナットニスを2度塗りして、セリアの取っ手をつけました❤️ 裏は和風に今治タオルって書いてあるままですw
klaroom
klaroom
家族

今治タオルの箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

今治タオルの箱

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
1958さんの実例写真
今治のタオルの空き箱のリメイク
今治のタオルの空き箱のリメイク
1958
1958
4LDK | 家族
uunyanさんの実例写真
娘の雛人形を出しました。 本当はケース入りなのですが、桜の花を飾りたくて、花台にのせてアレンジしてみました。 屏風の代わりに、今治タオルが入っていた箱を後ろに立ててみました。 桜の花を生けている一輪挿しは白山陶器のノベルティです。 後ろの飾りは、紙テープで作った輪弧編みです。 雛人形に合うファブリックパネルを作るか迷っています。
娘の雛人形を出しました。 本当はケース入りなのですが、桜の花を飾りたくて、花台にのせてアレンジしてみました。 屏風の代わりに、今治タオルが入っていた箱を後ろに立ててみました。 桜の花を生けている一輪挿しは白山陶器のノベルティです。 後ろの飾りは、紙テープで作った輪弧編みです。 雛人形に合うファブリックパネルを作るか迷っています。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
木箱リメイクちゅう
木箱リメイクちゅう
M.mam
M.mam
4DK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
リビングに取り付けてもらった簡易デスク。 今治タオルの入っていた木の箱に、リメイクシートを貼って小物入れにしました♪今はクーポンが入ってます(*´ω`*) 無印良品のカレンダーはシンプルなので、結構好き♥ お札は…本当は高いところに置かなきゃいけないんですが…南向きなのでここに納まったまま。 大丈夫だろうか…とちょっと不安になっている今日この頃です(^_^;)
リビングに取り付けてもらった簡易デスク。 今治タオルの入っていた木の箱に、リメイクシートを貼って小物入れにしました♪今はクーポンが入ってます(*´ω`*) 無印良品のカレンダーはシンプルなので、結構好き♥ お札は…本当は高いところに置かなきゃいけないんですが…南向きなのでここに納まったまま。 大丈夫だろうか…とちょっと不安になっている今日この頃です(^_^;)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
eikoさんの実例写真
タンブラー¥1,179
eiko
eiko
家族
wakiwakinさんの実例写真
タオルの入ってた木箱でトレーを作ってみた。
タオルの入ってた木箱でトレーを作ってみた。
wakiwakin
wakiwakin
家族
youさんの実例写真
今治タオルが入っていた桐箱をリメイク。初めてトナー転写なるものに挑戦してみたけど、まずまずの出来かな?シンプソン金具も初めて使ってみました。ただ、飾り方が…。こねくり回してみたものの、正解に辿り着けません(;´༎ຶ∀༎ຶ`)
今治タオルが入っていた桐箱をリメイク。初めてトナー転写なるものに挑戦してみたけど、まずまずの出来かな?シンプソン金具も初めて使ってみました。ただ、飾り方が…。こねくり回してみたものの、正解に辿り着けません(;´༎ຶ∀༎ຶ`)
you
you
4LDK | 家族
SOHSAさんの実例写真
スキマ収納に棚をDIY。不要になっていた引き出しがピッタリサイズで感動!!
スキマ収納に棚をDIY。不要になっていた引き出しがピッタリサイズで感動!!
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
実家からもらった今治タオルの木箱。 ずっと放ったらかしてたので、仕切りを入れて糸を収納できるようにしてみました。 ちょっと色が濃く入りすぎたかな〜
実家からもらった今治タオルの木箱。 ずっと放ったらかしてたので、仕切りを入れて糸を収納できるようにしてみました。 ちょっと色が濃く入りすぎたかな〜
rumi
rumi
3LDK
annさんの実例写真
トランク風なものを作ってみました♡ 上2枚の写真は完成形。 下3枚の写真は、部分アップのために制作途中のものを載せました(人´∀`).☆.。.:*・゚ 制作費は結構コテコテに盛ったので、600円分くらいでしょうか(人´∀`).☆.。.:*・゚ ベースの箱は、義理の妹からお祝い返しで頂いた今治タオルの桐箱(笑) かみ合わせの部分をのこぎりでカットしてベースにしましたლ(´ڡ`ლ) ターナーミルクペイントでペイントして様々な工程後、最後は取っ手。 やっぱり取っ手テイスト違うねって話になりまして、合否を巻いてみました(*´∀`*) こうしようという構想はなく思いつきで、進んでいったのではじめはこんなふうになると思っていませんでした(笑)
トランク風なものを作ってみました♡ 上2枚の写真は完成形。 下3枚の写真は、部分アップのために制作途中のものを載せました(人´∀`).☆.。.:*・゚ 制作費は結構コテコテに盛ったので、600円分くらいでしょうか(人´∀`).☆.。.:*・゚ ベースの箱は、義理の妹からお祝い返しで頂いた今治タオルの桐箱(笑) かみ合わせの部分をのこぎりでカットしてベースにしましたლ(´ڡ`ლ) ターナーミルクペイントでペイントして様々な工程後、最後は取っ手。 やっぱり取っ手テイスト違うねって話になりまして、合否を巻いてみました(*´∀`*) こうしようという構想はなく思いつきで、進んでいったのではじめはこんなふうになると思っていませんでした(笑)
ann
ann
家族
klaroomさんの実例写真
今治のタオルを頂きました♥️ 桐の箱に入ってて、その箱、捨てるにはもったいなすぎたので、カフェトレイにリメイク。 DAISOのウォルナットニスを2度塗りして、セリアの取っ手をつけました❤️ 裏は和風に今治タオルって書いてあるままですw
今治のタオルを頂きました♥️ 桐の箱に入ってて、その箱、捨てるにはもったいなすぎたので、カフェトレイにリメイク。 DAISOのウォルナットニスを2度塗りして、セリアの取っ手をつけました❤️ 裏は和風に今治タオルって書いてあるままですw
klaroom
klaroom
家族

今治タオルの箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ