壁面収納 テレワーク デスク

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mamarieさんの実例写真
大学4年生の息子のリモート授業と社会人になってからのテレワーク対策を兼ねてリフォーム時に壁面収納タイプの机を設置しました。 普通のコンセントの他にLANケーブルの差し込み口もつけたので有線でパソコンを繋げます。 ダウンライトも付いているので手元も明るくなかなか良い感じです♪ ちなみにカーテン横の壁のクロスの下にはタイガーFeボードが入っているので書類をマグネットで留めることが出来ます。
大学4年生の息子のリモート授業と社会人になってからのテレワーク対策を兼ねてリフォーム時に壁面収納タイプの机を設置しました。 普通のコンセントの他にLANケーブルの差し込み口もつけたので有線でパソコンを繋げます。 ダウンライトも付いているので手元も明るくなかなか良い感じです♪ ちなみにカーテン横の壁のクロスの下にはタイガーFeボードが入っているので書類をマグネットで留めることが出来ます。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
Haru-Piroさんの実例写真
PC周りをテレワーク仕様に。 ディアウォールで壁を作って収納棚作成。 古い回転椅子の座面カバーを変えてリニューアル。
PC周りをテレワーク仕様に。 ディアウォールで壁を作って収納棚作成。 古い回転椅子の座面カバーを変えてリニューアル。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
Hikariさんの実例写真
昼間もプロジェクターシアターを楽しみたいから遮光カーテンにしている。 でも全部暗くなるのが嫌だから一部昔のカーテンを残してる。 狭い部屋なのでリビングにテレワーク用デスクとチェアを配置。 少しでも部屋を広くしたいからシングルソファは廃棄した。 すると、部屋が広くなって床でゴロつく頻度が爆上がりした。 寧ろ居心地良くなった。 チェアに座って日当たりの良い窓際のデスクでノートパソコン使う方が居心地が良い。 思わぬ改良だった。
昼間もプロジェクターシアターを楽しみたいから遮光カーテンにしている。 でも全部暗くなるのが嫌だから一部昔のカーテンを残してる。 狭い部屋なのでリビングにテレワーク用デスクとチェアを配置。 少しでも部屋を広くしたいからシングルソファは廃棄した。 すると、部屋が広くなって床でゴロつく頻度が爆上がりした。 寧ろ居心地良くなった。 チェアに座って日当たりの良い窓際のデスクでノートパソコン使う方が居心地が良い。 思わぬ改良だった。
Hikari
Hikari
1DK | 一人暮らし

壁面収納 テレワーク デスクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁面収納 テレワーク デスク

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mamarieさんの実例写真
大学4年生の息子のリモート授業と社会人になってからのテレワーク対策を兼ねてリフォーム時に壁面収納タイプの机を設置しました。 普通のコンセントの他にLANケーブルの差し込み口もつけたので有線でパソコンを繋げます。 ダウンライトも付いているので手元も明るくなかなか良い感じです♪ ちなみにカーテン横の壁のクロスの下にはタイガーFeボードが入っているので書類をマグネットで留めることが出来ます。
大学4年生の息子のリモート授業と社会人になってからのテレワーク対策を兼ねてリフォーム時に壁面収納タイプの机を設置しました。 普通のコンセントの他にLANケーブルの差し込み口もつけたので有線でパソコンを繋げます。 ダウンライトも付いているので手元も明るくなかなか良い感じです♪ ちなみにカーテン横の壁のクロスの下にはタイガーFeボードが入っているので書類をマグネットで留めることが出来ます。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
Haru-Piroさんの実例写真
PC周りをテレワーク仕様に。 ディアウォールで壁を作って収納棚作成。 古い回転椅子の座面カバーを変えてリニューアル。
PC周りをテレワーク仕様に。 ディアウォールで壁を作って収納棚作成。 古い回転椅子の座面カバーを変えてリニューアル。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
Hikariさんの実例写真
昼間もプロジェクターシアターを楽しみたいから遮光カーテンにしている。 でも全部暗くなるのが嫌だから一部昔のカーテンを残してる。 狭い部屋なのでリビングにテレワーク用デスクとチェアを配置。 少しでも部屋を広くしたいからシングルソファは廃棄した。 すると、部屋が広くなって床でゴロつく頻度が爆上がりした。 寧ろ居心地良くなった。 チェアに座って日当たりの良い窓際のデスクでノートパソコン使う方が居心地が良い。 思わぬ改良だった。
昼間もプロジェクターシアターを楽しみたいから遮光カーテンにしている。 でも全部暗くなるのが嫌だから一部昔のカーテンを残してる。 狭い部屋なのでリビングにテレワーク用デスクとチェアを配置。 少しでも部屋を広くしたいからシングルソファは廃棄した。 すると、部屋が広くなって床でゴロつく頻度が爆上がりした。 寧ろ居心地良くなった。 チェアに座って日当たりの良い窓際のデスクでノートパソコン使う方が居心地が良い。 思わぬ改良だった。
Hikari
Hikari
1DK | 一人暮らし

壁面収納 テレワーク デスクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ