ソファカバーを夏仕様のホワイトからブラウンに張り替えました。Noyesさんの人工スウェードはあったかくてホコリなしで、水拭き可、洗濯機可で気に入ってます✨ テーブル上の平たい蓋つき網かごにテレビとエアコンのリモコンを入れ、木製ジュエリーボックスに爪切りとかハサミとかを入れてスッキリを目指してます。 ダークブラウンの床と同色のフェイクレザーのゴミ箱、テーブルの下にスッと入るので、これもスッキリ!に役立ってます。見にくいですが、ちゃんと写ってます。 その他のごちゃごちゃは、左手の収納つきソファの中にポイポイです。黒レザーが剥げてきてるので、ブラウンのバティック布をかけてみました。
イイネありがとうございます リビング、天井が高いからシャンデリアが良く似合いますね!うらやましいです
ブラインド・イベント参加! リビングの開口部は3面ともバーチカルブラインドにしました。縦ラインが強調されて天井も高く見える気がします。 NYで住んでたモダンなマンションは床から天井まで全面ガラス張りで(壁は無くて太い梁だけ。)、全面白のバーチカルブラインドが付いてました。ほとんど閉めることはなかったけど、閉め切ったときの圧迫感を考えるとこれしかないなーと。 我が家は北東向きの部屋で、西日が真横から入って来る感じだからスラットを左右に振れるのもポイントかな(^^)
モカブラウンの人工スウェードのあったかカバーを、ホワイトのすべすべ冷んやり合皮カバーに変えました。
無垢の家具イベント参加🎶 新婚時代にセミオーダーで買ったWOOD YOU LIKE カンパニーさんのローテーブル。天板の大きさも脚の高さも1センチ単位でオーダーできました。脚そのものに溝が彫られててクルクル回して外せます。 その後産まれた子供達によって傷だらけですが、無垢なので、ま、いいかって😆 モスクワとNYには持って行きましたが、今回は日本の実家に預けて来ました。なので過去picの寄り写真です🙇♀️
スイート10(死語?)の時にダイヤモンドではなくテーブルと椅子を購入。どこを触ってもなめらかで、椅子は見た目より軽い。あれから10年経ちましたが今もお気に入り。
毎年恒例、ソファカバーを夏仕様に変えました♪ NOYESさんの合皮カバーは柔らかくてスベスベで気持ち良し✨ 夏以外は、ブラウンの人工スウェードのカバーです。 https://roomclip.jp/photo/c1Eq
2階の書斎の室内窓から見下ろしたリビング☺︎ 吹き抜けと2階は繋げていないけれど、この室内窓を開けると繋がれるようにしました。 エアコンの効きはいいし、繋がりたい時は繋がれる。 やって良かったポイント☺︎
モニターさせていただいている、タカラトミーのboonドライラック。 グリーン🌱のある生活のインテリアにとってもマッチします☺︎ 食洗機に入れるまでもないちょっとした食器をチョイッと乾かせます♪ このタイプはスリム型なので、置いていても邪魔にならない! 吸水マットをいちいち広げる手間もなくなりました◎
ソファの位置を変えました♩ 午前中は日差しが入るので暖かいリビング☼
朝の珈琲タイム
2年越しのソファ。ソファ専門店のNOYESさんに見に行ってからネットで購入。この質に対してコスパが良かった。やっと落ち着ける空間ができました。あとはシンボルツリーが欲しいな。
うちはTVないので、このsofaの奥行でも◎ 3seaterと迷ったけど、やっぱり1LDKには2seaterが良き。
新居に合わせて購入したお気に入りのソファです。
和室からの、リビング→ダイニング 機種変したらうまく引き継げず、別アカウントになってしまいました💦 これからはこちらで更新します!
このアイテムについて教えてください♪
はじめまして。 素敵なリビングですね! 窓一面に緑で、気持ちが良さそうです! インテリアもおしゃれです! フォローさせていただきました😊 勉強させてください。
お気に入りのソファー🛋 いろんな家具屋さんを見に行ってたくさんソファーに座って選んだソファー✩︎めちゃくちゃ座り心地よくて、リビングにいる時はソファーから動かない🛋
ソファーカバーを交換しました
noyesのソファに付属されているサイドテーブルは今や無くてはならないほど便利で使い勝手がいい存在♩ 簡単に移動可能なので 一人の時はサイドに、二人で座るときは背もたれの位置の真ん中に☺︎
アーキテクチャルライト
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構