フローリング保護

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
mayuさんの実例写真
んー、ジョイントマットと元のフローリングの色が違いすぎて😅 寝室に入るドアの開閉部分はドアの下が5mmくらいしか隙間がないのでジョイントマットつけられない😂 近い色合いのリメイクシートでも貼ろうか検討中
んー、ジョイントマットと元のフローリングの色が違いすぎて😅 寝室に入るドアの開閉部分はドアの下が5mmくらいしか隙間がないのでジョイントマットつけられない😂 近い色合いのリメイクシートでも貼ろうか検討中
mayu
mayu
Kurehaさんの実例写真
いくら透明とはいえ、床の色味や光の反射の仕方が変わるので本当は置きたくなかったけど、ミシミシ音と体重移動を気にしながら仕事するのもストレスなので割り切りました。 むしろ色付きの方がフロアを区切る演出ができていいのでは。
いくら透明とはいえ、床の色味や光の反射の仕方が変わるので本当は置きたくなかったけど、ミシミシ音と体重移動を気にしながら仕事するのもストレスなので割り切りました。 むしろ色付きの方がフロアを区切る演出ができていいのでは。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
well-taさんの実例写真
フローリングの上から貼れちゃうロボフロアーのビフォーアフターだよっ。 カーペットなので滑らないから安心U^ェ^U
フローリングの上から貼れちゃうロボフロアーのビフォーアフターだよっ。 カーペットなので滑らないから安心U^ェ^U
well-ta
well-ta
miwayukikoさんの実例写真
ラグ¥4,990
ニトリのフロアラグを購入しました。 築15年。 フローリングの傷みがすごいので貼り替えを検討したのですが、温水式床暖房がネックになりとりあえずボロ隠しをしてしのぐことに…。思いの外違和感がなく大満足。 椅子とテーブルにはカインズホームのすべるいす脚キャップ角型を。滑りも良くて快適です。 モクメ2 NA 木目調200*270cm 床暖房ホットカーペット対応
ニトリのフロアラグを購入しました。 築15年。 フローリングの傷みがすごいので貼り替えを検討したのですが、温水式床暖房がネックになりとりあえずボロ隠しをしてしのぐことに…。思いの外違和感がなく大満足。 椅子とテーブルにはカインズホームのすべるいす脚キャップ角型を。滑りも良くて快適です。 モクメ2 NA 木目調200*270cm 床暖房ホットカーペット対応
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
今回はキッチンマットのご紹介です。 フローリングは子供もまだ小さいしお手入れのことを考えて、無垢材は断念して、挽板を採用したのですが、これが思った以上に良い質感を持っています。 キッチンも出来ればマットを敷きたくないくらい。 でもやはり水はねなどは避けられませんよね。 そこで出来るだけフローリングの雰囲気を損なわないものを探しました! そして選んだのがこちら。 透明のビニールに花柄のものです。 一般的なマットは洗濯したりと汚れた時のお手入れが大変ですが、こちらだとサッと雑巾がけをするだけでオッケーなのです〜♪ 面倒くさがり屋のMacoにはピッタリ♡ そして、なんと言っても主張し過ぎず、フローリングの雰囲気を損なわせていません。 サイズもちょうど我が家のキッチンにピッタリでした!
今回はキッチンマットのご紹介です。 フローリングは子供もまだ小さいしお手入れのことを考えて、無垢材は断念して、挽板を採用したのですが、これが思った以上に良い質感を持っています。 キッチンも出来ればマットを敷きたくないくらい。 でもやはり水はねなどは避けられませんよね。 そこで出来るだけフローリングの雰囲気を損なわないものを探しました! そして選んだのがこちら。 透明のビニールに花柄のものです。 一般的なマットは洗濯したりと汚れた時のお手入れが大変ですが、こちらだとサッと雑巾がけをするだけでオッケーなのです〜♪ 面倒くさがり屋のMacoにはピッタリ♡ そして、なんと言っても主張し過ぎず、フローリングの雰囲気を損なわせていません。 サイズもちょうど我が家のキッチンにピッタリでした!
Maco
Maco
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
入居して2ヵ月、ノンワックスフローリングで生活してきましたが、旦那が神経質なのもあり、気の向くままに掃除は出来ないし猫がいるのでどうしたって細かい傷はつくし、このままでは人も猫もストレスでおかしくなってしまう!という事で、悩みに悩んでフローリングシートをひくことに! 貼ってはがせるタイプです❤︎本当に本当に大変だったけど、素人にしては上出来だと思う← 筋肉痛だけど、赤みの無い木の色か大大大好きなので満足です❤︎
入居して2ヵ月、ノンワックスフローリングで生活してきましたが、旦那が神経質なのもあり、気の向くままに掃除は出来ないし猫がいるのでどうしたって細かい傷はつくし、このままでは人も猫もストレスでおかしくなってしまう!という事で、悩みに悩んでフローリングシートをひくことに! 貼ってはがせるタイプです❤︎本当に本当に大変だったけど、素人にしては上出来だと思う← 筋肉痛だけど、赤みの無い木の色か大大大好きなので満足です❤︎
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
orengipekoさんの実例写真
一度塗り
一度塗り
orengipeko
orengipeko
3LDK | 家族
sさんの実例写真
多分まだ同じお写真をあげている方がいらっしゃらないと思うので📸 「コルクのキズ防止マット」 少し分かりにくくて恐縮ですが、ベッド脚の下に敷いています🛏 フローリングは擦り傷や凹みが付きやすいと聞いていたのでビビリの私はこれだけでは不安で何かないか探していた時に見つけました。 コルクの耐久性の高さ・滑り止めにもなりズレにくい・床に色移りしない・経年劣化が少ない点に惹かれて入居前にポチりました☺️ ベッドのみならず、ソファーや大型家具等使用用途も広いと思うので個人的にはおすすめアイテムです!
多分まだ同じお写真をあげている方がいらっしゃらないと思うので📸 「コルクのキズ防止マット」 少し分かりにくくて恐縮ですが、ベッド脚の下に敷いています🛏 フローリングは擦り傷や凹みが付きやすいと聞いていたのでビビリの私はこれだけでは不安で何かないか探していた時に見つけました。 コルクの耐久性の高さ・滑り止めにもなりズレにくい・床に色移りしない・経年劣化が少ない点に惹かれて入居前にポチりました☺️ ベッドのみならず、ソファーや大型家具等使用用途も広いと思うので個人的にはおすすめアイテムです!
s
s
1K | 一人暮らし
ayanaさんの実例写真
裏地はこのようになっていて、フローリングが傷つくこともありません
裏地はこのようになっていて、フローリングが傷つくこともありません
ayana
ayana
1LDK | 家族
shionさんの実例写真
桧の無垢フローリングに保護塗装をしました。 色味が使用前と変わらないのでとても気に入ってます。 配線がジャックの豆の木みたいになってるのは塗装のための措置ですw
桧の無垢フローリングに保護塗装をしました。 色味が使用前と変わらないのでとても気に入ってます。 配線がジャックの豆の木みたいになってるのは塗装のための措置ですw
shion
shion
RUさんの実例写真
ワックスフリーのフローリングでしたが、 子供が色々こぼす可能性&ツルツル滑って危ないので自分でフロアコーティングをしてみました。 ムラにならず、艶も控えめで良かったです。
ワックスフリーのフローリングでしたが、 子供が色々こぼす可能性&ツルツル滑って危ないので自分でフロアコーティングをしてみました。 ムラにならず、艶も控えめで良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
ひさしぶりにワックスがけ ワンコたちが滑らないように。 ノンスリップ軽減ワックスを使用。 少しペタペタしたかんじに。 細かいキズも消え、よき!
ひさしぶりにワックスがけ ワンコたちが滑らないように。 ノンスリップ軽減ワックスを使用。 少しペタペタしたかんじに。 細かいキズも消え、よき!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
ritaさんの実例写真
石目のフローリング。 張ってあるけど、保護されてて見えないや。
石目のフローリング。 張ってあるけど、保護されてて見えないや。
rita
rita
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
ラグを交換するタイミングで床のワックスをかけました。ツヤツヤ✨
ラグを交換するタイミングで床のワックスをかけました。ツヤツヤ✨
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
へこんだ跡が残るタイプのやわらかいフローリングなので、ベッドの脚の下に100均で買ったフェルトのコースター敷いてます。
へこんだ跡が残るタイプのやわらかいフローリングなので、ベッドの脚の下に100均で買ったフェルトのコースター敷いてます。
megu
megu
2LDK | 家族
ryu-eiさんの実例写真
猫ちゃん2匹いるので失敗したと思います… 爪研ぎだと勘違いされました。
猫ちゃん2匹いるので失敗したと思います… 爪研ぎだと勘違いされました。
ryu-ei
ryu-ei
4LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
クーポンを使って購入した、チェア。 足にはフローリングの傷予防のために、透明カバーを被せています。
クーポンを使って購入した、チェア。 足にはフローリングの傷予防のために、透明カバーを被せています。
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
mnkb.1さんの実例写真
入居して3年に差し掛かろうとしています. 最近、どうもフローリングに傷がつきやすくなってきたなと思いまして(*´-`) Waxがけしてみました☆ こちらの商品、毎日の拭き掃除に液体をプラスするだけでワックスがけが出来るとのことで実践. 夜な夜な拭き拭き 乾かす時間も5〜10分とお手軽です✩︎⡱ これで少しでも守られるといいな🌈
入居して3年に差し掛かろうとしています. 最近、どうもフローリングに傷がつきやすくなってきたなと思いまして(*´-`) Waxがけしてみました☆ こちらの商品、毎日の拭き掃除に液体をプラスするだけでワックスがけが出来るとのことで実践. 夜な夜な拭き拭き 乾かす時間も5〜10分とお手軽です✩︎⡱ これで少しでも守られるといいな🌈
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
bonjour0722さんの実例写真
毎年、フローリングのワックスがけをしないと年が越せないんです。
毎年、フローリングのワックスがけをしないと年が越せないんです。
bonjour0722
bonjour0722
violさんの実例写真
頑張った、私〜🤣 フローリングの溝にワックスが乗らないから、一本一本、細い刷毛で塗りました💦 自己満足の世界🌟
頑張った、私〜🤣 フローリングの溝にワックスが乗らないから、一本一本、細い刷毛で塗りました💦 自己満足の世界🌟
viol
viol
4LDK | 家族
acicombさんの実例写真
キッチンのフローリングにワックスが塗られました。
キッチンのフローリングにワックスが塗られました。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
cfae807428b54b6さんの実例写真
フローリングが苦手な愛犬のため通り道に引いています。組み合わせのセンスがない😂
フローリングが苦手な愛犬のため通り道に引いています。組み合わせのセンスがない😂
cfae807428b54b6
cfae807428b54b6
2LDK | 家族
ynさんの実例写真
LDK、和室、玄関の壁の珪藻土、フローリングのワックス。苦労したけどやってよかったポイントです。
LDK、和室、玄関の壁の珪藻土、フローリングのワックス。苦労したけどやってよかったポイントです。
yn
yn
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ワックスかけたー!
ワックスかけたー!
Chika
Chika
hinapipi321さんの実例写真
楽天で冷蔵庫マット購入♡
楽天で冷蔵庫マット購入♡
hinapipi321
hinapipi321
Fumiyoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫位置に、保護シートを用意しました♪ Panasonicのガラストップの冷蔵庫を購入したので… 重量が120Kg程ヽ( ̄д ̄;) フローリングの保護は、先にがお勧めです♪ 重さがあるので、後から動かすのは、ちょっと大変過ぎます汗
キッチンの冷蔵庫位置に、保護シートを用意しました♪ Panasonicのガラストップの冷蔵庫を購入したので… 重量が120Kg程ヽ( ̄д ̄;) フローリングの保護は、先にがお勧めです♪ 重さがあるので、後から動かすのは、ちょっと大変過ぎます汗
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
もっと見る

フローリング保護の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フローリング保護

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
iknmjnkさんの実例写真
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
脱衣所/洗面所の床は自分でクッションフロアの貼り付けを行いました。 コピー用紙を使って室内の型紙を作り、それを元にクッションフロアを定規とカッターを使い切り取り 現状復帰できるよう、フローリングにマスキングテープ貼り付け マスキングテープの上からクッションフロア用両面テープ貼り付け 切り取ったクッションフロアを貼り付けました。 クッションフロアはサンゲツのHM-11098 グレインタイルを購入しました。 小さな子供がいるのでお風呂上がりにビチョビチョと床を濡らしても気になりません✨ 髪の毛やゴミが落ちても目立ちにくい柄でおすすめです。
iknmjnk
iknmjnk
mayuさんの実例写真
んー、ジョイントマットと元のフローリングの色が違いすぎて😅 寝室に入るドアの開閉部分はドアの下が5mmくらいしか隙間がないのでジョイントマットつけられない😂 近い色合いのリメイクシートでも貼ろうか検討中
んー、ジョイントマットと元のフローリングの色が違いすぎて😅 寝室に入るドアの開閉部分はドアの下が5mmくらいしか隙間がないのでジョイントマットつけられない😂 近い色合いのリメイクシートでも貼ろうか検討中
mayu
mayu
Kurehaさんの実例写真
いくら透明とはいえ、床の色味や光の反射の仕方が変わるので本当は置きたくなかったけど、ミシミシ音と体重移動を気にしながら仕事するのもストレスなので割り切りました。 むしろ色付きの方がフロアを区切る演出ができていいのでは。
いくら透明とはいえ、床の色味や光の反射の仕方が変わるので本当は置きたくなかったけど、ミシミシ音と体重移動を気にしながら仕事するのもストレスなので割り切りました。 むしろ色付きの方がフロアを区切る演出ができていいのでは。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
well-taさんの実例写真
フローリングの上から貼れちゃうロボフロアーのビフォーアフターだよっ。 カーペットなので滑らないから安心U^ェ^U
フローリングの上から貼れちゃうロボフロアーのビフォーアフターだよっ。 カーペットなので滑らないから安心U^ェ^U
well-ta
well-ta
miwayukikoさんの実例写真
ラグ¥4,990
ニトリのフロアラグを購入しました。 築15年。 フローリングの傷みがすごいので貼り替えを検討したのですが、温水式床暖房がネックになりとりあえずボロ隠しをしてしのぐことに…。思いの外違和感がなく大満足。 椅子とテーブルにはカインズホームのすべるいす脚キャップ角型を。滑りも良くて快適です。 モクメ2 NA 木目調200*270cm 床暖房ホットカーペット対応
ニトリのフロアラグを購入しました。 築15年。 フローリングの傷みがすごいので貼り替えを検討したのですが、温水式床暖房がネックになりとりあえずボロ隠しをしてしのぐことに…。思いの外違和感がなく大満足。 椅子とテーブルにはカインズホームのすべるいす脚キャップ角型を。滑りも良くて快適です。 モクメ2 NA 木目調200*270cm 床暖房ホットカーペット対応
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
今回はキッチンマットのご紹介です。 フローリングは子供もまだ小さいしお手入れのことを考えて、無垢材は断念して、挽板を採用したのですが、これが思った以上に良い質感を持っています。 キッチンも出来ればマットを敷きたくないくらい。 でもやはり水はねなどは避けられませんよね。 そこで出来るだけフローリングの雰囲気を損なわないものを探しました! そして選んだのがこちら。 透明のビニールに花柄のものです。 一般的なマットは洗濯したりと汚れた時のお手入れが大変ですが、こちらだとサッと雑巾がけをするだけでオッケーなのです〜♪ 面倒くさがり屋のMacoにはピッタリ♡ そして、なんと言っても主張し過ぎず、フローリングの雰囲気を損なわせていません。 サイズもちょうど我が家のキッチンにピッタリでした!
今回はキッチンマットのご紹介です。 フローリングは子供もまだ小さいしお手入れのことを考えて、無垢材は断念して、挽板を採用したのですが、これが思った以上に良い質感を持っています。 キッチンも出来ればマットを敷きたくないくらい。 でもやはり水はねなどは避けられませんよね。 そこで出来るだけフローリングの雰囲気を損なわないものを探しました! そして選んだのがこちら。 透明のビニールに花柄のものです。 一般的なマットは洗濯したりと汚れた時のお手入れが大変ですが、こちらだとサッと雑巾がけをするだけでオッケーなのです〜♪ 面倒くさがり屋のMacoにはピッタリ♡ そして、なんと言っても主張し過ぎず、フローリングの雰囲気を損なわせていません。 サイズもちょうど我が家のキッチンにピッタリでした!
Maco
Maco
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
入居して2ヵ月、ノンワックスフローリングで生活してきましたが、旦那が神経質なのもあり、気の向くままに掃除は出来ないし猫がいるのでどうしたって細かい傷はつくし、このままでは人も猫もストレスでおかしくなってしまう!という事で、悩みに悩んでフローリングシートをひくことに! 貼ってはがせるタイプです❤︎本当に本当に大変だったけど、素人にしては上出来だと思う← 筋肉痛だけど、赤みの無い木の色か大大大好きなので満足です❤︎
入居して2ヵ月、ノンワックスフローリングで生活してきましたが、旦那が神経質なのもあり、気の向くままに掃除は出来ないし猫がいるのでどうしたって細かい傷はつくし、このままでは人も猫もストレスでおかしくなってしまう!という事で、悩みに悩んでフローリングシートをひくことに! 貼ってはがせるタイプです❤︎本当に本当に大変だったけど、素人にしては上出来だと思う← 筋肉痛だけど、赤みの無い木の色か大大大好きなので満足です❤︎
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
orengipekoさんの実例写真
一度塗り
一度塗り
orengipeko
orengipeko
3LDK | 家族
sさんの実例写真
多分まだ同じお写真をあげている方がいらっしゃらないと思うので📸 「コルクのキズ防止マット」 少し分かりにくくて恐縮ですが、ベッド脚の下に敷いています🛏 フローリングは擦り傷や凹みが付きやすいと聞いていたのでビビリの私はこれだけでは不安で何かないか探していた時に見つけました。 コルクの耐久性の高さ・滑り止めにもなりズレにくい・床に色移りしない・経年劣化が少ない点に惹かれて入居前にポチりました☺️ ベッドのみならず、ソファーや大型家具等使用用途も広いと思うので個人的にはおすすめアイテムです!
多分まだ同じお写真をあげている方がいらっしゃらないと思うので📸 「コルクのキズ防止マット」 少し分かりにくくて恐縮ですが、ベッド脚の下に敷いています🛏 フローリングは擦り傷や凹みが付きやすいと聞いていたのでビビリの私はこれだけでは不安で何かないか探していた時に見つけました。 コルクの耐久性の高さ・滑り止めにもなりズレにくい・床に色移りしない・経年劣化が少ない点に惹かれて入居前にポチりました☺️ ベッドのみならず、ソファーや大型家具等使用用途も広いと思うので個人的にはおすすめアイテムです!
s
s
1K | 一人暮らし
ayanaさんの実例写真
裏地はこのようになっていて、フローリングが傷つくこともありません
裏地はこのようになっていて、フローリングが傷つくこともありません
ayana
ayana
1LDK | 家族
shionさんの実例写真
桧の無垢フローリングに保護塗装をしました。 色味が使用前と変わらないのでとても気に入ってます。 配線がジャックの豆の木みたいになってるのは塗装のための措置ですw
桧の無垢フローリングに保護塗装をしました。 色味が使用前と変わらないのでとても気に入ってます。 配線がジャックの豆の木みたいになってるのは塗装のための措置ですw
shion
shion
RUさんの実例写真
ワックスフリーのフローリングでしたが、 子供が色々こぼす可能性&ツルツル滑って危ないので自分でフロアコーティングをしてみました。 ムラにならず、艶も控えめで良かったです。
ワックスフリーのフローリングでしたが、 子供が色々こぼす可能性&ツルツル滑って危ないので自分でフロアコーティングをしてみました。 ムラにならず、艶も控えめで良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
ひさしぶりにワックスがけ ワンコたちが滑らないように。 ノンスリップ軽減ワックスを使用。 少しペタペタしたかんじに。 細かいキズも消え、よき!
ひさしぶりにワックスがけ ワンコたちが滑らないように。 ノンスリップ軽減ワックスを使用。 少しペタペタしたかんじに。 細かいキズも消え、よき!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
ritaさんの実例写真
石目のフローリング。 張ってあるけど、保護されてて見えないや。
石目のフローリング。 張ってあるけど、保護されてて見えないや。
rita
rita
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
ラグを交換するタイミングで床のワックスをかけました。ツヤツヤ✨
ラグを交換するタイミングで床のワックスをかけました。ツヤツヤ✨
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
へこんだ跡が残るタイプのやわらかいフローリングなので、ベッドの脚の下に100均で買ったフェルトのコースター敷いてます。
へこんだ跡が残るタイプのやわらかいフローリングなので、ベッドの脚の下に100均で買ったフェルトのコースター敷いてます。
megu
megu
2LDK | 家族
ryu-eiさんの実例写真
猫ちゃん2匹いるので失敗したと思います… 爪研ぎだと勘違いされました。
猫ちゃん2匹いるので失敗したと思います… 爪研ぎだと勘違いされました。
ryu-ei
ryu-ei
4LDK | 家族
Dutchessさんの実例写真
クーポンを使って購入した、チェア。 足にはフローリングの傷予防のために、透明カバーを被せています。
クーポンを使って購入した、チェア。 足にはフローリングの傷予防のために、透明カバーを被せています。
Dutchess
Dutchess
3LDK | 家族
mnkb.1さんの実例写真
入居して3年に差し掛かろうとしています. 最近、どうもフローリングに傷がつきやすくなってきたなと思いまして(*´-`) Waxがけしてみました☆ こちらの商品、毎日の拭き掃除に液体をプラスするだけでワックスがけが出来るとのことで実践. 夜な夜な拭き拭き 乾かす時間も5〜10分とお手軽です✩︎⡱ これで少しでも守られるといいな🌈
入居して3年に差し掛かろうとしています. 最近、どうもフローリングに傷がつきやすくなってきたなと思いまして(*´-`) Waxがけしてみました☆ こちらの商品、毎日の拭き掃除に液体をプラスするだけでワックスがけが出来るとのことで実践. 夜な夜な拭き拭き 乾かす時間も5〜10分とお手軽です✩︎⡱ これで少しでも守られるといいな🌈
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
bonjour0722さんの実例写真
毎年、フローリングのワックスがけをしないと年が越せないんです。
毎年、フローリングのワックスがけをしないと年が越せないんです。
bonjour0722
bonjour0722
violさんの実例写真
頑張った、私〜🤣 フローリングの溝にワックスが乗らないから、一本一本、細い刷毛で塗りました💦 自己満足の世界🌟
頑張った、私〜🤣 フローリングの溝にワックスが乗らないから、一本一本、細い刷毛で塗りました💦 自己満足の世界🌟
viol
viol
4LDK | 家族
acicombさんの実例写真
キッチンのフローリングにワックスが塗られました。
キッチンのフローリングにワックスが塗られました。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
cfae807428b54b6さんの実例写真
フローリングが苦手な愛犬のため通り道に引いています。組み合わせのセンスがない😂
フローリングが苦手な愛犬のため通り道に引いています。組み合わせのセンスがない😂
cfae807428b54b6
cfae807428b54b6
2LDK | 家族
ynさんの実例写真
LDK、和室、玄関の壁の珪藻土、フローリングのワックス。苦労したけどやってよかったポイントです。
LDK、和室、玄関の壁の珪藻土、フローリングのワックス。苦労したけどやってよかったポイントです。
yn
yn
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ワックスかけたー!
ワックスかけたー!
Chika
Chika
hinapipi321さんの実例写真
楽天で冷蔵庫マット購入♡
楽天で冷蔵庫マット購入♡
hinapipi321
hinapipi321
Fumiyoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫位置に、保護シートを用意しました♪ Panasonicのガラストップの冷蔵庫を購入したので… 重量が120Kg程ヽ( ̄д ̄;) フローリングの保護は、先にがお勧めです♪ 重さがあるので、後から動かすのは、ちょっと大変過ぎます汗
キッチンの冷蔵庫位置に、保護シートを用意しました♪ Panasonicのガラストップの冷蔵庫を購入したので… 重量が120Kg程ヽ( ̄д ̄;) フローリングの保護は、先にがお勧めです♪ 重さがあるので、後から動かすのは、ちょっと大変過ぎます汗
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
もっと見る

フローリング保護の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ