リビング スウェーデンの生地

32枚の部屋写真から7枚をセレクト
botanさんの実例写真
カーテンをたゆませているのは掃除機をかけやすいからという理由😅 これからの季節、外に出していた子たちも家に待避させ、リビングの窓際、和室の窓際が温室がわりになります。
カーテンをたゆませているのは掃除機をかけやすいからという理由😅 これからの季節、外に出していた子たちも家に待避させ、リビングの窓際、和室の窓際が温室がわりになります。
botan
botan
家族
KAORIさんの実例写真
おうち時間に、壁のファブリックポスターを新しくDIYしました! 元々7年前くらいに韓国の木材屋さんに行ってサイズを合わせて作ってくれた枠の上に、私の好きな北欧生地を貼って作ったのですが、今は流石に飽きたので、他の生地を日本から送ってもらい、同じように貼りました😁 今回もスウェーデン生地(アルビットゾンズ/エケン)を使いました。 大きな樫の木が描かれていて、ピンクベージュに細やかなラメが入っているのが上品で、冬の間はこのファブリックパネルがしっくりきます。
おうち時間に、壁のファブリックポスターを新しくDIYしました! 元々7年前くらいに韓国の木材屋さんに行ってサイズを合わせて作ってくれた枠の上に、私の好きな北欧生地を貼って作ったのですが、今は流石に飽きたので、他の生地を日本から送ってもらい、同じように貼りました😁 今回もスウェーデン生地(アルビットゾンズ/エケン)を使いました。 大きな樫の木が描かれていて、ピンクベージュに細やかなラメが入っているのが上品で、冬の間はこのファブリックパネルがしっくりきます。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
kogumamaさんの実例写真
クッションを秋冬っぽい感じに^ ^ 緑のはスウェーデンのビンテージ生地で作りました〜
クッションを秋冬っぽい感じに^ ^ 緑のはスウェーデンのビンテージ生地で作りました〜
kogumama
kogumama
2LDK | 家族
ramさんの実例写真
白樺の柄。北欧の森みたいでお気に入りです。
白樺の柄。北欧の森みたいでお気に入りです。
ram
ram
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
布感増やそう作戦2(笑)! ファブリックパネル作りました。 ベースは発泡スチロールで簡単に。軽いのでマステ+両面テープでくっつけてます☺︎
布感増やそう作戦2(笑)! ファブリックパネル作りました。 ベースは発泡スチロールで簡単に。軽いのでマステ+両面テープでくっつけてます☺︎
Kao
Kao
3LDK | 家族
harumigaokaさんの実例写真
IKEAで購入した子供のオモチャ なんと陶器でできていて本格的です これから底に穴を開けて多肉の鉢に してみようかな!^o^
IKEAで購入した子供のオモチャ なんと陶器でできていて本格的です これから底に穴を開けて多肉の鉢に してみようかな!^o^
harumigaoka
harumigaoka
家族
harmaaさんの実例写真
何年も前から作ろうとあたためていた生地で やっと今年ファブリックパネルを作りました! 冬限定だけどお気に入りのスウェーデンの🇸🇪生地 アドベントカレンダー、𐂂に負担かかりすぎかな?
何年も前から作ろうとあたためていた生地で やっと今年ファブリックパネルを作りました! 冬限定だけどお気に入りのスウェーデンの🇸🇪生地 アドベントカレンダー、𐂂に負担かかりすぎかな?
harmaa
harmaa
3LDK | 家族

リビング スウェーデンの生地の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング スウェーデンの生地

32枚の部屋写真から7枚をセレクト
botanさんの実例写真
カーテンをたゆませているのは掃除機をかけやすいからという理由😅 これからの季節、外に出していた子たちも家に待避させ、リビングの窓際、和室の窓際が温室がわりになります。
カーテンをたゆませているのは掃除機をかけやすいからという理由😅 これからの季節、外に出していた子たちも家に待避させ、リビングの窓際、和室の窓際が温室がわりになります。
botan
botan
家族
KAORIさんの実例写真
おうち時間に、壁のファブリックポスターを新しくDIYしました! 元々7年前くらいに韓国の木材屋さんに行ってサイズを合わせて作ってくれた枠の上に、私の好きな北欧生地を貼って作ったのですが、今は流石に飽きたので、他の生地を日本から送ってもらい、同じように貼りました😁 今回もスウェーデン生地(アルビットゾンズ/エケン)を使いました。 大きな樫の木が描かれていて、ピンクベージュに細やかなラメが入っているのが上品で、冬の間はこのファブリックパネルがしっくりきます。
おうち時間に、壁のファブリックポスターを新しくDIYしました! 元々7年前くらいに韓国の木材屋さんに行ってサイズを合わせて作ってくれた枠の上に、私の好きな北欧生地を貼って作ったのですが、今は流石に飽きたので、他の生地を日本から送ってもらい、同じように貼りました😁 今回もスウェーデン生地(アルビットゾンズ/エケン)を使いました。 大きな樫の木が描かれていて、ピンクベージュに細やかなラメが入っているのが上品で、冬の間はこのファブリックパネルがしっくりきます。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
kogumamaさんの実例写真
クッションを秋冬っぽい感じに^ ^ 緑のはスウェーデンのビンテージ生地で作りました〜
クッションを秋冬っぽい感じに^ ^ 緑のはスウェーデンのビンテージ生地で作りました〜
kogumama
kogumama
2LDK | 家族
ramさんの実例写真
白樺の柄。北欧の森みたいでお気に入りです。
白樺の柄。北欧の森みたいでお気に入りです。
ram
ram
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
布感増やそう作戦2(笑)! ファブリックパネル作りました。 ベースは発泡スチロールで簡単に。軽いのでマステ+両面テープでくっつけてます☺︎
布感増やそう作戦2(笑)! ファブリックパネル作りました。 ベースは発泡スチロールで簡単に。軽いのでマステ+両面テープでくっつけてます☺︎
Kao
Kao
3LDK | 家族
harumigaokaさんの実例写真
IKEAで購入した子供のオモチャ なんと陶器でできていて本格的です これから底に穴を開けて多肉の鉢に してみようかな!^o^
IKEAで購入した子供のオモチャ なんと陶器でできていて本格的です これから底に穴を開けて多肉の鉢に してみようかな!^o^
harumigaoka
harumigaoka
家族
harmaaさんの実例写真
何年も前から作ろうとあたためていた生地で やっと今年ファブリックパネルを作りました! 冬限定だけどお気に入りのスウェーデンの🇸🇪生地 アドベントカレンダー、𐂂に負担かかりすぎかな?
何年も前から作ろうとあたためていた生地で やっと今年ファブリックパネルを作りました! 冬限定だけどお気に入りのスウェーデンの🇸🇪生地 アドベントカレンダー、𐂂に負担かかりすぎかな?
harmaa
harmaa
3LDK | 家族

リビング スウェーデンの生地の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ