RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 押入れ収納ラック

74枚の部屋写真から20枚をセレクト
rumiさんの実例写真
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
rumi
rumi
家族
miyuさんの実例写真
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
さん☺︎沢山いいねありがとうございます❤︎フォローまで嬉しいです☺︎ありがとうございます♡
さん☺︎沢山いいねありがとうございます❤︎フォローまで嬉しいです☺︎ありがとうございます♡
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
¥2,200
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
choco08chocoさんの実例写真
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
choco08choco
choco08choco
4LDK | 家族
gamiさんの実例写真
娘がピアノを習い始めた時、続くか分からなかったので、ピアノではなくキーボードを買って様子見することに。 お店でセットになっていたスタンドと椅子はまさかの黒! キーボードだけ買って、うちにあった押入れ用の縦も横も伸縮する収納ラックに乗せてみたらピッタリでした。
娘がピアノを習い始めた時、続くか分からなかったので、ピアノではなくキーボードを買って様子見することに。 お店でセットになっていたスタンドと椅子はまさかの黒! キーボードだけ買って、うちにあった押入れ用の縦も横も伸縮する収納ラックに乗せてみたらピッタリでした。
gami
gami
家族
haru_さんの実例写真
長男が、おもちゃ屋さんしたいー‼︎ あの看板みたいの作ってー‼︎ と言うので、おもちゃコーナー模様替えして、『TOYざらす』の看板つけて、値札つけて、お店屋さんごっこしてます♫ ケンカもしまくりだけど、楽しそう(^^) サンプリングで頂いた、山善さんの押入れ収納ラック。押入れから出し入れしながら、今日は在庫のおもちゃ入れとして活躍中です♫
長男が、おもちゃ屋さんしたいー‼︎ あの看板みたいの作ってー‼︎ と言うので、おもちゃコーナー模様替えして、『TOYざらす』の看板つけて、値札つけて、お店屋さんごっこしてます♫ ケンカもしまくりだけど、楽しそう(^^) サンプリングで頂いた、山善さんの押入れ収納ラック。押入れから出し入れしながら、今日は在庫のおもちゃ入れとして活躍中です♫
haru_
haru_
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
ぐちゃぐちゃですが…リビングにある収納にピッタリだったコレ!ぬいぐるみやら本やらたくさん詰め込めて便利( ´∀`)
ぐちゃぐちゃですが…リビングにある収納にピッタリだったコレ!ぬいぐるみやら本やらたくさん詰め込めて便利( ´∀`)
Maki
Maki
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
今日は、ミシンで遊ぶ日🎵 昨日、小学校の運動会に行き 皆さんそれぞれ、クーラーバッグや、レジャーシート 運ぶのに工夫されてて 閃き❣️ ピクニックテーブルを持ち運びしやすいように 布団カバーをリメイクして 肩から掛けて持ち運び出来るバッグを作ってみました。 まだ残っている布で、さて、何を作ろうかなぁ😊 孫達は、サーキットのイベントに行きました🎵 今日はゆっくり、ハンドメイドを楽しみます♥️
今日は、ミシンで遊ぶ日🎵 昨日、小学校の運動会に行き 皆さんそれぞれ、クーラーバッグや、レジャーシート 運ぶのに工夫されてて 閃き❣️ ピクニックテーブルを持ち運びしやすいように 布団カバーをリメイクして 肩から掛けて持ち運び出来るバッグを作ってみました。 まだ残っている布で、さて、何を作ろうかなぁ😊 孫達は、サーキットのイベントに行きました🎵 今日はゆっくり、ハンドメイドを楽しみます♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
DDBさんの実例写真
端材を集めて押入れ収納ラック 別の場所で使う時に天板つける
端材を集めて押入れ収納ラック 別の場所で使う時に天板つける
DDB
DDB
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,299
山善さんで、収納ラックを購入しました。 押入れ収納で使い始めます!!!
山善さんで、収納ラックを購入しました。 押入れ収納で使い始めます!!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
6catsさんの実例写真
6cats
6cats
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
SouthOrangeさんの実例写真
. 無骨でおしゃれなアイアンラック💪😤💪 鉄製のフレームに木の板を挿しただけのシンプルな棚。 無骨でおしゃれなその見た目と組み立てのしやすさから、インテリアだけでなくアウトドアやイベントにも便利なラックです。 👉工具不要で簡単組み立て 組み立てに工具は一切不要。 差し込んで立てているだけなのですが、これでちゃんと安定するんです。 フレームのズレを防ぐストッパーがついているので、組み立てた状態で持ち上げることも可能。 上の段を差し込めば、下の段は置くだけで固定されます。棚板の下側にあるこの突起により、板が動かず安定します。 アウトドアでの使用にもぴったり。前後のないデザインなので無造作に置いて使え、散らかりがちなキャンプ道具をまとめられます。 分解すれば厚み7cmに収まるので、使わない時はちょっとした隙間に収納可能。また車に積んで持って行く際にもかさばりません。 鉄のフレームを使用しているこのタイプの棚は重くなりがちなのですが、こちらは約4kgと軽いんです⤴⤴⤴ フレームに無垢の鉄ではなく中空のパイプを使うことで、軽さと強度を両立しました。 脚先に保護パーツが付いていますので、フローリングでも大丈夫! シンプルな形で汎用性があるので、様々な場所で活躍します。 #イベント #運搬 #ソロキャンプ #キャンプ #ソロキャン #ゆるキャン #キャンプすきな人と繋がりたい #大人の本気遊び
. 無骨でおしゃれなアイアンラック💪😤💪 鉄製のフレームに木の板を挿しただけのシンプルな棚。 無骨でおしゃれなその見た目と組み立てのしやすさから、インテリアだけでなくアウトドアやイベントにも便利なラックです。 👉工具不要で簡単組み立て 組み立てに工具は一切不要。 差し込んで立てているだけなのですが、これでちゃんと安定するんです。 フレームのズレを防ぐストッパーがついているので、組み立てた状態で持ち上げることも可能。 上の段を差し込めば、下の段は置くだけで固定されます。棚板の下側にあるこの突起により、板が動かず安定します。 アウトドアでの使用にもぴったり。前後のないデザインなので無造作に置いて使え、散らかりがちなキャンプ道具をまとめられます。 分解すれば厚み7cmに収まるので、使わない時はちょっとした隙間に収納可能。また車に積んで持って行く際にもかさばりません。 鉄のフレームを使用しているこのタイプの棚は重くなりがちなのですが、こちらは約4kgと軽いんです⤴⤴⤴ フレームに無垢の鉄ではなく中空のパイプを使うことで、軽さと強度を両立しました。 脚先に保護パーツが付いていますので、フローリングでも大丈夫! シンプルな形で汎用性があるので、様々な場所で活躍します。 #イベント #運搬 #ソロキャンプ #キャンプ #ソロキャン #ゆるキャン #キャンプすきな人と繋がりたい #大人の本気遊び
SouthOrange
SouthOrange
tomeさんの実例写真
超簡単な手作りキッチン\( ˆoˆ )/ まだDIY初心者中の初心者なので木材で作る度胸もなく、かと言って男の子なので買うほどでもないかな〜ということで、ジャジャン!牛乳パックで作りました!安上がり!!笑 部品もほぼ100均です。 土台?は押入れ収納のやつです。 ちなみに、写真右下のレンガ柄のやつも牛乳パックで出来た机です(爆)
超簡単な手作りキッチン\( ˆoˆ )/ まだDIY初心者中の初心者なので木材で作る度胸もなく、かと言って男の子なので買うほどでもないかな〜ということで、ジャジャン!牛乳パックで作りました!安上がり!!笑 部品もほぼ100均です。 土台?は押入れ収納のやつです。 ちなみに、写真右下のレンガ柄のやつも牛乳パックで出来た机です(爆)
tome
tome
家族
cocoさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家のフック活用法です。 小4娘、カチューシャが大好きで学校以外はたいていつけてます。 が、出かける前にカチューシャがない!と探すこと数知れず💦 今までは押入れの収納ラック(ふすまは撤去してあります)に透明のプールバッグを吊り下げていてそこに入れるようにしていましたが、たいてい入ってない。 収納場所と収納方法がよくないと思い、いつも目に入る場所に変更しました。 ダイソーのハンガークリップで挟んで吊るしてます。 この収納に変えてからずいぶん経ちますが、今のところ一度もカチューシャを探していません✨ サッととってお出かけしてます。 クリップ付きのフック、とても便利です♡ ついでに最近 IKEAで買ったじょうろもS字フックでぶら下げています。
イベント参加✨ 我が家のフック活用法です。 小4娘、カチューシャが大好きで学校以外はたいていつけてます。 が、出かける前にカチューシャがない!と探すこと数知れず💦 今までは押入れの収納ラック(ふすまは撤去してあります)に透明のプールバッグを吊り下げていてそこに入れるようにしていましたが、たいてい入ってない。 収納場所と収納方法がよくないと思い、いつも目に入る場所に変更しました。 ダイソーのハンガークリップで挟んで吊るしてます。 この収納に変えてからずいぶん経ちますが、今のところ一度もカチューシャを探していません✨ サッととってお出かけしてます。 クリップ付きのフック、とても便利です♡ ついでに最近 IKEAで買ったじょうろもS字フックでぶら下げています。
coco
coco
家族

リビング 押入れ収納ラックのおすすめ商品

リビング 押入れ収納ラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 押入れ収納ラック

74枚の部屋写真から20枚をセレクト
rumiさんの実例写真
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
rumi
rumi
家族
miyuさんの実例写真
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
さん☺︎沢山いいねありがとうございます❤︎フォローまで嬉しいです☺︎ありがとうございます♡
さん☺︎沢山いいねありがとうございます❤︎フォローまで嬉しいです☺︎ありがとうございます♡
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
¥2,200
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
choco08chocoさんの実例写真
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
choco08choco
choco08choco
4LDK | 家族
gamiさんの実例写真
娘がピアノを習い始めた時、続くか分からなかったので、ピアノではなくキーボードを買って様子見することに。 お店でセットになっていたスタンドと椅子はまさかの黒! キーボードだけ買って、うちにあった押入れ用の縦も横も伸縮する収納ラックに乗せてみたらピッタリでした。
娘がピアノを習い始めた時、続くか分からなかったので、ピアノではなくキーボードを買って様子見することに。 お店でセットになっていたスタンドと椅子はまさかの黒! キーボードだけ買って、うちにあった押入れ用の縦も横も伸縮する収納ラックに乗せてみたらピッタリでした。
gami
gami
家族
haru_さんの実例写真
長男が、おもちゃ屋さんしたいー‼︎ あの看板みたいの作ってー‼︎ と言うので、おもちゃコーナー模様替えして、『TOYざらす』の看板つけて、値札つけて、お店屋さんごっこしてます♫ ケンカもしまくりだけど、楽しそう(^^) サンプリングで頂いた、山善さんの押入れ収納ラック。押入れから出し入れしながら、今日は在庫のおもちゃ入れとして活躍中です♫
長男が、おもちゃ屋さんしたいー‼︎ あの看板みたいの作ってー‼︎ と言うので、おもちゃコーナー模様替えして、『TOYざらす』の看板つけて、値札つけて、お店屋さんごっこしてます♫ ケンカもしまくりだけど、楽しそう(^^) サンプリングで頂いた、山善さんの押入れ収納ラック。押入れから出し入れしながら、今日は在庫のおもちゃ入れとして活躍中です♫
haru_
haru_
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
ぐちゃぐちゃですが…リビングにある収納にピッタリだったコレ!ぬいぐるみやら本やらたくさん詰め込めて便利( ´∀`)
ぐちゃぐちゃですが…リビングにある収納にピッタリだったコレ!ぬいぐるみやら本やらたくさん詰め込めて便利( ´∀`)
Maki
Maki
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
今日は、ミシンで遊ぶ日🎵 昨日、小学校の運動会に行き 皆さんそれぞれ、クーラーバッグや、レジャーシート 運ぶのに工夫されてて 閃き❣️ ピクニックテーブルを持ち運びしやすいように 布団カバーをリメイクして 肩から掛けて持ち運び出来るバッグを作ってみました。 まだ残っている布で、さて、何を作ろうかなぁ😊 孫達は、サーキットのイベントに行きました🎵 今日はゆっくり、ハンドメイドを楽しみます♥️
今日は、ミシンで遊ぶ日🎵 昨日、小学校の運動会に行き 皆さんそれぞれ、クーラーバッグや、レジャーシート 運ぶのに工夫されてて 閃き❣️ ピクニックテーブルを持ち運びしやすいように 布団カバーをリメイクして 肩から掛けて持ち運び出来るバッグを作ってみました。 まだ残っている布で、さて、何を作ろうかなぁ😊 孫達は、サーキットのイベントに行きました🎵 今日はゆっくり、ハンドメイドを楽しみます♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
DDBさんの実例写真
端材を集めて押入れ収納ラック 別の場所で使う時に天板つける
端材を集めて押入れ収納ラック 別の場所で使う時に天板つける
DDB
DDB
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
大変お久しぶりです。 最近、押入れラックの写真がよく見られているのですが、コロナ禍による在宅勤務増加で現在は簡易的な押入れデスクとなっています。 ルーターの設置場所がリビングなので、リビング横の和室でないと無線LAN繋がりにくい!という切ない事情です。 リメイクシートやら何やらで気合い入った改造はしておらず、よくある押入れシートの端っこをマスキングテープで止めただけとなってます。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
linu.a.a.aさんの実例写真
山善さんで、収納ラックを購入しました。 押入れ収納で使い始めます!!!
山善さんで、収納ラックを購入しました。 押入れ収納で使い始めます!!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
6catsさんの実例写真
6cats
6cats
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
SouthOrangeさんの実例写真
. 無骨でおしゃれなアイアンラック💪😤💪 鉄製のフレームに木の板を挿しただけのシンプルな棚。 無骨でおしゃれなその見た目と組み立てのしやすさから、インテリアだけでなくアウトドアやイベントにも便利なラックです。 👉工具不要で簡単組み立て 組み立てに工具は一切不要。 差し込んで立てているだけなのですが、これでちゃんと安定するんです。 フレームのズレを防ぐストッパーがついているので、組み立てた状態で持ち上げることも可能。 上の段を差し込めば、下の段は置くだけで固定されます。棚板の下側にあるこの突起により、板が動かず安定します。 アウトドアでの使用にもぴったり。前後のないデザインなので無造作に置いて使え、散らかりがちなキャンプ道具をまとめられます。 分解すれば厚み7cmに収まるので、使わない時はちょっとした隙間に収納可能。また車に積んで持って行く際にもかさばりません。 鉄のフレームを使用しているこのタイプの棚は重くなりがちなのですが、こちらは約4kgと軽いんです⤴⤴⤴ フレームに無垢の鉄ではなく中空のパイプを使うことで、軽さと強度を両立しました。 脚先に保護パーツが付いていますので、フローリングでも大丈夫! シンプルな形で汎用性があるので、様々な場所で活躍します。 #イベント #運搬 #ソロキャンプ #キャンプ #ソロキャン #ゆるキャン #キャンプすきな人と繋がりたい #大人の本気遊び
. 無骨でおしゃれなアイアンラック💪😤💪 鉄製のフレームに木の板を挿しただけのシンプルな棚。 無骨でおしゃれなその見た目と組み立てのしやすさから、インテリアだけでなくアウトドアやイベントにも便利なラックです。 👉工具不要で簡単組み立て 組み立てに工具は一切不要。 差し込んで立てているだけなのですが、これでちゃんと安定するんです。 フレームのズレを防ぐストッパーがついているので、組み立てた状態で持ち上げることも可能。 上の段を差し込めば、下の段は置くだけで固定されます。棚板の下側にあるこの突起により、板が動かず安定します。 アウトドアでの使用にもぴったり。前後のないデザインなので無造作に置いて使え、散らかりがちなキャンプ道具をまとめられます。 分解すれば厚み7cmに収まるので、使わない時はちょっとした隙間に収納可能。また車に積んで持って行く際にもかさばりません。 鉄のフレームを使用しているこのタイプの棚は重くなりがちなのですが、こちらは約4kgと軽いんです⤴⤴⤴ フレームに無垢の鉄ではなく中空のパイプを使うことで、軽さと強度を両立しました。 脚先に保護パーツが付いていますので、フローリングでも大丈夫! シンプルな形で汎用性があるので、様々な場所で活躍します。 #イベント #運搬 #ソロキャンプ #キャンプ #ソロキャン #ゆるキャン #キャンプすきな人と繋がりたい #大人の本気遊び
SouthOrange
SouthOrange
tomeさんの実例写真
超簡単な手作りキッチン\( ˆoˆ )/ まだDIY初心者中の初心者なので木材で作る度胸もなく、かと言って男の子なので買うほどでもないかな〜ということで、ジャジャン!牛乳パックで作りました!安上がり!!笑 部品もほぼ100均です。 土台?は押入れ収納のやつです。 ちなみに、写真右下のレンガ柄のやつも牛乳パックで出来た机です(爆)
超簡単な手作りキッチン\( ˆoˆ )/ まだDIY初心者中の初心者なので木材で作る度胸もなく、かと言って男の子なので買うほどでもないかな〜ということで、ジャジャン!牛乳パックで作りました!安上がり!!笑 部品もほぼ100均です。 土台?は押入れ収納のやつです。 ちなみに、写真右下のレンガ柄のやつも牛乳パックで出来た机です(爆)
tome
tome
家族
cocoさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家のフック活用法です。 小4娘、カチューシャが大好きで学校以外はたいていつけてます。 が、出かける前にカチューシャがない!と探すこと数知れず💦 今までは押入れの収納ラック(ふすまは撤去してあります)に透明のプールバッグを吊り下げていてそこに入れるようにしていましたが、たいてい入ってない。 収納場所と収納方法がよくないと思い、いつも目に入る場所に変更しました。 ダイソーのハンガークリップで挟んで吊るしてます。 この収納に変えてからずいぶん経ちますが、今のところ一度もカチューシャを探していません✨ サッととってお出かけしてます。 クリップ付きのフック、とても便利です♡ ついでに最近 IKEAで買ったじょうろもS字フックでぶら下げています。
イベント参加✨ 我が家のフック活用法です。 小4娘、カチューシャが大好きで学校以外はたいていつけてます。 が、出かける前にカチューシャがない!と探すこと数知れず💦 今までは押入れの収納ラック(ふすまは撤去してあります)に透明のプールバッグを吊り下げていてそこに入れるようにしていましたが、たいてい入ってない。 収納場所と収納方法がよくないと思い、いつも目に入る場所に変更しました。 ダイソーのハンガークリップで挟んで吊るしてます。 この収納に変えてからずいぶん経ちますが、今のところ一度もカチューシャを探していません✨ サッととってお出かけしてます。 クリップ付きのフック、とても便利です♡ ついでに最近 IKEAで買ったじょうろもS字フックでぶら下げています。
coco
coco
家族

リビング 押入れ収納ラックのおすすめ商品

リビング 押入れ収納ラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ