リビング 茶釜

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
comaroさんの実例写真
comaro
comaro
chacoさんの実例写真
おはようございます。 母の枕元に卓琳を置いてます。 音色は澄みよく通ります。 実家では父が親しいお仲間を誘い都度お茶会を楽しんでました。 御膳もお茶道具もなかなか活かすことができません。 心や時間に余裕を感じられるようになったら、主人と二人お茶に親しみながら日々を送ることもありだなぁなんて。 柄にもないことを呟いてしまいました。😝
おはようございます。 母の枕元に卓琳を置いてます。 音色は澄みよく通ります。 実家では父が親しいお仲間を誘い都度お茶会を楽しんでました。 御膳もお茶道具もなかなか活かすことができません。 心や時間に余裕を感じられるようになったら、主人と二人お茶に親しみながら日々を送ることもありだなぁなんて。 柄にもないことを呟いてしまいました。😝
chaco
chaco
家族
pontaさんの実例写真
慌しい毎日、心を落ち着かせたくて抹茶を点てることにしました。 暖房を兼ねて、茶釜を置けるストーブをヤフオクで格安に購入。 15年ぶりにお茶を点てましたが、100円均一の抹茶なので味はいまいち! 習っていたころは、先生のこだわりで一保堂の抹茶だったので、こんなに違うものかと・・・ 早々に、一保堂のお茶を取り寄せて飲み比べてみたいと思います。
慌しい毎日、心を落ち着かせたくて抹茶を点てることにしました。 暖房を兼ねて、茶釜を置けるストーブをヤフオクで格安に購入。 15年ぶりにお茶を点てましたが、100円均一の抹茶なので味はいまいち! 習っていたころは、先生のこだわりで一保堂の抹茶だったので、こんなに違うものかと・・・ 早々に、一保堂のお茶を取り寄せて飲み比べてみたいと思います。
ponta
ponta
Akikoさんの実例写真
Akiko
Akiko
家族
reeさんの実例写真
実家から 頂いて来ました♡ 母が大事にしていた物!
実家から 頂いて来ました♡ 母が大事にしていた物!
ree
ree
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
UFO形のぶんぶく茶釜 なおしてたら子供に処分勧められてそれに反抗 此処でドライフラワーを入れてみましたが不評です😭 花瓶が長くて紫陽花ドライ入れてみましたが😅 頂いた物を捨てられず物が増えますよね😅 洋服とかは直ぐ捨てれるのにな😵
UFO形のぶんぶく茶釜 なおしてたら子供に処分勧められてそれに反抗 此処でドライフラワーを入れてみましたが不評です😭 花瓶が長くて紫陽花ドライ入れてみましたが😅 頂いた物を捨てられず物が増えますよね😅 洋服とかは直ぐ捨てれるのにな😵
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
cousteauさんの実例写真
和室の囲炉裏です。(茶室の炉)今はマトモな茶釜が無いので手取り釜を置いています。
和室の囲炉裏です。(茶室の炉)今はマトモな茶釜が無いので手取り釜を置いています。
cousteau
cousteau
家族
moa_aiさんの実例写真
moa_ai
moa_ai
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
soleil
soleil
家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
mihiroさんの実例写真
昨日投稿した茶器セットとどうしても選べなくて、こちらの急須も買ってしまいました。300円程でしたしね😊ぶんぶく茶釜みたいでなんとも可愛い、茶色に金色が映えます。今これで淹れているのはレモンとラベンダーのハーブティー。イライラしている時に飲むとダイレクトに脳幹ほぐれます(笑)
昨日投稿した茶器セットとどうしても選べなくて、こちらの急須も買ってしまいました。300円程でしたしね😊ぶんぶく茶釜みたいでなんとも可愛い、茶色に金色が映えます。今これで淹れているのはレモンとラベンダーのハーブティー。イライラしている時に飲むとダイレクトに脳幹ほぐれます(笑)
mihiro
mihiro
1K
CHIPPさんの実例写真
そろそろこの火鉢の季節がやって来ます。
そろそろこの火鉢の季節がやって来ます。
CHIPP
CHIPP
faunさんの実例写真
宵の茶会。⁡ ⁡ ⁡⁡一日の疲れを癒す方法は色々あって、⁡ ⁡香を焚く⁡ ⁡美味しいお酒を戴く⁡ 心地よい音楽を聴く⁡⁡ ⁡⁡などなど。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡昨夜は茶道具を清めて、至福の一杯。⁡ ⁡⁡ ⁡形は薄茶。⁡⁡ ⁡だけど 中身は温かい抹茶オレ。⁡⁡ ⁡ 静寂の中、シャカシャカ ポコポコの音だけがして、空気が張り詰めているようでも、実際は優しい。⁡⁡ 自服で⁡心が解れていく。 ⁡時にはこういう一人茶会もアリだな。
宵の茶会。⁡ ⁡ ⁡⁡一日の疲れを癒す方法は色々あって、⁡ ⁡香を焚く⁡ ⁡美味しいお酒を戴く⁡ 心地よい音楽を聴く⁡⁡ ⁡⁡などなど。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡昨夜は茶道具を清めて、至福の一杯。⁡ ⁡⁡ ⁡形は薄茶。⁡⁡ ⁡だけど 中身は温かい抹茶オレ。⁡⁡ ⁡ 静寂の中、シャカシャカ ポコポコの音だけがして、空気が張り詰めているようでも、実際は優しい。⁡⁡ 自服で⁡心が解れていく。 ⁡時にはこういう一人茶会もアリだな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
junjunさんの実例写真
お気に入りの立杭焼き、丹波の黒豆箸置きと、丸穴開き重ね箸置き。 同級生の入選作品のぐい呑と一輪挿し。 独身の時、お茶の先生に頂いた、人間国宝の佐藤浄清作品の茶釜。 頂いき物の リヤドロの人形。 頂いた備前焼の皿。
お気に入りの立杭焼き、丹波の黒豆箸置きと、丸穴開き重ね箸置き。 同級生の入選作品のぐい呑と一輪挿し。 独身の時、お茶の先生に頂いた、人間国宝の佐藤浄清作品の茶釜。 頂いき物の リヤドロの人形。 頂いた備前焼の皿。
junjun
junjun
家族
hime1-9さんの実例写真
和洋中韓ミックス 今冬は茶釜でお湯を沸かして加湿器にしていました。火鉢を仕舞う前に一枚
和洋中韓ミックス 今冬は茶釜でお湯を沸かして加湿器にしていました。火鉢を仕舞う前に一枚
hime1-9
hime1-9
mizuさんの実例写真
* こども茶道 * 実家の茶室にて 帰省すると おばあちゃん先生に お茶を習います 私は小さい頃は 茶室が苦手でしたが 大人になって ようやく伝統文化の良さが 良いなぁと 思えるようになってきた気がします 子供達は おばあちゃんが大好きなので 興味津々です お菓子も パクパク食べて良いものじゃないのに 「もっと食べたーい」と 遠慮を知りません お茶を何回もシャカシャカしたいから 「次もやるー!」と 抹茶のドリンクバーの様な状態に こんなに楽しんでくれたら 千利休さんも喜んでくれてるかな 我が家は とても笑顔でした インスタ始めました フォローの際、一声頂けますと リフォロー出来ますので、お願いします 動画も載せてますので宜しければ↓ https://www.instagram.com/p/B1hXSacJ0pE/?igshid=1oqxqtiwh9ks3
* こども茶道 * 実家の茶室にて 帰省すると おばあちゃん先生に お茶を習います 私は小さい頃は 茶室が苦手でしたが 大人になって ようやく伝統文化の良さが 良いなぁと 思えるようになってきた気がします 子供達は おばあちゃんが大好きなので 興味津々です お菓子も パクパク食べて良いものじゃないのに 「もっと食べたーい」と 遠慮を知りません お茶を何回もシャカシャカしたいから 「次もやるー!」と 抹茶のドリンクバーの様な状態に こんなに楽しんでくれたら 千利休さんも喜んでくれてるかな 我が家は とても笑顔でした インスタ始めました フォローの際、一声頂けますと リフォロー出来ますので、お願いします 動画も載せてますので宜しければ↓ https://www.instagram.com/p/B1hXSacJ0pE/?igshid=1oqxqtiwh9ks3
mizu
mizu
家族

リビング 茶釜の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 茶釜

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
comaroさんの実例写真
comaro
comaro
chacoさんの実例写真
おはようございます。 母の枕元に卓琳を置いてます。 音色は澄みよく通ります。 実家では父が親しいお仲間を誘い都度お茶会を楽しんでました。 御膳もお茶道具もなかなか活かすことができません。 心や時間に余裕を感じられるようになったら、主人と二人お茶に親しみながら日々を送ることもありだなぁなんて。 柄にもないことを呟いてしまいました。😝
おはようございます。 母の枕元に卓琳を置いてます。 音色は澄みよく通ります。 実家では父が親しいお仲間を誘い都度お茶会を楽しんでました。 御膳もお茶道具もなかなか活かすことができません。 心や時間に余裕を感じられるようになったら、主人と二人お茶に親しみながら日々を送ることもありだなぁなんて。 柄にもないことを呟いてしまいました。😝
chaco
chaco
家族
pontaさんの実例写真
慌しい毎日、心を落ち着かせたくて抹茶を点てることにしました。 暖房を兼ねて、茶釜を置けるストーブをヤフオクで格安に購入。 15年ぶりにお茶を点てましたが、100円均一の抹茶なので味はいまいち! 習っていたころは、先生のこだわりで一保堂の抹茶だったので、こんなに違うものかと・・・ 早々に、一保堂のお茶を取り寄せて飲み比べてみたいと思います。
慌しい毎日、心を落ち着かせたくて抹茶を点てることにしました。 暖房を兼ねて、茶釜を置けるストーブをヤフオクで格安に購入。 15年ぶりにお茶を点てましたが、100円均一の抹茶なので味はいまいち! 習っていたころは、先生のこだわりで一保堂の抹茶だったので、こんなに違うものかと・・・ 早々に、一保堂のお茶を取り寄せて飲み比べてみたいと思います。
ponta
ponta
Akikoさんの実例写真
Akiko
Akiko
家族
reeさんの実例写真
実家から 頂いて来ました♡ 母が大事にしていた物!
実家から 頂いて来ました♡ 母が大事にしていた物!
ree
ree
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
UFO形のぶんぶく茶釜 なおしてたら子供に処分勧められてそれに反抗 此処でドライフラワーを入れてみましたが不評です😭 花瓶が長くて紫陽花ドライ入れてみましたが😅 頂いた物を捨てられず物が増えますよね😅 洋服とかは直ぐ捨てれるのにな😵
UFO形のぶんぶく茶釜 なおしてたら子供に処分勧められてそれに反抗 此処でドライフラワーを入れてみましたが不評です😭 花瓶が長くて紫陽花ドライ入れてみましたが😅 頂いた物を捨てられず物が増えますよね😅 洋服とかは直ぐ捨てれるのにな😵
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
cousteauさんの実例写真
和室の囲炉裏です。(茶室の炉)今はマトモな茶釜が無いので手取り釜を置いています。
和室の囲炉裏です。(茶室の炉)今はマトモな茶釜が無いので手取り釜を置いています。
cousteau
cousteau
家族
moa_aiさんの実例写真
moa_ai
moa_ai
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
soleil
soleil
家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
mihiroさんの実例写真
昨日投稿した茶器セットとどうしても選べなくて、こちらの急須も買ってしまいました。300円程でしたしね😊ぶんぶく茶釜みたいでなんとも可愛い、茶色に金色が映えます。今これで淹れているのはレモンとラベンダーのハーブティー。イライラしている時に飲むとダイレクトに脳幹ほぐれます(笑)
昨日投稿した茶器セットとどうしても選べなくて、こちらの急須も買ってしまいました。300円程でしたしね😊ぶんぶく茶釜みたいでなんとも可愛い、茶色に金色が映えます。今これで淹れているのはレモンとラベンダーのハーブティー。イライラしている時に飲むとダイレクトに脳幹ほぐれます(笑)
mihiro
mihiro
1K
CHIPPさんの実例写真
そろそろこの火鉢の季節がやって来ます。
そろそろこの火鉢の季節がやって来ます。
CHIPP
CHIPP
faunさんの実例写真
宵の茶会。⁡ ⁡ ⁡⁡一日の疲れを癒す方法は色々あって、⁡ ⁡香を焚く⁡ ⁡美味しいお酒を戴く⁡ 心地よい音楽を聴く⁡⁡ ⁡⁡などなど。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡昨夜は茶道具を清めて、至福の一杯。⁡ ⁡⁡ ⁡形は薄茶。⁡⁡ ⁡だけど 中身は温かい抹茶オレ。⁡⁡ ⁡ 静寂の中、シャカシャカ ポコポコの音だけがして、空気が張り詰めているようでも、実際は優しい。⁡⁡ 自服で⁡心が解れていく。 ⁡時にはこういう一人茶会もアリだな。
宵の茶会。⁡ ⁡ ⁡⁡一日の疲れを癒す方法は色々あって、⁡ ⁡香を焚く⁡ ⁡美味しいお酒を戴く⁡ 心地よい音楽を聴く⁡⁡ ⁡⁡などなど。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡昨夜は茶道具を清めて、至福の一杯。⁡ ⁡⁡ ⁡形は薄茶。⁡⁡ ⁡だけど 中身は温かい抹茶オレ。⁡⁡ ⁡ 静寂の中、シャカシャカ ポコポコの音だけがして、空気が張り詰めているようでも、実際は優しい。⁡⁡ 自服で⁡心が解れていく。 ⁡時にはこういう一人茶会もアリだな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
junjunさんの実例写真
お気に入りの立杭焼き、丹波の黒豆箸置きと、丸穴開き重ね箸置き。 同級生の入選作品のぐい呑と一輪挿し。 独身の時、お茶の先生に頂いた、人間国宝の佐藤浄清作品の茶釜。 頂いき物の リヤドロの人形。 頂いた備前焼の皿。
お気に入りの立杭焼き、丹波の黒豆箸置きと、丸穴開き重ね箸置き。 同級生の入選作品のぐい呑と一輪挿し。 独身の時、お茶の先生に頂いた、人間国宝の佐藤浄清作品の茶釜。 頂いき物の リヤドロの人形。 頂いた備前焼の皿。
junjun
junjun
家族
hime1-9さんの実例写真
和洋中韓ミックス 今冬は茶釜でお湯を沸かして加湿器にしていました。火鉢を仕舞う前に一枚
和洋中韓ミックス 今冬は茶釜でお湯を沸かして加湿器にしていました。火鉢を仕舞う前に一枚
hime1-9
hime1-9
mizuさんの実例写真
* こども茶道 * 実家の茶室にて 帰省すると おばあちゃん先生に お茶を習います 私は小さい頃は 茶室が苦手でしたが 大人になって ようやく伝統文化の良さが 良いなぁと 思えるようになってきた気がします 子供達は おばあちゃんが大好きなので 興味津々です お菓子も パクパク食べて良いものじゃないのに 「もっと食べたーい」と 遠慮を知りません お茶を何回もシャカシャカしたいから 「次もやるー!」と 抹茶のドリンクバーの様な状態に こんなに楽しんでくれたら 千利休さんも喜んでくれてるかな 我が家は とても笑顔でした インスタ始めました フォローの際、一声頂けますと リフォロー出来ますので、お願いします 動画も載せてますので宜しければ↓ https://www.instagram.com/p/B1hXSacJ0pE/?igshid=1oqxqtiwh9ks3
* こども茶道 * 実家の茶室にて 帰省すると おばあちゃん先生に お茶を習います 私は小さい頃は 茶室が苦手でしたが 大人になって ようやく伝統文化の良さが 良いなぁと 思えるようになってきた気がします 子供達は おばあちゃんが大好きなので 興味津々です お菓子も パクパク食べて良いものじゃないのに 「もっと食べたーい」と 遠慮を知りません お茶を何回もシャカシャカしたいから 「次もやるー!」と 抹茶のドリンクバーの様な状態に こんなに楽しんでくれたら 千利休さんも喜んでくれてるかな 我が家は とても笑顔でした インスタ始めました フォローの際、一声頂けますと リフォロー出来ますので、お願いします 動画も載せてますので宜しければ↓ https://www.instagram.com/p/B1hXSacJ0pE/?igshid=1oqxqtiwh9ks3
mizu
mizu
家族

リビング 茶釜の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ