リビング テイジン

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
7さんの実例写真
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
7
7
Hikaruさんの実例写真
リビング階段、二階からの冷気対策に! 思ったより効果大でオススメです。
リビング階段、二階からの冷気対策に! 思ったより効果大でオススメです。
Hikaru
Hikaru
家族
pocchariさんの実例写真
子供用の布団カバーを新調。 ダニ・ホコリ対策としてミクロガードというカバーが良いらしく奮発しました。 我が子は私の布団より良いもの使っている。。。
子供用の布団カバーを新調。 ダニ・ホコリ対策としてミクロガードというカバーが良いらしく奮発しました。 我が子は私の布団より良いもの使っている。。。
pocchari
pocchari
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
テイジンの除湿剤。 中に抗菌加工繊維を使用したわたが入ってて吸湿、抗菌してくれるそう… 衣装ケースやがばんの中、靴の中など湿気の気になる場所にそのまま置いて使えます。干しておけば繰り返し使えるのも経済的で嬉しい🙆‍♀️ 剣道をやってる我が家ではこんな感じ(2枚目)でコテの中に入れてつかってます。 昨日稽古したので湿気が多かったんでしょうね。半日入れておいたら、わたが膨らんでました😅
テイジンの除湿剤。 中に抗菌加工繊維を使用したわたが入ってて吸湿、抗菌してくれるそう… 衣装ケースやがばんの中、靴の中など湿気の気になる場所にそのまま置いて使えます。干しておけば繰り返し使えるのも経済的で嬉しい🙆‍♀️ 剣道をやってる我が家ではこんな感じ(2枚目)でコテの中に入れてつかってます。 昨日稽古したので湿気が多かったんでしょうね。半日入れておいたら、わたが膨らんでました😅
aya
aya
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
¥7,900
イベント参加 ♡ ソファベッド 生まれて間もないクゥさん🐱を拾った頃は 夜間3時間おきのミルクやり🍼の為 リビングのソファで寝ていました 生後3ヵ月位になって、2階の寝室に移ったけど 犬🐶は一緒についてくるが、猫🐱は一階で一人寝・・ なんか、可愛そうだし、心配だし・・ それで、1階にソファベッドを購入し、犬猫🐶🐱愛密生活💕💕 今ではすっかりここがメインベッドになっちゃってます とは言え、ソファベッドなので、快適にすべく 除湿マット、エアウィーヴをプラス 夏は虫をシャットアウトする、ベッドパット 冬はムートンシーツで快適に
イベント参加 ♡ ソファベッド 生まれて間もないクゥさん🐱を拾った頃は 夜間3時間おきのミルクやり🍼の為 リビングのソファで寝ていました 生後3ヵ月位になって、2階の寝室に移ったけど 犬🐶は一緒についてくるが、猫🐱は一階で一人寝・・ なんか、可愛そうだし、心配だし・・ それで、1階にソファベッドを購入し、犬猫🐶🐱愛密生活💕💕 今ではすっかりここがメインベッドになっちゃってます とは言え、ソファベッドなので、快適にすべく 除湿マット、エアウィーヴをプラス 夏は虫をシャットアウトする、ベッドパット 冬はムートンシーツで快適に
harumin
harumin
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
この夏、義父母のリビングに取り付けたオーニング、冬が来た現在も出窓下の植物に霜が降りないように少しだけ出しています。 今の時期はお花が少なめですが、春になったらお花屋さんみたいに沢山並べたいです。 鉢も今はまだダサダサです…。ははは。
この夏、義父母のリビングに取り付けたオーニング、冬が来た現在も出窓下の植物に霜が降りないように少しだけ出しています。 今の時期はお花が少なめですが、春になったらお花屋さんみたいに沢山並べたいです。 鉢も今はまだダサダサです…。ははは。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族

リビング テイジンが気になるあなたにおすすめ

リビング テイジンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング テイジン

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
7さんの実例写真
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
DKとリビングをカーテンで仕切りました。 取り付けには伸縮棒とカーテンリングを使用。 当初は長押フックに棒を引っ掛け取り付ける方法を考えていましたが 実際試したところカーテンリングが長押に擦れて開け閉めしにくかったので、壁に突っ張り方式に落ち着きました。 幅100cmのテイジンのエコリエカーテンを2枚使用しています。 つなぎ目は隙間が開かぬよう2マス分交互に重ねて取り付け。 ズレ防止のため、隣り合ったカーテンリング同士ををタイラップで固定しています。 カーテンを取付けてから明らかにリビングの室温が設定温度に近づき易くなりました。 デザイン製重視でオシャレなカーテンも考えていましたが、テイジンの素材に特化したカーテンにしてよかったです✌️ リビングとダイニングが襖などで仕切られているおうちの方はぜひお試しあれ。
7
7
Hikaruさんの実例写真
リビング階段、二階からの冷気対策に! 思ったより効果大でオススメです。
リビング階段、二階からの冷気対策に! 思ったより効果大でオススメです。
Hikaru
Hikaru
家族
pocchariさんの実例写真
子供用の布団カバーを新調。 ダニ・ホコリ対策としてミクロガードというカバーが良いらしく奮発しました。 我が子は私の布団より良いもの使っている。。。
子供用の布団カバーを新調。 ダニ・ホコリ対策としてミクロガードというカバーが良いらしく奮発しました。 我が子は私の布団より良いもの使っている。。。
pocchari
pocchari
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
テイジンの除湿剤。 中に抗菌加工繊維を使用したわたが入ってて吸湿、抗菌してくれるそう… 衣装ケースやがばんの中、靴の中など湿気の気になる場所にそのまま置いて使えます。干しておけば繰り返し使えるのも経済的で嬉しい🙆‍♀️ 剣道をやってる我が家ではこんな感じ(2枚目)でコテの中に入れてつかってます。 昨日稽古したので湿気が多かったんでしょうね。半日入れておいたら、わたが膨らんでました😅
テイジンの除湿剤。 中に抗菌加工繊維を使用したわたが入ってて吸湿、抗菌してくれるそう… 衣装ケースやがばんの中、靴の中など湿気の気になる場所にそのまま置いて使えます。干しておけば繰り返し使えるのも経済的で嬉しい🙆‍♀️ 剣道をやってる我が家ではこんな感じ(2枚目)でコテの中に入れてつかってます。 昨日稽古したので湿気が多かったんでしょうね。半日入れておいたら、わたが膨らんでました😅
aya
aya
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
¥7,900
イベント参加 ♡ ソファベッド 生まれて間もないクゥさん🐱を拾った頃は 夜間3時間おきのミルクやり🍼の為 リビングのソファで寝ていました 生後3ヵ月位になって、2階の寝室に移ったけど 犬🐶は一緒についてくるが、猫🐱は一階で一人寝・・ なんか、可愛そうだし、心配だし・・ それで、1階にソファベッドを購入し、犬猫🐶🐱愛密生活💕💕 今ではすっかりここがメインベッドになっちゃってます とは言え、ソファベッドなので、快適にすべく 除湿マット、エアウィーヴをプラス 夏は虫をシャットアウトする、ベッドパット 冬はムートンシーツで快適に
イベント参加 ♡ ソファベッド 生まれて間もないクゥさん🐱を拾った頃は 夜間3時間おきのミルクやり🍼の為 リビングのソファで寝ていました 生後3ヵ月位になって、2階の寝室に移ったけど 犬🐶は一緒についてくるが、猫🐱は一階で一人寝・・ なんか、可愛そうだし、心配だし・・ それで、1階にソファベッドを購入し、犬猫🐶🐱愛密生活💕💕 今ではすっかりここがメインベッドになっちゃってます とは言え、ソファベッドなので、快適にすべく 除湿マット、エアウィーヴをプラス 夏は虫をシャットアウトする、ベッドパット 冬はムートンシーツで快適に
harumin
harumin
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
この夏、義父母のリビングに取り付けたオーニング、冬が来た現在も出窓下の植物に霜が降りないように少しだけ出しています。 今の時期はお花が少なめですが、春になったらお花屋さんみたいに沢山並べたいです。 鉢も今はまだダサダサです…。ははは。
この夏、義父母のリビングに取り付けたオーニング、冬が来た現在も出窓下の植物に霜が降りないように少しだけ出しています。 今の時期はお花が少なめですが、春になったらお花屋さんみたいに沢山並べたいです。 鉢も今はまだダサダサです…。ははは。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族

リビング テイジンが気になるあなたにおすすめ

リビング テイジンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ