リビング 1930年代

109枚の部屋写真から40枚をセレクト
faunさんの実例写真
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
naomiさんの実例写真
座り心地最高のダイニングテーブル
座り心地最高のダイニングテーブル
naomi
naomi
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
先日、何種類か展示されている薪ストーブの魅力に触れてしまい、建築時に断念した薪ストーブ熱が再燃( °ω° )!! ですが、今さらどうにもならないので… 独身時代の産物「アラジンのブルーフレーム」を数年ぶりに引っ張り出し、青い炎を見ながら頭を冷やしてます(^^)笑 体の芯から温まる感じがしますし、点火方式などアナログな感じがたまらないです☺︎ けれども子供が小さいから本格運用するならいろいろ考えねば…
先日、何種類か展示されている薪ストーブの魅力に触れてしまい、建築時に断念した薪ストーブ熱が再燃( °ω° )!! ですが、今さらどうにもならないので… 独身時代の産物「アラジンのブルーフレーム」を数年ぶりに引っ張り出し、青い炎を見ながら頭を冷やしてます(^^)笑 体の芯から温まる感じがしますし、点火方式などアナログな感じがたまらないです☺︎ けれども子供が小さいから本格運用するならいろいろ考えねば…
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
kitty_1222さんの実例写真
リビングのドアは1930年代の玄関ドアを引き戸にリメイク。加工無しで使用しています。年月を経た風合いが何とも言えません。
リビングのドアは1930年代の玄関ドアを引き戸にリメイク。加工無しで使用しています。年月を経た風合いが何とも言えません。
kitty_1222
kitty_1222
Sangoさんの実例写真
Sango
Sango
daizさんの実例写真
1930年代の本棚
1930年代の本棚
daiz
daiz
家族
naranciaさんの実例写真
1930年代のサイドボード
1930年代のサイドボード
narancia
narancia
4LDK
ERI.Sさんの実例写真
随分前からのお気に入り 『ファイヤーキング』 未だに少しずつ買い足してますが、 1番初めに買った右側のカップが やっぱりお気に入りNo.1です^_−☆
随分前からのお気に入り 『ファイヤーキング』 未だに少しずつ買い足してますが、 1番初めに買った右側のカップが やっぱりお気に入りNo.1です^_−☆
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
coedodecoさんの実例写真
1930年代 英国アンティークのアールデコ様式のディスプレイキャビネットです。 目を惹きつけられるほどデザイン性に富んでいるので、お部屋にインパクトを与えてくれます。ウォールナットの木目の美しさが際立った逸品です。 幅W1180×奥行きD305×高さH1300mm https://coedodeco.com/?pid=182096924 小江戸装飾では、アンティーク・ヴィンテージ家具の取り扱いを開始いたしました。 日本最大級のアンティークインポーターの工房で丁寧にリペアした、とっても素敵で味わい深く、見ているだけで楽しくなる家具たちです。 只今、続々商品追加中です。 アンティーク・ヴィンテージ家具 商品一覧 https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2998776&sort=n&utm_source=instagram&utm_medium=banner&utm_campaign=2408_A&V_AD お電話のお問い合わせは050-3306-0272または049-210-5658まで 営業時間は8:00~21:00ですが、050-3306-0272の方であれば、少しくらい早い時間でも、逆に遅い時間でも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
1930年代 英国アンティークのアールデコ様式のディスプレイキャビネットです。 目を惹きつけられるほどデザイン性に富んでいるので、お部屋にインパクトを与えてくれます。ウォールナットの木目の美しさが際立った逸品です。 幅W1180×奥行きD305×高さH1300mm https://coedodeco.com/?pid=182096924 小江戸装飾では、アンティーク・ヴィンテージ家具の取り扱いを開始いたしました。 日本最大級のアンティークインポーターの工房で丁寧にリペアした、とっても素敵で味わい深く、見ているだけで楽しくなる家具たちです。 只今、続々商品追加中です。 アンティーク・ヴィンテージ家具 商品一覧 https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2998776&sort=n&utm_source=instagram&utm_medium=banner&utm_campaign=2408_A&V_AD お電話のお問い合わせは050-3306-0272または049-210-5658まで 営業時間は8:00~21:00ですが、050-3306-0272の方であれば、少しくらい早い時間でも、逆に遅い時間でも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
coedodeco
coedodeco
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
yurin
yurin
4LDK
cherryMonroeさんの実例写真
祖父が、留学先のアメリカで購入したレミントン社製のタイプライターと 昔から実家にあった古銅の葡萄図花瓶 1930年代イタリア製真鍮の5灯キャンドルスタンド☆ 以上3点がアンティーク 左側に見える赤い携帯は、娘がケンタッキーのプレゼント企画で貰った物❤️カーネル・サンダースのストラップ付き
祖父が、留学先のアメリカで購入したレミントン社製のタイプライターと 昔から実家にあった古銅の葡萄図花瓶 1930年代イタリア製真鍮の5灯キャンドルスタンド☆ 以上3点がアンティーク 左側に見える赤い携帯は、娘がケンタッキーのプレゼント企画で貰った物❤️カーネル・サンダースのストラップ付き
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
サンヨウのガラスシェードペンダントランプのモニターをさせていただいております。 ヨーロッパで1930年代から40年代にかけて製造されていた製品をモチーフにアンティーク調デザインの照明器具を展開する照明メーカ【SUNYOW】サンヨウのガラスペンダントライト。 欧州伝統のデザインを活かしたアンティーク仕立てのペンダントライトです。 表面に施されたヒビ加工がまるでガラス細工のようでとても素敵です。 繊細で美しいガラスランプです。 ライトが灯っている時も、つけていない時も眺めるだけでうっとりします♡ 金属部分は防錆処理を施していない無垢の真鍮部品を使用。 時間の経過に伴い真鍮独特の深い色の変化をお楽しみ頂けるようです。 見てくださりありがとうございます。
サンヨウのガラスシェードペンダントランプのモニターをさせていただいております。 ヨーロッパで1930年代から40年代にかけて製造されていた製品をモチーフにアンティーク調デザインの照明器具を展開する照明メーカ【SUNYOW】サンヨウのガラスペンダントライト。 欧州伝統のデザインを活かしたアンティーク仕立てのペンダントライトです。 表面に施されたヒビ加工がまるでガラス細工のようでとても素敵です。 繊細で美しいガラスランプです。 ライトが灯っている時も、つけていない時も眺めるだけでうっとりします♡ 金属部分は防錆処理を施していない無垢の真鍮部品を使用。 時間の経過に伴い真鍮独特の深い色の変化をお楽しみ頂けるようです。 見てくださりありがとうございます。
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
テーブルは100年前のイギリスのもの。ようこそ、日本の我が家へ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
テーブルは100年前のイギリスのもの。ようこそ、日本の我が家へ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
Tomoko
Tomoko
2LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
ayumoco725
ayumoco725
家族
OSKARJapanさんの実例写真
ミース・ファン・デル・ローエの1930年代のバルセロナ デイベッドは、1929年のバルセロナ チェアとスツールに続き、極めてエレガントなデザインとなっています。前作と同様、モダンでありながらクラシックなルーツをあわせ持っています。 どんなスタイルのご自宅にも合う素晴らしい家具になるでしょう。居間や書斎での仮眠や、創造的な思考をめぐらせる時間にお使いください。また、ローマ皇帝のように、権力を象徴する豪華なベッドに居を構えながら、様々な指示を行うのも良いでしょう。
ミース・ファン・デル・ローエの1930年代のバルセロナ デイベッドは、1929年のバルセロナ チェアとスツールに続き、極めてエレガントなデザインとなっています。前作と同様、モダンでありながらクラシックなルーツをあわせ持っています。 どんなスタイルのご自宅にも合う素晴らしい家具になるでしょう。居間や書斎での仮眠や、創造的な思考をめぐらせる時間にお使いください。また、ローマ皇帝のように、権力を象徴する豪華なベッドに居を構えながら、様々な指示を行うのも良いでしょう。
OSKARJapan
OSKARJapan
magicianさんの実例写真
草と枝と電球
草と枝と電球
magician
magician
1K | 一人暮らし
JUNKさんの実例写真
ヴィンテージリビング カウンター上のヴィンテージ雑貨達 いろんな国のスタンプやレタースケール、昔の物はやっぱ味があってカッコいい〜😁
ヴィンテージリビング カウンター上のヴィンテージ雑貨達 いろんな国のスタンプやレタースケール、昔の物はやっぱ味があってカッコいい〜😁
JUNK
JUNK
家族
peppaさんの実例写真
このキャンドルと鏡は特に大好き 鏡は1960年代のもので60€ アイアンのキャンドルホルダーは35€ぐらい? このバランスがとにかく好きだ 奥に見えるのはアイアンのワインホルダー15€→12€
このキャンドルと鏡は特に大好き 鏡は1960年代のもので60€ アイアンのキャンドルホルダーは35€ぐらい? このバランスがとにかく好きだ 奥に見えるのはアイアンのワインホルダー15€→12€
peppa
peppa
3LDK | 家族
noiさんの実例写真
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
noi
noi
akさんの実例写真
もう何年も前にIKEAで買ったカーテン。 2枚入りだったかなぁ。 いつもながらすっごく安かった記憶😅 ここはお仏壇があるので 夜は心でおやすみなさいして カーテンを閉めて寝ます😴
もう何年も前にIKEAで買ったカーテン。 2枚入りだったかなぁ。 いつもながらすっごく安かった記憶😅 ここはお仏壇があるので 夜は心でおやすみなさいして カーテンを閉めて寝ます😴
ak
ak
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
ヴィンテージのある暮らし🌿 遂に…欲しかったフラワー缶✨をGet!しました…😊💕 1930年代から1940年代🇬🇧の代物です 小麦粉🌾が大変貴重なその時代… 貴族厨房…庶民Kitchen問わず活躍したであろう小麦粉を保管するためのホーロー缶🇬🇧 想いは遥か過去に寄せて想像💡するまた得意の妄想🤣から〜時代を想像し楽しむ🎶そんなささやかなヴィンテージな楽しみ🎶でも御座いますね😊🌿 ①②はフラワー缶🇬🇧 ③はヴィンテージ…国不明ミルクパンになります…此方はオブジェ的💡🌿 ④はMarioっち🦮💓日常 ささやかな暮らし🌿中にも日々幸せ🍀と感じる事が出来たなら… 生きてる✨実感で御座いますね🤭🌿✌️
ヴィンテージのある暮らし🌿 遂に…欲しかったフラワー缶✨をGet!しました…😊💕 1930年代から1940年代🇬🇧の代物です 小麦粉🌾が大変貴重なその時代… 貴族厨房…庶民Kitchen問わず活躍したであろう小麦粉を保管するためのホーロー缶🇬🇧 想いは遥か過去に寄せて想像💡するまた得意の妄想🤣から〜時代を想像し楽しむ🎶そんなささやかなヴィンテージな楽しみ🎶でも御座いますね😊🌿 ①②はフラワー缶🇬🇧 ③はヴィンテージ…国不明ミルクパンになります…此方はオブジェ的💡🌿 ④はMarioっち🦮💓日常 ささやかな暮らし🌿中にも日々幸せ🍀と感じる事が出来たなら… 生きてる✨実感で御座いますね🤭🌿✌️
moru
moru
3LDK
riettaさんの実例写真
番外編。 昔住んでいたアメリカで、初めて自分で買った家。海辺の街の、小さな家。これはもう20年ぐらい前の写真。壁の塗り替えは自分でやった。 アンティークハウスに囲まれたエリアに15年ほど住んでいた。この家は1930年代の家だったけど、1700年代の家なども売りに出ていたのでまだまだ新しい方。 この家で古い家の持ち味を活かして暮らすことを学んだ。家を見るのは好きだったから、当時何十軒も見て回ったあの頃の記憶が、今の私のインテリア好きの根っこなのかも。当時も、休日のたびにアンティークフェアに繰り出したり、インテリア雑貨屋を巡っていた。美しい街並み、色んな住宅を眺めながら通勤するのが楽しかった。 当時はスマホも、交流できるSNSもなかったから残っている写真が少ないのが残念。
番外編。 昔住んでいたアメリカで、初めて自分で買った家。海辺の街の、小さな家。これはもう20年ぐらい前の写真。壁の塗り替えは自分でやった。 アンティークハウスに囲まれたエリアに15年ほど住んでいた。この家は1930年代の家だったけど、1700年代の家なども売りに出ていたのでまだまだ新しい方。 この家で古い家の持ち味を活かして暮らすことを学んだ。家を見るのは好きだったから、当時何十軒も見て回ったあの頃の記憶が、今の私のインテリア好きの根っこなのかも。当時も、休日のたびにアンティークフェアに繰り出したり、インテリア雑貨屋を巡っていた。美しい街並み、色んな住宅を眺めながら通勤するのが楽しかった。 当時はスマホも、交流できるSNSもなかったから残っている写真が少ないのが残念。
rietta
rietta
家族
yataro.さんの実例写真
久しぶりにfirekingを買いました^_^
久しぶりにfirekingを買いました^_^
yataro.
yataro.
1LDK | 家族
otamioさんの実例写真
手作りマントルピースの上のディスプレイ♡マントルピースは、TVを暖炉に見立てて作りました♪
手作りマントルピースの上のディスプレイ♡マントルピースは、TVを暖炉に見立てて作りました♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
MIYAMIYAさんの実例写真
家族が増えました(^O^)
家族が増えました(^O^)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
kanonさんの実例写真
リビングのテーブルです。 1930年代のフランスアンティーク。 天板下と脚にあるたくさんの装飾がお気に入り♡ ソファはマルニのケントコートです。
リビングのテーブルです。 1930年代のフランスアンティーク。 天板下と脚にあるたくさんの装飾がお気に入り♡ ソファはマルニのケントコートです。
kanon
kanon
家族
kabu10さんの実例写真
壺愛❤︎ 1930年代ウクライナ製ビンテージの壺。 今現在、ロシアの侵攻に怯えるウクライナは 古来、良質な陶器の産地。 テラコッタの壺や食器など、 素朴な造形ながら伝統製法で造られ、 西欧諸国び輸出され ウクライナの経済を支えてきたそう。 こんな素朴なお国柄なのに ロシアと国境を接してるばかりに EU入りさえ困難を極めるなんて。 血が流れませんように。
壺愛❤︎ 1930年代ウクライナ製ビンテージの壺。 今現在、ロシアの侵攻に怯えるウクライナは 古来、良質な陶器の産地。 テラコッタの壺や食器など、 素朴な造形ながら伝統製法で造られ、 西欧諸国び輸出され ウクライナの経済を支えてきたそう。 こんな素朴なお国柄なのに ロシアと国境を接してるばかりに EU入りさえ困難を極めるなんて。 血が流れませんように。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

リビング 1930年代が気になるあなたにおすすめ

リビング 1930年代の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 1930年代

109枚の部屋写真から40枚をセレクト
faunさんの実例写真
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
naomiさんの実例写真
座り心地最高のダイニングテーブル
座り心地最高のダイニングテーブル
naomi
naomi
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
先日、何種類か展示されている薪ストーブの魅力に触れてしまい、建築時に断念した薪ストーブ熱が再燃( °ω° )!! ですが、今さらどうにもならないので… 独身時代の産物「アラジンのブルーフレーム」を数年ぶりに引っ張り出し、青い炎を見ながら頭を冷やしてます(^^)笑 体の芯から温まる感じがしますし、点火方式などアナログな感じがたまらないです☺︎ けれども子供が小さいから本格運用するならいろいろ考えねば…
先日、何種類か展示されている薪ストーブの魅力に触れてしまい、建築時に断念した薪ストーブ熱が再燃( °ω° )!! ですが、今さらどうにもならないので… 独身時代の産物「アラジンのブルーフレーム」を数年ぶりに引っ張り出し、青い炎を見ながら頭を冷やしてます(^^)笑 体の芯から温まる感じがしますし、点火方式などアナログな感じがたまらないです☺︎ けれども子供が小さいから本格運用するならいろいろ考えねば…
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
kitty_1222さんの実例写真
リビングのドアは1930年代の玄関ドアを引き戸にリメイク。加工無しで使用しています。年月を経た風合いが何とも言えません。
リビングのドアは1930年代の玄関ドアを引き戸にリメイク。加工無しで使用しています。年月を経た風合いが何とも言えません。
kitty_1222
kitty_1222
Sangoさんの実例写真
Sango
Sango
daizさんの実例写真
1930年代の本棚
1930年代の本棚
daiz
daiz
家族
naranciaさんの実例写真
1930年代のサイドボード
1930年代のサイドボード
narancia
narancia
4LDK
ERI.Sさんの実例写真
随分前からのお気に入り 『ファイヤーキング』 未だに少しずつ買い足してますが、 1番初めに買った右側のカップが やっぱりお気に入りNo.1です^_−☆
随分前からのお気に入り 『ファイヤーキング』 未だに少しずつ買い足してますが、 1番初めに買った右側のカップが やっぱりお気に入りNo.1です^_−☆
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
coedodecoさんの実例写真
1930年代 英国アンティークのアールデコ様式のディスプレイキャビネットです。 目を惹きつけられるほどデザイン性に富んでいるので、お部屋にインパクトを与えてくれます。ウォールナットの木目の美しさが際立った逸品です。 幅W1180×奥行きD305×高さH1300mm https://coedodeco.com/?pid=182096924 小江戸装飾では、アンティーク・ヴィンテージ家具の取り扱いを開始いたしました。 日本最大級のアンティークインポーターの工房で丁寧にリペアした、とっても素敵で味わい深く、見ているだけで楽しくなる家具たちです。 只今、続々商品追加中です。 アンティーク・ヴィンテージ家具 商品一覧 https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2998776&sort=n&utm_source=instagram&utm_medium=banner&utm_campaign=2408_A&V_AD お電話のお問い合わせは050-3306-0272または049-210-5658まで 営業時間は8:00~21:00ですが、050-3306-0272の方であれば、少しくらい早い時間でも、逆に遅い時間でも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
1930年代 英国アンティークのアールデコ様式のディスプレイキャビネットです。 目を惹きつけられるほどデザイン性に富んでいるので、お部屋にインパクトを与えてくれます。ウォールナットの木目の美しさが際立った逸品です。 幅W1180×奥行きD305×高さH1300mm https://coedodeco.com/?pid=182096924 小江戸装飾では、アンティーク・ヴィンテージ家具の取り扱いを開始いたしました。 日本最大級のアンティークインポーターの工房で丁寧にリペアした、とっても素敵で味わい深く、見ているだけで楽しくなる家具たちです。 只今、続々商品追加中です。 アンティーク・ヴィンテージ家具 商品一覧 https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2998776&sort=n&utm_source=instagram&utm_medium=banner&utm_campaign=2408_A&V_AD お電話のお問い合わせは050-3306-0272または049-210-5658まで 営業時間は8:00~21:00ですが、050-3306-0272の方であれば、少しくらい早い時間でも、逆に遅い時間でも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
coedodeco
coedodeco
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
yurin
yurin
4LDK
cherryMonroeさんの実例写真
祖父が、留学先のアメリカで購入したレミントン社製のタイプライターと 昔から実家にあった古銅の葡萄図花瓶 1930年代イタリア製真鍮の5灯キャンドルスタンド☆ 以上3点がアンティーク 左側に見える赤い携帯は、娘がケンタッキーのプレゼント企画で貰った物❤️カーネル・サンダースのストラップ付き
祖父が、留学先のアメリカで購入したレミントン社製のタイプライターと 昔から実家にあった古銅の葡萄図花瓶 1930年代イタリア製真鍮の5灯キャンドルスタンド☆ 以上3点がアンティーク 左側に見える赤い携帯は、娘がケンタッキーのプレゼント企画で貰った物❤️カーネル・サンダースのストラップ付き
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
サンヨウのガラスシェードペンダントランプのモニターをさせていただいております。 ヨーロッパで1930年代から40年代にかけて製造されていた製品をモチーフにアンティーク調デザインの照明器具を展開する照明メーカ【SUNYOW】サンヨウのガラスペンダントライト。 欧州伝統のデザインを活かしたアンティーク仕立てのペンダントライトです。 表面に施されたヒビ加工がまるでガラス細工のようでとても素敵です。 繊細で美しいガラスランプです。 ライトが灯っている時も、つけていない時も眺めるだけでうっとりします♡ 金属部分は防錆処理を施していない無垢の真鍮部品を使用。 時間の経過に伴い真鍮独特の深い色の変化をお楽しみ頂けるようです。 見てくださりありがとうございます。
サンヨウのガラスシェードペンダントランプのモニターをさせていただいております。 ヨーロッパで1930年代から40年代にかけて製造されていた製品をモチーフにアンティーク調デザインの照明器具を展開する照明メーカ【SUNYOW】サンヨウのガラスペンダントライト。 欧州伝統のデザインを活かしたアンティーク仕立てのペンダントライトです。 表面に施されたヒビ加工がまるでガラス細工のようでとても素敵です。 繊細で美しいガラスランプです。 ライトが灯っている時も、つけていない時も眺めるだけでうっとりします♡ 金属部分は防錆処理を施していない無垢の真鍮部品を使用。 時間の経過に伴い真鍮独特の深い色の変化をお楽しみ頂けるようです。 見てくださりありがとうございます。
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
テーブルは100年前のイギリスのもの。ようこそ、日本の我が家へ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
テーブルは100年前のイギリスのもの。ようこそ、日本の我が家へ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
Tomoko
Tomoko
2LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
ayumoco725
ayumoco725
家族
OSKARJapanさんの実例写真
ミース・ファン・デル・ローエの1930年代のバルセロナ デイベッドは、1929年のバルセロナ チェアとスツールに続き、極めてエレガントなデザインとなっています。前作と同様、モダンでありながらクラシックなルーツをあわせ持っています。 どんなスタイルのご自宅にも合う素晴らしい家具になるでしょう。居間や書斎での仮眠や、創造的な思考をめぐらせる時間にお使いください。また、ローマ皇帝のように、権力を象徴する豪華なベッドに居を構えながら、様々な指示を行うのも良いでしょう。
ミース・ファン・デル・ローエの1930年代のバルセロナ デイベッドは、1929年のバルセロナ チェアとスツールに続き、極めてエレガントなデザインとなっています。前作と同様、モダンでありながらクラシックなルーツをあわせ持っています。 どんなスタイルのご自宅にも合う素晴らしい家具になるでしょう。居間や書斎での仮眠や、創造的な思考をめぐらせる時間にお使いください。また、ローマ皇帝のように、権力を象徴する豪華なベッドに居を構えながら、様々な指示を行うのも良いでしょう。
OSKARJapan
OSKARJapan
magicianさんの実例写真
草と枝と電球
草と枝と電球
magician
magician
1K | 一人暮らし
JUNKさんの実例写真
ヴィンテージリビング カウンター上のヴィンテージ雑貨達 いろんな国のスタンプやレタースケール、昔の物はやっぱ味があってカッコいい〜😁
ヴィンテージリビング カウンター上のヴィンテージ雑貨達 いろんな国のスタンプやレタースケール、昔の物はやっぱ味があってカッコいい〜😁
JUNK
JUNK
家族
peppaさんの実例写真
このキャンドルと鏡は特に大好き 鏡は1960年代のもので60€ アイアンのキャンドルホルダーは35€ぐらい? このバランスがとにかく好きだ 奥に見えるのはアイアンのワインホルダー15€→12€
このキャンドルと鏡は特に大好き 鏡は1960年代のもので60€ アイアンのキャンドルホルダーは35€ぐらい? このバランスがとにかく好きだ 奥に見えるのはアイアンのワインホルダー15€→12€
peppa
peppa
3LDK | 家族
noiさんの実例写真
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
真鍮のアンティークシャンデリア。 1920から1930年代の物だそうです。 一瞬にして雰囲気を醸し出してくれる存在感★
noi
noi
akさんの実例写真
もう何年も前にIKEAで買ったカーテン。 2枚入りだったかなぁ。 いつもながらすっごく安かった記憶😅 ここはお仏壇があるので 夜は心でおやすみなさいして カーテンを閉めて寝ます😴
もう何年も前にIKEAで買ったカーテン。 2枚入りだったかなぁ。 いつもながらすっごく安かった記憶😅 ここはお仏壇があるので 夜は心でおやすみなさいして カーテンを閉めて寝ます😴
ak
ak
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
ヴィンテージのある暮らし🌿 遂に…欲しかったフラワー缶✨をGet!しました…😊💕 1930年代から1940年代🇬🇧の代物です 小麦粉🌾が大変貴重なその時代… 貴族厨房…庶民Kitchen問わず活躍したであろう小麦粉を保管するためのホーロー缶🇬🇧 想いは遥か過去に寄せて想像💡するまた得意の妄想🤣から〜時代を想像し楽しむ🎶そんなささやかなヴィンテージな楽しみ🎶でも御座いますね😊🌿 ①②はフラワー缶🇬🇧 ③はヴィンテージ…国不明ミルクパンになります…此方はオブジェ的💡🌿 ④はMarioっち🦮💓日常 ささやかな暮らし🌿中にも日々幸せ🍀と感じる事が出来たなら… 生きてる✨実感で御座いますね🤭🌿✌️
ヴィンテージのある暮らし🌿 遂に…欲しかったフラワー缶✨をGet!しました…😊💕 1930年代から1940年代🇬🇧の代物です 小麦粉🌾が大変貴重なその時代… 貴族厨房…庶民Kitchen問わず活躍したであろう小麦粉を保管するためのホーロー缶🇬🇧 想いは遥か過去に寄せて想像💡するまた得意の妄想🤣から〜時代を想像し楽しむ🎶そんなささやかなヴィンテージな楽しみ🎶でも御座いますね😊🌿 ①②はフラワー缶🇬🇧 ③はヴィンテージ…国不明ミルクパンになります…此方はオブジェ的💡🌿 ④はMarioっち🦮💓日常 ささやかな暮らし🌿中にも日々幸せ🍀と感じる事が出来たなら… 生きてる✨実感で御座いますね🤭🌿✌️
moru
moru
3LDK
riettaさんの実例写真
番外編。 昔住んでいたアメリカで、初めて自分で買った家。海辺の街の、小さな家。これはもう20年ぐらい前の写真。壁の塗り替えは自分でやった。 アンティークハウスに囲まれたエリアに15年ほど住んでいた。この家は1930年代の家だったけど、1700年代の家なども売りに出ていたのでまだまだ新しい方。 この家で古い家の持ち味を活かして暮らすことを学んだ。家を見るのは好きだったから、当時何十軒も見て回ったあの頃の記憶が、今の私のインテリア好きの根っこなのかも。当時も、休日のたびにアンティークフェアに繰り出したり、インテリア雑貨屋を巡っていた。美しい街並み、色んな住宅を眺めながら通勤するのが楽しかった。 当時はスマホも、交流できるSNSもなかったから残っている写真が少ないのが残念。
番外編。 昔住んでいたアメリカで、初めて自分で買った家。海辺の街の、小さな家。これはもう20年ぐらい前の写真。壁の塗り替えは自分でやった。 アンティークハウスに囲まれたエリアに15年ほど住んでいた。この家は1930年代の家だったけど、1700年代の家なども売りに出ていたのでまだまだ新しい方。 この家で古い家の持ち味を活かして暮らすことを学んだ。家を見るのは好きだったから、当時何十軒も見て回ったあの頃の記憶が、今の私のインテリア好きの根っこなのかも。当時も、休日のたびにアンティークフェアに繰り出したり、インテリア雑貨屋を巡っていた。美しい街並み、色んな住宅を眺めながら通勤するのが楽しかった。 当時はスマホも、交流できるSNSもなかったから残っている写真が少ないのが残念。
rietta
rietta
家族
yataro.さんの実例写真
久しぶりにfirekingを買いました^_^
久しぶりにfirekingを買いました^_^
yataro.
yataro.
1LDK | 家族
otamioさんの実例写真
手作りマントルピースの上のディスプレイ♡マントルピースは、TVを暖炉に見立てて作りました♪
手作りマントルピースの上のディスプレイ♡マントルピースは、TVを暖炉に見立てて作りました♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
MIYAMIYAさんの実例写真
家族が増えました(^O^)
家族が増えました(^O^)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
kanonさんの実例写真
リビングのテーブルです。 1930年代のフランスアンティーク。 天板下と脚にあるたくさんの装飾がお気に入り♡ ソファはマルニのケントコートです。
リビングのテーブルです。 1930年代のフランスアンティーク。 天板下と脚にあるたくさんの装飾がお気に入り♡ ソファはマルニのケントコートです。
kanon
kanon
家族
kabu10さんの実例写真
壺愛❤︎ 1930年代ウクライナ製ビンテージの壺。 今現在、ロシアの侵攻に怯えるウクライナは 古来、良質な陶器の産地。 テラコッタの壺や食器など、 素朴な造形ながら伝統製法で造られ、 西欧諸国び輸出され ウクライナの経済を支えてきたそう。 こんな素朴なお国柄なのに ロシアと国境を接してるばかりに EU入りさえ困難を極めるなんて。 血が流れませんように。
壺愛❤︎ 1930年代ウクライナ製ビンテージの壺。 今現在、ロシアの侵攻に怯えるウクライナは 古来、良質な陶器の産地。 テラコッタの壺や食器など、 素朴な造形ながら伝統製法で造られ、 西欧諸国び輸出され ウクライナの経済を支えてきたそう。 こんな素朴なお国柄なのに ロシアと国境を接してるばかりに EU入りさえ困難を極めるなんて。 血が流れませんように。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

リビング 1930年代が気になるあなたにおすすめ

リビング 1930年代の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ