RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

床下収納庫 キッチンの床下収納

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
minakoさんの実例写真
結構前からキッチンにある床下収納庫の扉枠がめくれ上がっていて引っ掛かると危険なので養生テープで留めていたのですが さすがに貧乏くさい( ・᷄ὢ・᷅ )と思い修繕方法を調べてみたけど応急処置的なものしかなく結局交換するしかないっぽかったので 悩んだ結果 今まで敷かない派でしたが キッチンマットで隠す作戦に出てみました〜(^-^; 至って地味ですが(^-^; まぁまぁ気に入ってます(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ (サイズ:250cm×60cm)
結構前からキッチンにある床下収納庫の扉枠がめくれ上がっていて引っ掛かると危険なので養生テープで留めていたのですが さすがに貧乏くさい( ・᷄ὢ・᷅ )と思い修繕方法を調べてみたけど応急処置的なものしかなく結局交換するしかないっぽかったので 悩んだ結果 今まで敷かない派でしたが キッチンマットで隠す作戦に出てみました〜(^-^; 至って地味ですが(^-^; まぁまぁ気に入ってます(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ (サイズ:250cm×60cm)
minako
minako
4LDK | 家族
konekoさんの実例写真
昨年末にキッチンのリフォームをしました🎵 フローリングも張り替えて床下収納庫も新しく……なったけど、フレームの色が全く合わなくて気に食わない😓 なので黒のマスキングテープを貼ってみました😃 新しいシステムキッチンの取手も黒なので大満足❣️
昨年末にキッチンのリフォームをしました🎵 フローリングも張り替えて床下収納庫も新しく……なったけど、フレームの色が全く合わなくて気に食わない😓 なので黒のマスキングテープを貼ってみました😃 新しいシステムキッチンの取手も黒なので大満足❣️
koneko
koneko
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
yukana
yukana
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キッチンからの床下収納庫
キッチンからの床下収納庫
Miki
Miki
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
izu
izu
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) からの〜梅酒さん、おやすみなさい☆彡 キッチン床下収納(点検)庫で、熟成させますd(^_^o) たまにかき混ぜなあかんらしいけど、うっかり入れたこと自体忘れてしまうので、今年は気をつけよう。。。
おはようございます(*^^*) からの〜梅酒さん、おやすみなさい☆彡 キッチン床下収納(点検)庫で、熟成させますd(^_^o) たまにかき混ぜなあかんらしいけど、うっかり入れたこと自体忘れてしまうので、今年は気をつけよう。。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
REEmama
REEmama
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
連投失礼します。パントリー収納見直し②です。4〜6段目です。3段目の半分と4段目は食品、5段目は掃除などの日用品、6段目は飲料、ボディーソープの詰め替えなどの重いものにしました。非常食や水は、キッチンの床下収納庫に移動しました。今のところこれで様子を見て、また改善していきます。
連投失礼します。パントリー収納見直し②です。4〜6段目です。3段目の半分と4段目は食品、5段目は掃除などの日用品、6段目は飲料、ボディーソープの詰め替えなどの重いものにしました。非常食や水は、キッチンの床下収納庫に移動しました。今のところこれで様子を見て、また改善していきます。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
interior.homelifeさんの実例写真
キッチン横 床下収納の掃除&入れ替え ストック覚書↓ ------------------------- 日本酒×2 焼酎×1 赤ワイン×2 白ワイン×2 サラダ油×1 オリーブオイル×1 みりん×1 お酢×1 5年保存水×4 卓上醤油×1 卓上めんつゆ×1 醤油×1 ラー油×1 タバスコ×1 卓上海苔×1 もみ海苔×2 味噌×1 細粒だし×1 にぼし×1 プチっとすだち×1 カップスープ×2 せんべい×2 スナック×2 ------------------------- 普段はお菓子は入れておらず、 基本お酒と調味料。 今は妊婦なので お酒は眺めるだけ… お正月に実家からお菓子福袋をもらい、 通常のお菓子ストック場所に 入り切らず… やむなくこっちの床下収納へ 最近実家からもらった ヤマキの『にぼしだけよ』 これ良かった! 自分でリピート購入 従来のにぼしだと 少し苦くて子供は苦手だったけど、 これはかつお節みたく削りタイプだから 味噌汁や鍋に入れて 風味が出るしカルシウムも採れて 一石二鳥♡ おすすめです
キッチン横 床下収納の掃除&入れ替え ストック覚書↓ ------------------------- 日本酒×2 焼酎×1 赤ワイン×2 白ワイン×2 サラダ油×1 オリーブオイル×1 みりん×1 お酢×1 5年保存水×4 卓上醤油×1 卓上めんつゆ×1 醤油×1 ラー油×1 タバスコ×1 卓上海苔×1 もみ海苔×2 味噌×1 細粒だし×1 にぼし×1 プチっとすだち×1 カップスープ×2 せんべい×2 スナック×2 ------------------------- 普段はお菓子は入れておらず、 基本お酒と調味料。 今は妊婦なので お酒は眺めるだけ… お正月に実家からお菓子福袋をもらい、 通常のお菓子ストック場所に 入り切らず… やむなくこっちの床下収納へ 最近実家からもらった ヤマキの『にぼしだけよ』 これ良かった! 自分でリピート購入 従来のにぼしだと 少し苦くて子供は苦手だったけど、 これはかつお節みたく削りタイプだから 味噌汁や鍋に入れて 風味が出るしカルシウムも採れて 一石二鳥♡ おすすめです
interior.homelife
interior.homelife
家族
happy-sachiさんの実例写真
床下収納の整理をして非常時の期限切れの お水の入れ替えをしました🌿 yukarin-garden さんの整理術を見せて 頂き重い腰を上げました『ヨイショ』! 飲み物類と調味料とに分けてみましたが中々 シンデレラフィットとはならず… でも烏龍茶の2ℓボトルが6本入るケースに 満足です💓 後はつかいながら修正して行きます〜😙
床下収納の整理をして非常時の期限切れの お水の入れ替えをしました🌿 yukarin-garden さんの整理術を見せて 頂き重い腰を上げました『ヨイショ』! 飲み物類と調味料とに分けてみましたが中々 シンデレラフィットとはならず… でも烏龍茶の2ℓボトルが6本入るケースに 満足です💓 後はつかいながら修正して行きます〜😙
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
半円テーブルを作ってみました。元々此処には見せる収納棚を予定していましたが、嫁と意見合わず買い物カゴ置場とパン焼きの生地作りの格好の場所になってしまった😂 奥のキッチンボードは以前投稿済みで収納状態で撮っています。キッチンカーペットは床下収納庫を隠す為大きめの物Amazonで購入
半円テーブルを作ってみました。元々此処には見せる収納棚を予定していましたが、嫁と意見合わず買い物カゴ置場とパン焼きの生地作りの格好の場所になってしまった😂 奥のキッチンボードは以前投稿済みで収納状態で撮っています。キッチンカーペットは床下収納庫を隠す為大きめの物Amazonで購入
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族

床下収納庫 キッチンの床下収納のおすすめ商品

床下収納庫 キッチンの床下収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床下収納庫 キッチンの床下収納

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
minakoさんの実例写真
結構前からキッチンにある床下収納庫の扉枠がめくれ上がっていて引っ掛かると危険なので養生テープで留めていたのですが さすがに貧乏くさい( ・᷄ὢ・᷅ )と思い修繕方法を調べてみたけど応急処置的なものしかなく結局交換するしかないっぽかったので 悩んだ結果 今まで敷かない派でしたが キッチンマットで隠す作戦に出てみました〜(^-^; 至って地味ですが(^-^; まぁまぁ気に入ってます(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ (サイズ:250cm×60cm)
結構前からキッチンにある床下収納庫の扉枠がめくれ上がっていて引っ掛かると危険なので養生テープで留めていたのですが さすがに貧乏くさい( ・᷄ὢ・᷅ )と思い修繕方法を調べてみたけど応急処置的なものしかなく結局交換するしかないっぽかったので 悩んだ結果 今まで敷かない派でしたが キッチンマットで隠す作戦に出てみました〜(^-^; 至って地味ですが(^-^; まぁまぁ気に入ってます(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ (サイズ:250cm×60cm)
minako
minako
4LDK | 家族
konekoさんの実例写真
昨年末にキッチンのリフォームをしました🎵 フローリングも張り替えて床下収納庫も新しく……なったけど、フレームの色が全く合わなくて気に食わない😓 なので黒のマスキングテープを貼ってみました😃 新しいシステムキッチンの取手も黒なので大満足❣️
昨年末にキッチンのリフォームをしました🎵 フローリングも張り替えて床下収納庫も新しく……なったけど、フレームの色が全く合わなくて気に食わない😓 なので黒のマスキングテープを貼ってみました😃 新しいシステムキッチンの取手も黒なので大満足❣️
koneko
koneko
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
yukana
yukana
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キッチンからの床下収納庫
キッチンからの床下収納庫
Miki
Miki
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
izu
izu
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) からの〜梅酒さん、おやすみなさい☆彡 キッチン床下収納(点検)庫で、熟成させますd(^_^o) たまにかき混ぜなあかんらしいけど、うっかり入れたこと自体忘れてしまうので、今年は気をつけよう。。。
おはようございます(*^^*) からの〜梅酒さん、おやすみなさい☆彡 キッチン床下収納(点検)庫で、熟成させますd(^_^o) たまにかき混ぜなあかんらしいけど、うっかり入れたこと自体忘れてしまうので、今年は気をつけよう。。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
REEmama
REEmama
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
◽️▫️床下収納第二弾▫️◽️ ・ 11/23 キッチン床下収納と点検口を投稿してて ・ もう1ヶ所洗面所にもあったと 今回は床下点検第二弾 ・ こちらも全部出して整えました ・ さて床下収納庫を引き上げると ・ 床下点検口ですがまた何か いないよね?的に今回は更にドキドキ ・ って言うのが RoomClipの フォロワーさんが ・ やだ、 誰かいたらびっくりだわ って脅かすので何だか怖かった 笑 ・ 誰と言うより最初は害虫がいたら やだなぁ的だったんだけどね ・ 結果何もおらずまたムカデコロリを 設置しました ・ 最近温泉行くので温泉セットは この床下収納で出し入れする様に してます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
連投失礼します。パントリー収納見直し②です。4〜6段目です。3段目の半分と4段目は食品、5段目は掃除などの日用品、6段目は飲料、ボディーソープの詰め替えなどの重いものにしました。非常食や水は、キッチンの床下収納庫に移動しました。今のところこれで様子を見て、また改善していきます。
連投失礼します。パントリー収納見直し②です。4〜6段目です。3段目の半分と4段目は食品、5段目は掃除などの日用品、6段目は飲料、ボディーソープの詰め替えなどの重いものにしました。非常食や水は、キッチンの床下収納庫に移動しました。今のところこれで様子を見て、また改善していきます。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
interior.homelifeさんの実例写真
キッチン横 床下収納の掃除&入れ替え ストック覚書↓ ------------------------- 日本酒×2 焼酎×1 赤ワイン×2 白ワイン×2 サラダ油×1 オリーブオイル×1 みりん×1 お酢×1 5年保存水×4 卓上醤油×1 卓上めんつゆ×1 醤油×1 ラー油×1 タバスコ×1 卓上海苔×1 もみ海苔×2 味噌×1 細粒だし×1 にぼし×1 プチっとすだち×1 カップスープ×2 せんべい×2 スナック×2 ------------------------- 普段はお菓子は入れておらず、 基本お酒と調味料。 今は妊婦なので お酒は眺めるだけ… お正月に実家からお菓子福袋をもらい、 通常のお菓子ストック場所に 入り切らず… やむなくこっちの床下収納へ 最近実家からもらった ヤマキの『にぼしだけよ』 これ良かった! 自分でリピート購入 従来のにぼしだと 少し苦くて子供は苦手だったけど、 これはかつお節みたく削りタイプだから 味噌汁や鍋に入れて 風味が出るしカルシウムも採れて 一石二鳥♡ おすすめです
キッチン横 床下収納の掃除&入れ替え ストック覚書↓ ------------------------- 日本酒×2 焼酎×1 赤ワイン×2 白ワイン×2 サラダ油×1 オリーブオイル×1 みりん×1 お酢×1 5年保存水×4 卓上醤油×1 卓上めんつゆ×1 醤油×1 ラー油×1 タバスコ×1 卓上海苔×1 もみ海苔×2 味噌×1 細粒だし×1 にぼし×1 プチっとすだち×1 カップスープ×2 せんべい×2 スナック×2 ------------------------- 普段はお菓子は入れておらず、 基本お酒と調味料。 今は妊婦なので お酒は眺めるだけ… お正月に実家からお菓子福袋をもらい、 通常のお菓子ストック場所に 入り切らず… やむなくこっちの床下収納へ 最近実家からもらった ヤマキの『にぼしだけよ』 これ良かった! 自分でリピート購入 従来のにぼしだと 少し苦くて子供は苦手だったけど、 これはかつお節みたく削りタイプだから 味噌汁や鍋に入れて 風味が出るしカルシウムも採れて 一石二鳥♡ おすすめです
interior.homelife
interior.homelife
家族
happy-sachiさんの実例写真
床下収納の整理をして非常時の期限切れの お水の入れ替えをしました🌿 yukarin-garden さんの整理術を見せて 頂き重い腰を上げました『ヨイショ』! 飲み物類と調味料とに分けてみましたが中々 シンデレラフィットとはならず… でも烏龍茶の2ℓボトルが6本入るケースに 満足です💓 後はつかいながら修正して行きます〜😙
床下収納の整理をして非常時の期限切れの お水の入れ替えをしました🌿 yukarin-garden さんの整理術を見せて 頂き重い腰を上げました『ヨイショ』! 飲み物類と調味料とに分けてみましたが中々 シンデレラフィットとはならず… でも烏龍茶の2ℓボトルが6本入るケースに 満足です💓 後はつかいながら修正して行きます〜😙
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
半円テーブルを作ってみました。元々此処には見せる収納棚を予定していましたが、嫁と意見合わず買い物カゴ置場とパン焼きの生地作りの格好の場所になってしまった😂 奥のキッチンボードは以前投稿済みで収納状態で撮っています。キッチンカーペットは床下収納庫を隠す為大きめの物Amazonで購入
半円テーブルを作ってみました。元々此処には見せる収納棚を予定していましたが、嫁と意見合わず買い物カゴ置場とパン焼きの生地作りの格好の場所になってしまった😂 奥のキッチンボードは以前投稿済みで収納状態で撮っています。キッチンカーペットは床下収納庫を隠す為大きめの物Amazonで購入
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族

床下収納庫 キッチンの床下収納のおすすめ商品

床下収納庫 キッチンの床下収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ