リモコン式

214枚の部屋写真から48枚をセレクト
GUMIMINさんの実例写真
リモコンで点灯するタイプのティーライトキャンドル。その時の気分で置く場所を移動して楽しんでいます。 最近はPCの横に置いて、仕事中もリッチな気分♪ 笑
リモコンで点灯するタイプのティーライトキャンドル。その時の気分で置く場所を移動して楽しんでいます。 最近はPCの横に置いて、仕事中もリッチな気分♪ 笑
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
nobさんの実例写真
写真ではわからないですけど照明をリモコン式にしてみました! 3つの電球がリモコンでつながったので、付けたり消したりが楽になりました(*^^*) 面倒くさがりにはピッタリです。
写真ではわからないですけど照明をリモコン式にしてみました! 3つの電球がリモコンでつながったので、付けたり消したりが楽になりました(*^^*) 面倒くさがりにはピッタリです。
nob
nob
1DK | 一人暮らし
wakaさんの実例写真
押入れをテレビボードに。リモコン式のライトを取り付けました。まだTVしかない(笑)
押入れをテレビボードに。リモコン式のライトを取り付けました。まだTVしかない(笑)
waka
waka
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
ペンダントライト¥11,770
𓅯 寝室の照明はスチール×ガラス×天然木という異素材ミックスのインダストリアルなデザイン。  壁はグレーでベッドがブラックなので、ナチュラル系でなくインダストリアル系にしたけど、結構気に入ってる♡  シェードの向きが変えられるので直接光が顔にあたらないようにしてます。  内側2灯、外側2灯、全灯と、リモコンで操作できるのは寝室では助かる機能付き☆  寝室だけはリモコンと調光機能は必須条件でした💡        
𓅯 寝室の照明はスチール×ガラス×天然木という異素材ミックスのインダストリアルなデザイン。  壁はグレーでベッドがブラックなので、ナチュラル系でなくインダストリアル系にしたけど、結構気に入ってる♡  シェードの向きが変えられるので直接光が顔にあたらないようにしてます。  内側2灯、外側2灯、全灯と、リモコンで操作できるのは寝室では助かる機能付き☆  寝室だけはリモコンと調光機能は必須条件でした💡        
bonita
bonita
4LDK | 家族
otakaさんの実例写真
寝る時用照明♡消すの面倒だからリモコンにしたよ。
寝る時用照明♡消すの面倒だからリモコンにしたよ。
otaka
otaka
2LDK | 家族
7さんの実例写真
DKのシーリングライトを4灯のスポットライトに変えました。 電球はリモコン式で明度と色温度を変えられる上 個別に明るさや色温度も変えられる優れモノ。 このスポットライトは天井より高さ25cmの低めの設計なので 天井が低めの部屋に取り付けても比較的圧迫感なく取り付けられました。 全て白のスポットライト案外少ないのでようやく理想のモノに巡り会えました。
DKのシーリングライトを4灯のスポットライトに変えました。 電球はリモコン式で明度と色温度を変えられる上 個別に明るさや色温度も変えられる優れモノ。 このスポットライトは天井より高さ25cmの低めの設計なので 天井が低めの部屋に取り付けても比較的圧迫感なく取り付けられました。 全て白のスポットライト案外少ないのでようやく理想のモノに巡り会えました。
7
7
sayankyさんの実例写真
お気に入りの照明。電球変えられないので、長く使えるようにこまめに消してます。笑 この部屋の電源スイッチもなぜかなかったので、リモコン式プラグも取り付けました。不便を便利に。
お気に入りの照明。電球変えられないので、長く使えるようにこまめに消してます。笑 この部屋の電源スイッチもなぜかなかったので、リモコン式プラグも取り付けました。不便を便利に。
sayanky
sayanky
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
リモコン式にしたので枕元でスイッチオンオフできます♡
リモコン式にしたので枕元でスイッチオンオフできます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
MAKARONさんの実例写真
吊り棚の下に灯りが欲しいと思いリモコンで点きますo(*>▽<*)o
吊り棚の下に灯りが欲しいと思いリモコンで点きますo(*>▽<*)o
MAKARON
MAKARON
家族
Risaさんの実例写真
リモコン式にして楽々になりましたー
リモコン式にして楽々になりましたー
Risa
Risa
4LDK | 家族
copippiさんの実例写真
5つの電球はリモコン式のLED電球にしてみました。調光・調色も可能。
5つの電球はリモコン式のLED電球にしてみました。調光・調色も可能。
copippi
copippi
botanさんの実例写真
最近はレバーがなく リモコンで操作するトイレが増えていますが 停電のときはどうなるのでしょうか? 実は、人感センサーライトの下あたりに 手動レバーが隠されているのです㊙️ それを隠しているのは軽いプラスチックの板。 マジックテープで留めてあるだけなので ライトの下辺りに手を入れてビリッと剥がせば この通り。 2枚目の白い輪っかがレバーとなっていて ここを引っ張ればトイレが流れる仕組みです🚰 お掃除のときに、一度、プラスチック板を外して 手動レバーを試してみてくださいね😉 あとね、これは防災とは関係ないのですが よくマステなどで、トイレと床の境目を 閉じている方を見かけるのですが、、、 確かに昔のトイレはこの境目が茶色く汚れました。 私も転勤の度に、ヘラやら薬品片手に この汚れと何度も戦いました🥺🧽 でも、多くの場合 これはトイレからの漏れではなく トイレに使われていた樹脂(接着剤)の 劣化したものなのです。 もちろん、便器からはみ出すような使い方をすれば 汚れて当然ですが、男性も座って使うなど ある程度、マナーを守って使用すれば マステは必要無しです❗️ もちろん最近のトイレに劣化するような接着剤は 使用されていません。 マステを使うよりも、汚したら拭く。 汚れていなくても軽く掃除して出てくる。 マメな掃除を心がけるのが1番だと思うのです😌
最近はレバーがなく リモコンで操作するトイレが増えていますが 停電のときはどうなるのでしょうか? 実は、人感センサーライトの下あたりに 手動レバーが隠されているのです㊙️ それを隠しているのは軽いプラスチックの板。 マジックテープで留めてあるだけなので ライトの下辺りに手を入れてビリッと剥がせば この通り。 2枚目の白い輪っかがレバーとなっていて ここを引っ張ればトイレが流れる仕組みです🚰 お掃除のときに、一度、プラスチック板を外して 手動レバーを試してみてくださいね😉 あとね、これは防災とは関係ないのですが よくマステなどで、トイレと床の境目を 閉じている方を見かけるのですが、、、 確かに昔のトイレはこの境目が茶色く汚れました。 私も転勤の度に、ヘラやら薬品片手に この汚れと何度も戦いました🥺🧽 でも、多くの場合 これはトイレからの漏れではなく トイレに使われていた樹脂(接着剤)の 劣化したものなのです。 もちろん、便器からはみ出すような使い方をすれば 汚れて当然ですが、男性も座って使うなど ある程度、マナーを守って使用すれば マステは必要無しです❗️ もちろん最近のトイレに劣化するような接着剤は 使用されていません。 マステを使うよりも、汚したら拭く。 汚れていなくても軽く掃除して出てくる。 マメな掃除を心がけるのが1番だと思うのです😌
botan
botan
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
リモコン式のLEDペンダントライト。 寒色と暖色も段階的に切り替えれて良き。
リモコン式のLEDペンダントライト。 寒色と暖色も段階的に切り替えれて良き。
daifuku3yade
daifuku3yade
mieeeさんの実例写真
モニター応募投稿です。 応募理由は、我が家のリビングの照明は壁にスイッチが無いので紐付きタイプです。 なので、真っ暗な時は「紐どこ?紐どこ?」と 手探りになってしまうから。 それに、子供が成長して活発になってきて紐に引っ掛かりパチンっと弾いた時に蛍光管に当たってしまい危うく割れそうに… 実は最近、客間の方は紐を切られたばかり… このヒヤッとを解消したい。 この機会に吊り下げタイプではない、リモコン付きのシーリングライトに変えたいです! ご縁がありますように。
モニター応募投稿です。 応募理由は、我が家のリビングの照明は壁にスイッチが無いので紐付きタイプです。 なので、真っ暗な時は「紐どこ?紐どこ?」と 手探りになってしまうから。 それに、子供が成長して活発になってきて紐に引っ掛かりパチンっと弾いた時に蛍光管に当たってしまい危うく割れそうに… 実は最近、客間の方は紐を切られたばかり… このヒヤッとを解消したい。 この機会に吊り下げタイプではない、リモコン付きのシーリングライトに変えたいです! ご縁がありますように。
mieee
mieee
家族
akiko6193さんの実例写真
トイレ トイレの内装とウォッシュレットを選ぶ時にこだわった所 リモコン式 ふたが自動開閉 自動洗浄 天井はセンサーライト 毎日、何度も使う所こそ便利にしたいと思って譲れないポイントでした。 今でも良かったと実感。 ちなみに、そんなの必要無いと言ってたパパさん。 二階トイレは、センサーライトもリモコンも自動フタ開閉も無し。 今では、やはり必要だったと後悔しているようです😁
トイレ トイレの内装とウォッシュレットを選ぶ時にこだわった所 リモコン式 ふたが自動開閉 自動洗浄 天井はセンサーライト 毎日、何度も使う所こそ便利にしたいと思って譲れないポイントでした。 今でも良かったと実感。 ちなみに、そんなの必要無いと言ってたパパさん。 二階トイレは、センサーライトもリモコンも自動フタ開閉も無し。 今では、やはり必要だったと後悔しているようです😁
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
KIKIさんの実例写真
ずーっと悩んでたリモコン式のキャンドルライト☆ 今回の帰省でコストコにてGET(๑•̀ㅂ•́)و✧ 画像だと変な部分が光ってますが実際は、本物のキャンドルみたいにユラユラした灯りです٩(ˊᗜˋ*)و
ずーっと悩んでたリモコン式のキャンドルライト☆ 今回の帰省でコストコにてGET(๑•̀ㅂ•́)و✧ 画像だと変な部分が光ってますが実際は、本物のキャンドルみたいにユラユラした灯りです٩(ˊᗜˋ*)و
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
akie.m1129さんの実例写真
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
akie.m1129
akie.m1129
カップル
meimie1020さんの実例写真
アマゾンで買ったリモコン式のライトをパパと取り付けました。柱がここにしかなくて好きなところにつけれなかったけど可愛いです☺️同じもの2つセットで安かった😉
アマゾンで買ったリモコン式のライトをパパと取り付けました。柱がここにしかなくて好きなところにつけれなかったけど可愛いです☺️同じもの2つセットで安かった😉
meimie1020
meimie1020
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
いつも3人の子供達が扇風機の奪い合い(笑) これで平等に風が行き渡ります(*^^*)
いつも3人の子供達が扇風機の奪い合い(笑) これで平等に風が行き渡ります(*^^*)
Yoko
Yoko
家族
Y.Uniさんの実例写真
ちょっとしたことですが、我が家のトイレのスイッチは完全独立式です😄 スイッチを取り付けるベストな場所が見つからず、結局リモコンが独立するようにL字の木に取り付けています🚽 簡単だけど場所を選ばずいい感じです👌
ちょっとしたことですが、我が家のトイレのスイッチは完全独立式です😄 スイッチを取り付けるベストな場所が見つからず、結局リモコンが独立するようにL字の木に取り付けています🚽 簡単だけど場所を選ばずいい感じです👌
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
¥14,538
「約3000円で 今使っている照明を リモコン式で 調光可能にする方法」 照明を (´-`).。oO(リモコン式にしたいな、電球色や白色に変えられるようにしたいな) と考えてる方に参考になれば幸いです♡ 電球の口径が合うスマート照明(電球)を使えば、簡単に実現できます👍 1)💡リモコンで操作するタイプ 2)💡スマホで操作するタイプ の2種類紹介します💁‍♀️ 【1】リモコンで操作するタイプ IKEAのトロードフリ という電球💡です わたしは寝室にはこれを使ってます いろいろバリエーションがありますが
おすすめはこちらのタイプ💁‍♀️ https://www.ikea.com/jp/ja/p/tradfri-remote-control-kit-white-spectrum-40406550/ 最大1000ルーメン(ルーメンは明るさの指数)なのでしっかり明るいし
調光で暗くすることも可能 白い色から温かい電球色の3色に切り替えられます リモコンのデザインも可愛いし 3000円でお手軽です ⚠️一つ注意事項をあげるなら 常夜灯ほどの暗さにはなりません (ゲートウェイという別売機器を追加すればスマートスピーカーなどと連携させることも可能です) 【2】スマホやスマートスピーカーで操作するタイプ PHILIPS hue ホワイトグラデーション という電球💡 https://a.r10.to/hlw0rj ホワイトグラデーション、といっても、電球色にもできて白い色にも変えられます。 フルカラーは1万円ちかくしますが、こちらなら安いしお手軽ですよね。 リモコンはついてませんが、電球単体でスマホとBluetooth接続が可能になります📲 私はフルカラー版をモニターさせていただいたのでリビングで3灯使ってます🙂 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜ IKEAのトロードフリもPHILIPS hue も両方実際に使ってるので わからないことあればお気軽に聞いてください👍🙂👍 スペック的なことは上記リンクやメーカーホームページを参照してくださいね🎶
「約3000円で 今使っている照明を リモコン式で 調光可能にする方法」 照明を (´-`).。oO(リモコン式にしたいな、電球色や白色に変えられるようにしたいな) と考えてる方に参考になれば幸いです♡ 電球の口径が合うスマート照明(電球)を使えば、簡単に実現できます👍 1)💡リモコンで操作するタイプ 2)💡スマホで操作するタイプ の2種類紹介します💁‍♀️ 【1】リモコンで操作するタイプ IKEAのトロードフリ という電球💡です わたしは寝室にはこれを使ってます いろいろバリエーションがありますが
おすすめはこちらのタイプ💁‍♀️ https://www.ikea.com/jp/ja/p/tradfri-remote-control-kit-white-spectrum-40406550/ 最大1000ルーメン(ルーメンは明るさの指数)なのでしっかり明るいし
調光で暗くすることも可能 白い色から温かい電球色の3色に切り替えられます リモコンのデザインも可愛いし 3000円でお手軽です ⚠️一つ注意事項をあげるなら 常夜灯ほどの暗さにはなりません (ゲートウェイという別売機器を追加すればスマートスピーカーなどと連携させることも可能です) 【2】スマホやスマートスピーカーで操作するタイプ PHILIPS hue ホワイトグラデーション という電球💡 https://a.r10.to/hlw0rj ホワイトグラデーション、といっても、電球色にもできて白い色にも変えられます。 フルカラーは1万円ちかくしますが、こちらなら安いしお手軽ですよね。 リモコンはついてませんが、電球単体でスマホとBluetooth接続が可能になります📲 私はフルカラー版をモニターさせていただいたのでリビングで3灯使ってます🙂 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜ IKEAのトロードフリもPHILIPS hue も両方実際に使ってるので わからないことあればお気軽に聞いてください👍🙂👍 スペック的なことは上記リンクやメーカーホームページを参照してくださいね🎶
sanu
sanu
3LDK | 家族
micrMii3さんの実例写真
誕生日にお母さんがくれた扇風機✨ コンパクトだけど、首も上にも横にも回るし、リモコンもついて、風も涼しいのでお気に入り( ˊᵕˋ )♡ 1Kの私の部屋にはこれくらいの大きさで充分♪
誕生日にお母さんがくれた扇風機✨ コンパクトだけど、首も上にも横にも回るし、リモコンもついて、風も涼しいのでお気に入り( ˊᵕˋ )♡ 1Kの私の部屋にはこれくらいの大きさで充分♪
micrMii3
micrMii3
1K | 一人暮らし
kztさんの実例写真
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
sanさんの実例写真
リモコン式のキャンドル購入 夜が楽しみ
リモコン式のキャンドル購入 夜が楽しみ
san
san
家族
SELECAOさんの実例写真
楽天スーパーセールで半額だったので、寝室の照明を変えました。 デニムのシェードが部屋に合ってる気がします。 おまけで付いてきたシーリングカバーは、使いにくかったので、使いません。 LED電球は、明るさは十分なのですがデザインが微妙です。 ボール電球に変更したけど、変えたらリモコンが使えなくなりましたので、とりあえずしばらくはこのまま使います。
楽天スーパーセールで半額だったので、寝室の照明を変えました。 デニムのシェードが部屋に合ってる気がします。 おまけで付いてきたシーリングカバーは、使いにくかったので、使いません。 LED電球は、明るさは十分なのですがデザインが微妙です。 ボール電球に変更したけど、変えたらリモコンが使えなくなりましたので、とりあえずしばらくはこのまま使います。
SELECAO
SELECAO
もっと見る

リモコン式が気になるあなたにおすすめ

リモコン式の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リモコン式

214枚の部屋写真から48枚をセレクト
GUMIMINさんの実例写真
リモコンで点灯するタイプのティーライトキャンドル。その時の気分で置く場所を移動して楽しんでいます。 最近はPCの横に置いて、仕事中もリッチな気分♪ 笑
リモコンで点灯するタイプのティーライトキャンドル。その時の気分で置く場所を移動して楽しんでいます。 最近はPCの横に置いて、仕事中もリッチな気分♪ 笑
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
nobさんの実例写真
写真ではわからないですけど照明をリモコン式にしてみました! 3つの電球がリモコンでつながったので、付けたり消したりが楽になりました(*^^*) 面倒くさがりにはピッタリです。
写真ではわからないですけど照明をリモコン式にしてみました! 3つの電球がリモコンでつながったので、付けたり消したりが楽になりました(*^^*) 面倒くさがりにはピッタリです。
nob
nob
1DK | 一人暮らし
wakaさんの実例写真
押入れをテレビボードに。リモコン式のライトを取り付けました。まだTVしかない(笑)
押入れをテレビボードに。リモコン式のライトを取り付けました。まだTVしかない(笑)
waka
waka
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
リビングに電灯のスイッチがないので、 リモコンで2灯、4灯の切り替えが出来るものを探しました。
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
ペンダントライト¥11,770
𓅯 寝室の照明はスチール×ガラス×天然木という異素材ミックスのインダストリアルなデザイン。  壁はグレーでベッドがブラックなので、ナチュラル系でなくインダストリアル系にしたけど、結構気に入ってる♡  シェードの向きが変えられるので直接光が顔にあたらないようにしてます。  内側2灯、外側2灯、全灯と、リモコンで操作できるのは寝室では助かる機能付き☆  寝室だけはリモコンと調光機能は必須条件でした💡        
𓅯 寝室の照明はスチール×ガラス×天然木という異素材ミックスのインダストリアルなデザイン。  壁はグレーでベッドがブラックなので、ナチュラル系でなくインダストリアル系にしたけど、結構気に入ってる♡  シェードの向きが変えられるので直接光が顔にあたらないようにしてます。  内側2灯、外側2灯、全灯と、リモコンで操作できるのは寝室では助かる機能付き☆  寝室だけはリモコンと調光機能は必須条件でした💡        
bonita
bonita
4LDK | 家族
otakaさんの実例写真
寝る時用照明♡消すの面倒だからリモコンにしたよ。
寝る時用照明♡消すの面倒だからリモコンにしたよ。
otaka
otaka
2LDK | 家族
7さんの実例写真
DKのシーリングライトを4灯のスポットライトに変えました。 電球はリモコン式で明度と色温度を変えられる上 個別に明るさや色温度も変えられる優れモノ。 このスポットライトは天井より高さ25cmの低めの設計なので 天井が低めの部屋に取り付けても比較的圧迫感なく取り付けられました。 全て白のスポットライト案外少ないのでようやく理想のモノに巡り会えました。
DKのシーリングライトを4灯のスポットライトに変えました。 電球はリモコン式で明度と色温度を変えられる上 個別に明るさや色温度も変えられる優れモノ。 このスポットライトは天井より高さ25cmの低めの設計なので 天井が低めの部屋に取り付けても比較的圧迫感なく取り付けられました。 全て白のスポットライト案外少ないのでようやく理想のモノに巡り会えました。
7
7
sayankyさんの実例写真
お気に入りの照明。電球変えられないので、長く使えるようにこまめに消してます。笑 この部屋の電源スイッチもなぜかなかったので、リモコン式プラグも取り付けました。不便を便利に。
お気に入りの照明。電球変えられないので、長く使えるようにこまめに消してます。笑 この部屋の電源スイッチもなぜかなかったので、リモコン式プラグも取り付けました。不便を便利に。
sayanky
sayanky
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
リモコン式にしたので枕元でスイッチオンオフできます♡
リモコン式にしたので枕元でスイッチオンオフできます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
MAKARONさんの実例写真
吊り棚の下に灯りが欲しいと思いリモコンで点きますo(*>▽<*)o
吊り棚の下に灯りが欲しいと思いリモコンで点きますo(*>▽<*)o
MAKARON
MAKARON
家族
Risaさんの実例写真
リモコン式にして楽々になりましたー
リモコン式にして楽々になりましたー
Risa
Risa
4LDK | 家族
copippiさんの実例写真
5つの電球はリモコン式のLED電球にしてみました。調光・調色も可能。
5つの電球はリモコン式のLED電球にしてみました。調光・調色も可能。
copippi
copippi
botanさんの実例写真
最近はレバーがなく リモコンで操作するトイレが増えていますが 停電のときはどうなるのでしょうか? 実は、人感センサーライトの下あたりに 手動レバーが隠されているのです㊙️ それを隠しているのは軽いプラスチックの板。 マジックテープで留めてあるだけなので ライトの下辺りに手を入れてビリッと剥がせば この通り。 2枚目の白い輪っかがレバーとなっていて ここを引っ張ればトイレが流れる仕組みです🚰 お掃除のときに、一度、プラスチック板を外して 手動レバーを試してみてくださいね😉 あとね、これは防災とは関係ないのですが よくマステなどで、トイレと床の境目を 閉じている方を見かけるのですが、、、 確かに昔のトイレはこの境目が茶色く汚れました。 私も転勤の度に、ヘラやら薬品片手に この汚れと何度も戦いました🥺🧽 でも、多くの場合 これはトイレからの漏れではなく トイレに使われていた樹脂(接着剤)の 劣化したものなのです。 もちろん、便器からはみ出すような使い方をすれば 汚れて当然ですが、男性も座って使うなど ある程度、マナーを守って使用すれば マステは必要無しです❗️ もちろん最近のトイレに劣化するような接着剤は 使用されていません。 マステを使うよりも、汚したら拭く。 汚れていなくても軽く掃除して出てくる。 マメな掃除を心がけるのが1番だと思うのです😌
最近はレバーがなく リモコンで操作するトイレが増えていますが 停電のときはどうなるのでしょうか? 実は、人感センサーライトの下あたりに 手動レバーが隠されているのです㊙️ それを隠しているのは軽いプラスチックの板。 マジックテープで留めてあるだけなので ライトの下辺りに手を入れてビリッと剥がせば この通り。 2枚目の白い輪っかがレバーとなっていて ここを引っ張ればトイレが流れる仕組みです🚰 お掃除のときに、一度、プラスチック板を外して 手動レバーを試してみてくださいね😉 あとね、これは防災とは関係ないのですが よくマステなどで、トイレと床の境目を 閉じている方を見かけるのですが、、、 確かに昔のトイレはこの境目が茶色く汚れました。 私も転勤の度に、ヘラやら薬品片手に この汚れと何度も戦いました🥺🧽 でも、多くの場合 これはトイレからの漏れではなく トイレに使われていた樹脂(接着剤)の 劣化したものなのです。 もちろん、便器からはみ出すような使い方をすれば 汚れて当然ですが、男性も座って使うなど ある程度、マナーを守って使用すれば マステは必要無しです❗️ もちろん最近のトイレに劣化するような接着剤は 使用されていません。 マステを使うよりも、汚したら拭く。 汚れていなくても軽く掃除して出てくる。 マメな掃除を心がけるのが1番だと思うのです😌
botan
botan
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
リモコン式のLEDペンダントライト。 寒色と暖色も段階的に切り替えれて良き。
リモコン式のLEDペンダントライト。 寒色と暖色も段階的に切り替えれて良き。
daifuku3yade
daifuku3yade
mieeeさんの実例写真
モニター応募投稿です。 応募理由は、我が家のリビングの照明は壁にスイッチが無いので紐付きタイプです。 なので、真っ暗な時は「紐どこ?紐どこ?」と 手探りになってしまうから。 それに、子供が成長して活発になってきて紐に引っ掛かりパチンっと弾いた時に蛍光管に当たってしまい危うく割れそうに… 実は最近、客間の方は紐を切られたばかり… このヒヤッとを解消したい。 この機会に吊り下げタイプではない、リモコン付きのシーリングライトに変えたいです! ご縁がありますように。
モニター応募投稿です。 応募理由は、我が家のリビングの照明は壁にスイッチが無いので紐付きタイプです。 なので、真っ暗な時は「紐どこ?紐どこ?」と 手探りになってしまうから。 それに、子供が成長して活発になってきて紐に引っ掛かりパチンっと弾いた時に蛍光管に当たってしまい危うく割れそうに… 実は最近、客間の方は紐を切られたばかり… このヒヤッとを解消したい。 この機会に吊り下げタイプではない、リモコン付きのシーリングライトに変えたいです! ご縁がありますように。
mieee
mieee
家族
akiko6193さんの実例写真
トイレ トイレの内装とウォッシュレットを選ぶ時にこだわった所 リモコン式 ふたが自動開閉 自動洗浄 天井はセンサーライト 毎日、何度も使う所こそ便利にしたいと思って譲れないポイントでした。 今でも良かったと実感。 ちなみに、そんなの必要無いと言ってたパパさん。 二階トイレは、センサーライトもリモコンも自動フタ開閉も無し。 今では、やはり必要だったと後悔しているようです😁
トイレ トイレの内装とウォッシュレットを選ぶ時にこだわった所 リモコン式 ふたが自動開閉 自動洗浄 天井はセンサーライト 毎日、何度も使う所こそ便利にしたいと思って譲れないポイントでした。 今でも良かったと実感。 ちなみに、そんなの必要無いと言ってたパパさん。 二階トイレは、センサーライトもリモコンも自動フタ開閉も無し。 今では、やはり必要だったと後悔しているようです😁
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
KIKIさんの実例写真
ずーっと悩んでたリモコン式のキャンドルライト☆ 今回の帰省でコストコにてGET(๑•̀ㅂ•́)و✧ 画像だと変な部分が光ってますが実際は、本物のキャンドルみたいにユラユラした灯りです٩(ˊᗜˋ*)و
ずーっと悩んでたリモコン式のキャンドルライト☆ 今回の帰省でコストコにてGET(๑•̀ㅂ•́)و✧ 画像だと変な部分が光ってますが実際は、本物のキャンドルみたいにユラユラした灯りです٩(ˊᗜˋ*)و
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
akie.m1129さんの実例写真
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
akie.m1129
akie.m1129
カップル
meimie1020さんの実例写真
アマゾンで買ったリモコン式のライトをパパと取り付けました。柱がここにしかなくて好きなところにつけれなかったけど可愛いです☺️同じもの2つセットで安かった😉
アマゾンで買ったリモコン式のライトをパパと取り付けました。柱がここにしかなくて好きなところにつけれなかったけど可愛いです☺️同じもの2つセットで安かった😉
meimie1020
meimie1020
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
いつも3人の子供達が扇風機の奪い合い(笑) これで平等に風が行き渡ります(*^^*)
いつも3人の子供達が扇風機の奪い合い(笑) これで平等に風が行き渡ります(*^^*)
Yoko
Yoko
家族
Y.Uniさんの実例写真
ちょっとしたことですが、我が家のトイレのスイッチは完全独立式です😄 スイッチを取り付けるベストな場所が見つからず、結局リモコンが独立するようにL字の木に取り付けています🚽 簡単だけど場所を選ばずいい感じです👌
ちょっとしたことですが、我が家のトイレのスイッチは完全独立式です😄 スイッチを取り付けるベストな場所が見つからず、結局リモコンが独立するようにL字の木に取り付けています🚽 簡単だけど場所を選ばずいい感じです👌
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
¥14,538
「約3000円で 今使っている照明を リモコン式で 調光可能にする方法」 照明を (´-`).。oO(リモコン式にしたいな、電球色や白色に変えられるようにしたいな) と考えてる方に参考になれば幸いです♡ 電球の口径が合うスマート照明(電球)を使えば、簡単に実現できます👍 1)💡リモコンで操作するタイプ 2)💡スマホで操作するタイプ の2種類紹介します💁‍♀️ 【1】リモコンで操作するタイプ IKEAのトロードフリ という電球💡です わたしは寝室にはこれを使ってます いろいろバリエーションがありますが
おすすめはこちらのタイプ💁‍♀️ https://www.ikea.com/jp/ja/p/tradfri-remote-control-kit-white-spectrum-40406550/ 最大1000ルーメン(ルーメンは明るさの指数)なのでしっかり明るいし
調光で暗くすることも可能 白い色から温かい電球色の3色に切り替えられます リモコンのデザインも可愛いし 3000円でお手軽です ⚠️一つ注意事項をあげるなら 常夜灯ほどの暗さにはなりません (ゲートウェイという別売機器を追加すればスマートスピーカーなどと連携させることも可能です) 【2】スマホやスマートスピーカーで操作するタイプ PHILIPS hue ホワイトグラデーション という電球💡 https://a.r10.to/hlw0rj ホワイトグラデーション、といっても、電球色にもできて白い色にも変えられます。 フルカラーは1万円ちかくしますが、こちらなら安いしお手軽ですよね。 リモコンはついてませんが、電球単体でスマホとBluetooth接続が可能になります📲 私はフルカラー版をモニターさせていただいたのでリビングで3灯使ってます🙂 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜ IKEAのトロードフリもPHILIPS hue も両方実際に使ってるので わからないことあればお気軽に聞いてください👍🙂👍 スペック的なことは上記リンクやメーカーホームページを参照してくださいね🎶
「約3000円で 今使っている照明を リモコン式で 調光可能にする方法」 照明を (´-`).。oO(リモコン式にしたいな、電球色や白色に変えられるようにしたいな) と考えてる方に参考になれば幸いです♡ 電球の口径が合うスマート照明(電球)を使えば、簡単に実現できます👍 1)💡リモコンで操作するタイプ 2)💡スマホで操作するタイプ の2種類紹介します💁‍♀️ 【1】リモコンで操作するタイプ IKEAのトロードフリ という電球💡です わたしは寝室にはこれを使ってます いろいろバリエーションがありますが
おすすめはこちらのタイプ💁‍♀️ https://www.ikea.com/jp/ja/p/tradfri-remote-control-kit-white-spectrum-40406550/ 最大1000ルーメン(ルーメンは明るさの指数)なのでしっかり明るいし
調光で暗くすることも可能 白い色から温かい電球色の3色に切り替えられます リモコンのデザインも可愛いし 3000円でお手軽です ⚠️一つ注意事項をあげるなら 常夜灯ほどの暗さにはなりません (ゲートウェイという別売機器を追加すればスマートスピーカーなどと連携させることも可能です) 【2】スマホやスマートスピーカーで操作するタイプ PHILIPS hue ホワイトグラデーション という電球💡 https://a.r10.to/hlw0rj ホワイトグラデーション、といっても、電球色にもできて白い色にも変えられます。 フルカラーは1万円ちかくしますが、こちらなら安いしお手軽ですよね。 リモコンはついてませんが、電球単体でスマホとBluetooth接続が可能になります📲 私はフルカラー版をモニターさせていただいたのでリビングで3灯使ってます🙂 ☆。.:*・゜☆。.:*・゜ IKEAのトロードフリもPHILIPS hue も両方実際に使ってるので わからないことあればお気軽に聞いてください👍🙂👍 スペック的なことは上記リンクやメーカーホームページを参照してくださいね🎶
sanu
sanu
3LDK | 家族
micrMii3さんの実例写真
誕生日にお母さんがくれた扇風機✨ コンパクトだけど、首も上にも横にも回るし、リモコンもついて、風も涼しいのでお気に入り( ˊᵕˋ )♡ 1Kの私の部屋にはこれくらいの大きさで充分♪
誕生日にお母さんがくれた扇風機✨ コンパクトだけど、首も上にも横にも回るし、リモコンもついて、風も涼しいのでお気に入り( ˊᵕˋ )♡ 1Kの私の部屋にはこれくらいの大きさで充分♪
micrMii3
micrMii3
1K | 一人暮らし
kztさんの実例写真
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
天井埋込ソケット電球を、リモコン式のペンダントライトに変えました。 ペンダントライトは、ココナッツの殻から作ったココランプ。隙間から溢れる光が綺麗な陰影を作り出してくれました♪ ソケット部がかなり奥まってたので、DiCUNOのソケット延長アダプターで延長。更にこれをコンセント電源に変換し、更にシーリングソケットに変換、この先に赤外線リモコン受光部をかまして、そこにペンダントライトを接続しました。接続は、シーリングカバーで隠して綺麗に仕上げました。 ライトひとつで一気に雰囲気が変わりました。大成功です!(^-^)v
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
sanさんの実例写真
リモコン式のキャンドル購入 夜が楽しみ
リモコン式のキャンドル購入 夜が楽しみ
san
san
家族
SELECAOさんの実例写真
楽天スーパーセールで半額だったので、寝室の照明を変えました。 デニムのシェードが部屋に合ってる気がします。 おまけで付いてきたシーリングカバーは、使いにくかったので、使いません。 LED電球は、明るさは十分なのですがデザインが微妙です。 ボール電球に変更したけど、変えたらリモコンが使えなくなりましたので、とりあえずしばらくはこのまま使います。
楽天スーパーセールで半額だったので、寝室の照明を変えました。 デニムのシェードが部屋に合ってる気がします。 おまけで付いてきたシーリングカバーは、使いにくかったので、使いません。 LED電球は、明るさは十分なのですがデザインが微妙です。 ボール電球に変更したけど、変えたらリモコンが使えなくなりましたので、とりあえずしばらくはこのまま使います。
SELECAO
SELECAO
もっと見る

リモコン式が気になるあなたにおすすめ

リモコン式の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ