ほおずき市

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
tamoさんの実例写真
ほおずき市に行って来ました。 暑かった〜〜(*_*)
ほおずき市に行って来ました。 暑かった〜〜(*_*)
tamo
tamo
3LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
今年、浅草のほおずき市に久しぶりにいき、 フレッシュなほおずきを購入しました。 それを乾燥させて、水にしばらくつけた後、 透かしほおずき完成。 漂白剤につけようかと思ったのですが、 この感じがいいなぁと思ったので、 しばらく、このまま飾るつもりです。 2025年、大人の夏の自由研究になりました。
今年、浅草のほおずき市に久しぶりにいき、 フレッシュなほおずきを購入しました。 それを乾燥させて、水にしばらくつけた後、 透かしほおずき完成。 漂白剤につけようかと思ったのですが、 この感じがいいなぁと思ったので、 しばらく、このまま飾るつもりです。 2025年、大人の夏の自由研究になりました。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 3時になると 森の日陰の具合からか ヒグラシが畳み掛けるように鳴き始める… 山からの湧き水が 小さな水路を駆け下りてくる… 伐ったばかりの木枝や草花は ココに浸けておく… センニチコウの花と ほおずきを日陰干しする… あぁ…盛夏だなぁ…と思う
(o^^o) 3時になると 森の日陰の具合からか ヒグラシが畳み掛けるように鳴き始める… 山からの湧き水が 小さな水路を駆け下りてくる… 伐ったばかりの木枝や草花は ココに浸けておく… センニチコウの花と ほおずきを日陰干しする… あぁ…盛夏だなぁ…と思う
mama-mammoth
mama-mammoth
manaさんの実例写真
夕暮れ時の光で。 生花で楽しんだ後、いけそうだったら取り敢えず干してみる。それでドライになったら、籠にさしていく。 あじさいは実家でドライにしていて、毎年貰ってきます。写真は昨年のあじさい。 右の籠バックは、竹富島の月桃で編まれたもの。 左の籠は、浅草寺のほおずき市のほおずき鉢が入ってたもの。
夕暮れ時の光で。 生花で楽しんだ後、いけそうだったら取り敢えず干してみる。それでドライになったら、籠にさしていく。 あじさいは実家でドライにしていて、毎年貰ってきます。写真は昨年のあじさい。 右の籠バックは、竹富島の月桃で編まれたもの。 左の籠は、浅草寺のほおずき市のほおずき鉢が入ってたもの。
mana
mana
1K | 一人暮らし
Nagakoさんの実例写真
浅草の夏の風物詩 『ほおずき市』 ほおずきと風鈴が届きました。 浅草にいる友に感謝✨
浅草の夏の風物詩 『ほおずき市』 ほおずきと風鈴が届きました。 浅草にいる友に感謝✨
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
mimichankさんの実例写真
随分前に浅草寺のほおずき市でほおずき鉢についていた風鈴です♥️ 赤くて瓢箪の絵が気に入って買った記憶があります😊 今年も9日と10日に開催されるみたい♪ 10日に観音様にお参りすると46,000日お参りするのと同じご利益があるそうです😊 今年は入ってみようかな🎶
随分前に浅草寺のほおずき市でほおずき鉢についていた風鈴です♥️ 赤くて瓢箪の絵が気に入って買った記憶があります😊 今年も9日と10日に開催されるみたい♪ 10日に観音様にお参りすると46,000日お参りするのと同じご利益があるそうです😊 今年は入ってみようかな🎶
mimichank
mimichank
家族
5mayさんの実例写真
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
5may
5may
家族
ringoさんの実例写真
浅草のほおずき市で購入。色も形もツボ!
浅草のほおずき市で購入。色も形もツボ!
ringo
ringo
1K
maydayさんの実例写真
コロナの影響で中止となった浅草寺のほおずき市。 行き場を失った25,000鉢のほおずき鉢が豊洲市場ドットコムで販売されていたので購入しました。 収穫したほうずきで透かしほおずきを作ろうと思います。
コロナの影響で中止となった浅草寺のほおずき市。 行き場を失った25,000鉢のほおずき鉢が豊洲市場ドットコムで販売されていたので購入しました。 収穫したほうずきで透かしほおずきを作ろうと思います。
mayday
mayday
家族
Noricoさんの実例写真
今年のほおずき市では、かご入りで我慢。朝顔市では朝顔のお守りを頂きました☆ 夏が来た。。
今年のほおずき市では、かご入りで我慢。朝顔市では朝顔のお守りを頂きました☆ 夏が来た。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
浅草寺のほおずき市にちなんで… ほおずきを飾りました。明日まで…
浅草寺のほおずき市にちなんで… ほおずきを飾りました。明日まで…
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
ikemenshunさんの実例写真
浅草のほおずき市で購入したものを糸で吊るしています。
浅草のほおずき市で購入したものを糸で吊るしています。
ikemenshun
ikemenshun
2LDK | 家族
satokichiさんの実例写真
小さい頃なら親に『遊んでないで、勉強しなさい!!』って、きっと言われるんだろうな…(笑) 買ってきた花材なんかで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎますね♪大人でよかった(^^) 毎年気づいたら終わっているほおずき市。今年も終わっていたので、水差しで代用です。
小さい頃なら親に『遊んでないで、勉強しなさい!!』って、きっと言われるんだろうな…(笑) 買ってきた花材なんかで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎますね♪大人でよかった(^^) 毎年気づいたら終わっているほおずき市。今年も終わっていたので、水差しで代用です。
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
雨の1日ですね。家の中で読書して過ごしました。 主人が歯医者さんの帰りに直売所でほおづきの枝を買ってきてくれました。3本で200円👍ひとつだけお花も咲いてます。次にお花周りをupにして投稿します。 浅草、浅草寺のほおづき市そろそろだなぁと家族と話していました。今は行われていないと思いますが、2年前に1人で行ったほおづき市が良い思い出です。 奥に写っているジェルキャンドルは初めて作ったもので、夏っぽい色で気に入ってます。
雨の1日ですね。家の中で読書して過ごしました。 主人が歯医者さんの帰りに直売所でほおづきの枝を買ってきてくれました。3本で200円👍ひとつだけお花も咲いてます。次にお花周りをupにして投稿します。 浅草、浅草寺のほおづき市そろそろだなぁと家族と話していました。今は行われていないと思いますが、2年前に1人で行ったほおづき市が良い思い出です。 奥に写っているジェルキャンドルは初めて作ったもので、夏っぽい色で気に入ってます。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mionaさんの実例写真
吊り下げ収納 嘘です(笑)
吊り下げ収納 嘘です(笑)
miona
miona
3LDK | 家族

ほおずき市が気になるあなたにおすすめ

ほおずき市の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ほおずき市

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
tamoさんの実例写真
ほおずき市に行って来ました。 暑かった〜〜(*_*)
ほおずき市に行って来ました。 暑かった〜〜(*_*)
tamo
tamo
3LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
今年、浅草のほおずき市に久しぶりにいき、 フレッシュなほおずきを購入しました。 それを乾燥させて、水にしばらくつけた後、 透かしほおずき完成。 漂白剤につけようかと思ったのですが、 この感じがいいなぁと思ったので、 しばらく、このまま飾るつもりです。 2025年、大人の夏の自由研究になりました。
今年、浅草のほおずき市に久しぶりにいき、 フレッシュなほおずきを購入しました。 それを乾燥させて、水にしばらくつけた後、 透かしほおずき完成。 漂白剤につけようかと思ったのですが、 この感じがいいなぁと思ったので、 しばらく、このまま飾るつもりです。 2025年、大人の夏の自由研究になりました。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 3時になると 森の日陰の具合からか ヒグラシが畳み掛けるように鳴き始める… 山からの湧き水が 小さな水路を駆け下りてくる… 伐ったばかりの木枝や草花は ココに浸けておく… センニチコウの花と ほおずきを日陰干しする… あぁ…盛夏だなぁ…と思う
(o^^o) 3時になると 森の日陰の具合からか ヒグラシが畳み掛けるように鳴き始める… 山からの湧き水が 小さな水路を駆け下りてくる… 伐ったばかりの木枝や草花は ココに浸けておく… センニチコウの花と ほおずきを日陰干しする… あぁ…盛夏だなぁ…と思う
mama-mammoth
mama-mammoth
manaさんの実例写真
夕暮れ時の光で。 生花で楽しんだ後、いけそうだったら取り敢えず干してみる。それでドライになったら、籠にさしていく。 あじさいは実家でドライにしていて、毎年貰ってきます。写真は昨年のあじさい。 右の籠バックは、竹富島の月桃で編まれたもの。 左の籠は、浅草寺のほおずき市のほおずき鉢が入ってたもの。
夕暮れ時の光で。 生花で楽しんだ後、いけそうだったら取り敢えず干してみる。それでドライになったら、籠にさしていく。 あじさいは実家でドライにしていて、毎年貰ってきます。写真は昨年のあじさい。 右の籠バックは、竹富島の月桃で編まれたもの。 左の籠は、浅草寺のほおずき市のほおずき鉢が入ってたもの。
mana
mana
1K | 一人暮らし
Nagakoさんの実例写真
浅草の夏の風物詩 『ほおずき市』 ほおずきと風鈴が届きました。 浅草にいる友に感謝✨
浅草の夏の風物詩 『ほおずき市』 ほおずきと風鈴が届きました。 浅草にいる友に感謝✨
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
mimichankさんの実例写真
随分前に浅草寺のほおずき市でほおずき鉢についていた風鈴です♥️ 赤くて瓢箪の絵が気に入って買った記憶があります😊 今年も9日と10日に開催されるみたい♪ 10日に観音様にお参りすると46,000日お参りするのと同じご利益があるそうです😊 今年は入ってみようかな🎶
随分前に浅草寺のほおずき市でほおずき鉢についていた風鈴です♥️ 赤くて瓢箪の絵が気に入って買った記憶があります😊 今年も9日と10日に開催されるみたい♪ 10日に観音様にお参りすると46,000日お参りするのと同じご利益があるそうです😊 今年は入ってみようかな🎶
mimichank
mimichank
家族
5mayさんの実例写真
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
5may
5may
家族
ringoさんの実例写真
浅草のほおずき市で購入。色も形もツボ!
浅草のほおずき市で購入。色も形もツボ!
ringo
ringo
1K
maydayさんの実例写真
コロナの影響で中止となった浅草寺のほおずき市。 行き場を失った25,000鉢のほおずき鉢が豊洲市場ドットコムで販売されていたので購入しました。 収穫したほうずきで透かしほおずきを作ろうと思います。
コロナの影響で中止となった浅草寺のほおずき市。 行き場を失った25,000鉢のほおずき鉢が豊洲市場ドットコムで販売されていたので購入しました。 収穫したほうずきで透かしほおずきを作ろうと思います。
mayday
mayday
家族
Noricoさんの実例写真
今年のほおずき市では、かご入りで我慢。朝顔市では朝顔のお守りを頂きました☆ 夏が来た。。
今年のほおずき市では、かご入りで我慢。朝顔市では朝顔のお守りを頂きました☆ 夏が来た。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
浅草寺のほおずき市にちなんで… ほおずきを飾りました。明日まで…
浅草寺のほおずき市にちなんで… ほおずきを飾りました。明日まで…
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
ikemenshunさんの実例写真
浅草のほおずき市で購入したものを糸で吊るしています。
浅草のほおずき市で購入したものを糸で吊るしています。
ikemenshun
ikemenshun
2LDK | 家族
satokichiさんの実例写真
小さい頃なら親に『遊んでないで、勉強しなさい!!』って、きっと言われるんだろうな…(笑) 買ってきた花材なんかで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎますね♪大人でよかった(^^) 毎年気づいたら終わっているほおずき市。今年も終わっていたので、水差しで代用です。
小さい頃なら親に『遊んでないで、勉強しなさい!!』って、きっと言われるんだろうな…(笑) 買ってきた花材なんかで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎますね♪大人でよかった(^^) 毎年気づいたら終わっているほおずき市。今年も終わっていたので、水差しで代用です。
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
雨の1日ですね。家の中で読書して過ごしました。 主人が歯医者さんの帰りに直売所でほおづきの枝を買ってきてくれました。3本で200円👍ひとつだけお花も咲いてます。次にお花周りをupにして投稿します。 浅草、浅草寺のほおづき市そろそろだなぁと家族と話していました。今は行われていないと思いますが、2年前に1人で行ったほおづき市が良い思い出です。 奥に写っているジェルキャンドルは初めて作ったもので、夏っぽい色で気に入ってます。
雨の1日ですね。家の中で読書して過ごしました。 主人が歯医者さんの帰りに直売所でほおづきの枝を買ってきてくれました。3本で200円👍ひとつだけお花も咲いてます。次にお花周りをupにして投稿します。 浅草、浅草寺のほおづき市そろそろだなぁと家族と話していました。今は行われていないと思いますが、2年前に1人で行ったほおづき市が良い思い出です。 奥に写っているジェルキャンドルは初めて作ったもので、夏っぽい色で気に入ってます。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mionaさんの実例写真
吊り下げ収納 嘘です(笑)
吊り下げ収納 嘘です(笑)
miona
miona
3LDK | 家族

ほおずき市が気になるあなたにおすすめ

ほおずき市の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ