無印耐熱ガラスピッチャー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
tonさんの実例写真
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
ton
ton
2LDK | 家族
romi3さんの実例写真
romi3
romi3
rei19850428さんの実例写真
無印良品週間⭐調味料はガラスピッチャーに!
無印良品週間⭐調味料はガラスピッチャーに!
rei19850428
rei19850428
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ お茶 ✾✿❁︎ 義妹がハーブに詳しく、資格も取得したりしているのでお願いしてハーブティーを調合してもらっています。 主に花粉症症状軽減に効くものを。 調合してもらった茶葉を100均一のお茶パックに分けて、毎日朝沸かして飲んでいます。 朝はそのままホットで。 夕食用には、沸かしたお茶を無印の耐熱ガラスピッチャーに移して冷やしてます。
❁✿✾ お茶 ✾✿❁︎ 義妹がハーブに詳しく、資格も取得したりしているのでお願いしてハーブティーを調合してもらっています。 主に花粉症症状軽減に効くものを。 調合してもらった茶葉を100均一のお茶パックに分けて、毎日朝沸かして飲んでいます。 朝はそのままホットで。 夕食用には、沸かしたお茶を無印の耐熱ガラスピッチャーに移して冷やしてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
krさんの実例写真
kr
kr
tata-kukuさんの実例写真
mosh!の卓上ポットを購入しました♡ RoomClipで仲良くさせてもらっているmyu-49ちゃんがダイニングテーブルに卓上ポット(mosh!ではない物)を置いているのを見ていいなぁと思っていた私σ(・ω・`) 我が家で麦茶を入れているのは無印良品のガラスピッチャー。こちら、洗いやすいのはいいのですが、ガラス製なので結露しまくります(^-^;💦 テーブルびちゃびちゃ💧お茶ぬるくなる問題解決のため、私もダイニングテーブルに卓上ポットを置くことにしました🤗 保温保冷ができて、洗いやすくて、可愛い物を探していたら見つけたのがこちらのmosh!の卓上ポット(´ฅ•ω•ฅ`)♡ とっても可愛いのに使いやすくて買ってよかったです( ु ›ω‹ ) ु♡
mosh!の卓上ポットを購入しました♡ RoomClipで仲良くさせてもらっているmyu-49ちゃんがダイニングテーブルに卓上ポット(mosh!ではない物)を置いているのを見ていいなぁと思っていた私σ(・ω・`) 我が家で麦茶を入れているのは無印良品のガラスピッチャー。こちら、洗いやすいのはいいのですが、ガラス製なので結露しまくります(^-^;💦 テーブルびちゃびちゃ💧お茶ぬるくなる問題解決のため、私もダイニングテーブルに卓上ポットを置くことにしました🤗 保温保冷ができて、洗いやすくて、可愛い物を探していたら見つけたのがこちらのmosh!の卓上ポット(´ฅ•ω•ฅ`)♡ とっても可愛いのに使いやすくて買ってよかったです( ु ›ω‹ ) ु♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
我が家の常備茶達。 左から *緑茶 *マンゴーティー *アイスティー 緑茶は伊藤園のティーパック。 お子ちゃま達のお気に入り♡ マンゴーティーは最近仲間入り♬ 甘味はないのに甘い香りがして 気持ちが優しくなります。 アイスティーは セイロンとアールグレイを ブレンドしてます。 ミルクをたっぷり入れても しっかり紅茶の味がします。 夏は、どれもアッちゅう間になくなりますね〜(*´∇`*)
我が家の常備茶達。 左から *緑茶 *マンゴーティー *アイスティー 緑茶は伊藤園のティーパック。 お子ちゃま達のお気に入り♡ マンゴーティーは最近仲間入り♬ 甘味はないのに甘い香りがして 気持ちが優しくなります。 アイスティーは セイロンとアールグレイを ブレンドしてます。 ミルクをたっぷり入れても しっかり紅茶の味がします。 夏は、どれもアッちゅう間になくなりますね〜(*´∇`*)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
コーヒーサーバー/コーヒーデカンタ用に、無印の耐熱ガラスピッチャーを買いました。0.7Lという使用するにも収納するにもちょうどいいサイズで、嬉しいことに400円台。本当は100均でガラスのティーポットを買おうと考えていたのだけれど、何店か巡っても置いていなかったのでこれに。手がすっぽり入るので普通のスポンジで洗えるし、衛生面を考えたらティーポットより良かったかも。
コーヒーサーバー/コーヒーデカンタ用に、無印の耐熱ガラスピッチャーを買いました。0.7Lという使用するにも収納するにもちょうどいいサイズで、嬉しいことに400円台。本当は100均でガラスのティーポットを買おうと考えていたのだけれど、何店か巡っても置いていなかったのでこれに。手がすっぽり入るので普通のスポンジで洗えるし、衛生面を考えたらティーポットより良かったかも。
machikooo
machikooo
一人暮らし
shinoさんの実例写真
今まで撮ったことなかったですがパントリーがキッチンの奥にあります このパントリーの中を片付けたいんです! 宣言しないとやらなそうで…でも早急には無理と思ってしまう甘えん坊 ドアを外してのれんに変えたいな〜♬ これの方が直ぐできるかもなぁ キッチン家電のイベントに参加しまーす 一人暮らしをしていた時から使っている電子レンジは日立で2001年製 使用頻度メチャメチャ高いコーヒーメーカーはサーモス 電気ケトルはT-fal 炊飯器とトースターは東芝です こだわりは特になかったけどシルバー色メインで存在を薄くしてます。
今まで撮ったことなかったですがパントリーがキッチンの奥にあります このパントリーの中を片付けたいんです! 宣言しないとやらなそうで…でも早急には無理と思ってしまう甘えん坊 ドアを外してのれんに変えたいな〜♬ これの方が直ぐできるかもなぁ キッチン家電のイベントに参加しまーす 一人暮らしをしていた時から使っている電子レンジは日立で2001年製 使用頻度メチャメチャ高いコーヒーメーカーはサーモス 電気ケトルはT-fal 炊飯器とトースターは東芝です こだわりは特になかったけどシルバー色メインで存在を薄くしてます。
shino
shino
家族
cat-number9さんの実例写真
ハンガーラックがあった場所に テレビ台を持ってきました。 チューリップは買って8日目ですが まだ開き切ってないし元気いっぱいです。 (部屋が寒いからかな)
ハンガーラックがあった場所に テレビ台を持ってきました。 チューリップは買って8日目ですが まだ開き切ってないし元気いっぱいです。 (部屋が寒いからかな)
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
mugi1123さんの実例写真
無印週間で購入した耐熱ガラスピッチャー。 麦茶入れました。一緒にグラスも🥃🥃♡ 麦茶が美味しい季節になってきましたねー!
無印週間で購入した耐熱ガラスピッチャー。 麦茶入れました。一緒にグラスも🥃🥃♡ 麦茶が美味しい季節になってきましたねー!
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
暑い日が続いていますね🥵 皆さん、しっかり水分補給して熱中症等に気をつけましょう! 夏は、お茶を作っても作っても…すぐ無くなりますよね💦 今年の夏は、COPANのやかんが大活躍しています(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 見た目の可愛さはもちろん、大容量の約2ℓ!! 持ち手が収納できるので、そのまま冷蔵庫に収納も出来ちゃいます! 今日も、午後から子どもたちのスポーツの交流戦に🏃‍♀️💦 大量のお茶を持って出かけますー💦
暑い日が続いていますね🥵 皆さん、しっかり水分補給して熱中症等に気をつけましょう! 夏は、お茶を作っても作っても…すぐ無くなりますよね💦 今年の夏は、COPANのやかんが大活躍しています(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 見た目の可愛さはもちろん、大容量の約2ℓ!! 持ち手が収納できるので、そのまま冷蔵庫に収納も出来ちゃいます! 今日も、午後から子どもたちのスポーツの交流戦に🏃‍♀️💦 大量のお茶を持って出かけますー💦
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
bonobono54さんの実例写真
スーパーで何となく 目にとまった「酒粕」です。 家人は誰も飲まないので、 専ら、私だけの飲み物に。
スーパーで何となく 目にとまった「酒粕」です。 家人は誰も飲まないので、 専ら、私だけの飲み物に。
bonobono54
bonobono54
家族

無印耐熱ガラスピッチャーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印耐熱ガラスピッチャー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
tonさんの実例写真
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
ton
ton
2LDK | 家族
romi3さんの実例写真
romi3
romi3
rei19850428さんの実例写真
無印良品週間⭐調味料はガラスピッチャーに!
無印良品週間⭐調味料はガラスピッチャーに!
rei19850428
rei19850428
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ お茶 ✾✿❁︎ 義妹がハーブに詳しく、資格も取得したりしているのでお願いしてハーブティーを調合してもらっています。 主に花粉症症状軽減に効くものを。 調合してもらった茶葉を100均一のお茶パックに分けて、毎日朝沸かして飲んでいます。 朝はそのままホットで。 夕食用には、沸かしたお茶を無印の耐熱ガラスピッチャーに移して冷やしてます。
❁✿✾ お茶 ✾✿❁︎ 義妹がハーブに詳しく、資格も取得したりしているのでお願いしてハーブティーを調合してもらっています。 主に花粉症症状軽減に効くものを。 調合してもらった茶葉を100均一のお茶パックに分けて、毎日朝沸かして飲んでいます。 朝はそのままホットで。 夕食用には、沸かしたお茶を無印の耐熱ガラスピッチャーに移して冷やしてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
krさんの実例写真
kr
kr
tata-kukuさんの実例写真
mosh!の卓上ポットを購入しました♡ RoomClipで仲良くさせてもらっているmyu-49ちゃんがダイニングテーブルに卓上ポット(mosh!ではない物)を置いているのを見ていいなぁと思っていた私σ(・ω・`) 我が家で麦茶を入れているのは無印良品のガラスピッチャー。こちら、洗いやすいのはいいのですが、ガラス製なので結露しまくります(^-^;💦 テーブルびちゃびちゃ💧お茶ぬるくなる問題解決のため、私もダイニングテーブルに卓上ポットを置くことにしました🤗 保温保冷ができて、洗いやすくて、可愛い物を探していたら見つけたのがこちらのmosh!の卓上ポット(´ฅ•ω•ฅ`)♡ とっても可愛いのに使いやすくて買ってよかったです( ु ›ω‹ ) ु♡
mosh!の卓上ポットを購入しました♡ RoomClipで仲良くさせてもらっているmyu-49ちゃんがダイニングテーブルに卓上ポット(mosh!ではない物)を置いているのを見ていいなぁと思っていた私σ(・ω・`) 我が家で麦茶を入れているのは無印良品のガラスピッチャー。こちら、洗いやすいのはいいのですが、ガラス製なので結露しまくります(^-^;💦 テーブルびちゃびちゃ💧お茶ぬるくなる問題解決のため、私もダイニングテーブルに卓上ポットを置くことにしました🤗 保温保冷ができて、洗いやすくて、可愛い物を探していたら見つけたのがこちらのmosh!の卓上ポット(´ฅ•ω•ฅ`)♡ とっても可愛いのに使いやすくて買ってよかったです( ु ›ω‹ ) ु♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
我が家の常備茶達。 左から *緑茶 *マンゴーティー *アイスティー 緑茶は伊藤園のティーパック。 お子ちゃま達のお気に入り♡ マンゴーティーは最近仲間入り♬ 甘味はないのに甘い香りがして 気持ちが優しくなります。 アイスティーは セイロンとアールグレイを ブレンドしてます。 ミルクをたっぷり入れても しっかり紅茶の味がします。 夏は、どれもアッちゅう間になくなりますね〜(*´∇`*)
我が家の常備茶達。 左から *緑茶 *マンゴーティー *アイスティー 緑茶は伊藤園のティーパック。 お子ちゃま達のお気に入り♡ マンゴーティーは最近仲間入り♬ 甘味はないのに甘い香りがして 気持ちが優しくなります。 アイスティーは セイロンとアールグレイを ブレンドしてます。 ミルクをたっぷり入れても しっかり紅茶の味がします。 夏は、どれもアッちゅう間になくなりますね〜(*´∇`*)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
コーヒーサーバー/コーヒーデカンタ用に、無印の耐熱ガラスピッチャーを買いました。0.7Lという使用するにも収納するにもちょうどいいサイズで、嬉しいことに400円台。本当は100均でガラスのティーポットを買おうと考えていたのだけれど、何店か巡っても置いていなかったのでこれに。手がすっぽり入るので普通のスポンジで洗えるし、衛生面を考えたらティーポットより良かったかも。
コーヒーサーバー/コーヒーデカンタ用に、無印の耐熱ガラスピッチャーを買いました。0.7Lという使用するにも収納するにもちょうどいいサイズで、嬉しいことに400円台。本当は100均でガラスのティーポットを買おうと考えていたのだけれど、何店か巡っても置いていなかったのでこれに。手がすっぽり入るので普通のスポンジで洗えるし、衛生面を考えたらティーポットより良かったかも。
machikooo
machikooo
一人暮らし
shinoさんの実例写真
今まで撮ったことなかったですがパントリーがキッチンの奥にあります このパントリーの中を片付けたいんです! 宣言しないとやらなそうで…でも早急には無理と思ってしまう甘えん坊 ドアを外してのれんに変えたいな〜♬ これの方が直ぐできるかもなぁ キッチン家電のイベントに参加しまーす 一人暮らしをしていた時から使っている電子レンジは日立で2001年製 使用頻度メチャメチャ高いコーヒーメーカーはサーモス 電気ケトルはT-fal 炊飯器とトースターは東芝です こだわりは特になかったけどシルバー色メインで存在を薄くしてます。
今まで撮ったことなかったですがパントリーがキッチンの奥にあります このパントリーの中を片付けたいんです! 宣言しないとやらなそうで…でも早急には無理と思ってしまう甘えん坊 ドアを外してのれんに変えたいな〜♬ これの方が直ぐできるかもなぁ キッチン家電のイベントに参加しまーす 一人暮らしをしていた時から使っている電子レンジは日立で2001年製 使用頻度メチャメチャ高いコーヒーメーカーはサーモス 電気ケトルはT-fal 炊飯器とトースターは東芝です こだわりは特になかったけどシルバー色メインで存在を薄くしてます。
shino
shino
家族
cat-number9さんの実例写真
ハンガーラックがあった場所に テレビ台を持ってきました。 チューリップは買って8日目ですが まだ開き切ってないし元気いっぱいです。 (部屋が寒いからかな)
ハンガーラックがあった場所に テレビ台を持ってきました。 チューリップは買って8日目ですが まだ開き切ってないし元気いっぱいです。 (部屋が寒いからかな)
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
mugi1123さんの実例写真
無印週間で購入した耐熱ガラスピッチャー。 麦茶入れました。一緒にグラスも🥃🥃♡ 麦茶が美味しい季節になってきましたねー!
無印週間で購入した耐熱ガラスピッチャー。 麦茶入れました。一緒にグラスも🥃🥃♡ 麦茶が美味しい季節になってきましたねー!
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
暑い日が続いていますね🥵 皆さん、しっかり水分補給して熱中症等に気をつけましょう! 夏は、お茶を作っても作っても…すぐ無くなりますよね💦 今年の夏は、COPANのやかんが大活躍しています(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 見た目の可愛さはもちろん、大容量の約2ℓ!! 持ち手が収納できるので、そのまま冷蔵庫に収納も出来ちゃいます! 今日も、午後から子どもたちのスポーツの交流戦に🏃‍♀️💦 大量のお茶を持って出かけますー💦
暑い日が続いていますね🥵 皆さん、しっかり水分補給して熱中症等に気をつけましょう! 夏は、お茶を作っても作っても…すぐ無くなりますよね💦 今年の夏は、COPANのやかんが大活躍しています(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 見た目の可愛さはもちろん、大容量の約2ℓ!! 持ち手が収納できるので、そのまま冷蔵庫に収納も出来ちゃいます! 今日も、午後から子どもたちのスポーツの交流戦に🏃‍♀️💦 大量のお茶を持って出かけますー💦
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
bonobono54さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥490
スーパーで何となく 目にとまった「酒粕」です。 家人は誰も飲まないので、 専ら、私だけの飲み物に。
スーパーで何となく 目にとまった「酒粕」です。 家人は誰も飲まないので、 専ら、私だけの飲み物に。
bonobono54
bonobono54
家族

無印耐熱ガラスピッチャーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ