雨水利用

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
shin0719さんの実例写真
雨水の有効活用 なんか風情があっていいかも🌧️
雨水の有効活用 なんか風情があっていいかも🌧️
shin0719
shin0719
yuyuさんの実例写真
家庭菜園の水やりにバケツに雨水を溜めて使用。ただ置くだけではつまらないので、Seriaの水槽用オブジェねこ、掛けられる水草栽培ポット、ポリフォームベースを購入。家にある金魚のオブジェをポリフォームベースに取り付けて浮かせました。 掛けられる水草栽培ポットには豆苗を入れて水耕栽培してみようと思います
家庭菜園の水やりにバケツに雨水を溜めて使用。ただ置くだけではつまらないので、Seriaの水槽用オブジェねこ、掛けられる水草栽培ポット、ポリフォームベースを購入。家にある金魚のオブジェをポリフォームベースに取り付けて浮かせました。 掛けられる水草栽培ポットには豆苗を入れて水耕栽培してみようと思います
yuyu
yuyu
Mahiyoさんの実例写真
ウッドデッキの屋根からの雨水を貯めて、わかりにくいですが、デッキ側面の蛇口から、出るようにしてます。水やりなどに使ってます。
ウッドデッキの屋根からの雨水を貯めて、わかりにくいですが、デッキ側面の蛇口から、出るようにしてます。水やりなどに使ってます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
kikujiro
kikujiro
家族
SAZさんの実例写真
雨が降ってきました。駐車場の屋根の樋から落ちる雨水を流すのに、その流れを小川っぽくしてみました。
雨が降ってきました。駐車場の屋根の樋から落ちる雨水を流すのに、その流れを小川っぽくしてみました。
SAZ
SAZ
家族
meiさんの実例写真
明日朝にかけて雨が降る予報☂ 多肉植物に加えて観葉植物も待機中です。 『雨の日=お水やり』が最近のずぼらルーティン🫧 雨水に当たるとぐんと成長するのでちょっと楽しみになってます。 ベランダに水栓がなくてペットボトルなどに水を汲んでは階段を往復… 雨に任せるとだいぶ楽できます♬ 3本アボカド植え替えました。根っこがめちゃくちゃ伸びててびっくり🤩
明日朝にかけて雨が降る予報☂ 多肉植物に加えて観葉植物も待機中です。 『雨の日=お水やり』が最近のずぼらルーティン🫧 雨水に当たるとぐんと成長するのでちょっと楽しみになってます。 ベランダに水栓がなくてペットボトルなどに水を汲んでは階段を往復… 雨に任せるとだいぶ楽できます♬ 3本アボカド植え替えました。根っこがめちゃくちゃ伸びててびっくり🤩
mei
mei
3LDK | 家族
shimakumaさんの実例写真
地下のタンクに貯めた雨水を利用してます。
地下のタンクに貯めた雨水を利用してます。
shimakuma
shimakuma
家族
onsix777さんの実例写真
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
汚れがつきにくい網戸「雨ピカ防水コーティングネット COBWEB」なら、雨が降るたびにセルフクリーニングしてくれるから、雨の日がなんだか待ち遠しくなるかも。 初めての張り替えでも安心の「スターターキット」なら、張り替え用の道具が一式揃っているから、便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip-cobweb ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomcilp-cobweb-buy
汚れがつきにくい網戸「雨ピカ防水コーティングネット COBWEB」なら、雨が降るたびにセルフクリーニングしてくれるから、雨の日がなんだか待ち遠しくなるかも。 初めての張り替えでも安心の「スターターキット」なら、張り替え用の道具が一式揃っているから、便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip-cobweb ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomcilp-cobweb-buy
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
mtmtさんの実例写真
もう少し。🤔 おはようございます。☁️ 🌧️雨が降ったり 止んだりしています。🙄 雨が降ると 水やりをしなくて良いので 助かります。🤓 また1つ 🍅トマトが赤くなりました。😮 収穫が出来るようになってから 毎日食べています。😋 もう少し収穫できるかな。🤔
もう少し。🤔 おはようございます。☁️ 🌧️雨が降ったり 止んだりしています。🙄 雨が降ると 水やりをしなくて良いので 助かります。🤓 また1つ 🍅トマトが赤くなりました。😮 収穫が出来るようになってから 毎日食べています。😋 もう少し収穫できるかな。🤔
mtmt
mtmt
krmmk.lovekuraraさんの実例写真
krmmk.lovekurara
krmmk.lovekurara
Tomokoさんの実例写真
作業合間にメダカと触れ合う。雨水でいっぱい。
作業合間にメダカと触れ合う。雨水でいっぱい。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
古道具イベント。 手押し井戸ポンプとモザイクタイル流し台🎶 リサイクルショップで揃えた2つ🤣🤣
古道具イベント。 手押し井戸ポンプとモザイクタイル流し台🎶 リサイクルショップで揃えた2つ🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
civicglさんの実例写真
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」 日本では蛇口をひねれば水が出るしトイレも清潔✨だから健康に暮らせてるんですよね😄もしも、 生活に欠かせない水が蛇口をひねっても出てこなかったら……健康に暮らせるんだろうか?😱想像しただけでも恐ろしい😨経済(お金)に注目しがちですが、もっともっと大切なことがある💡と考えるきっかけになりました😆 雨水の活用で少しでも環境に貢献出来ていたら嬉しいな😊
SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」 日本では蛇口をひねれば水が出るしトイレも清潔✨だから健康に暮らせてるんですよね😄もしも、 生活に欠かせない水が蛇口をひねっても出てこなかったら……健康に暮らせるんだろうか?😱想像しただけでも恐ろしい😨経済(お金)に注目しがちですが、もっともっと大切なことがある💡と考えるきっかけになりました😆 雨水の活用で少しでも環境に貢献出来ていたら嬉しいな😊
misaco
misaco
家族
2933さんの実例写真
昔に使っていた石臼に 雨水が溜まっていたので モッコウバラを浮かべてみた♡
昔に使っていた石臼に 雨水が溜まっていたので モッコウバラを浮かべてみた♡
2933
2933
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
雨水タンクの代用品 夏場の雨が少ない時に、ガーデニングや家庭菜園に雨水も有効活用できたらいいなぁと、 ベランダストッカー120Lを雨水タンクに改造しました。 雨水は埋め込んだ下水管を通って溜まります。 本家の雨水タンクの価格で4基設置できます。 水の圧力でストッカーが変形しないようにSPF材で囲っています。 蛇口がないので、バケツやジョウロで直接くみ取ります。 あとは、耐久性が何年持つのか。 もっとお洒落にラティスなどで囲ってもいいなぁ。
雨水タンクの代用品 夏場の雨が少ない時に、ガーデニングや家庭菜園に雨水も有効活用できたらいいなぁと、 ベランダストッカー120Lを雨水タンクに改造しました。 雨水は埋め込んだ下水管を通って溜まります。 本家の雨水タンクの価格で4基設置できます。 水の圧力でストッカーが変形しないようにSPF材で囲っています。 蛇口がないので、バケツやジョウロで直接くみ取ります。 あとは、耐久性が何年持つのか。 もっとお洒落にラティスなどで囲ってもいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
longnei
longnei
家族
pepeさんの実例写真
おはようございます。 昨夜の豪雨で亀の池がよく言えば自動循環中。 悪く言えば山からの水の通り道で敷地内水浸し…。 のおかげで水替えが出来てます(*´꒳`*)笑 この自動循環装置?のおかげで亀の水替え中の匂いでオエッとなることがなくなりました( ̄∀ ̄)ノ笑笑
おはようございます。 昨夜の豪雨で亀の池がよく言えば自動循環中。 悪く言えば山からの水の通り道で敷地内水浸し…。 のおかげで水替えが出来てます(*´꒳`*)笑 この自動循環装置?のおかげで亀の水替え中の匂いでオエッとなることがなくなりました( ̄∀ ̄)ノ笑笑
pepe
pepe
4DK | 家族
mar.333さんの実例写真
朝浄水の水を2分程流しっぱなしにしてから使ってください モッタイナイ 水差しにその水をくみ、玄関前の雨水の恵みを受けられない鉢に 米を研ぐ その磨ぎ汁を浄化するのにどれだけのきれいなお水が必要か知ってるの! 住人Kがうるさかった(過去形) その水をここに貯めてまた植物に 以来 お陰で植木鉢の植物が枯れる率が減った気がする 陶器の水差しでは欠けたり割ったりの確率が高いためこのステンレス水差しは重宝 キッチンに置きっぱでもカッコいいしね(  ̄▽ ̄)♪
朝浄水の水を2分程流しっぱなしにしてから使ってください モッタイナイ 水差しにその水をくみ、玄関前の雨水の恵みを受けられない鉢に 米を研ぐ その磨ぎ汁を浄化するのにどれだけのきれいなお水が必要か知ってるの! 住人Kがうるさかった(過去形) その水をここに貯めてまた植物に 以来 お陰で植木鉢の植物が枯れる率が減った気がする 陶器の水差しでは欠けたり割ったりの確率が高いためこのステンレス水差しは重宝 キッチンに置きっぱでもカッコいいしね(  ̄▽ ̄)♪
mar.333
mar.333
TOUEMONさんの実例写真
雨水pipe lineナリよ!! 節約!節約!!節約!!!(о´∀`о)ノ
雨水pipe lineナリよ!! 節約!節約!!節約!!!(о´∀`о)ノ
TOUEMON
TOUEMON
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます☀ しばらくこのままのディスプレイなので、少し変えたいなぁと思案中ですε(。•ө•。)з 昨日はスゴイ雨だったので、雨水を利用してベランダの掃除と玄関の外をブラシでこすってました。 キレイになって今朝気持ちよかったです☆ 1週間頑張りましょう✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
おはようございます☀ しばらくこのままのディスプレイなので、少し変えたいなぁと思案中ですε(。•ө•。)з 昨日はスゴイ雨だったので、雨水を利用してベランダの掃除と玄関の外をブラシでこすってました。 キレイになって今朝気持ちよかったです☆ 1週間頑張りましょう✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族

雨水利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨水利用

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
shin0719さんの実例写真
雨水の有効活用 なんか風情があっていいかも🌧️
雨水の有効活用 なんか風情があっていいかも🌧️
shin0719
shin0719
yuyuさんの実例写真
家庭菜園の水やりにバケツに雨水を溜めて使用。ただ置くだけではつまらないので、Seriaの水槽用オブジェねこ、掛けられる水草栽培ポット、ポリフォームベースを購入。家にある金魚のオブジェをポリフォームベースに取り付けて浮かせました。 掛けられる水草栽培ポットには豆苗を入れて水耕栽培してみようと思います
家庭菜園の水やりにバケツに雨水を溜めて使用。ただ置くだけではつまらないので、Seriaの水槽用オブジェねこ、掛けられる水草栽培ポット、ポリフォームベースを購入。家にある金魚のオブジェをポリフォームベースに取り付けて浮かせました。 掛けられる水草栽培ポットには豆苗を入れて水耕栽培してみようと思います
yuyu
yuyu
Mahiyoさんの実例写真
ウッドデッキの屋根からの雨水を貯めて、わかりにくいですが、デッキ側面の蛇口から、出るようにしてます。水やりなどに使ってます。
ウッドデッキの屋根からの雨水を貯めて、わかりにくいですが、デッキ側面の蛇口から、出るようにしてます。水やりなどに使ってます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
イベントに投稿します。 ハウスメーカーはパナソニックホームズにしました。 決め手の1つは、「キラテックタイル」。 ・太陽光と雨水を利用したセルフクリーニング効果 ・コケや汚れが付きにくいので、めんどくさがりでも白や黒も選べる(笑) ・目地が外壁に出ないのでコーキングメンテナンス不要 ・高級感 初期投資はお高めですが、住宅メンテナンスでお金のかかる外壁メンテナンス(10〜15年ごと100万円〜らしいです)と掃除の手間のことを考えると、結果的にはコスパよしだと思います! ※写真は使い回しです、すみません🙇‍♀️
kikujiro
kikujiro
家族
SAZさんの実例写真
雨が降ってきました。駐車場の屋根の樋から落ちる雨水を流すのに、その流れを小川っぽくしてみました。
雨が降ってきました。駐車場の屋根の樋から落ちる雨水を流すのに、その流れを小川っぽくしてみました。
SAZ
SAZ
家族
meiさんの実例写真
明日朝にかけて雨が降る予報☂ 多肉植物に加えて観葉植物も待機中です。 『雨の日=お水やり』が最近のずぼらルーティン🫧 雨水に当たるとぐんと成長するのでちょっと楽しみになってます。 ベランダに水栓がなくてペットボトルなどに水を汲んでは階段を往復… 雨に任せるとだいぶ楽できます♬ 3本アボカド植え替えました。根っこがめちゃくちゃ伸びててびっくり🤩
明日朝にかけて雨が降る予報☂ 多肉植物に加えて観葉植物も待機中です。 『雨の日=お水やり』が最近のずぼらルーティン🫧 雨水に当たるとぐんと成長するのでちょっと楽しみになってます。 ベランダに水栓がなくてペットボトルなどに水を汲んでは階段を往復… 雨に任せるとだいぶ楽できます♬ 3本アボカド植え替えました。根っこがめちゃくちゃ伸びててびっくり🤩
mei
mei
3LDK | 家族
shimakumaさんの実例写真
地下のタンクに貯めた雨水を利用してます。
地下のタンクに貯めた雨水を利用してます。
shimakuma
shimakuma
家族
onsix777さんの実例写真
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
汚れがつきにくい網戸「雨ピカ防水コーティングネット COBWEB」なら、雨が降るたびにセルフクリーニングしてくれるから、雨の日がなんだか待ち遠しくなるかも。 初めての張り替えでも安心の「スターターキット」なら、張り替え用の道具が一式揃っているから、便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip-cobweb ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomcilp-cobweb-buy
汚れがつきにくい網戸「雨ピカ防水コーティングネット COBWEB」なら、雨が降るたびにセルフクリーニングしてくれるから、雨の日がなんだか待ち遠しくなるかも。 初めての張り替えでも安心の「スターターキット」なら、張り替え用の道具が一式揃っているから、便利です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip-cobweb ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomcilp-cobweb-buy
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
mtmtさんの実例写真
もう少し。🤔 おはようございます。☁️ 🌧️雨が降ったり 止んだりしています。🙄 雨が降ると 水やりをしなくて良いので 助かります。🤓 また1つ 🍅トマトが赤くなりました。😮 収穫が出来るようになってから 毎日食べています。😋 もう少し収穫できるかな。🤔
もう少し。🤔 おはようございます。☁️ 🌧️雨が降ったり 止んだりしています。🙄 雨が降ると 水やりをしなくて良いので 助かります。🤓 また1つ 🍅トマトが赤くなりました。😮 収穫が出来るようになってから 毎日食べています。😋 もう少し収穫できるかな。🤔
mtmt
mtmt
krmmk.lovekuraraさんの実例写真
krmmk.lovekurara
krmmk.lovekurara
Tomokoさんの実例写真
作業合間にメダカと触れ合う。雨水でいっぱい。
作業合間にメダカと触れ合う。雨水でいっぱい。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
古道具イベント。 手押し井戸ポンプとモザイクタイル流し台🎶 リサイクルショップで揃えた2つ🤣🤣
古道具イベント。 手押し井戸ポンプとモザイクタイル流し台🎶 リサイクルショップで揃えた2つ🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
civicglさんの実例写真
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」 日本では蛇口をひねれば水が出るしトイレも清潔✨だから健康に暮らせてるんですよね😄もしも、 生活に欠かせない水が蛇口をひねっても出てこなかったら……健康に暮らせるんだろうか?😱想像しただけでも恐ろしい😨経済(お金)に注目しがちですが、もっともっと大切なことがある💡と考えるきっかけになりました😆 雨水の活用で少しでも環境に貢献出来ていたら嬉しいな😊
SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」 日本では蛇口をひねれば水が出るしトイレも清潔✨だから健康に暮らせてるんですよね😄もしも、 生活に欠かせない水が蛇口をひねっても出てこなかったら……健康に暮らせるんだろうか?😱想像しただけでも恐ろしい😨経済(お金)に注目しがちですが、もっともっと大切なことがある💡と考えるきっかけになりました😆 雨水の活用で少しでも環境に貢献出来ていたら嬉しいな😊
misaco
misaco
家族
2933さんの実例写真
昔に使っていた石臼に 雨水が溜まっていたので モッコウバラを浮かべてみた♡
昔に使っていた石臼に 雨水が溜まっていたので モッコウバラを浮かべてみた♡
2933
2933
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
雨水タンクの代用品 夏場の雨が少ない時に、ガーデニングや家庭菜園に雨水も有効活用できたらいいなぁと、 ベランダストッカー120Lを雨水タンクに改造しました。 雨水は埋め込んだ下水管を通って溜まります。 本家の雨水タンクの価格で4基設置できます。 水の圧力でストッカーが変形しないようにSPF材で囲っています。 蛇口がないので、バケツやジョウロで直接くみ取ります。 あとは、耐久性が何年持つのか。 もっとお洒落にラティスなどで囲ってもいいなぁ。
雨水タンクの代用品 夏場の雨が少ない時に、ガーデニングや家庭菜園に雨水も有効活用できたらいいなぁと、 ベランダストッカー120Lを雨水タンクに改造しました。 雨水は埋め込んだ下水管を通って溜まります。 本家の雨水タンクの価格で4基設置できます。 水の圧力でストッカーが変形しないようにSPF材で囲っています。 蛇口がないので、バケツやジョウロで直接くみ取ります。 あとは、耐久性が何年持つのか。 もっとお洒落にラティスなどで囲ってもいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
エコ・サスティナブルな暮らし。 またまた庭picで失礼します(*ノ∀`*) 我が家は雨水タンクが2つあります。裏庭のこの樽型のものと、前庭のカーポートの雨樋に設置してあります。この雨水タンクがいっぱいになるとしばらく庭の水やりは雨水を利用できます(*^^*)最近暑く天気が良かったので雨水を大いに活用しました。そろそろ残量が心許なかったのですが、これから一週間ほどは雨が時々降る予報なのでまた溜まるのではないかと期待してます(〃艸〃)ムフッ
longnei
longnei
家族
pepeさんの実例写真
おはようございます。 昨夜の豪雨で亀の池がよく言えば自動循環中。 悪く言えば山からの水の通り道で敷地内水浸し…。 のおかげで水替えが出来てます(*´꒳`*)笑 この自動循環装置?のおかげで亀の水替え中の匂いでオエッとなることがなくなりました( ̄∀ ̄)ノ笑笑
おはようございます。 昨夜の豪雨で亀の池がよく言えば自動循環中。 悪く言えば山からの水の通り道で敷地内水浸し…。 のおかげで水替えが出来てます(*´꒳`*)笑 この自動循環装置?のおかげで亀の水替え中の匂いでオエッとなることがなくなりました( ̄∀ ̄)ノ笑笑
pepe
pepe
4DK | 家族
mar.333さんの実例写真
朝浄水の水を2分程流しっぱなしにしてから使ってください モッタイナイ 水差しにその水をくみ、玄関前の雨水の恵みを受けられない鉢に 米を研ぐ その磨ぎ汁を浄化するのにどれだけのきれいなお水が必要か知ってるの! 住人Kがうるさかった(過去形) その水をここに貯めてまた植物に 以来 お陰で植木鉢の植物が枯れる率が減った気がする 陶器の水差しでは欠けたり割ったりの確率が高いためこのステンレス水差しは重宝 キッチンに置きっぱでもカッコいいしね(  ̄▽ ̄)♪
朝浄水の水を2分程流しっぱなしにしてから使ってください モッタイナイ 水差しにその水をくみ、玄関前の雨水の恵みを受けられない鉢に 米を研ぐ その磨ぎ汁を浄化するのにどれだけのきれいなお水が必要か知ってるの! 住人Kがうるさかった(過去形) その水をここに貯めてまた植物に 以来 お陰で植木鉢の植物が枯れる率が減った気がする 陶器の水差しでは欠けたり割ったりの確率が高いためこのステンレス水差しは重宝 キッチンに置きっぱでもカッコいいしね(  ̄▽ ̄)♪
mar.333
mar.333
TOUEMONさんの実例写真
雨水pipe lineナリよ!! 節約!節約!!節約!!!(о´∀`о)ノ
雨水pipe lineナリよ!! 節約!節約!!節約!!!(о´∀`о)ノ
TOUEMON
TOUEMON
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます☀ しばらくこのままのディスプレイなので、少し変えたいなぁと思案中ですε(。•ө•。)з 昨日はスゴイ雨だったので、雨水を利用してベランダの掃除と玄関の外をブラシでこすってました。 キレイになって今朝気持ちよかったです☆ 1週間頑張りましょう✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
おはようございます☀ しばらくこのままのディスプレイなので、少し変えたいなぁと思案中ですε(。•ө•。)з 昨日はスゴイ雨だったので、雨水を利用してベランダの掃除と玄関の外をブラシでこすってました。 キレイになって今朝気持ちよかったです☆ 1週間頑張りましょう✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族

雨水利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ