DIY 結露防止

173枚の部屋写真から48枚をセレクト
773さんの実例写真
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
773
773
4LDK | 家族
Haru-Piroさんの実例写真
構想1年。なかなかヤル気が起こらず。。。やっと完成!結露防止の内窓。 途中寸法間違いもあったが細かい事は気にしない。 隙間テープで隙間はうまる。
構想1年。なかなかヤル気が起こらず。。。やっと完成!結露防止の内窓。 途中寸法間違いもあったが細かい事は気にしない。 隙間テープで隙間はうまる。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
aoiさんの実例写真
目隠しシートを貼りました!簡単だった♪ お向かいにアパートがあって視線が気になるけど光は取り入れたい。このシートを貼ったら、何も気にせずカーテンを開けることが出来るようになりました! 紫外線カット、結露防止にもなる◎
目隠しシートを貼りました!簡単だった♪ お向かいにアパートがあって視線が気になるけど光は取り入れたい。このシートを貼ったら、何も気にせずカーテンを開けることが出来るようになりました! 紫外線カット、結露防止にもなる◎
aoi
aoi
1LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
YUUMA
YUUMA
家族
Lilyさんの実例写真
結露始まりました…(; ̄ー ̄A 今年は、アルミサッシにセリアのリメイクシートを貼ったので、結露は何としても阻止したい!! って事で、結露している窓をフキフキ。 水と食器洗剤を混ぜた液体を作り、コストコのショップタオル(雑巾でもOK)に浸して絞る→フキフキ。 泡立つので乾拭き。。 さぁて一週間くらい効果が持続するかな?(*´∀`*)
結露始まりました…(; ̄ー ̄A 今年は、アルミサッシにセリアのリメイクシートを貼ったので、結露は何としても阻止したい!! って事で、結露している窓をフキフキ。 水と食器洗剤を混ぜた液体を作り、コストコのショップタオル(雑巾でもOK)に浸して絞る→フキフキ。 泡立つので乾拭き。。 さぁて一週間くらい効果が持続するかな?(*´∀`*)
Lily
Lily
家族
shunrikoさんの実例写真
夏は暑く冬は寒いリビング掃き出し窓に内窓をつけました。エアコンの電気代節約と冬の結露防止に期待しています。
夏は暑く冬は寒いリビング掃き出し窓に内窓をつけました。エアコンの電気代節約と冬の結露防止に期待しています。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
nao
nao
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
プラダンは 透明なのが ないし、 ポリカーボネートを って思ったら、 大きすぎて 車に入らず、 お店は カットしてもらえないし、 自分でカットして、、、 と 考える事、3ヶ月💦 めっちゃ寒くなったのに、 何故か値下げされてた 結露防止シート。 結局 これを貼りました𐤔𐤔𐤔 うちは 網目入りガラス。 直接 ガラスに貼れないので、 サッシの部分に 両面テープで。 少しは 寒さを和らいでくれるかなぁ🤔 RoomClip mag に 掲載された報告が。。。 https://roomclip.jp/mag/archives/82511?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずいぶん前の投稿ですが(•́ε•̀;ก)💦 ライター様、ありがとうございます。
プラダンは 透明なのが ないし、 ポリカーボネートを って思ったら、 大きすぎて 車に入らず、 お店は カットしてもらえないし、 自分でカットして、、、 と 考える事、3ヶ月💦 めっちゃ寒くなったのに、 何故か値下げされてた 結露防止シート。 結局 これを貼りました𐤔𐤔𐤔 うちは 網目入りガラス。 直接 ガラスに貼れないので、 サッシの部分に 両面テープで。 少しは 寒さを和らいでくれるかなぁ🤔 RoomClip mag に 掲載された報告が。。。 https://roomclip.jp/mag/archives/82511?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずいぶん前の投稿ですが(•́ε•̀;ก)💦 ライター様、ありがとうございます。
Kuni
Kuni
家族
koppyさんの実例写真
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
koppy
koppy
4LDK | 家族
hikarun88さんの実例写真
ウィンドウフィルム貼ると一気に雰囲気変わる!値段の割に透け感少なくていい感じ。ベランダなし物件だけど、こんなにも明るく陽射しが入るから何か育てたい(食べられるもの)お気に入りのカフェでテイクアウトしたときのカップ取っておいてよかった。
ウィンドウフィルム貼ると一気に雰囲気変わる!値段の割に透け感少なくていい感じ。ベランダなし物件だけど、こんなにも明るく陽射しが入るから何か育てたい(食べられるもの)お気に入りのカフェでテイクアウトしたときのカップ取っておいてよかった。
hikarun88
hikarun88
2DK | カップル
kumiさんの実例写真
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
kさんの実例写真
窓フィルム😊 太陽に当たるとキラキラしてて、カーテンにもキラキラが映し出される。 私の癒し❤️
窓フィルム😊 太陽に当たるとキラキラしてて、カーテンにもキラキラが映し出される。 私の癒し❤️
k
k
mieeeさんの実例写真
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
mieee
mieee
家族
Fumiさんの実例写真
今まで見栄えがあまり良くないと思い😅 躊躇していましたが… 雨戸の無い出窓達から隙間風と 結露が発生するので💦 キッチン・リビング・浴室・トイレの 出窓達に内窓をDIYしました😆 キットを使用したので カットは大変だったけど 簡単にできました☺️ これは本当にオススメです✨
今まで見栄えがあまり良くないと思い😅 躊躇していましたが… 雨戸の無い出窓達から隙間風と 結露が発生するので💦 キッチン・リビング・浴室・トイレの 出窓達に内窓をDIYしました😆 キットを使用したので カットは大変だったけど 簡単にできました☺️ これは本当にオススメです✨
Fumi
Fumi
家族
Bienvenueさんの実例写真
夏は朝日が眩しくて熱くて💦 此処は上げ下げ窓でしたが、格子窓をDIY。 お陰様で夏は陽を遮り冬は隙間風と結露の防止に役立っています。 薔薇の季節は開けるけど🌹 格子を作るだけでなく、窓一つ一つをモールディングで囲んでワンランクアップ。 窓の押さえにはL字金具を左右の窓に付け、セリアのカーテンタッセルの装飾部分だけをL字金具前面にくっつけて、シルバーに塗ったDAISOの丸棒をヒョイと乗せるだけ。 (2枚目アップ) チープだけどチープに見えないようにしています(^^)v 窓上の飾りはスタイロフォームで作って、格子窓に使ったプラスチックダンボールの残りに貼り付けて壁に。 自分で作るとほんとに安上がり(笑)
夏は朝日が眩しくて熱くて💦 此処は上げ下げ窓でしたが、格子窓をDIY。 お陰様で夏は陽を遮り冬は隙間風と結露の防止に役立っています。 薔薇の季節は開けるけど🌹 格子を作るだけでなく、窓一つ一つをモールディングで囲んでワンランクアップ。 窓の押さえにはL字金具を左右の窓に付け、セリアのカーテンタッセルの装飾部分だけをL字金具前面にくっつけて、シルバーに塗ったDAISOの丸棒をヒョイと乗せるだけ。 (2枚目アップ) チープだけどチープに見えないようにしています(^^)v 窓上の飾りはスタイロフォームで作って、格子窓に使ったプラスチックダンボールの残りに貼り付けて壁に。 自分で作るとほんとに安上がり(笑)
Bienvenue
Bienvenue
go-chanさんの実例写真
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
flowerさんの実例写真
結露防止の猫ちゃんステッカー🐈‍⬛🐈‍⬛ 今年も活躍です。
結露防止の猫ちゃんステッカー🐈‍⬛🐈‍⬛ 今年も活躍です。
flower
flower
家族
sakiさんの実例写真
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
saki
saki
家族
coconyantaさんの実例写真
先日から製作中だった内窓がひと組完成しました〜〜 窓枠を4枚作り、裏からプラダンを貼って2枚ずつ蝶番をつけました。スライドさせて開閉式にしたので、外窓が開けられます(^-^)
先日から製作中だった内窓がひと組完成しました〜〜 窓枠を4枚作り、裏からプラダンを貼って2枚ずつ蝶番をつけました。スライドさせて開閉式にしたので、外窓が開けられます(^-^)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
chamiさんの実例写真
子ども部屋のドアがやっと完成~ ベニヤ板とSPF材で作り 窓の部分はアクリル板にガラスフィルムを貼りました。
子ども部屋のドアがやっと完成~ ベニヤ板とSPF材で作り 窓の部分はアクリル板にガラスフィルムを貼りました。
chami
chami
4LDK | 家族
naranciaさんの実例写真
narancia
narancia
4LDK
HIROMINさんの実例写真
結露テープ張り替えました(*˙ᵕ˙ *)
結露テープ張り替えました(*˙ᵕ˙ *)
HIROMIN
HIROMIN
家族
ririさんの実例写真
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
riri
riri
4DK | 家族
もっと見る

DIY 結露防止の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 結露防止

173枚の部屋写真から48枚をセレクト
773さんの実例写真
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
773
773
4LDK | 家族
Haru-Piroさんの実例写真
構想1年。なかなかヤル気が起こらず。。。やっと完成!結露防止の内窓。 途中寸法間違いもあったが細かい事は気にしない。 隙間テープで隙間はうまる。
構想1年。なかなかヤル気が起こらず。。。やっと完成!結露防止の内窓。 途中寸法間違いもあったが細かい事は気にしない。 隙間テープで隙間はうまる。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
aoiさんの実例写真
目隠しシートを貼りました!簡単だった♪ お向かいにアパートがあって視線が気になるけど光は取り入れたい。このシートを貼ったら、何も気にせずカーテンを開けることが出来るようになりました! 紫外線カット、結露防止にもなる◎
目隠しシートを貼りました!簡単だった♪ お向かいにアパートがあって視線が気になるけど光は取り入れたい。このシートを貼ったら、何も気にせずカーテンを開けることが出来るようになりました! 紫外線カット、結露防止にもなる◎
aoi
aoi
1LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
YUUMA
YUUMA
家族
Lilyさんの実例写真
結露始まりました…(; ̄ー ̄A 今年は、アルミサッシにセリアのリメイクシートを貼ったので、結露は何としても阻止したい!! って事で、結露している窓をフキフキ。 水と食器洗剤を混ぜた液体を作り、コストコのショップタオル(雑巾でもOK)に浸して絞る→フキフキ。 泡立つので乾拭き。。 さぁて一週間くらい効果が持続するかな?(*´∀`*)
結露始まりました…(; ̄ー ̄A 今年は、アルミサッシにセリアのリメイクシートを貼ったので、結露は何としても阻止したい!! って事で、結露している窓をフキフキ。 水と食器洗剤を混ぜた液体を作り、コストコのショップタオル(雑巾でもOK)に浸して絞る→フキフキ。 泡立つので乾拭き。。 さぁて一週間くらい効果が持続するかな?(*´∀`*)
Lily
Lily
家族
shunrikoさんの実例写真
夏は暑く冬は寒いリビング掃き出し窓に内窓をつけました。エアコンの電気代節約と冬の結露防止に期待しています。
夏は暑く冬は寒いリビング掃き出し窓に内窓をつけました。エアコンの電気代節約と冬の結露防止に期待しています。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
nao
nao
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
プラダンは 透明なのが ないし、 ポリカーボネートを って思ったら、 大きすぎて 車に入らず、 お店は カットしてもらえないし、 自分でカットして、、、 と 考える事、3ヶ月💦 めっちゃ寒くなったのに、 何故か値下げされてた 結露防止シート。 結局 これを貼りました𐤔𐤔𐤔 うちは 網目入りガラス。 直接 ガラスに貼れないので、 サッシの部分に 両面テープで。 少しは 寒さを和らいでくれるかなぁ🤔 RoomClip mag に 掲載された報告が。。。 https://roomclip.jp/mag/archives/82511?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずいぶん前の投稿ですが(•́ε•̀;ก)💦 ライター様、ありがとうございます。
プラダンは 透明なのが ないし、 ポリカーボネートを って思ったら、 大きすぎて 車に入らず、 お店は カットしてもらえないし、 自分でカットして、、、 と 考える事、3ヶ月💦 めっちゃ寒くなったのに、 何故か値下げされてた 結露防止シート。 結局 これを貼りました𐤔𐤔𐤔 うちは 網目入りガラス。 直接 ガラスに貼れないので、 サッシの部分に 両面テープで。 少しは 寒さを和らいでくれるかなぁ🤔 RoomClip mag に 掲載された報告が。。。 https://roomclip.jp/mag/archives/82511?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずいぶん前の投稿ですが(•́ε•̀;ก)💦 ライター様、ありがとうございます。
Kuni
Kuni
家族
koppyさんの実例写真
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
koppy
koppy
4LDK | 家族
hikarun88さんの実例写真
ウィンドウフィルム貼ると一気に雰囲気変わる!値段の割に透け感少なくていい感じ。ベランダなし物件だけど、こんなにも明るく陽射しが入るから何か育てたい(食べられるもの)お気に入りのカフェでテイクアウトしたときのカップ取っておいてよかった。
ウィンドウフィルム貼ると一気に雰囲気変わる!値段の割に透け感少なくていい感じ。ベランダなし物件だけど、こんなにも明るく陽射しが入るから何か育てたい(食べられるもの)お気に入りのカフェでテイクアウトしたときのカップ取っておいてよかった。
hikarun88
hikarun88
2DK | カップル
kumiさんの実例写真
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
kさんの実例写真
窓フィルム😊 太陽に当たるとキラキラしてて、カーテンにもキラキラが映し出される。 私の癒し❤️
窓フィルム😊 太陽に当たるとキラキラしてて、カーテンにもキラキラが映し出される。 私の癒し❤️
k
k
mieeeさんの実例写真
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
mieee
mieee
家族
Fumiさんの実例写真
今まで見栄えがあまり良くないと思い😅 躊躇していましたが… 雨戸の無い出窓達から隙間風と 結露が発生するので💦 キッチン・リビング・浴室・トイレの 出窓達に内窓をDIYしました😆 キットを使用したので カットは大変だったけど 簡単にできました☺️ これは本当にオススメです✨
今まで見栄えがあまり良くないと思い😅 躊躇していましたが… 雨戸の無い出窓達から隙間風と 結露が発生するので💦 キッチン・リビング・浴室・トイレの 出窓達に内窓をDIYしました😆 キットを使用したので カットは大変だったけど 簡単にできました☺️ これは本当にオススメです✨
Fumi
Fumi
家族
Bienvenueさんの実例写真
夏は朝日が眩しくて熱くて💦 此処は上げ下げ窓でしたが、格子窓をDIY。 お陰様で夏は陽を遮り冬は隙間風と結露の防止に役立っています。 薔薇の季節は開けるけど🌹 格子を作るだけでなく、窓一つ一つをモールディングで囲んでワンランクアップ。 窓の押さえにはL字金具を左右の窓に付け、セリアのカーテンタッセルの装飾部分だけをL字金具前面にくっつけて、シルバーに塗ったDAISOの丸棒をヒョイと乗せるだけ。 (2枚目アップ) チープだけどチープに見えないようにしています(^^)v 窓上の飾りはスタイロフォームで作って、格子窓に使ったプラスチックダンボールの残りに貼り付けて壁に。 自分で作るとほんとに安上がり(笑)
夏は朝日が眩しくて熱くて💦 此処は上げ下げ窓でしたが、格子窓をDIY。 お陰様で夏は陽を遮り冬は隙間風と結露の防止に役立っています。 薔薇の季節は開けるけど🌹 格子を作るだけでなく、窓一つ一つをモールディングで囲んでワンランクアップ。 窓の押さえにはL字金具を左右の窓に付け、セリアのカーテンタッセルの装飾部分だけをL字金具前面にくっつけて、シルバーに塗ったDAISOの丸棒をヒョイと乗せるだけ。 (2枚目アップ) チープだけどチープに見えないようにしています(^^)v 窓上の飾りはスタイロフォームで作って、格子窓に使ったプラスチックダンボールの残りに貼り付けて壁に。 自分で作るとほんとに安上がり(笑)
Bienvenue
Bienvenue
go-chanさんの実例写真
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
flowerさんの実例写真
結露防止の猫ちゃんステッカー🐈‍⬛🐈‍⬛ 今年も活躍です。
結露防止の猫ちゃんステッカー🐈‍⬛🐈‍⬛ 今年も活躍です。
flower
flower
家族
sakiさんの実例写真
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
saki
saki
家族
coconyantaさんの実例写真
先日から製作中だった内窓がひと組完成しました〜〜 窓枠を4枚作り、裏からプラダンを貼って2枚ずつ蝶番をつけました。スライドさせて開閉式にしたので、外窓が開けられます(^-^)
先日から製作中だった内窓がひと組完成しました〜〜 窓枠を4枚作り、裏からプラダンを貼って2枚ずつ蝶番をつけました。スライドさせて開閉式にしたので、外窓が開けられます(^-^)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
chamiさんの実例写真
子ども部屋のドアがやっと完成~ ベニヤ板とSPF材で作り 窓の部分はアクリル板にガラスフィルムを貼りました。
子ども部屋のドアがやっと完成~ ベニヤ板とSPF材で作り 窓の部分はアクリル板にガラスフィルムを貼りました。
chami
chami
4LDK | 家族
naranciaさんの実例写真
narancia
narancia
4LDK
HIROMINさんの実例写真
結露テープ張り替えました(*˙ᵕ˙ *)
結露テープ張り替えました(*˙ᵕ˙ *)
HIROMIN
HIROMIN
家族
ririさんの実例写真
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
riri
riri
4DK | 家族
もっと見る

DIY 結露防止の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ