DIY 米びつ収納

183枚の部屋写真から48枚をセレクト
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
アンティーククッキージャーのモニター投稿です。 お米入れてみました✨ 可愛い💓 5キ㎏ピッタリです👏 我が家は鍋炊飯なのでお鍋と並べてみました🎵 クッキージャー自体密閉性がありますが、虫避けに乾燥唐辛子も入れています。 最近は可愛い米計量器も沢山あるけれど、 うちは水の計量もしたいので、 米も水も図れるシンプルなステンレス計量器を使っています。 クッキージャーの口が広いのでこの計量カップでもズボッと入れられるます👌 玄米もあるので、もうひとつこのジャーが欲しい😳
アンティーククッキージャーのモニター投稿です。 お米入れてみました✨ 可愛い💓 5キ㎏ピッタリです👏 我が家は鍋炊飯なのでお鍋と並べてみました🎵 クッキージャー自体密閉性がありますが、虫避けに乾燥唐辛子も入れています。 最近は可愛い米計量器も沢山あるけれど、 うちは水の計量もしたいので、 米も水も図れるシンプルなステンレス計量器を使っています。 クッキージャーの口が広いのでこの計量カップでもズボッと入れられるます👌 玄米もあるので、もうひとつこのジャーが欲しい😳
haniwa
haniwa
家族
yukinyanさんの実例写真
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
米びつ、長らく悩んだ結果コレにしました。 やっぱりガラスジャーにラクダさんが可愛い サボテンともかなり迷いましたが…
米びつ、長らく悩んだ結果コレにしました。 やっぱりガラスジャーにラクダさんが可愛い サボテンともかなり迷いましたが…
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
mirinamuさんの実例写真
¥1,100
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
お米の収納をどうしようかと悩んでた時に無印良品のトタンボックスを知り、米びつとして使う事にしました! トタンボックス 大、5キロのお米を入れてもまだまだ入ります♪
お米の収納をどうしようかと悩んでた時に無印良品のトタンボックスを知り、米びつとして使う事にしました! トタンボックス 大、5キロのお米を入れてもまだまだ入ります♪
kohaku
kohaku
2LDK | 一人暮らし
asamiさんの実例写真
asami
asami
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
ヒノキの余った木を合わせて乗っけてるだけ₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ 洗濯板は、隣の棚に水がたまに飛ぶので水跳ね防止に置いてます(ꀄꀾꀄ) お米研ぐのにボールを直してもここに何時も置かれてしまう((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) ((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
ヒノキの余った木を合わせて乗っけてるだけ₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ 洗濯板は、隣の棚に水がたまに飛ぶので水跳ね防止に置いてます(ꀄꀾꀄ) お米研ぐのにボールを直してもここに何時も置かれてしまう((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) ((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
Umichan
Umichan
家族
einoieさんの実例写真
ウェルカムキャンペーン⭐投稿 tower米びつ20キロ入れてみました!! わぁ✨ピッタリ!! お米って、重たくて移動大変ですよね ? なんとなんと👀キャスター付きで楽々なんです!! 計量カップも付いています! Diyの収納棚にもピッタリです♪
ウェルカムキャンペーン⭐投稿 tower米びつ20キロ入れてみました!! わぁ✨ピッタリ!! お米って、重たくて移動大変ですよね ? なんとなんと👀キャスター付きで楽々なんです!! 計量カップも付いています! Diyの収納棚にもピッタリです♪
einoie
einoie
3LDK | 家族
Mackyさんの実例写真
米びつでアザラシ飼い始めました( ´艸`) 笑
米びつでアザラシ飼い始めました( ´艸`) 笑
Macky
Macky
家族
cafe-plageさんの実例写真
スライドするとこんな感じになります!
スライドするとこんな感じになります!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
2年ぐらい前から、ニトリのガラスジャーにお米を保存しています! このガラスジャーで保存する前は大きい米びつだったので、衛生面の管理が大変で💦 このニトリのガラスジャーは、容量がそこまで入らない分頻繁に洗えるし、お米の残量も分かりやすいし✨ 何より可愛い💕これ重要(笑) ガラスジャーにはタグを引っ掛けてるんですけど、このタグの裏側にお米を入れた日にちや賞味期限を記入出来るようにしています♪ まぁすぐに無くなっちゃうので、書かなくても大丈夫な気もしますがw( ̄∀ ̄) 後、虫除けのためにお茶パックに入れたトウガラシをお米と一緒に入れています(..>◡<..)
2年ぐらい前から、ニトリのガラスジャーにお米を保存しています! このガラスジャーで保存する前は大きい米びつだったので、衛生面の管理が大変で💦 このニトリのガラスジャーは、容量がそこまで入らない分頻繁に洗えるし、お米の残量も分かりやすいし✨ 何より可愛い💕これ重要(笑) ガラスジャーにはタグを引っ掛けてるんですけど、このタグの裏側にお米を入れた日にちや賞味期限を記入出来るようにしています♪ まぁすぐに無くなっちゃうので、書かなくても大丈夫な気もしますがw( ̄∀ ̄) 後、虫除けのためにお茶パックに入れたトウガラシをお米と一緒に入れています(..>◡<..)
saya
saya
3LDK | 家族
m.qv-vpさんの実例写真
米置き。 キャスターを着けて引き出せるように(^_^;)
米置き。 キャスターを着けて引き出せるように(^_^;)
m.qv-vp
m.qv-vp
家族
Mahiyoさんの実例写真
こんな感じで米びつとパン焼き器が収納できます! 米びつは、以前にアップしましたが、 桐板で作った米びつです!ここに収まる最大限の 大きさの米びつ!10kgちょっと入ります!
こんな感じで米びつとパン焼き器が収納できます! 米びつは、以前にアップしましたが、 桐板で作った米びつです!ここに収まる最大限の 大きさの米びつ!10kgちょっと入ります!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
米びつ¥5,520
楽天セールで米びつの瓶か、桐のコレかで悩みに悩んでww防虫とか湿気のこととか考えてコレにしました(*´ー`*)軽いし、10キロ入るし、おしゃれだし満足♡ただ、置くところがなかったので急きょ棚を作りました(๑•̀ㅁ•́๑)✧簡易的な物ですw米びつが乗ってる板なんてとめてなく、まさに乗っかってるだけです( 艸`*)ププッ
楽天セールで米びつの瓶か、桐のコレかで悩みに悩んでww防虫とか湿気のこととか考えてコレにしました(*´ー`*)軽いし、10キロ入るし、おしゃれだし満足♡ただ、置くところがなかったので急きょ棚を作りました(๑•̀ㅁ•́๑)✧簡易的な物ですw米びつが乗ってる板なんてとめてなく、まさに乗っかってるだけです( 艸`*)ププッ
Mika
Mika
4LDK | 家族
coconaさんの実例写真
もらったお米、今までビニール袋でしたが、米びつやっと買いました(*´∀`)♪5キロ入ります!
もらったお米、今までビニール袋でしたが、米びつやっと買いました(*´∀`)♪5キロ入ります!
cocona
cocona
3DK | 家族
Riku2009さんの実例写真
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
Riku2009
Riku2009
rieさんの実例写真
rie
rie
4LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
ズボラの民なので 米を米櫃に移すのもめんどくさい ということで… コーヒー樽にそのまま突っ込むスタイル😂 樽にシンデレラフィットの目立たないキャスター台を発見したので併用。 見た目もバッチリ出し入れもバッチリ👌笑
ズボラの民なので 米を米櫃に移すのもめんどくさい ということで… コーヒー樽にそのまま突っ込むスタイル😂 樽にシンデレラフィットの目立たないキャスター台を発見したので併用。 見た目もバッチリ出し入れもバッチリ👌笑
Hachi
Hachi
4LDK
asako.10さんの実例写真
akezoさんの米びつ企画 遅まきながら参加させていただきます♬︎♡ うちはシンク下の引き出しにしまってます(*ˊᵕˋ*)
akezoさんの米びつ企画 遅まきながら参加させていただきます♬︎♡ うちはシンク下の引き出しにしまってます(*ˊᵕˋ*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
akezouさんのお米どこに置いてますか?企画♡ 参加させて頂きます。 渡辺金属工業さんのライスストッカーを使ってます!! コメ虫防止にお薬入れてます。 キッチン横のDIY棚に収納♡ 旦那の実家がお米作ってるので、我が家も30キロを精米し、都度このストッカーに使う分を入れてます。
akezouさんのお米どこに置いてますか?企画♡ 参加させて頂きます。 渡辺金属工業さんのライスストッカーを使ってます!! コメ虫防止にお薬入れてます。 キッチン横のDIY棚に収納♡ 旦那の実家がお米作ってるので、我が家も30キロを精米し、都度このストッカーに使う分を入れてます。
izu
izu
家族
importantさんの実例写真
米びつ¥16,500
米櫃を新調しました。 この6年ほど米櫃迷子でした。一時期はガラスジャーに入れ替えて、残りは米袋で保管。 最後には入れ替えるのも面倒になり、米袋のまま置きっぱなしと酷いものでした。 (我が家は一度に10〜15kg精米して保管します) 偶々TVで“OBAKETSU”さんの特集をしていて、最近の大型の米櫃もオシャレで機能的な物があると言うのを知り、RCショッピングでも取扱されていて迷いましたが、公式HPには本体はトタンで同じなのですが、蓋が檜の米櫃があり、容量も希望のサイズがあったのでそちらで購入しました。 少し値段は張りますが、キャスターも付いていて移動も楽だし、何よりリビングダイニングにも置きっぱなしに出来るので気に入っています。この先、一生大事に使っていきたいと思います! pic2:蓋は内側にフックが付いていて、引っ掛けられ、ネジを外すと防虫剤を入れる事ができます。 pic3:内側の隙間に細かいお米が入り込まないよう、マステを貼っています。 本体のお手入れは、トタンなので丸洗いできます。
米櫃を新調しました。 この6年ほど米櫃迷子でした。一時期はガラスジャーに入れ替えて、残りは米袋で保管。 最後には入れ替えるのも面倒になり、米袋のまま置きっぱなしと酷いものでした。 (我が家は一度に10〜15kg精米して保管します) 偶々TVで“OBAKETSU”さんの特集をしていて、最近の大型の米櫃もオシャレで機能的な物があると言うのを知り、RCショッピングでも取扱されていて迷いましたが、公式HPには本体はトタンで同じなのですが、蓋が檜の米櫃があり、容量も希望のサイズがあったのでそちらで購入しました。 少し値段は張りますが、キャスターも付いていて移動も楽だし、何よりリビングダイニングにも置きっぱなしに出来るので気に入っています。この先、一生大事に使っていきたいと思います! pic2:蓋は内側にフックが付いていて、引っ掛けられ、ネジを外すと防虫剤を入れる事ができます。 pic3:内側の隙間に細かいお米が入り込まないよう、マステを貼っています。 本体のお手入れは、トタンなので丸洗いできます。
important
important
sugarさんの実例写真
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
tanbo
tanbo
2DK
Mimoさんの実例写真
*Room Clip mag* 【みんなが選んだ!】買ってよかった♪「松野屋のアイテム」3選 に紹介していただきましたー! ありがとうございます♡ 松野屋さんのトタンボックス🧰 無骨でハンサム✨キッチンを格好良くそして手仕事らしい温かみ♡ そんな雰囲気をあたえてくれるアイテムです! もちろん内容量も十分! ながーーーーく愛用してゆける大事にしたくなるアイテムです!
*Room Clip mag* 【みんなが選んだ!】買ってよかった♪「松野屋のアイテム」3選 に紹介していただきましたー! ありがとうございます♡ 松野屋さんのトタンボックス🧰 無骨でハンサム✨キッチンを格好良くそして手仕事らしい温かみ♡ そんな雰囲気をあたえてくれるアイテムです! もちろん内容量も十分! ながーーーーく愛用してゆける大事にしたくなるアイテムです!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
malu
malu
家族
もっと見る

DIY 米びつ収納が気になるあなたにおすすめ

DIY 米びつ収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 米びつ収納

183枚の部屋写真から48枚をセレクト
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
アンティーククッキージャーのモニター投稿です。 お米入れてみました✨ 可愛い💓 5キ㎏ピッタリです👏 我が家は鍋炊飯なのでお鍋と並べてみました🎵 クッキージャー自体密閉性がありますが、虫避けに乾燥唐辛子も入れています。 最近は可愛い米計量器も沢山あるけれど、 うちは水の計量もしたいので、 米も水も図れるシンプルなステンレス計量器を使っています。 クッキージャーの口が広いのでこの計量カップでもズボッと入れられるます👌 玄米もあるので、もうひとつこのジャーが欲しい😳
アンティーククッキージャーのモニター投稿です。 お米入れてみました✨ 可愛い💓 5キ㎏ピッタリです👏 我が家は鍋炊飯なのでお鍋と並べてみました🎵 クッキージャー自体密閉性がありますが、虫避けに乾燥唐辛子も入れています。 最近は可愛い米計量器も沢山あるけれど、 うちは水の計量もしたいので、 米も水も図れるシンプルなステンレス計量器を使っています。 クッキージャーの口が広いのでこの計量カップでもズボッと入れられるます👌 玄米もあるので、もうひとつこのジャーが欲しい😳
haniwa
haniwa
家族
yukinyanさんの実例写真
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
米びつ、長らく悩んだ結果コレにしました。 やっぱりガラスジャーにラクダさんが可愛い サボテンともかなり迷いましたが…
米びつ、長らく悩んだ結果コレにしました。 やっぱりガラスジャーにラクダさんが可愛い サボテンともかなり迷いましたが…
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
mirinamuさんの実例写真
¥1,100
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
昨日から新入りのガラスジャー♡ずっと欲しかった物だったので、嬉しくてニマニマ(*^^*) お米用の計算カップと、湿気がこもらないようにsoilの調湿ブロックも一緒に購入しました! 旦那には、「いちいちカップではかるの?不便になったなー」ってイヤミ言われたけど、軽く聞き流してまーす(笑)押したら1合出てくる米びつより、見た目が可愛い方がテンション上がるんです!!男にはわからんかー。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
お米の収納をどうしようかと悩んでた時に無印良品のトタンボックスを知り、米びつとして使う事にしました! トタンボックス 大、5キロのお米を入れてもまだまだ入ります♪
お米の収納をどうしようかと悩んでた時に無印良品のトタンボックスを知り、米びつとして使う事にしました! トタンボックス 大、5キロのお米を入れてもまだまだ入ります♪
kohaku
kohaku
2LDK | 一人暮らし
asamiさんの実例写真
asami
asami
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
ヒノキの余った木を合わせて乗っけてるだけ₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ 洗濯板は、隣の棚に水がたまに飛ぶので水跳ね防止に置いてます(ꀄꀾꀄ) お米研ぐのにボールを直してもここに何時も置かれてしまう((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) ((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
ヒノキの余った木を合わせて乗っけてるだけ₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ 洗濯板は、隣の棚に水がたまに飛ぶので水跳ね防止に置いてます(ꀄꀾꀄ) お米研ぐのにボールを直してもここに何時も置かれてしまう((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) ((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
Umichan
Umichan
家族
einoieさんの実例写真
ウェルカムキャンペーン⭐投稿 tower米びつ20キロ入れてみました!! わぁ✨ピッタリ!! お米って、重たくて移動大変ですよね ? なんとなんと👀キャスター付きで楽々なんです!! 計量カップも付いています! Diyの収納棚にもピッタリです♪
ウェルカムキャンペーン⭐投稿 tower米びつ20キロ入れてみました!! わぁ✨ピッタリ!! お米って、重たくて移動大変ですよね ? なんとなんと👀キャスター付きで楽々なんです!! 計量カップも付いています! Diyの収納棚にもピッタリです♪
einoie
einoie
3LDK | 家族
Mackyさんの実例写真
米びつでアザラシ飼い始めました( ´艸`) 笑
米びつでアザラシ飼い始めました( ´艸`) 笑
Macky
Macky
家族
cafe-plageさんの実例写真
スライドするとこんな感じになります!
スライドするとこんな感じになります!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
2年ぐらい前から、ニトリのガラスジャーにお米を保存しています! このガラスジャーで保存する前は大きい米びつだったので、衛生面の管理が大変で💦 このニトリのガラスジャーは、容量がそこまで入らない分頻繁に洗えるし、お米の残量も分かりやすいし✨ 何より可愛い💕これ重要(笑) ガラスジャーにはタグを引っ掛けてるんですけど、このタグの裏側にお米を入れた日にちや賞味期限を記入出来るようにしています♪ まぁすぐに無くなっちゃうので、書かなくても大丈夫な気もしますがw( ̄∀ ̄) 後、虫除けのためにお茶パックに入れたトウガラシをお米と一緒に入れています(..>◡<..)
2年ぐらい前から、ニトリのガラスジャーにお米を保存しています! このガラスジャーで保存する前は大きい米びつだったので、衛生面の管理が大変で💦 このニトリのガラスジャーは、容量がそこまで入らない分頻繁に洗えるし、お米の残量も分かりやすいし✨ 何より可愛い💕これ重要(笑) ガラスジャーにはタグを引っ掛けてるんですけど、このタグの裏側にお米を入れた日にちや賞味期限を記入出来るようにしています♪ まぁすぐに無くなっちゃうので、書かなくても大丈夫な気もしますがw( ̄∀ ̄) 後、虫除けのためにお茶パックに入れたトウガラシをお米と一緒に入れています(..>◡<..)
saya
saya
3LDK | 家族
m.qv-vpさんの実例写真
米置き。 キャスターを着けて引き出せるように(^_^;)
米置き。 キャスターを着けて引き出せるように(^_^;)
m.qv-vp
m.qv-vp
家族
Mahiyoさんの実例写真
こんな感じで米びつとパン焼き器が収納できます! 米びつは、以前にアップしましたが、 桐板で作った米びつです!ここに収まる最大限の 大きさの米びつ!10kgちょっと入ります!
こんな感じで米びつとパン焼き器が収納できます! 米びつは、以前にアップしましたが、 桐板で作った米びつです!ここに収まる最大限の 大きさの米びつ!10kgちょっと入ります!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
楽天セールで米びつの瓶か、桐のコレかで悩みに悩んでww防虫とか湿気のこととか考えてコレにしました(*´ー`*)軽いし、10キロ入るし、おしゃれだし満足♡ただ、置くところがなかったので急きょ棚を作りました(๑•̀ㅁ•́๑)✧簡易的な物ですw米びつが乗ってる板なんてとめてなく、まさに乗っかってるだけです( 艸`*)ププッ
楽天セールで米びつの瓶か、桐のコレかで悩みに悩んでww防虫とか湿気のこととか考えてコレにしました(*´ー`*)軽いし、10キロ入るし、おしゃれだし満足♡ただ、置くところがなかったので急きょ棚を作りました(๑•̀ㅁ•́๑)✧簡易的な物ですw米びつが乗ってる板なんてとめてなく、まさに乗っかってるだけです( 艸`*)ププッ
Mika
Mika
4LDK | 家族
coconaさんの実例写真
もらったお米、今までビニール袋でしたが、米びつやっと買いました(*´∀`)♪5キロ入ります!
もらったお米、今までビニール袋でしたが、米びつやっと買いました(*´∀`)♪5キロ入ります!
cocona
cocona
3DK | 家族
Riku2009さんの実例写真
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
Riku2009
Riku2009
rieさんの実例写真
rie
rie
4LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
ズボラの民なので 米を米櫃に移すのもめんどくさい ということで… コーヒー樽にそのまま突っ込むスタイル😂 樽にシンデレラフィットの目立たないキャスター台を発見したので併用。 見た目もバッチリ出し入れもバッチリ👌笑
ズボラの民なので 米を米櫃に移すのもめんどくさい ということで… コーヒー樽にそのまま突っ込むスタイル😂 樽にシンデレラフィットの目立たないキャスター台を発見したので併用。 見た目もバッチリ出し入れもバッチリ👌笑
Hachi
Hachi
4LDK
asako.10さんの実例写真
akezoさんの米びつ企画 遅まきながら参加させていただきます♬︎♡ うちはシンク下の引き出しにしまってます(*ˊᵕˋ*)
akezoさんの米びつ企画 遅まきながら参加させていただきます♬︎♡ うちはシンク下の引き出しにしまってます(*ˊᵕˋ*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
akezouさんのお米どこに置いてますか?企画♡ 参加させて頂きます。 渡辺金属工業さんのライスストッカーを使ってます!! コメ虫防止にお薬入れてます。 キッチン横のDIY棚に収納♡ 旦那の実家がお米作ってるので、我が家も30キロを精米し、都度このストッカーに使う分を入れてます。
akezouさんのお米どこに置いてますか?企画♡ 参加させて頂きます。 渡辺金属工業さんのライスストッカーを使ってます!! コメ虫防止にお薬入れてます。 キッチン横のDIY棚に収納♡ 旦那の実家がお米作ってるので、我が家も30キロを精米し、都度このストッカーに使う分を入れてます。
izu
izu
家族
importantさんの実例写真
米びつ¥16,500
米櫃を新調しました。 この6年ほど米櫃迷子でした。一時期はガラスジャーに入れ替えて、残りは米袋で保管。 最後には入れ替えるのも面倒になり、米袋のまま置きっぱなしと酷いものでした。 (我が家は一度に10〜15kg精米して保管します) 偶々TVで“OBAKETSU”さんの特集をしていて、最近の大型の米櫃もオシャレで機能的な物があると言うのを知り、RCショッピングでも取扱されていて迷いましたが、公式HPには本体はトタンで同じなのですが、蓋が檜の米櫃があり、容量も希望のサイズがあったのでそちらで購入しました。 少し値段は張りますが、キャスターも付いていて移動も楽だし、何よりリビングダイニングにも置きっぱなしに出来るので気に入っています。この先、一生大事に使っていきたいと思います! pic2:蓋は内側にフックが付いていて、引っ掛けられ、ネジを外すと防虫剤を入れる事ができます。 pic3:内側の隙間に細かいお米が入り込まないよう、マステを貼っています。 本体のお手入れは、トタンなので丸洗いできます。
米櫃を新調しました。 この6年ほど米櫃迷子でした。一時期はガラスジャーに入れ替えて、残りは米袋で保管。 最後には入れ替えるのも面倒になり、米袋のまま置きっぱなしと酷いものでした。 (我が家は一度に10〜15kg精米して保管します) 偶々TVで“OBAKETSU”さんの特集をしていて、最近の大型の米櫃もオシャレで機能的な物があると言うのを知り、RCショッピングでも取扱されていて迷いましたが、公式HPには本体はトタンで同じなのですが、蓋が檜の米櫃があり、容量も希望のサイズがあったのでそちらで購入しました。 少し値段は張りますが、キャスターも付いていて移動も楽だし、何よりリビングダイニングにも置きっぱなしに出来るので気に入っています。この先、一生大事に使っていきたいと思います! pic2:蓋は内側にフックが付いていて、引っ掛けられ、ネジを外すと防虫剤を入れる事ができます。 pic3:内側の隙間に細かいお米が入り込まないよう、マステを貼っています。 本体のお手入れは、トタンなので丸洗いできます。
important
important
sugarさんの実例写真
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
1枚目 ニトリで買った米びつ(ニトリ以外でも買える) これまで米は10kg袋で買って計量レバー付き米びつに移し替えていたけど使ってると米は飛び散るしケースの内側キレイにしなきゃで私には向いてなかった。 このケース使うために米は5kgずつの購入にして袋のまま入れる方法に変更。 米は無洗米にしてから家事の苦痛がかなり減った。 ・米びつに米を投入 ・米びつの洗浄 ・洗米前に手を洗う ・米を洗う ・濡れた手を拭いて炊飯器セット これらに割く時間と水を省けてニンマリ。 それとカインズの販売コーナーで見かけた情報だけど、無洗米と洗う米、同じ5kgでも無洗米のほうが洗う米より約一合多くごはんを食べられるらしい😀 値段は洗う米より100円程度高いだけでこれだけの時間や水道代を減らせるのだから無洗米はかなりコスパがいいと思う。無洗米もおすすめしたい。(ちなみにRCフォロワーさんで無洗米派の人はけっこういらっしゃる印象) 2枚目 マーナのお米計量カップ 手が米に触れることなく使えるところがお気に入り。フォロワーさんの紹介で知った逸品✨ 3枚目 石膏ボード専用棚取り付けセット  洗濯機のすぐそばにワンアクションで洗剤を取れる位置に使用中。角が丸いので手をぶつけても怪我の心配がないところと棚受けも丸みのありホワイトで統一されたデザインもお気に入り。 電源が近いからネジ止めは危険もあるのでピン止め式で安全、付属のピン取付工具は汎用性があって他のピン留め作業でも使えて無駄にならないところもGood✨ 4枚目 有田焼 山忠の排水口カバー 洗面台で使用中。機能性と柄がよい。 排水口掃除はたまに泡ハイターシュッシュするくらい。カバーは曇ったら磨けばすぐ艶々復活。 じつは意識変化もあり、洗面ボウルに髪の毛が落ちたらつまみ取ってゴミ箱に捨てる習慣がついた。長い髪は自分ひとりだから設置できるという環境。髪の毛流しちゃうから洗面台は難しいというご家庭にはトイレにおすすめしたい。
tanbo
tanbo
2DK
Mimoさんの実例写真
*Room Clip mag* 【みんなが選んだ!】買ってよかった♪「松野屋のアイテム」3選 に紹介していただきましたー! ありがとうございます♡ 松野屋さんのトタンボックス🧰 無骨でハンサム✨キッチンを格好良くそして手仕事らしい温かみ♡ そんな雰囲気をあたえてくれるアイテムです! もちろん内容量も十分! ながーーーーく愛用してゆける大事にしたくなるアイテムです!
*Room Clip mag* 【みんなが選んだ!】買ってよかった♪「松野屋のアイテム」3選 に紹介していただきましたー! ありがとうございます♡ 松野屋さんのトタンボックス🧰 無骨でハンサム✨キッチンを格好良くそして手仕事らしい温かみ♡ そんな雰囲気をあたえてくれるアイテムです! もちろん内容量も十分! ながーーーーく愛用してゆける大事にしたくなるアイテムです!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
malu
malu
家族
もっと見る

DIY 米びつ収納が気になるあなたにおすすめ

DIY 米びつ収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ