調味料収納 ダイソーの調味料ケース

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
saorinさんの実例写真
調味料収納。 ダイソーのケースで統一しました^ - ^ テプラで何の調味料か、わかるように貼ってあります。
調味料収納。 ダイソーのケースで統一しました^ - ^ テプラで何の調味料か、わかるように貼ってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! ガスコンロ下はキッチンで1番湿気が少ないそうなので、開封した調味料や乾物を入れています。 引き出しのサイズを測り、フレッシュロックとダイソーの調味料ケースを組み合わせたらぴったり! キツキツ過ぎず取り出しやすく、でも丁寧に引き出さなくても倒れません(笑) この収納にしてから3年半ほど経ちますが、使いやすく、お気に入りです❤️
おはようございます! ガスコンロ下はキッチンで1番湿気が少ないそうなので、開封した調味料や乾物を入れています。 引き出しのサイズを測り、フレッシュロックとダイソーの調味料ケースを組み合わせたらぴったり! キツキツ過ぎず取り出しやすく、でも丁寧に引き出さなくても倒れません(笑) この収納にしてから3年半ほど経ちますが、使いやすく、お気に入りです❤️
kikujiro
kikujiro
家族
Nami.さんの実例写真
調味料は見せる収納!
調味料は見せる収納!
Nami.
Nami.
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
調味料をダイソーのケースに入れ替えました◡̈* 1つずつ入れ替えたら棚に入らないからなぁと思っていましたが、これなら上下に2種類はいるので3本でおさまりましたヾ(*´▽`*)ノ 手作りラベルも貼って横からも上からもわかりやすく♪
調味料をダイソーのケースに入れ替えました◡̈* 1つずつ入れ替えたら棚に入らないからなぁと思っていましたが、これなら上下に2種類はいるので3本でおさまりましたヾ(*´▽`*)ノ 手作りラベルも貼って横からも上からもわかりやすく♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
キッチンのニッチにダイソーの調味料ケースが4つシンデレラフィットすることに気づいた築10年目😂 毎日の炊飯に少しずつ入れる五穀米、もち麦とよく使う調味料、片栗粉と塩を置いてます😊
キッチンのニッチにダイソーの調味料ケースが4つシンデレラフィットすることに気づいた築10年目😂 毎日の炊飯に少しずつ入れる五穀米、もち麦とよく使う調味料、片栗粉と塩を置いてます😊
mee
mee
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
キッチンカウンターのシンク側にニッチを作ったので調味料が収納できとっても便利です。 ダイソーの幅が狭い調味料ケースにしたらかさばっていた物がすっきり収納できました。
キッチンカウンターのシンク側にニッチを作ったので調味料が収納できとっても便利です。 ダイソーの幅が狭い調味料ケースにしたらかさばっていた物がすっきり収納できました。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
miwa
miwa
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ脇の引き出しの中です。 ダイソーの調味料ケースで揃えました。 一般的な引き出しの規格に合わせて作られているのでしょうね、ぴったり収まり気持ち良いです(*^▽^*)! 開け閉めしやすくて見た目も良くて、ダイソーさん素晴らしいです♪ 手書きラベルはキャンドゥのウォールシールを代用しています。
コンロ脇の引き出しの中です。 ダイソーの調味料ケースで揃えました。 一般的な引き出しの規格に合わせて作られているのでしょうね、ぴったり収まり気持ち良いです(*^▽^*)! 開け閉めしやすくて見た目も良くて、ダイソーさん素晴らしいです♪ 手書きラベルはキャンドゥのウォールシールを代用しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MAYANOSUKEROOMさんの実例写真
色々な調味料…。 ダイソーで購入した調味料ケースを 使うと統一感が出ますよ😊
色々な調味料…。 ダイソーで購入した調味料ケースを 使うと統一感が出ますよ😊
MAYANOSUKEROOM
MAYANOSUKEROOM
1LDK | 一人暮らし
akiwaka-roomさんの実例写真
ヤッパリこれがシンデレラフィットで使いやすい。 全てダイソーの商品。 横に置くのが正解のケースなのですが、あえて横にしても全て入る素晴らしい。 大きいケースで2個入れて使うものだとは思うのですが、サイズの違う種類のケースを3個いれて使っています。
ヤッパリこれがシンデレラフィットで使いやすい。 全てダイソーの商品。 横に置くのが正解のケースなのですが、あえて横にしても全て入る素晴らしい。 大きいケースで2個入れて使うものだとは思うのですが、サイズの違う種類のケースを3個いれて使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
m.さんの実例写真
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
m.
m.
2LDK | 家族
sakaoさんの実例写真
【キッチン調味料】 近々ブレッドケースに収納予定☺︎ -------------------------------- 調味料ケース(小)seria 調味料ケース(大)DAISO 透明ケース.DAISO 文字シール.seria --------------------------
【キッチン調味料】 近々ブレッドケースに収納予定☺︎ -------------------------------- 調味料ケース(小)seria 調味料ケース(大)DAISO 透明ケース.DAISO 文字シール.seria --------------------------
sakao
sakao
家族
sinde00さんの実例写真
調味料棚は100均素材で作りました!
調味料棚は100均素材で作りました!
sinde00
sinde00
3LDK | 家族
mokomokoさんの実例写真
スパイスニッチに調味料を色々並べてます(o^^o) 調味料入れはダイソー☆
スパイスニッチに調味料を色々並べてます(o^^o) 調味料入れはダイソー☆
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
Alice
Alice
家族
tmmさんの実例写真
こうやってやるとわさびも買いたくなる。(2019/2/9)
こうやってやるとわさびも買いたくなる。(2019/2/9)
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
mymaさんの実例写真
よく使う調味料はこちらの引き出しへ。 白いケースのふりかけ穴タイプにカレーパウダー、胡椒、○穴タイプには爪楊枝と岩塩を入れています。 量の多い調味料(コンソメ、白湯、鶏ガラ)は銀の蓋のPPケースに入れました。 量の多いものはダイソーの白い長方形の調味料ケースでいけるかな?とサイズを計らずに買ったら我が家のキッチンには入らず… なかなか丁度良いサイズ&ピッタリハマるものに出会えずやっとこの銀フタケースがピッタリハマった時はほっとしましたε-(´∀`; )
よく使う調味料はこちらの引き出しへ。 白いケースのふりかけ穴タイプにカレーパウダー、胡椒、○穴タイプには爪楊枝と岩塩を入れています。 量の多い調味料(コンソメ、白湯、鶏ガラ)は銀の蓋のPPケースに入れました。 量の多いものはダイソーの白い長方形の調味料ケースでいけるかな?とサイズを計らずに買ったら我が家のキッチンには入らず… なかなか丁度良いサイズ&ピッタリハマるものに出会えずやっとこの銀フタケースがピッタリハマった時はほっとしましたε-(´∀`; )
myma
myma
家族
itm_86さんの実例写真
itm_86
itm_86
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
ダイソーの、調味料ケースを入れるケース+ キャンドゥの、花瓶?がフィット♡ キッチンツールを入れると挟まるので、左側にワイヤーネットかましてます(笑)
ダイソーの、調味料ケースを入れるケース+ キャンドゥの、花瓶?がフィット♡ キッチンツールを入れると挟まるので、左側にワイヤーネットかましてます(笑)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
rikarenonさんの実例写真
オイル系、塩、砂糖 入れ物揃えたらスッキリした ❤︎ ✔︎ケース DISO ✔︎シール cando
オイル系、塩、砂糖 入れ物揃えたらスッキリした ❤︎ ✔︎ケース DISO ✔︎シール cando
rikarenon
rikarenon
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
naojin
naojin
3LDK | 家族
kotori_no_suさんの実例写真
調味料って、調理中も食事の時も使うものがありますよね。パセリ、ラー油、コショウ、ハチミツなんかも。そういうものはカウンターに置いてどちらからも取れるようにしています。ケースを水切りにS字フックで掛けて動かないように。ミカンは…調理中に食べることもないわけじゃないので(笑)、ここに(*ノω・*)テヘ🍊
調味料って、調理中も食事の時も使うものがありますよね。パセリ、ラー油、コショウ、ハチミツなんかも。そういうものはカウンターに置いてどちらからも取れるようにしています。ケースを水切りにS字フックで掛けて動かないように。ミカンは…調理中に食べることもないわけじゃないので(笑)、ここに(*ノω・*)テヘ🍊
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
Kazusaさんの実例写真
調味料ケースを買ってみた!このケースで全部入れれば綺麗で良さそう!買い足そうかな٩(๑òωó๑)۶
調味料ケースを買ってみた!このケースで全部入れれば綺麗で良さそう!買い足そうかな٩(๑òωó๑)۶
Kazusa
Kazusa
1LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ダイソーのマグネットでくっつく便利ケースを調味料入れに(≧◡≦)✩ ホント便利だね♡
ダイソーのマグネットでくっつく便利ケースを調味料入れに(≧◡≦)✩ ホント便利だね♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
mom_ma_loneさんの実例写真
☆調味料・電化製品棚☆ 冷蔵庫でカット野菜ケースとして使用しているダイソーの調味料ケースを、ここでは正規の方法で使用。 火にかけた調理器具に直接投入しない調味料をここに並べ、 直接投入する調味料は、コンロ横の引き出しの中に並べています。 調味料横にあるのは赤ちゃんのキューブミルクです。 棚自体はIKEAの製品で、時計もIKEA。 249円の時計から秒針を取り、針を壁紙とポスカで白くしています。 子育てしていると大体の時間が分かれば良いので、ここはインテリアとしてお洒落を優先しました。
☆調味料・電化製品棚☆ 冷蔵庫でカット野菜ケースとして使用しているダイソーの調味料ケースを、ここでは正規の方法で使用。 火にかけた調理器具に直接投入しない調味料をここに並べ、 直接投入する調味料は、コンロ横の引き出しの中に並べています。 調味料横にあるのは赤ちゃんのキューブミルクです。 棚自体はIKEAの製品で、時計もIKEA。 249円の時計から秒針を取り、針を壁紙とポスカで白くしています。 子育てしていると大体の時間が分かれば良いので、ここはインテリアとしてお洒落を優先しました。
mom_ma_lone
mom_ma_lone
4LDK
ameamekaasanさんの実例写真
調味料ケース(上の段の右側の2つ)を取り替えました。 「だしの素」と「中華スープ」をダイソーの容器に入れてましたが、四角で持ちにくいのが気になり、セリアの丸みのある容器に替えました❗ ダイソーの四角い調味料ケースは、重ねて使えるので、後ろに置いていた「唐辛子」と「白ごま」を入れる事にしました😄
調味料ケース(上の段の右側の2つ)を取り替えました。 「だしの素」と「中華スープ」をダイソーの容器に入れてましたが、四角で持ちにくいのが気になり、セリアの丸みのある容器に替えました❗ ダイソーの四角い調味料ケースは、重ねて使えるので、後ろに置いていた「唐辛子」と「白ごま」を入れる事にしました😄
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

調味料収納 ダイソーの調味料ケースが気になるあなたにおすすめ

調味料収納 ダイソーの調味料ケースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料収納 ダイソーの調味料ケース

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
saorinさんの実例写真
調味料収納。 ダイソーのケースで統一しました^ - ^ テプラで何の調味料か、わかるように貼ってあります。
調味料収納。 ダイソーのケースで統一しました^ - ^ テプラで何の調味料か、わかるように貼ってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! ガスコンロ下はキッチンで1番湿気が少ないそうなので、開封した調味料や乾物を入れています。 引き出しのサイズを測り、フレッシュロックとダイソーの調味料ケースを組み合わせたらぴったり! キツキツ過ぎず取り出しやすく、でも丁寧に引き出さなくても倒れません(笑) この収納にしてから3年半ほど経ちますが、使いやすく、お気に入りです❤️
おはようございます! ガスコンロ下はキッチンで1番湿気が少ないそうなので、開封した調味料や乾物を入れています。 引き出しのサイズを測り、フレッシュロックとダイソーの調味料ケースを組み合わせたらぴったり! キツキツ過ぎず取り出しやすく、でも丁寧に引き出さなくても倒れません(笑) この収納にしてから3年半ほど経ちますが、使いやすく、お気に入りです❤️
kikujiro
kikujiro
家族
Nami.さんの実例写真
調味料は見せる収納!
調味料は見せる収納!
Nami.
Nami.
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
調味料をダイソーのケースに入れ替えました◡̈* 1つずつ入れ替えたら棚に入らないからなぁと思っていましたが、これなら上下に2種類はいるので3本でおさまりましたヾ(*´▽`*)ノ 手作りラベルも貼って横からも上からもわかりやすく♪
調味料をダイソーのケースに入れ替えました◡̈* 1つずつ入れ替えたら棚に入らないからなぁと思っていましたが、これなら上下に2種類はいるので3本でおさまりましたヾ(*´▽`*)ノ 手作りラベルも貼って横からも上からもわかりやすく♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
キッチンのニッチにダイソーの調味料ケースが4つシンデレラフィットすることに気づいた築10年目😂 毎日の炊飯に少しずつ入れる五穀米、もち麦とよく使う調味料、片栗粉と塩を置いてます😊
キッチンのニッチにダイソーの調味料ケースが4つシンデレラフィットすることに気づいた築10年目😂 毎日の炊飯に少しずつ入れる五穀米、もち麦とよく使う調味料、片栗粉と塩を置いてます😊
mee
mee
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
キッチンカウンターのシンク側にニッチを作ったので調味料が収納できとっても便利です。 ダイソーの幅が狭い調味料ケースにしたらかさばっていた物がすっきり収納できました。
キッチンカウンターのシンク側にニッチを作ったので調味料が収納できとっても便利です。 ダイソーの幅が狭い調味料ケースにしたらかさばっていた物がすっきり収納できました。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
miwa
miwa
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ脇の引き出しの中です。 ダイソーの調味料ケースで揃えました。 一般的な引き出しの規格に合わせて作られているのでしょうね、ぴったり収まり気持ち良いです(*^▽^*)! 開け閉めしやすくて見た目も良くて、ダイソーさん素晴らしいです♪ 手書きラベルはキャンドゥのウォールシールを代用しています。
コンロ脇の引き出しの中です。 ダイソーの調味料ケースで揃えました。 一般的な引き出しの規格に合わせて作られているのでしょうね、ぴったり収まり気持ち良いです(*^▽^*)! 開け閉めしやすくて見た目も良くて、ダイソーさん素晴らしいです♪ 手書きラベルはキャンドゥのウォールシールを代用しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MAYANOSUKEROOMさんの実例写真
色々な調味料…。 ダイソーで購入した調味料ケースを 使うと統一感が出ますよ😊
色々な調味料…。 ダイソーで購入した調味料ケースを 使うと統一感が出ますよ😊
MAYANOSUKEROOM
MAYANOSUKEROOM
1LDK | 一人暮らし
akiwaka-roomさんの実例写真
ヤッパリこれがシンデレラフィットで使いやすい。 全てダイソーの商品。 横に置くのが正解のケースなのですが、あえて横にしても全て入る素晴らしい。 大きいケースで2個入れて使うものだとは思うのですが、サイズの違う種類のケースを3個いれて使っています。
ヤッパリこれがシンデレラフィットで使いやすい。 全てダイソーの商品。 横に置くのが正解のケースなのですが、あえて横にしても全て入る素晴らしい。 大きいケースで2個入れて使うものだとは思うのですが、サイズの違う種類のケースを3個いれて使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
m.さんの実例写真
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
m.
m.
2LDK | 家族
sakaoさんの実例写真
【キッチン調味料】 近々ブレッドケースに収納予定☺︎ -------------------------------- 調味料ケース(小)seria 調味料ケース(大)DAISO 透明ケース.DAISO 文字シール.seria --------------------------
【キッチン調味料】 近々ブレッドケースに収納予定☺︎ -------------------------------- 調味料ケース(小)seria 調味料ケース(大)DAISO 透明ケース.DAISO 文字シール.seria --------------------------
sakao
sakao
家族
sinde00さんの実例写真
調味料棚は100均素材で作りました!
調味料棚は100均素材で作りました!
sinde00
sinde00
3LDK | 家族
mokomokoさんの実例写真
スパイスニッチに調味料を色々並べてます(o^^o) 調味料入れはダイソー☆
スパイスニッチに調味料を色々並べてます(o^^o) 調味料入れはダイソー☆
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
頻繁に使わない小瓶の調味料 かざばるな〜何かイイ容器ないかな〜? って探してたら偶然発見٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 瓶一本分が丁度入るサイズ♪ 早速ラベル作って完成(*´艸`)
Alice
Alice
家族
tmmさんの実例写真
こうやってやるとわさびも買いたくなる。(2019/2/9)
こうやってやるとわさびも買いたくなる。(2019/2/9)
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
mymaさんの実例写真
よく使う調味料はこちらの引き出しへ。 白いケースのふりかけ穴タイプにカレーパウダー、胡椒、○穴タイプには爪楊枝と岩塩を入れています。 量の多い調味料(コンソメ、白湯、鶏ガラ)は銀の蓋のPPケースに入れました。 量の多いものはダイソーの白い長方形の調味料ケースでいけるかな?とサイズを計らずに買ったら我が家のキッチンには入らず… なかなか丁度良いサイズ&ピッタリハマるものに出会えずやっとこの銀フタケースがピッタリハマった時はほっとしましたε-(´∀`; )
よく使う調味料はこちらの引き出しへ。 白いケースのふりかけ穴タイプにカレーパウダー、胡椒、○穴タイプには爪楊枝と岩塩を入れています。 量の多い調味料(コンソメ、白湯、鶏ガラ)は銀の蓋のPPケースに入れました。 量の多いものはダイソーの白い長方形の調味料ケースでいけるかな?とサイズを計らずに買ったら我が家のキッチンには入らず… なかなか丁度良いサイズ&ピッタリハマるものに出会えずやっとこの銀フタケースがピッタリハマった時はほっとしましたε-(´∀`; )
myma
myma
家族
itm_86さんの実例写真
itm_86
itm_86
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
ダイソーの、調味料ケースを入れるケース+ キャンドゥの、花瓶?がフィット♡ キッチンツールを入れると挟まるので、左側にワイヤーネットかましてます(笑)
ダイソーの、調味料ケースを入れるケース+ キャンドゥの、花瓶?がフィット♡ キッチンツールを入れると挟まるので、左側にワイヤーネットかましてます(笑)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
rikarenonさんの実例写真
オイル系、塩、砂糖 入れ物揃えたらスッキリした ❤︎ ✔︎ケース DISO ✔︎シール cando
オイル系、塩、砂糖 入れ物揃えたらスッキリした ❤︎ ✔︎ケース DISO ✔︎シール cando
rikarenon
rikarenon
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
naojin
naojin
3LDK | 家族
kotori_no_suさんの実例写真
調味料って、調理中も食事の時も使うものがありますよね。パセリ、ラー油、コショウ、ハチミツなんかも。そういうものはカウンターに置いてどちらからも取れるようにしています。ケースを水切りにS字フックで掛けて動かないように。ミカンは…調理中に食べることもないわけじゃないので(笑)、ここに(*ノω・*)テヘ🍊
調味料って、調理中も食事の時も使うものがありますよね。パセリ、ラー油、コショウ、ハチミツなんかも。そういうものはカウンターに置いてどちらからも取れるようにしています。ケースを水切りにS字フックで掛けて動かないように。ミカンは…調理中に食べることもないわけじゃないので(笑)、ここに(*ノω・*)テヘ🍊
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
Kazusaさんの実例写真
調味料ケースを買ってみた!このケースで全部入れれば綺麗で良さそう!買い足そうかな٩(๑òωó๑)۶
調味料ケースを買ってみた!このケースで全部入れれば綺麗で良さそう!買い足そうかな٩(๑òωó๑)۶
Kazusa
Kazusa
1LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ダイソーのマグネットでくっつく便利ケースを調味料入れに(≧◡≦)✩ ホント便利だね♡
ダイソーのマグネットでくっつく便利ケースを調味料入れに(≧◡≦)✩ ホント便利だね♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
mom_ma_loneさんの実例写真
☆調味料・電化製品棚☆ 冷蔵庫でカット野菜ケースとして使用しているダイソーの調味料ケースを、ここでは正規の方法で使用。 火にかけた調理器具に直接投入しない調味料をここに並べ、 直接投入する調味料は、コンロ横の引き出しの中に並べています。 調味料横にあるのは赤ちゃんのキューブミルクです。 棚自体はIKEAの製品で、時計もIKEA。 249円の時計から秒針を取り、針を壁紙とポスカで白くしています。 子育てしていると大体の時間が分かれば良いので、ここはインテリアとしてお洒落を優先しました。
☆調味料・電化製品棚☆ 冷蔵庫でカット野菜ケースとして使用しているダイソーの調味料ケースを、ここでは正規の方法で使用。 火にかけた調理器具に直接投入しない調味料をここに並べ、 直接投入する調味料は、コンロ横の引き出しの中に並べています。 調味料横にあるのは赤ちゃんのキューブミルクです。 棚自体はIKEAの製品で、時計もIKEA。 249円の時計から秒針を取り、針を壁紙とポスカで白くしています。 子育てしていると大体の時間が分かれば良いので、ここはインテリアとしてお洒落を優先しました。
mom_ma_lone
mom_ma_lone
4LDK
ameamekaasanさんの実例写真
調味料ケース(上の段の右側の2つ)を取り替えました。 「だしの素」と「中華スープ」をダイソーの容器に入れてましたが、四角で持ちにくいのが気になり、セリアの丸みのある容器に替えました❗ ダイソーの四角い調味料ケースは、重ねて使えるので、後ろに置いていた「唐辛子」と「白ごま」を入れる事にしました😄
調味料ケース(上の段の右側の2つ)を取り替えました。 「だしの素」と「中華スープ」をダイソーの容器に入れてましたが、四角で持ちにくいのが気になり、セリアの丸みのある容器に替えました❗ ダイソーの四角い調味料ケースは、重ねて使えるので、後ろに置いていた「唐辛子」と「白ごま」を入れる事にしました😄
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

調味料収納 ダイソーの調味料ケースが気になるあなたにおすすめ

調味料収納 ダイソーの調味料ケースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ