ポリプロピレン引き出し式 横ワイド

46枚の部屋写真から37枚をセレクト
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
薬類の収納💊 細々したものは種類別に ジップ付きの保存袋に入れてます👌🏻
薬類の収納💊 細々したものは種類別に ジップ付きの保存袋に入れてます👌🏻
seri
seri
1DK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 右下…リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ラベルは、引出しを上から見下ろした所に貼っているので正面からは見えません。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 左上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 左下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 右上…封筒と便箋 下は熨斗袋・現金書留封筒・宅急便伝票・切手・葉書。 「EVAケース・ファスナー付A5 B6」で分類しています。 ↓各引出しの詳細 https://www.instagram.com/p/CGjz8HYglpk/?igshid=MDJmNzVkMjY=
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 右下…リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ラベルは、引出しを上から見下ろした所に貼っているので正面からは見えません。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 左上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 左下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 右上…封筒と便箋 下は熨斗袋・現金書留封筒・宅急便伝票・切手・葉書。 「EVAケース・ファスナー付A5 B6」で分類しています。 ↓各引出しの詳細 https://www.instagram.com/p/CGjz8HYglpk/?igshid=MDJmNzVkMjY=
sumiko
sumiko
4LDK
meiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,490
夜中の雷と大雨であまり寝られず…🥲 なんだか細かいことをしたくなり、よく使う手芸用品の収納を見直しました🧵 無印良品の浅い引き出しにトレーや仕切板などで細かく仕切り、以前よりゆったり使えるよう収納を考えました。
夜中の雷と大雨であまり寝られず…🥲 なんだか細かいことをしたくなり、よく使う手芸用品の収納を見直しました🧵 無印良品の浅い引き出しにトレーや仕切板などで細かく仕切り、以前よりゆったり使えるよう収納を考えました。
mei
mei
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
Nanamiさんの実例写真
カウンターにできるだけ置きたくないけれど、結局ダイニングテーブルに文具を持ってくるので、すぐ出し入れできる位置に配置。しまいやすくて使いやすい。
カウンターにできるだけ置きたくないけれど、結局ダイニングテーブルに文具を持ってくるので、すぐ出し入れできる位置に配置。しまいやすくて使いやすい。
Nanami
Nanami
3LDK | 家族
eripoさんの実例写真
この状態キープしたいけど、次のサイズになったら肌着は別ケースかな😂
この状態キープしたいけど、次のサイズになったら肌着は別ケースかな😂
eripo
eripo
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
キッチンの広さについて シンクとカップボードの間の幅は ハウスメーカーさんのオススメは 120cmでした 2人並んでゆとりのある距離 後ろを通るときに 接触しない安全の距離だとか 我が家は100cmにしました 食洗機と、カップボードを開けて 食器をポイポイ入れやすい距離感です なんの問題もなく、、、、あと5cm狭くても良かったかも〜です 我が家のように余り広くないLDKだと、この5cm、10cmがリビングの開放感が変わるように思います また、冷蔵庫の位置ですが 我が家は目立たないように奥に設置しましたが 家族が飲み物を取りに行ったりと利用頻度の多さや、調理中の接触防止など考えて 入口(手前側)に設置が多いらしいです うちの場合、 オープンなので やっぱり奥で良かったな 一般的に 嫌煙される リビングドア開けたら はい!!キッチン!! ですが それも 片付けるモチベーションになって 良きかなε٩ (๑•̀ω•́๑)۶з
キッチンの広さについて シンクとカップボードの間の幅は ハウスメーカーさんのオススメは 120cmでした 2人並んでゆとりのある距離 後ろを通るときに 接触しない安全の距離だとか 我が家は100cmにしました 食洗機と、カップボードを開けて 食器をポイポイ入れやすい距離感です なんの問題もなく、、、、あと5cm狭くても良かったかも〜です 我が家のように余り広くないLDKだと、この5cm、10cmがリビングの開放感が変わるように思います また、冷蔵庫の位置ですが 我が家は目立たないように奥に設置しましたが 家族が飲み物を取りに行ったりと利用頻度の多さや、調理中の接触防止など考えて 入口(手前側)に設置が多いらしいです うちの場合、 オープンなので やっぱり奥で良かったな 一般的に 嫌煙される リビングドア開けたら はい!!キッチン!! ですが それも 片付けるモチベーションになって 良きかなε٩ (๑•̀ω•́๑)۶з
fumitan
fumitan
家族
asaさんの実例写真
子どもと私の衣類を収納しているスペース。 無印のユニットシェルフ2つが驚くほどピッタリ! その為に作られていたスペースなのかと思ったほど←そんなわけはない。 仕様も替えられるし、引っ越しても使いやすくて重宝しています。
子どもと私の衣類を収納しているスペース。 無印のユニットシェルフ2つが驚くほどピッタリ! その為に作られていたスペースなのかと思ったほど←そんなわけはない。 仕様も替えられるし、引っ越しても使いやすくて重宝しています。
asa
asa
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
フランフランのランドリーバスケットは隙間に並べたらシンデレラフィットでしたー(*´∇`*) 上の段には無印のポリプロピレン引き出しケースを重ねてます。 お風呂場から出て着替えとバスタオルなど入ってるのでとっても便利♡
フランフランのランドリーバスケットは隙間に並べたらシンデレラフィットでしたー(*´∇`*) 上の段には無印のポリプロピレン引き出しケースを重ねてます。 お風呂場から出て着替えとバスタオルなど入ってるのでとっても便利♡
Marie
Marie
家族
mement2さんの実例写真
【仕事部屋ワークスペース】 テレワークも増え今後もますます家で仕事できるようにと部屋としてスペースを作りました。 書斎やリビング横とかでは集中力にかけるのではかどります。
【仕事部屋ワークスペース】 テレワークも増え今後もますます家で仕事できるようにと部屋としてスペースを作りました。 書斎やリビング横とかでは集中力にかけるのではかどります。
mement2
mement2
家族
panchanさんの実例写真
無印のポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・深型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ17.5cm ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ12cm ごちゃごちゃしていた物が収納出来て、スッキリしました〜٩(ˊᗜˋ*)و
無印のポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・深型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ17.5cm ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ12cm ごちゃごちゃしていた物が収納出来て、スッキリしました〜٩(ˊᗜˋ*)و
panchan
panchan
3LDK | 家族
yori214さんの実例写真
皆さんがやっているように、ラベルライターを購入して作ってみました! スマホから出来るので、楽ちんですね♪
皆さんがやっているように、ラベルライターを購入して作ってみました! スマホから出来るので、楽ちんですね♪
yori214
yori214
3LDK | カップル
citrus0504さんの実例写真
プレステ5が我が家にやって来て、Switchとともにソフトやコントローラーも増えたため、収納見直し。 たまたまうちにあったワゴンに横置きにしたプレステ5がシンデレラフィット❗縦置きは確実に子供に倒されるので。 下の段には無印で10%オフ期間に購入したケースにコントローラーやソフトなどを収納しました。
プレステ5が我が家にやって来て、Switchとともにソフトやコントローラーも増えたため、収納見直し。 たまたまうちにあったワゴンに横置きにしたプレステ5がシンデレラフィット❗縦置きは確実に子供に倒されるので。 下の段には無印で10%オフ期間に購入したケースにコントローラーやソフトなどを収納しました。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,490
無印良品の収納ケースを入れて完成😆✨ 洗面所に収納が増えました‼️ 下に見えるのが通気口⁉️で、24時間循環してます。 棚脚に10cmの高さをつけたのでバッチリかな👌 パパ曰く、もう少しピッタリに木枠作りたかったそう😅 でも、収納ケース入らないと困るから1cmずつ大きめに作ってもらったよ💦 材料は、針葉樹合板(12mm)1500円と脚の端材100円で、合計1600円‼️ 合板はあと半分も残ってるから本当はもっと安いと言っても良いかな😆✨ 木材も高騰してるから、安く仕上げるのも工夫次第ですね(゚o゚;;
無印良品の収納ケースを入れて完成😆✨ 洗面所に収納が増えました‼️ 下に見えるのが通気口⁉️で、24時間循環してます。 棚脚に10cmの高さをつけたのでバッチリかな👌 パパ曰く、もう少しピッタリに木枠作りたかったそう😅 でも、収納ケース入らないと困るから1cmずつ大きめに作ってもらったよ💦 材料は、針葉樹合板(12mm)1500円と脚の端材100円で、合計1600円‼️ 合板はあと半分も残ってるから本当はもっと安いと言っても良いかな😆✨ 木材も高騰してるから、安く仕上げるのも工夫次第ですね(゚o゚;;
chiro
chiro
家族
nana.himamaさんの実例写真
寝室の衣装ケースは無印で統一しています😁 冬物やアウターはハンガーにかけて収納、かさばらない夏物やボトムス、仕事の服などは衣装ケースに入れてます🙌 主人の物と合わせて引き出しが全部で15個あるので全部にプッシュしてみました😊引き出しには無臭タイプを使用😊(写真ではボタニカルソープの方蓋があいてますが笑) ウォークイン全体にプッシュしたボタニカルソープは結構香りが残ったので、狭い空間にプッシュするなら、無臭タイプの方が良いかなーと個人的に感じました😊✨
寝室の衣装ケースは無印で統一しています😁 冬物やアウターはハンガーにかけて収納、かさばらない夏物やボトムス、仕事の服などは衣装ケースに入れてます🙌 主人の物と合わせて引き出しが全部で15個あるので全部にプッシュしてみました😊引き出しには無臭タイプを使用😊(写真ではボタニカルソープの方蓋があいてますが笑) ウォークイン全体にプッシュしたボタニカルソープは結構香りが残ったので、狭い空間にプッシュするなら、無臭タイプの方が良いかなーと個人的に感じました😊✨
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
久しぶりの投稿💦 卒園やら小学校準備でバタバタしてました!今もまだちょっとバタバタ中かな😅 保育園生活が無事に終わったと思ったらすぐに小学校で、リビングを模様替え中です。おもちゃを少し減らして、教科書やプリントをいれる場所を作ったりしました。これでやっていけるといいなぁ~😅
久しぶりの投稿💦 卒園やら小学校準備でバタバタしてました!今もまだちょっとバタバタ中かな😅 保育園生活が無事に終わったと思ったらすぐに小学校で、リビングを模様替え中です。おもちゃを少し減らして、教科書やプリントをいれる場所を作ったりしました。これでやっていけるといいなぁ~😅
yuu
yuu
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
細々した文房具類や、学校の予定表はキッチンのダイニング側収納にあります。 予定表は扉を開けたらすぐ見れるところにマスキングテープで貼って、すぐ確認◎
細々した文房具類や、学校の予定表はキッチンのダイニング側収納にあります。 予定表は扉を開けたらすぐ見れるところにマスキングテープで貼って、すぐ確認◎
__home_m.
__home_m.
家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加します!! 我が家の玄関収納の一部です。 本来は靴箱ですが、そんなに靴を持っていないので、ここは収納に使っています。 無印の引き出しに雨具やお掃除シート、消臭スプレー、アルコールスプレー、靴ケア用品、殺虫剤、来客用スリッパ、工具などを収納しています。 工具は無印のスチール工具箱3に収納しています。工具箱3は高さはないものの、仕切りトレーで分類できるので中身がゴチャつかずおすすめです!! 1番下段の白のペール缶は不燃ゴミ入れにしています。
イベント参加します!! 我が家の玄関収納の一部です。 本来は靴箱ですが、そんなに靴を持っていないので、ここは収納に使っています。 無印の引き出しに雨具やお掃除シート、消臭スプレー、アルコールスプレー、靴ケア用品、殺虫剤、来客用スリッパ、工具などを収納しています。 工具は無印のスチール工具箱3に収納しています。工具箱3は高さはないものの、仕切りトレーで分類できるので中身がゴチャつかずおすすめです!! 1番下段の白のペール缶は不燃ゴミ入れにしています。
RMK-K
RMK-K
wakoさんの実例写真
学校だったり園だったり学童だったり 宿題だったり習い事だったりPTAだったり プリントの多さに驚愕🫨 扉の裏側にスッキリ収納できています😊✨
学校だったり園だったり学童だったり 宿題だったり習い事だったりPTAだったり プリントの多さに驚愕🫨 扉の裏側にスッキリ収納できています😊✨
wako
wako
4LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
小上がりがワークスペース
小上がりがワークスペース
Higashi
Higashi
potaoさんの実例写真
2段ベッド¥35,546
【ビフォーアフターイベント参加】 書斎兼衣装部屋だった部屋を子供部屋に大改造! 寝室から2段ベッドが移動して机の向きも変更しました! 2段ベッド上段はまだ使わないので、スリコのビニールバッグを活用して埃が被らないように収納しています。 下段は主に私が寝ているのでちょっと秘密基地感があっていいです✨
【ビフォーアフターイベント参加】 書斎兼衣装部屋だった部屋を子供部屋に大改造! 寝室から2段ベッドが移動して机の向きも変更しました! 2段ベッド上段はまだ使わないので、スリコのビニールバッグを活用して埃が被らないように収納しています。 下段は主に私が寝ているのでちょっと秘密基地感があっていいです✨
potao
potao
3LDK | 家族
imanik-cafeさんの実例写真
無印のppケースに合わせて作ったシェルフ。
無印のppケースに合わせて作ったシェルフ。
imanik-cafe
imanik-cafe
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
最近、暖かくなってきたのでこたつをしまったよ😄 リビングがスッキリ✨ リビングにシェルフを置く予定で配送待ちだよ😆🎶
最近、暖かくなってきたのでこたつをしまったよ😄 リビングがスッキリ✨ リビングにシェルフを置く予定で配送待ちだよ😆🎶
kou
kou
4LDK | 家族
Com816さんの実例写真
無印良品に合わせて、自作で棚作り。 お掃除もしやすいよう、足元は浮いてます♪
無印良品に合わせて、自作で棚作り。 お掃除もしやすいよう、足元は浮いてます♪
Com816
Com816
4LDK | カップル
nao-iroさんの実例写真
無印週間✨ ホワイトの引き出しをようやく購入。 売り切れが多くて焦った〜💦
無印週間✨ ホワイトの引き出しをようやく購入。 売り切れが多くて焦った〜💦
nao-iro
nao-iro
4LDK | 家族
もっと見る

ポリプロピレン引き出し式 横ワイドの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポリプロピレン引き出し式 横ワイド

46枚の部屋写真から37枚をセレクト
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
薬類の収納💊 細々したものは種類別に ジップ付きの保存袋に入れてます👌🏻
薬類の収納💊 細々したものは種類別に ジップ付きの保存袋に入れてます👌🏻
seri
seri
1DK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 右下…リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ラベルは、引出しを上から見下ろした所に貼っているので正面からは見えません。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 左上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 左下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 右上…封筒と便箋 下は熨斗袋・現金書留封筒・宅急便伝票・切手・葉書。 「EVAケース・ファスナー付A5 B6」で分類しています。 ↓各引出しの詳細 https://www.instagram.com/p/CGjz8HYglpk/?igshid=MDJmNzVkMjY=
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 右下…リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ラベルは、引出しを上から見下ろした所に貼っているので正面からは見えません。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 左上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 左下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。 右上…封筒と便箋 下は熨斗袋・現金書留封筒・宅急便伝票・切手・葉書。 「EVAケース・ファスナー付A5 B6」で分類しています。 ↓各引出しの詳細 https://www.instagram.com/p/CGjz8HYglpk/?igshid=MDJmNzVkMjY=
sumiko
sumiko
4LDK
meiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,490
夜中の雷と大雨であまり寝られず…🥲 なんだか細かいことをしたくなり、よく使う手芸用品の収納を見直しました🧵 無印良品の浅い引き出しにトレーや仕切板などで細かく仕切り、以前よりゆったり使えるよう収納を考えました。
夜中の雷と大雨であまり寝られず…🥲 なんだか細かいことをしたくなり、よく使う手芸用品の収納を見直しました🧵 無印良品の浅い引き出しにトレーや仕切板などで細かく仕切り、以前よりゆったり使えるよう収納を考えました。
mei
mei
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
Nanamiさんの実例写真
カウンターにできるだけ置きたくないけれど、結局ダイニングテーブルに文具を持ってくるので、すぐ出し入れできる位置に配置。しまいやすくて使いやすい。
カウンターにできるだけ置きたくないけれど、結局ダイニングテーブルに文具を持ってくるので、すぐ出し入れできる位置に配置。しまいやすくて使いやすい。
Nanami
Nanami
3LDK | 家族
eripoさんの実例写真
この状態キープしたいけど、次のサイズになったら肌着は別ケースかな😂
この状態キープしたいけど、次のサイズになったら肌着は別ケースかな😂
eripo
eripo
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
キッチンの広さについて シンクとカップボードの間の幅は ハウスメーカーさんのオススメは 120cmでした 2人並んでゆとりのある距離 後ろを通るときに 接触しない安全の距離だとか 我が家は100cmにしました 食洗機と、カップボードを開けて 食器をポイポイ入れやすい距離感です なんの問題もなく、、、、あと5cm狭くても良かったかも〜です 我が家のように余り広くないLDKだと、この5cm、10cmがリビングの開放感が変わるように思います また、冷蔵庫の位置ですが 我が家は目立たないように奥に設置しましたが 家族が飲み物を取りに行ったりと利用頻度の多さや、調理中の接触防止など考えて 入口(手前側)に設置が多いらしいです うちの場合、 オープンなので やっぱり奥で良かったな 一般的に 嫌煙される リビングドア開けたら はい!!キッチン!! ですが それも 片付けるモチベーションになって 良きかなε٩ (๑•̀ω•́๑)۶з
キッチンの広さについて シンクとカップボードの間の幅は ハウスメーカーさんのオススメは 120cmでした 2人並んでゆとりのある距離 後ろを通るときに 接触しない安全の距離だとか 我が家は100cmにしました 食洗機と、カップボードを開けて 食器をポイポイ入れやすい距離感です なんの問題もなく、、、、あと5cm狭くても良かったかも〜です 我が家のように余り広くないLDKだと、この5cm、10cmがリビングの開放感が変わるように思います また、冷蔵庫の位置ですが 我が家は目立たないように奥に設置しましたが 家族が飲み物を取りに行ったりと利用頻度の多さや、調理中の接触防止など考えて 入口(手前側)に設置が多いらしいです うちの場合、 オープンなので やっぱり奥で良かったな 一般的に 嫌煙される リビングドア開けたら はい!!キッチン!! ですが それも 片付けるモチベーションになって 良きかなε٩ (๑•̀ω•́๑)۶з
fumitan
fumitan
家族
asaさんの実例写真
子どもと私の衣類を収納しているスペース。 無印のユニットシェルフ2つが驚くほどピッタリ! その為に作られていたスペースなのかと思ったほど←そんなわけはない。 仕様も替えられるし、引っ越しても使いやすくて重宝しています。
子どもと私の衣類を収納しているスペース。 無印のユニットシェルフ2つが驚くほどピッタリ! その為に作られていたスペースなのかと思ったほど←そんなわけはない。 仕様も替えられるし、引っ越しても使いやすくて重宝しています。
asa
asa
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
フランフランのランドリーバスケットは隙間に並べたらシンデレラフィットでしたー(*´∇`*) 上の段には無印のポリプロピレン引き出しケースを重ねてます。 お風呂場から出て着替えとバスタオルなど入ってるのでとっても便利♡
フランフランのランドリーバスケットは隙間に並べたらシンデレラフィットでしたー(*´∇`*) 上の段には無印のポリプロピレン引き出しケースを重ねてます。 お風呂場から出て着替えとバスタオルなど入ってるのでとっても便利♡
Marie
Marie
家族
mement2さんの実例写真
【仕事部屋ワークスペース】 テレワークも増え今後もますます家で仕事できるようにと部屋としてスペースを作りました。 書斎やリビング横とかでは集中力にかけるのではかどります。
【仕事部屋ワークスペース】 テレワークも増え今後もますます家で仕事できるようにと部屋としてスペースを作りました。 書斎やリビング横とかでは集中力にかけるのではかどります。
mement2
mement2
家族
panchanさんの実例写真
無印のポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・深型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ17.5cm ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ12cm ごちゃごちゃしていた物が収納出来て、スッキリしました〜٩(ˊᗜˋ*)و
無印のポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・深型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ17.5cm ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレー約幅37×奥行26×高さ12cm ごちゃごちゃしていた物が収納出来て、スッキリしました〜٩(ˊᗜˋ*)و
panchan
panchan
3LDK | 家族
yori214さんの実例写真
¥6,028
皆さんがやっているように、ラベルライターを購入して作ってみました! スマホから出来るので、楽ちんですね♪
皆さんがやっているように、ラベルライターを購入して作ってみました! スマホから出来るので、楽ちんですね♪
yori214
yori214
3LDK | カップル
citrus0504さんの実例写真
プレステ5が我が家にやって来て、Switchとともにソフトやコントローラーも増えたため、収納見直し。 たまたまうちにあったワゴンに横置きにしたプレステ5がシンデレラフィット❗縦置きは確実に子供に倒されるので。 下の段には無印で10%オフ期間に購入したケースにコントローラーやソフトなどを収納しました。
プレステ5が我が家にやって来て、Switchとともにソフトやコントローラーも増えたため、収納見直し。 たまたまうちにあったワゴンに横置きにしたプレステ5がシンデレラフィット❗縦置きは確実に子供に倒されるので。 下の段には無印で10%オフ期間に購入したケースにコントローラーやソフトなどを収納しました。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
無印良品の収納ケースを入れて完成😆✨ 洗面所に収納が増えました‼️ 下に見えるのが通気口⁉️で、24時間循環してます。 棚脚に10cmの高さをつけたのでバッチリかな👌 パパ曰く、もう少しピッタリに木枠作りたかったそう😅 でも、収納ケース入らないと困るから1cmずつ大きめに作ってもらったよ💦 材料は、針葉樹合板(12mm)1500円と脚の端材100円で、合計1600円‼️ 合板はあと半分も残ってるから本当はもっと安いと言っても良いかな😆✨ 木材も高騰してるから、安く仕上げるのも工夫次第ですね(゚o゚;;
無印良品の収納ケースを入れて完成😆✨ 洗面所に収納が増えました‼️ 下に見えるのが通気口⁉️で、24時間循環してます。 棚脚に10cmの高さをつけたのでバッチリかな👌 パパ曰く、もう少しピッタリに木枠作りたかったそう😅 でも、収納ケース入らないと困るから1cmずつ大きめに作ってもらったよ💦 材料は、針葉樹合板(12mm)1500円と脚の端材100円で、合計1600円‼️ 合板はあと半分も残ってるから本当はもっと安いと言っても良いかな😆✨ 木材も高騰してるから、安く仕上げるのも工夫次第ですね(゚o゚;;
chiro
chiro
家族
nana.himamaさんの実例写真
寝室の衣装ケースは無印で統一しています😁 冬物やアウターはハンガーにかけて収納、かさばらない夏物やボトムス、仕事の服などは衣装ケースに入れてます🙌 主人の物と合わせて引き出しが全部で15個あるので全部にプッシュしてみました😊引き出しには無臭タイプを使用😊(写真ではボタニカルソープの方蓋があいてますが笑) ウォークイン全体にプッシュしたボタニカルソープは結構香りが残ったので、狭い空間にプッシュするなら、無臭タイプの方が良いかなーと個人的に感じました😊✨
寝室の衣装ケースは無印で統一しています😁 冬物やアウターはハンガーにかけて収納、かさばらない夏物やボトムス、仕事の服などは衣装ケースに入れてます🙌 主人の物と合わせて引き出しが全部で15個あるので全部にプッシュしてみました😊引き出しには無臭タイプを使用😊(写真ではボタニカルソープの方蓋があいてますが笑) ウォークイン全体にプッシュしたボタニカルソープは結構香りが残ったので、狭い空間にプッシュするなら、無臭タイプの方が良いかなーと個人的に感じました😊✨
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
久しぶりの投稿💦 卒園やら小学校準備でバタバタしてました!今もまだちょっとバタバタ中かな😅 保育園生活が無事に終わったと思ったらすぐに小学校で、リビングを模様替え中です。おもちゃを少し減らして、教科書やプリントをいれる場所を作ったりしました。これでやっていけるといいなぁ~😅
久しぶりの投稿💦 卒園やら小学校準備でバタバタしてました!今もまだちょっとバタバタ中かな😅 保育園生活が無事に終わったと思ったらすぐに小学校で、リビングを模様替え中です。おもちゃを少し減らして、教科書やプリントをいれる場所を作ったりしました。これでやっていけるといいなぁ~😅
yuu
yuu
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
細々した文房具類や、学校の予定表はキッチンのダイニング側収納にあります。 予定表は扉を開けたらすぐ見れるところにマスキングテープで貼って、すぐ確認◎
細々した文房具類や、学校の予定表はキッチンのダイニング側収納にあります。 予定表は扉を開けたらすぐ見れるところにマスキングテープで貼って、すぐ確認◎
__home_m.
__home_m.
家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加します!! 我が家の玄関収納の一部です。 本来は靴箱ですが、そんなに靴を持っていないので、ここは収納に使っています。 無印の引き出しに雨具やお掃除シート、消臭スプレー、アルコールスプレー、靴ケア用品、殺虫剤、来客用スリッパ、工具などを収納しています。 工具は無印のスチール工具箱3に収納しています。工具箱3は高さはないものの、仕切りトレーで分類できるので中身がゴチャつかずおすすめです!! 1番下段の白のペール缶は不燃ゴミ入れにしています。
イベント参加します!! 我が家の玄関収納の一部です。 本来は靴箱ですが、そんなに靴を持っていないので、ここは収納に使っています。 無印の引き出しに雨具やお掃除シート、消臭スプレー、アルコールスプレー、靴ケア用品、殺虫剤、来客用スリッパ、工具などを収納しています。 工具は無印のスチール工具箱3に収納しています。工具箱3は高さはないものの、仕切りトレーで分類できるので中身がゴチャつかずおすすめです!! 1番下段の白のペール缶は不燃ゴミ入れにしています。
RMK-K
RMK-K
wakoさんの実例写真
学校だったり園だったり学童だったり 宿題だったり習い事だったりPTAだったり プリントの多さに驚愕🫨 扉の裏側にスッキリ収納できています😊✨
学校だったり園だったり学童だったり 宿題だったり習い事だったりPTAだったり プリントの多さに驚愕🫨 扉の裏側にスッキリ収納できています😊✨
wako
wako
4LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
小上がりがワークスペース
小上がりがワークスペース
Higashi
Higashi
potaoさんの実例写真
2段ベッド¥35,546
【ビフォーアフターイベント参加】 書斎兼衣装部屋だった部屋を子供部屋に大改造! 寝室から2段ベッドが移動して机の向きも変更しました! 2段ベッド上段はまだ使わないので、スリコのビニールバッグを活用して埃が被らないように収納しています。 下段は主に私が寝ているのでちょっと秘密基地感があっていいです✨
【ビフォーアフターイベント参加】 書斎兼衣装部屋だった部屋を子供部屋に大改造! 寝室から2段ベッドが移動して机の向きも変更しました! 2段ベッド上段はまだ使わないので、スリコのビニールバッグを活用して埃が被らないように収納しています。 下段は主に私が寝ているのでちょっと秘密基地感があっていいです✨
potao
potao
3LDK | 家族
imanik-cafeさんの実例写真
無印のppケースに合わせて作ったシェルフ。
無印のppケースに合わせて作ったシェルフ。
imanik-cafe
imanik-cafe
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
最近、暖かくなってきたのでこたつをしまったよ😄 リビングがスッキリ✨ リビングにシェルフを置く予定で配送待ちだよ😆🎶
最近、暖かくなってきたのでこたつをしまったよ😄 リビングがスッキリ✨ リビングにシェルフを置く予定で配送待ちだよ😆🎶
kou
kou
4LDK | 家族
Com816さんの実例写真
無印良品に合わせて、自作で棚作り。 お掃除もしやすいよう、足元は浮いてます♪
無印良品に合わせて、自作で棚作り。 お掃除もしやすいよう、足元は浮いてます♪
Com816
Com816
4LDK | カップル
nao-iroさんの実例写真
無印週間✨ ホワイトの引き出しをようやく購入。 売り切れが多くて焦った〜💦
無印週間✨ ホワイトの引き出しをようやく購入。 売り切れが多くて焦った〜💦
nao-iro
nao-iro
4LDK | 家族
もっと見る

ポリプロピレン引き出し式 横ワイドの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ