今は誰も使ってません。

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Hitomiさんの実例写真
今は誰も使っていない子供部屋 20年経っても光ってます✨
今は誰も使っていない子供部屋 20年経っても光ってます✨
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
家ごもりの毎日ですね。 いちばん居る場所。
家ごもりの毎日ですね。 いちばん居る場所。
Clara
Clara
家族
Sayakaさんの実例写真
二階子ども部屋☆ 今はまだ誰も使ってないけど~ 性別分かる前に壁紙決めたからピンクにはできなかったよ(´・ω・`)
二階子ども部屋☆ 今はまだ誰も使ってないけど~ 性別分かる前に壁紙決めたからピンクにはできなかったよ(´・ω・`)
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
倉庫の西側には、倉庫のロフト部分に外から上がれる上り棒と足場があります。 その下にはブランコ。 このデッキから、小さなドアを開けてロフトに上がれるようになっていて、子供達が小さい頃はゲーム機などを持ち込んで、秘密基地のように使っていました🤭 ロフトに上がるための階段も、主人の工具を置いている2番目の部屋にあって、普段は天井に上がっていて、ボタンひとつで天井から階段降りてくるシステムをDIYしてあるのです😉 今は誰も使わないけど、孫がもう少し大きくなったら、ここで遊んでくれるかな💓
倉庫の西側には、倉庫のロフト部分に外から上がれる上り棒と足場があります。 その下にはブランコ。 このデッキから、小さなドアを開けてロフトに上がれるようになっていて、子供達が小さい頃はゲーム機などを持ち込んで、秘密基地のように使っていました🤭 ロフトに上がるための階段も、主人の工具を置いている2番目の部屋にあって、普段は天井に上がっていて、ボタンひとつで天井から階段降りてくるシステムをDIYしてあるのです😉 今は誰も使わないけど、孫がもう少し大きくなったら、ここで遊んでくれるかな💓
orange-toast
orange-toast
家族
teraさんの実例写真
我が家の2階の子ども部屋。2部屋つなげて12畳ぐらい。 picは、間仕切りとして置いた本棚を背面から見たところ。 下の娘が、子ども部屋を使っている時期(5、6年前)に、「部屋が広過ぎて、落ち着かない。仕切って!」と言われ、私がDIY(初挑戦)しました。 2つの本棚をつなぐために、ホームセンターでカットしてもらった集成材を、本棚の裏側にネジで止めただけです。本棚は倒れないように、下2段は本、上の棚には雑貨を飾って、下を重たくしています。 下がり壁(将来的に2部屋にするために新築時につけてもらっていた)があるので、エアコンが効きやすいように、仕切りの位置も真ん中よりずらしています。 娘が部屋を使っていた頃は、この間仕切り壁の手前にベッドを置いていました。 今は誰も使わず、物置き部屋になってます。
我が家の2階の子ども部屋。2部屋つなげて12畳ぐらい。 picは、間仕切りとして置いた本棚を背面から見たところ。 下の娘が、子ども部屋を使っている時期(5、6年前)に、「部屋が広過ぎて、落ち着かない。仕切って!」と言われ、私がDIY(初挑戦)しました。 2つの本棚をつなぐために、ホームセンターでカットしてもらった集成材を、本棚の裏側にネジで止めただけです。本棚は倒れないように、下2段は本、上の棚には雑貨を飾って、下を重たくしています。 下がり壁(将来的に2部屋にするために新築時につけてもらっていた)があるので、エアコンが効きやすいように、仕切りの位置も真ん中よりずらしています。 娘が部屋を使っていた頃は、この間仕切り壁の手前にベッドを置いていました。 今は誰も使わず、物置き部屋になってます。
tera
tera
家族
massssさんの実例写真
ピアノの周り。飾る場所がなく今は誰も使っていないピアノの下に飾ることに‥
ピアノの周り。飾る場所がなく今は誰も使っていないピアノの下に飾ることに‥
massss
massss
3LDK | 家族
melonさんの実例写真
おはようございます( ˶˙º̬˙˶ )୨今日も楽しい1日になりますように♪
おはようございます( ˶˙º̬˙˶ )୨今日も楽しい1日になりますように♪
melon
melon
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
nora
nora
一人暮らし
shinoさんの実例写真
次男が独り立ちして ガラーンとした部屋のベッドで伸び伸び~🐱 うたも、寂しいのかな
次男が独り立ちして ガラーンとした部屋のベッドで伸び伸び~🐱 うたも、寂しいのかな
shino
shino
3DK | 家族
Natashyaさんの実例写真
yuriちゃんのお昼寝の部屋です❗ 以前は長女が使ってました。
yuriちゃんのお昼寝の部屋です❗ 以前は長女が使ってました。
Natashya
Natashya
4LDK
hi-yaさんの実例写真
母の日に長女が送ってくれたリースを私の寝室のドアに掛けました。 なんだかもったいなくてそのままだったのですが来週は長女も帰省するので運搬中に外れてしまっていたパーツをつけなおして飾りました。 バラなどのドライフラワーと鉛筆削りで削ってくるくるなったような木のスライスしたものを着色してお花のようにしてあるものがたくさんついてます。 奥に見えるドアは旦那の寝室で出張中の今は誰も使ってないのですが、昨日は三女が寝ました。 お父さんが恋しくて。 という可愛い理由ではなく(笑)、 三女が寝ようとして自分の部屋に向かうとき、目の前を “茶色のG ”が三女の部屋に走り込むのを見たからです(泣) お風呂上がりに悲鳴と共に呼ばれた私は恐る恐る散らかり放題の三女の部屋を見るはめに。 とてもじゃないけど床に広がったあらゆるものをどけて格闘する勇気もなく。数年前に買ってひとつだけ残ってた『ホイホイ』を仕掛けて部屋を閉めて寝ました。 朝になって仕掛けのなかにシルエットを確認。 お願い、もう動かないで‼と願いながら処分しました。 すみません、気持ち悪い話で。 でも、毎年1回この騒ぎがあるので今年は近寄らせないっていうスプレーを1階の外から何回かやったり今まであらわれた部屋の窓は開けないようにしたり気を付けていたんですけどね。今年はまさかの2階でした。 外からの侵入防げないのかなぁ。 しかし、三女、ああいうときは文句も言わずお父さんのベッドで寝るのね。旦那がいたらどこで寝たんだろ(笑) てか、部屋片付けろ‼
母の日に長女が送ってくれたリースを私の寝室のドアに掛けました。 なんだかもったいなくてそのままだったのですが来週は長女も帰省するので運搬中に外れてしまっていたパーツをつけなおして飾りました。 バラなどのドライフラワーと鉛筆削りで削ってくるくるなったような木のスライスしたものを着色してお花のようにしてあるものがたくさんついてます。 奥に見えるドアは旦那の寝室で出張中の今は誰も使ってないのですが、昨日は三女が寝ました。 お父さんが恋しくて。 という可愛い理由ではなく(笑)、 三女が寝ようとして自分の部屋に向かうとき、目の前を “茶色のG ”が三女の部屋に走り込むのを見たからです(泣) お風呂上がりに悲鳴と共に呼ばれた私は恐る恐る散らかり放題の三女の部屋を見るはめに。 とてもじゃないけど床に広がったあらゆるものをどけて格闘する勇気もなく。数年前に買ってひとつだけ残ってた『ホイホイ』を仕掛けて部屋を閉めて寝ました。 朝になって仕掛けのなかにシルエットを確認。 お願い、もう動かないで‼と願いながら処分しました。 すみません、気持ち悪い話で。 でも、毎年1回この騒ぎがあるので今年は近寄らせないっていうスプレーを1階の外から何回かやったり今まであらわれた部屋の窓は開けないようにしたり気を付けていたんですけどね。今年はまさかの2階でした。 外からの侵入防げないのかなぁ。 しかし、三女、ああいうときは文句も言わずお父さんのベッドで寝るのね。旦那がいたらどこで寝たんだろ(笑) てか、部屋片付けろ‼
hi-ya
hi-ya
家族

今は誰も使ってません。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

今は誰も使ってません。

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Hitomiさんの実例写真
今は誰も使っていない子供部屋 20年経っても光ってます✨
今は誰も使っていない子供部屋 20年経っても光ってます✨
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
家ごもりの毎日ですね。 いちばん居る場所。
家ごもりの毎日ですね。 いちばん居る場所。
Clara
Clara
家族
Sayakaさんの実例写真
二階子ども部屋☆ 今はまだ誰も使ってないけど~ 性別分かる前に壁紙決めたからピンクにはできなかったよ(´・ω・`)
二階子ども部屋☆ 今はまだ誰も使ってないけど~ 性別分かる前に壁紙決めたからピンクにはできなかったよ(´・ω・`)
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
倉庫の西側には、倉庫のロフト部分に外から上がれる上り棒と足場があります。 その下にはブランコ。 このデッキから、小さなドアを開けてロフトに上がれるようになっていて、子供達が小さい頃はゲーム機などを持ち込んで、秘密基地のように使っていました🤭 ロフトに上がるための階段も、主人の工具を置いている2番目の部屋にあって、普段は天井に上がっていて、ボタンひとつで天井から階段降りてくるシステムをDIYしてあるのです😉 今は誰も使わないけど、孫がもう少し大きくなったら、ここで遊んでくれるかな💓
倉庫の西側には、倉庫のロフト部分に外から上がれる上り棒と足場があります。 その下にはブランコ。 このデッキから、小さなドアを開けてロフトに上がれるようになっていて、子供達が小さい頃はゲーム機などを持ち込んで、秘密基地のように使っていました🤭 ロフトに上がるための階段も、主人の工具を置いている2番目の部屋にあって、普段は天井に上がっていて、ボタンひとつで天井から階段降りてくるシステムをDIYしてあるのです😉 今は誰も使わないけど、孫がもう少し大きくなったら、ここで遊んでくれるかな💓
orange-toast
orange-toast
家族
teraさんの実例写真
我が家の2階の子ども部屋。2部屋つなげて12畳ぐらい。 picは、間仕切りとして置いた本棚を背面から見たところ。 下の娘が、子ども部屋を使っている時期(5、6年前)に、「部屋が広過ぎて、落ち着かない。仕切って!」と言われ、私がDIY(初挑戦)しました。 2つの本棚をつなぐために、ホームセンターでカットしてもらった集成材を、本棚の裏側にネジで止めただけです。本棚は倒れないように、下2段は本、上の棚には雑貨を飾って、下を重たくしています。 下がり壁(将来的に2部屋にするために新築時につけてもらっていた)があるので、エアコンが効きやすいように、仕切りの位置も真ん中よりずらしています。 娘が部屋を使っていた頃は、この間仕切り壁の手前にベッドを置いていました。 今は誰も使わず、物置き部屋になってます。
我が家の2階の子ども部屋。2部屋つなげて12畳ぐらい。 picは、間仕切りとして置いた本棚を背面から見たところ。 下の娘が、子ども部屋を使っている時期(5、6年前)に、「部屋が広過ぎて、落ち着かない。仕切って!」と言われ、私がDIY(初挑戦)しました。 2つの本棚をつなぐために、ホームセンターでカットしてもらった集成材を、本棚の裏側にネジで止めただけです。本棚は倒れないように、下2段は本、上の棚には雑貨を飾って、下を重たくしています。 下がり壁(将来的に2部屋にするために新築時につけてもらっていた)があるので、エアコンが効きやすいように、仕切りの位置も真ん中よりずらしています。 娘が部屋を使っていた頃は、この間仕切り壁の手前にベッドを置いていました。 今は誰も使わず、物置き部屋になってます。
tera
tera
家族
massssさんの実例写真
ピアノの周り。飾る場所がなく今は誰も使っていないピアノの下に飾ることに‥
ピアノの周り。飾る場所がなく今は誰も使っていないピアノの下に飾ることに‥
massss
massss
3LDK | 家族
melonさんの実例写真
おはようございます( ˶˙º̬˙˶ )୨今日も楽しい1日になりますように♪
おはようございます( ˶˙º̬˙˶ )୨今日も楽しい1日になりますように♪
melon
melon
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
nora
nora
一人暮らし
shinoさんの実例写真
次男が独り立ちして ガラーンとした部屋のベッドで伸び伸び~🐱 うたも、寂しいのかな
次男が独り立ちして ガラーンとした部屋のベッドで伸び伸び~🐱 うたも、寂しいのかな
shino
shino
3DK | 家族
Natashyaさんの実例写真
yuriちゃんのお昼寝の部屋です❗ 以前は長女が使ってました。
yuriちゃんのお昼寝の部屋です❗ 以前は長女が使ってました。
Natashya
Natashya
4LDK
hi-yaさんの実例写真
母の日に長女が送ってくれたリースを私の寝室のドアに掛けました。 なんだかもったいなくてそのままだったのですが来週は長女も帰省するので運搬中に外れてしまっていたパーツをつけなおして飾りました。 バラなどのドライフラワーと鉛筆削りで削ってくるくるなったような木のスライスしたものを着色してお花のようにしてあるものがたくさんついてます。 奥に見えるドアは旦那の寝室で出張中の今は誰も使ってないのですが、昨日は三女が寝ました。 お父さんが恋しくて。 という可愛い理由ではなく(笑)、 三女が寝ようとして自分の部屋に向かうとき、目の前を “茶色のG ”が三女の部屋に走り込むのを見たからです(泣) お風呂上がりに悲鳴と共に呼ばれた私は恐る恐る散らかり放題の三女の部屋を見るはめに。 とてもじゃないけど床に広がったあらゆるものをどけて格闘する勇気もなく。数年前に買ってひとつだけ残ってた『ホイホイ』を仕掛けて部屋を閉めて寝ました。 朝になって仕掛けのなかにシルエットを確認。 お願い、もう動かないで‼と願いながら処分しました。 すみません、気持ち悪い話で。 でも、毎年1回この騒ぎがあるので今年は近寄らせないっていうスプレーを1階の外から何回かやったり今まであらわれた部屋の窓は開けないようにしたり気を付けていたんですけどね。今年はまさかの2階でした。 外からの侵入防げないのかなぁ。 しかし、三女、ああいうときは文句も言わずお父さんのベッドで寝るのね。旦那がいたらどこで寝たんだろ(笑) てか、部屋片付けろ‼
母の日に長女が送ってくれたリースを私の寝室のドアに掛けました。 なんだかもったいなくてそのままだったのですが来週は長女も帰省するので運搬中に外れてしまっていたパーツをつけなおして飾りました。 バラなどのドライフラワーと鉛筆削りで削ってくるくるなったような木のスライスしたものを着色してお花のようにしてあるものがたくさんついてます。 奥に見えるドアは旦那の寝室で出張中の今は誰も使ってないのですが、昨日は三女が寝ました。 お父さんが恋しくて。 という可愛い理由ではなく(笑)、 三女が寝ようとして自分の部屋に向かうとき、目の前を “茶色のG ”が三女の部屋に走り込むのを見たからです(泣) お風呂上がりに悲鳴と共に呼ばれた私は恐る恐る散らかり放題の三女の部屋を見るはめに。 とてもじゃないけど床に広がったあらゆるものをどけて格闘する勇気もなく。数年前に買ってひとつだけ残ってた『ホイホイ』を仕掛けて部屋を閉めて寝ました。 朝になって仕掛けのなかにシルエットを確認。 お願い、もう動かないで‼と願いながら処分しました。 すみません、気持ち悪い話で。 でも、毎年1回この騒ぎがあるので今年は近寄らせないっていうスプレーを1階の外から何回かやったり今まであらわれた部屋の窓は開けないようにしたり気を付けていたんですけどね。今年はまさかの2階でした。 外からの侵入防げないのかなぁ。 しかし、三女、ああいうときは文句も言わずお父さんのベッドで寝るのね。旦那がいたらどこで寝たんだろ(笑) てか、部屋片付けろ‼
hi-ya
hi-ya
家族

今は誰も使ってません。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ