2階の和室に掛けたタペストリー風の手拭い…。
3月末に神代植物公園(調布)で花見した時に、隣の深大寺の鬼太郎茶屋で購入したお土産です😊
爽やかな夏らしい柄ですが、よく見ると「一反もめん」で構成されています😅(笑)
1F和室のタペストリーや書初めと同様に、細竹を割って紙粘土を詰め、マグネット(小)を埋め込みんで挟んでます(^^♪
引きのpicはこちら↓
https://roomclip.jp/photo/Ukl8
2階の和室に掛けたタペストリー風の手拭い…。
3月末に神代植物公園(調布)で花見した時に、隣の深大寺の鬼太郎茶屋で購入したお土産です😊
爽やかな夏らしい柄ですが、よく見ると「一反もめん」で構成されています😅(笑)
1F和室のタペストリーや書初めと同様に、細竹を割って紙粘土を詰め、マグネット(小)を埋め込みんで挟んでます(^^♪
引きのpicはこちら↓
https://roomclip.jp/photo/Ukl8