ぬかるみ対策

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Takeshiさんの実例写真
雨が降るとぬかるみになってしまう小屋の入り口をコンクリートのたたきにすることにしましたが暑さのため今日は暑さのため作業中止ーっ
雨が降るとぬかるみになってしまう小屋の入り口をコンクリートのたたきにすることにしましたが暑さのため今日は暑さのため作業中止ーっ
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
駐車場のぬかるみ対策に瓦チップグレー合計8トンしきました! 瓦の再利用でサステナブル さらに 1トン550円の破格! やっす!! 画像は4トンの量です☺︎ 少なく見えますが 本気疲れます👹 家族皆がんばった!! また完成画像あげます 家の庭にオレンジの瓦チップを10トンひく予定です☺︎🌿 これから自力で瓦チップやじゃりをひく人へ トラックから下ろす時に小分けにおろす事 一箇所におろすと広げるの過酷 車道に面する側は浅めにひく 厚くするとタイヤにつられて車道に瓦チップがでるから 広い面積の時は軽いレーキとミノやシャベル、一輪車があると良い 瓦は廃棄物リサイクルなので違うものも混ざってる事がおおい 釘やらプラスチックとか 安全靴、長袖長ズボン、粉塵おおいのでマスクとメガネがあればベスト 磁石にひもつけてお散歩したら釘ひらい簡単にできます♡ いい所 グレーは遠目にジャリに見えるし 多少道路にでても目立ちにくい(オレンジは目立つ) コスパめっちゃいいのでおすすめ! 微妙な所 釘、プラスチックなどがまざる 当たり前ですが大型トラックの免許、トラック所有していないと配送料が結構かかる にしても安い!
駐車場のぬかるみ対策に瓦チップグレー合計8トンしきました! 瓦の再利用でサステナブル さらに 1トン550円の破格! やっす!! 画像は4トンの量です☺︎ 少なく見えますが 本気疲れます👹 家族皆がんばった!! また完成画像あげます 家の庭にオレンジの瓦チップを10トンひく予定です☺︎🌿 これから自力で瓦チップやじゃりをひく人へ トラックから下ろす時に小分けにおろす事 一箇所におろすと広げるの過酷 車道に面する側は浅めにひく 厚くするとタイヤにつられて車道に瓦チップがでるから 広い面積の時は軽いレーキとミノやシャベル、一輪車があると良い 瓦は廃棄物リサイクルなので違うものも混ざってる事がおおい 釘やらプラスチックとか 安全靴、長袖長ズボン、粉塵おおいのでマスクとメガネがあればベスト 磁石にひもつけてお散歩したら釘ひらい簡単にできます♡ いい所 グレーは遠目にジャリに見えるし 多少道路にでても目立ちにくい(オレンジは目立つ) コスパめっちゃいいのでおすすめ! 微妙な所 釘、プラスチックなどがまざる 当たり前ですが大型トラックの免許、トラック所有していないと配送料が結構かかる にしても安い!
nekosama
nekosama
家族
tacocoさんの実例写真
我が家は 粘土質な山地で、 庭のこの場所は 年中水はけ悪くて ぬかるんでます。 ウッドデッキDIY途中ですが、 その前に、水で固まる土で 地面の方を整地しました。 たぶん…置いたレンガ… 後で取れちゃう気がする… ( -ω- `)フッ
我が家は 粘土質な山地で、 庭のこの場所は 年中水はけ悪くて ぬかるんでます。 ウッドデッキDIY途中ですが、 その前に、水で固まる土で 地面の方を整地しました。 たぶん…置いたレンガ… 後で取れちゃう気がする… ( -ω- `)フッ
tacoco
tacoco
家族

ぬかるみ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ぬかるみ対策

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Takeshiさんの実例写真
雨が降るとぬかるみになってしまう小屋の入り口をコンクリートのたたきにすることにしましたが暑さのため今日は暑さのため作業中止ーっ
雨が降るとぬかるみになってしまう小屋の入り口をコンクリートのたたきにすることにしましたが暑さのため今日は暑さのため作業中止ーっ
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
駐車場のぬかるみ対策に瓦チップグレー合計8トンしきました! 瓦の再利用でサステナブル さらに 1トン550円の破格! やっす!! 画像は4トンの量です☺︎ 少なく見えますが 本気疲れます👹 家族皆がんばった!! また完成画像あげます 家の庭にオレンジの瓦チップを10トンひく予定です☺︎🌿 これから自力で瓦チップやじゃりをひく人へ トラックから下ろす時に小分けにおろす事 一箇所におろすと広げるの過酷 車道に面する側は浅めにひく 厚くするとタイヤにつられて車道に瓦チップがでるから 広い面積の時は軽いレーキとミノやシャベル、一輪車があると良い 瓦は廃棄物リサイクルなので違うものも混ざってる事がおおい 釘やらプラスチックとか 安全靴、長袖長ズボン、粉塵おおいのでマスクとメガネがあればベスト 磁石にひもつけてお散歩したら釘ひらい簡単にできます♡ いい所 グレーは遠目にジャリに見えるし 多少道路にでても目立ちにくい(オレンジは目立つ) コスパめっちゃいいのでおすすめ! 微妙な所 釘、プラスチックなどがまざる 当たり前ですが大型トラックの免許、トラック所有していないと配送料が結構かかる にしても安い!
駐車場のぬかるみ対策に瓦チップグレー合計8トンしきました! 瓦の再利用でサステナブル さらに 1トン550円の破格! やっす!! 画像は4トンの量です☺︎ 少なく見えますが 本気疲れます👹 家族皆がんばった!! また完成画像あげます 家の庭にオレンジの瓦チップを10トンひく予定です☺︎🌿 これから自力で瓦チップやじゃりをひく人へ トラックから下ろす時に小分けにおろす事 一箇所におろすと広げるの過酷 車道に面する側は浅めにひく 厚くするとタイヤにつられて車道に瓦チップがでるから 広い面積の時は軽いレーキとミノやシャベル、一輪車があると良い 瓦は廃棄物リサイクルなので違うものも混ざってる事がおおい 釘やらプラスチックとか 安全靴、長袖長ズボン、粉塵おおいのでマスクとメガネがあればベスト 磁石にひもつけてお散歩したら釘ひらい簡単にできます♡ いい所 グレーは遠目にジャリに見えるし 多少道路にでても目立ちにくい(オレンジは目立つ) コスパめっちゃいいのでおすすめ! 微妙な所 釘、プラスチックなどがまざる 当たり前ですが大型トラックの免許、トラック所有していないと配送料が結構かかる にしても安い!
nekosama
nekosama
家族
tacocoさんの実例写真
我が家は 粘土質な山地で、 庭のこの場所は 年中水はけ悪くて ぬかるんでます。 ウッドデッキDIY途中ですが、 その前に、水で固まる土で 地面の方を整地しました。 たぶん…置いたレンガ… 後で取れちゃう気がする… ( -ω- `)フッ
我が家は 粘土質な山地で、 庭のこの場所は 年中水はけ悪くて ぬかるんでます。 ウッドデッキDIY途中ですが、 その前に、水で固まる土で 地面の方を整地しました。 たぶん…置いたレンガ… 後で取れちゃう気がする… ( -ω- `)フッ
tacoco
tacoco
家族

ぬかるみ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ