手帳 日記帳

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
namatyaさんの実例写真
古道具屋さんで一目惚れした古い日記帳。 銀行さんの新築記念で作られた物。 お気に入り過ぎて未だに使えず、多分これから先も使えない。 そして隣の小さい鉛筆も勿体なくて使えない...
古道具屋さんで一目惚れした古い日記帳。 銀行さんの新築記念で作られた物。 お気に入り過ぎて未だに使えず、多分これから先も使えない。 そして隣の小さい鉛筆も勿体なくて使えない...
namatya
namatya
1LDK | 一人暮らし
samugarinopunxさんの実例写真
大体毎日広げる文房具達。 万年筆、ガラスペン、つけペンが好きです。 そんなに高価なものは買えないけど、ちょいちょい手を出しています。 いつかは和泉守兼定の萬年筆を買いたい・・・! ノートは何故か黄色ばかり。 マイクロ5のマークスをよく持ち歩く。 LIFEは自宅のみ。 その他日記帳と願望ノート。
大体毎日広げる文房具達。 万年筆、ガラスペン、つけペンが好きです。 そんなに高価なものは買えないけど、ちょいちょい手を出しています。 いつかは和泉守兼定の萬年筆を買いたい・・・! ノートは何故か黄色ばかり。 マイクロ5のマークスをよく持ち歩く。 LIFEは自宅のみ。 その他日記帳と願望ノート。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
毎年同じ日記帳と手帳を使って手で文字を書いているアナログ人間です。透明のカバーにチラシやチケットなどから切り取った気に入りの絵を入れて自分用にします。
毎年同じ日記帳と手帳を使って手で文字を書いているアナログ人間です。透明のカバーにチラシやチケットなどから切り取った気に入りの絵を入れて自分用にします。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
hs.3ws21さんの実例写真
コメントありがとうございます! Rollbahnのノートは毎年何色買うか楽しみです(。・ω・。)
コメントありがとうございます! Rollbahnのノートは毎年何色買うか楽しみです(。・ω・。)
hs.3ws21
hs.3ws21
4LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
昨年末、ベトナムでスマホ盗難に遭い、パスワード管理は紙に回帰することに。 どこまでも続く深い森をイメージした、エピセアという深緑色。 数年ぶりの出番です。
昨年末、ベトナムでスマホ盗難に遭い、パスワード管理は紙に回帰することに。 どこまでも続く深い森をイメージした、エピセアという深緑色。 数年ぶりの出番です。
aurea
aurea
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【5月日付コラージュ】 単語帳つかったこいのぼり日付コラージュ 21日からの投稿しようとしたら 11日~20日分のpic忘れてましたぁ( ´ᵕ` ;)💦 モノトーンの単語帳コラージュかわいいでしょ🎏✨
【5月日付コラージュ】 単語帳つかったこいのぼり日付コラージュ 21日からの投稿しようとしたら 11日~20日分のpic忘れてましたぁ( ´ᵕ` ;)💦 モノトーンの単語帳コラージュかわいいでしょ🎏✨
yuki
yuki
2LDK
k30m24marchさんの実例写真
イベント参加で再登場。 5年日記です。この大きさだと ほんと一言でいいので続けられそうです。箱が可愛いので無印のぺんと一緒にしまっています。 この日記帳、下書きの紙がついてたんですよ。それで1番しっくりきた無印のグレーのペンを専用にしました。後ろ向きなことは書かないよう、感謝を書こうと心掛けてます。 1度挫折したから今回リベンジです
イベント参加で再登場。 5年日記です。この大きさだと ほんと一言でいいので続けられそうです。箱が可愛いので無印のぺんと一緒にしまっています。 この日記帳、下書きの紙がついてたんですよ。それで1番しっくりきた無印のグレーのペンを専用にしました。後ろ向きなことは書かないよう、感謝を書こうと心掛けてます。 1度挫折したから今回リベンジです
k30m24march
k30m24march
家族
fuxi0413さんの実例写真
毎日つけよう10年日記。
毎日つけよう10年日記。
fuxi0413
fuxi0413
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
少し小さいけど、私の手作りデスクです!(≧∇≦) 天板を外してパソコンができるようになってます(*´∀`) 只今我が子の日記を書いてます♪
少し小さいけど、私の手作りデスクです!(≧∇≦) 天板を外してパソコンができるようになってます(*´∀`) 只今我が子の日記を書いてます♪
saki
saki
2LDK | 家族

手帳 日記帳の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手帳 日記帳

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
namatyaさんの実例写真
古道具屋さんで一目惚れした古い日記帳。 銀行さんの新築記念で作られた物。 お気に入り過ぎて未だに使えず、多分これから先も使えない。 そして隣の小さい鉛筆も勿体なくて使えない...
古道具屋さんで一目惚れした古い日記帳。 銀行さんの新築記念で作られた物。 お気に入り過ぎて未だに使えず、多分これから先も使えない。 そして隣の小さい鉛筆も勿体なくて使えない...
namatya
namatya
1LDK | 一人暮らし
samugarinopunxさんの実例写真
大体毎日広げる文房具達。 万年筆、ガラスペン、つけペンが好きです。 そんなに高価なものは買えないけど、ちょいちょい手を出しています。 いつかは和泉守兼定の萬年筆を買いたい・・・! ノートは何故か黄色ばかり。 マイクロ5のマークスをよく持ち歩く。 LIFEは自宅のみ。 その他日記帳と願望ノート。
大体毎日広げる文房具達。 万年筆、ガラスペン、つけペンが好きです。 そんなに高価なものは買えないけど、ちょいちょい手を出しています。 いつかは和泉守兼定の萬年筆を買いたい・・・! ノートは何故か黄色ばかり。 マイクロ5のマークスをよく持ち歩く。 LIFEは自宅のみ。 その他日記帳と願望ノート。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
毎年同じ日記帳と手帳を使って手で文字を書いているアナログ人間です。透明のカバーにチラシやチケットなどから切り取った気に入りの絵を入れて自分用にします。
毎年同じ日記帳と手帳を使って手で文字を書いているアナログ人間です。透明のカバーにチラシやチケットなどから切り取った気に入りの絵を入れて自分用にします。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
hs.3ws21さんの実例写真
コメントありがとうございます! Rollbahnのノートは毎年何色買うか楽しみです(。・ω・。)
コメントありがとうございます! Rollbahnのノートは毎年何色買うか楽しみです(。・ω・。)
hs.3ws21
hs.3ws21
4LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
昨年末、ベトナムでスマホ盗難に遭い、パスワード管理は紙に回帰することに。 どこまでも続く深い森をイメージした、エピセアという深緑色。 数年ぶりの出番です。
昨年末、ベトナムでスマホ盗難に遭い、パスワード管理は紙に回帰することに。 どこまでも続く深い森をイメージした、エピセアという深緑色。 数年ぶりの出番です。
aurea
aurea
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【5月日付コラージュ】 単語帳つかったこいのぼり日付コラージュ 21日からの投稿しようとしたら 11日~20日分のpic忘れてましたぁ( ´ᵕ` ;)💦 モノトーンの単語帳コラージュかわいいでしょ🎏✨
【5月日付コラージュ】 単語帳つかったこいのぼり日付コラージュ 21日からの投稿しようとしたら 11日~20日分のpic忘れてましたぁ( ´ᵕ` ;)💦 モノトーンの単語帳コラージュかわいいでしょ🎏✨
yuki
yuki
2LDK
k30m24marchさんの実例写真
イベント参加で再登場。 5年日記です。この大きさだと ほんと一言でいいので続けられそうです。箱が可愛いので無印のぺんと一緒にしまっています。 この日記帳、下書きの紙がついてたんですよ。それで1番しっくりきた無印のグレーのペンを専用にしました。後ろ向きなことは書かないよう、感謝を書こうと心掛けてます。 1度挫折したから今回リベンジです
イベント参加で再登場。 5年日記です。この大きさだと ほんと一言でいいので続けられそうです。箱が可愛いので無印のぺんと一緒にしまっています。 この日記帳、下書きの紙がついてたんですよ。それで1番しっくりきた無印のグレーのペンを専用にしました。後ろ向きなことは書かないよう、感謝を書こうと心掛けてます。 1度挫折したから今回リベンジです
k30m24march
k30m24march
家族
fuxi0413さんの実例写真
毎日つけよう10年日記。
毎日つけよう10年日記。
fuxi0413
fuxi0413
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
少し小さいけど、私の手作りデスクです!(≧∇≦) 天板を外してパソコンができるようになってます(*´∀`) 只今我が子の日記を書いてます♪
少し小さいけど、私の手作りデスクです!(≧∇≦) 天板を外してパソコンができるようになってます(*´∀`) 只今我が子の日記を書いてます♪
saki
saki
2LDK | 家族

手帳 日記帳の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ