4枚投稿してます。
昨日投稿したコメントにも書いたのですが、昨日
大田黒公園に夫と出かけました。
この公園は、音楽評論家である大田黒元雄氏のお屋敷だった場所が遺族により区に寄付されて区が庭園として整備している場所なのです。
その庭園の中に数寄屋造りの茶室や、旧書斎である記念館、民家の土間を思わせる休憩所といった建物があり、記念館は1934(昭和8)年に建築された西洋風建築物で、氏が生前に愛用したスタンレーのピアノや蓄音機などが今も残されています。
その記念館に古くて美しいインテリアに感動したのでシェアしたくて投稿しました。
私的には天井の電気や窓のカーテンポールなどにウットリしちゃいました。電気も当時のものなので、
少し薄暗いところも私的に好きでした。
4枚投稿してます。
昨日投稿したコメントにも書いたのですが、昨日
大田黒公園に夫と出かけました。
この公園は、音楽評論家である大田黒元雄氏のお屋敷だった場所が遺族により区に寄付されて区が庭園として整備している場所なのです。
その庭園の中に数寄屋造りの茶室や、旧書斎である記念館、民家の土間を思わせる休憩所といった建物があり、記念館は1934(昭和8)年に建築された西洋風建築物で、氏が生前に愛用したスタンレーのピアノや蓄音機などが今も残されています。
その記念館に古くて美しいインテリアに感動したのでシェアしたくて投稿しました。
私的には天井の電気や窓のカーテンポールなどにウットリしちゃいました。電気も当時のものなので、
少し薄暗いところも私的に好きでした。