作家さんの器 銀彩

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
237さんの実例写真
今年京都で購入した作家さん(矢島操さん、山本哲也さん)の器。
今年京都で購入した作家さん(矢島操さん、山本哲也さん)の器。
237
237
家族
hakoniwaさんの実例写真
最近、展示会でお迎えした作家さんの器(右側上下)です。 形と色合いと銀彩がとっても素敵で ニッチに置いて眺めていました。 が、よくみると、銀彩が、色が鈍く変わっている‼︎😨 経年変化するとは聞いていたけど、まだひと月ほど。 え、はやっ!😱 そういえば、作家さん(その日、在廊されていてお話しできた♡)が、初めのうちほど、使った方がいいと仰っていたワ。 もったいなくて眺めるために飾っていたけど、こんなすぐに変化するとは! あわててネットで、銀彩の器のお手入れを 調べたら、銀のアクセサリーと一緒だと書かれていたので、シルバーアクセサリー用のクロスで拭いてみたら、輝きを取り戻しました…あー焦った。 経年変化も素敵な味になるようなので お手入れしつつ、ときどき使いつつ、 眺めつつ、楽しもうと思います。 とりあえず、ニッチから食器棚へ移動😅
最近、展示会でお迎えした作家さんの器(右側上下)です。 形と色合いと銀彩がとっても素敵で ニッチに置いて眺めていました。 が、よくみると、銀彩が、色が鈍く変わっている‼︎😨 経年変化するとは聞いていたけど、まだひと月ほど。 え、はやっ!😱 そういえば、作家さん(その日、在廊されていてお話しできた♡)が、初めのうちほど、使った方がいいと仰っていたワ。 もったいなくて眺めるために飾っていたけど、こんなすぐに変化するとは! あわててネットで、銀彩の器のお手入れを 調べたら、銀のアクセサリーと一緒だと書かれていたので、シルバーアクセサリー用のクロスで拭いてみたら、輝きを取り戻しました…あー焦った。 経年変化も素敵な味になるようなので お手入れしつつ、ときどき使いつつ、 眺めつつ、楽しもうと思います。 とりあえず、ニッチから食器棚へ移動😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
Rororiさんの実例写真
-器のあるくらし- ※銀彩陶器 フルカワゲンゴ作 9月に自分の誕生日にもらった器˚*.꒰ ꒱.*˚ これまでいろんな使い方をしてきて普段用からお家レストラン風まで!笑 この時は、大好きな和スイーツ 3枚目は朝ごはん時にお茶漬けに«٩(*´ ꒳ `*)۶»笑 器大好きでこりない私の趣味…癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
-器のあるくらし- ※銀彩陶器 フルカワゲンゴ作 9月に自分の誕生日にもらった器˚*.꒰ ꒱.*˚ これまでいろんな使い方をしてきて普段用からお家レストラン風まで!笑 この時は、大好きな和スイーツ 3枚目は朝ごはん時にお茶漬けに«٩(*´ ꒳ `*)۶»笑 器大好きでこりない私の趣味…癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
Rorori
Rorori
2LDK
Uraraさんの実例写真
⚜️お正月インテリア🎍🐇   お正月の器を並べてみました♪   とってもとっても素敵な    陶芸作家さんの器に出会えました✨   同じものは2つとしてない   手作り感溢れる器達      スタイリッシュでありながら   繊細さと気品が感じられる作品   手作り感のある雰囲気が   優しさと温かさを感じさせてくれます      洗練された美しい器✨   心に響きます♡
⚜️お正月インテリア🎍🐇   お正月の器を並べてみました♪   とってもとっても素敵な    陶芸作家さんの器に出会えました✨   同じものは2つとしてない   手作り感溢れる器達      スタイリッシュでありながら   繊細さと気品が感じられる作品   手作り感のある雰囲気が   優しさと温かさを感じさせてくれます      洗練された美しい器✨   心に響きます♡
Urara
Urara
家族
kaikochanさんの実例写真
暑い季節に暑苦しいですね💦すみません🙏 ずっと探していた鉄瓶。 やっと気に入ったものに出会えました❤️ 鉄分がとれるのと、お白湯やお茶🍵がまろやかになり美味しいです。 もう何度も沸かしましたが、使えば使うほどいいそうなので、お手入れも思っていたより楽でした☺️ 大切に末長く使っていきたいです❣️
暑い季節に暑苦しいですね💦すみません🙏 ずっと探していた鉄瓶。 やっと気に入ったものに出会えました❤️ 鉄分がとれるのと、お白湯やお茶🍵がまろやかになり美味しいです。 もう何度も沸かしましたが、使えば使うほどいいそうなので、お手入れも思っていたより楽でした☺️ 大切に末長く使っていきたいです❣️
kaikochan
kaikochan
家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは⭐︎ キッチンのシンク上の棚。 こちらも無垢の木で 造作してもらいました。 この棚には私のお気に入りのものや 神棚を置いています。 今は大好きなカーテン屋さんと 近くのカフェのポストカードを 無印の額に入れて飾っています。 上には作家さんの銀彩の器。 もったいなくて使わずにいたので 黒くなってしまいました… やっぱり毎日使うのが1番ですね😂
こんばんは⭐︎ キッチンのシンク上の棚。 こちらも無垢の木で 造作してもらいました。 この棚には私のお気に入りのものや 神棚を置いています。 今は大好きなカーテン屋さんと 近くのカフェのポストカードを 無印の額に入れて飾っています。 上には作家さんの銀彩の器。 もったいなくて使わずにいたので 黒くなってしまいました… やっぱり毎日使うのが1番ですね😂
mutsu
mutsu
4LDK | 家族

作家さんの器 銀彩の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

作家さんの器 銀彩

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
237さんの実例写真
今年京都で購入した作家さん(矢島操さん、山本哲也さん)の器。
今年京都で購入した作家さん(矢島操さん、山本哲也さん)の器。
237
237
家族
hakoniwaさんの実例写真
最近、展示会でお迎えした作家さんの器(右側上下)です。 形と色合いと銀彩がとっても素敵で ニッチに置いて眺めていました。 が、よくみると、銀彩が、色が鈍く変わっている‼︎😨 経年変化するとは聞いていたけど、まだひと月ほど。 え、はやっ!😱 そういえば、作家さん(その日、在廊されていてお話しできた♡)が、初めのうちほど、使った方がいいと仰っていたワ。 もったいなくて眺めるために飾っていたけど、こんなすぐに変化するとは! あわててネットで、銀彩の器のお手入れを 調べたら、銀のアクセサリーと一緒だと書かれていたので、シルバーアクセサリー用のクロスで拭いてみたら、輝きを取り戻しました…あー焦った。 経年変化も素敵な味になるようなので お手入れしつつ、ときどき使いつつ、 眺めつつ、楽しもうと思います。 とりあえず、ニッチから食器棚へ移動😅
最近、展示会でお迎えした作家さんの器(右側上下)です。 形と色合いと銀彩がとっても素敵で ニッチに置いて眺めていました。 が、よくみると、銀彩が、色が鈍く変わっている‼︎😨 経年変化するとは聞いていたけど、まだひと月ほど。 え、はやっ!😱 そういえば、作家さん(その日、在廊されていてお話しできた♡)が、初めのうちほど、使った方がいいと仰っていたワ。 もったいなくて眺めるために飾っていたけど、こんなすぐに変化するとは! あわててネットで、銀彩の器のお手入れを 調べたら、銀のアクセサリーと一緒だと書かれていたので、シルバーアクセサリー用のクロスで拭いてみたら、輝きを取り戻しました…あー焦った。 経年変化も素敵な味になるようなので お手入れしつつ、ときどき使いつつ、 眺めつつ、楽しもうと思います。 とりあえず、ニッチから食器棚へ移動😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
Rororiさんの実例写真
-器のあるくらし- ※銀彩陶器 フルカワゲンゴ作 9月に自分の誕生日にもらった器˚*.꒰ ꒱.*˚ これまでいろんな使い方をしてきて普段用からお家レストラン風まで!笑 この時は、大好きな和スイーツ 3枚目は朝ごはん時にお茶漬けに«٩(*´ ꒳ `*)۶»笑 器大好きでこりない私の趣味…癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
-器のあるくらし- ※銀彩陶器 フルカワゲンゴ作 9月に自分の誕生日にもらった器˚*.꒰ ꒱.*˚ これまでいろんな使い方をしてきて普段用からお家レストラン風まで!笑 この時は、大好きな和スイーツ 3枚目は朝ごはん時にお茶漬けに«٩(*´ ꒳ `*)۶»笑 器大好きでこりない私の趣味…癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
Rorori
Rorori
2LDK
Uraraさんの実例写真
⚜️お正月インテリア🎍🐇   お正月の器を並べてみました♪   とってもとっても素敵な    陶芸作家さんの器に出会えました✨   同じものは2つとしてない   手作り感溢れる器達      スタイリッシュでありながら   繊細さと気品が感じられる作品   手作り感のある雰囲気が   優しさと温かさを感じさせてくれます      洗練された美しい器✨   心に響きます♡
⚜️お正月インテリア🎍🐇   お正月の器を並べてみました♪   とってもとっても素敵な    陶芸作家さんの器に出会えました✨   同じものは2つとしてない   手作り感溢れる器達      スタイリッシュでありながら   繊細さと気品が感じられる作品   手作り感のある雰囲気が   優しさと温かさを感じさせてくれます      洗練された美しい器✨   心に響きます♡
Urara
Urara
家族
kaikochanさんの実例写真
暑い季節に暑苦しいですね💦すみません🙏 ずっと探していた鉄瓶。 やっと気に入ったものに出会えました❤️ 鉄分がとれるのと、お白湯やお茶🍵がまろやかになり美味しいです。 もう何度も沸かしましたが、使えば使うほどいいそうなので、お手入れも思っていたより楽でした☺️ 大切に末長く使っていきたいです❣️
暑い季節に暑苦しいですね💦すみません🙏 ずっと探していた鉄瓶。 やっと気に入ったものに出会えました❤️ 鉄分がとれるのと、お白湯やお茶🍵がまろやかになり美味しいです。 もう何度も沸かしましたが、使えば使うほどいいそうなので、お手入れも思っていたより楽でした☺️ 大切に末長く使っていきたいです❣️
kaikochan
kaikochan
家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは⭐︎ キッチンのシンク上の棚。 こちらも無垢の木で 造作してもらいました。 この棚には私のお気に入りのものや 神棚を置いています。 今は大好きなカーテン屋さんと 近くのカフェのポストカードを 無印の額に入れて飾っています。 上には作家さんの銀彩の器。 もったいなくて使わずにいたので 黒くなってしまいました… やっぱり毎日使うのが1番ですね😂
こんばんは⭐︎ キッチンのシンク上の棚。 こちらも無垢の木で 造作してもらいました。 この棚には私のお気に入りのものや 神棚を置いています。 今は大好きなカーテン屋さんと 近くのカフェのポストカードを 無印の額に入れて飾っています。 上には作家さんの銀彩の器。 もったいなくて使わずにいたので 黒くなってしまいました… やっぱり毎日使うのが1番ですね😂
mutsu
mutsu
4LDK | 家族

作家さんの器 銀彩の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ